【かつらを哲学】原幹恵 小林信也 J-WAVE PLATOn (プラトン/2010/1/06放送)
 
 Timefor [音楽] philosopy.81. [音楽] FM皆さんこんばんは。アンジャシの渡辺 ケです。JWプラトン。今夜も生放送で 楽しく哲学してまいります。よろしくお 願いいたします。さあ、ま、今日はですね 、ま、あのね、ちょっと今打ち合わせが 終わったんですけども、今日のコメンテの 方といや、すごいっすね。本当にもう僕 この方とちゃんと喋るの初めてかもしれ ないですね。考えたらしっかりこうお話し させていただくというか、なんとなく存在 をね、ま、いたりとかあのんでしょう ね。例えるならばんでしょう。プレ級選手 と初めて喋るみたいなもんですよね。いる し存在は知ってるけどこ、え、そ、なんか あって、面と向かって話していいんだ みたいなのは初めてなんで、ちょっと 打ち合わせ中も正直ね、どこ見ていいんだ かっていうヒヤヒヤしながら打ち合わせし たんですけれども、え、今日はですね、 そういった意味で、ま、本当になかなか こういう話を聞ける機会はないと思うので 、1時から45時分たっぷりといろんな ことネオりに聞いていきたいなと思って おります。ご期待ください。それでは参り ましょう。 毎回世の中のありとあらゆる人や物事を哲学していく番組ラトン。今夜はこんなテーマでお送りします。 カラ。もしもカラをつけることになったら最初から堂々とカミングアウトするべきかそれとも隠せる限り隠し通すべきか。 [音楽] もしもカらに気づいてしまったらそのこと に触れるべきか、見て見るふりをするべき か。そもそも上司や彼氏が疑わしい場合 カげかどうすれば見極められるのか。今夜 のプラトンは今までテレビラジオでは タブーとされてきたテーマカラに真こ勝負 で挑みたいと思います。コメンテーターは この方。自らカラ体験団を続たエッセラー の秘密がベストセラーとなった作家の 小林信さん。 そしてプラタンではおなじみ原美恵んです。 [音楽] [音楽] 8.3J ウaveブ、そしてインターネットラジオブランニュー J を通じ日本全国の皆さんと哲学していく番組ラトン。 今夜のテーマはカです。それではコメンターでご紹介しましょう。まずはこの方、女優の原美きちゃんです。こんばんは。 [音楽] こんばんは。よろしくお願いします。 よろしくお願い。またちょっとド偉い会に来ましたね。 本当ですね。もう何を喋っていいかわからない。でも逆を言うとさ、こんなに身近に聞けることもないよ。多分一生 そうです。その現役の方から。 そうですよね。 うん。ちょっと色々ね、ありがたいですよ、今日は。本当にます。 どうです?ですけど。 カラをつけてる男性、今までこう、まの当たりしたりとかってありました?なんか業界とかで。 はい。もちろんありますよ。だってやけに怪しいなっていうのがもうワンたかいらっしゃる。 ワがいる周りに結構分かる。 あ、そう。ちょっとやっぱりさすがにだって触れたりはできない。 できないです。 でもやっぱり目が自然と言っちゃうからさ、わかる。 なんか 向こうにきっとバレてるんだろうなと思う。だからほらげちゃだったら胸を見てくる男性わかるわけでしょ。 胸みたっていうのと一緒できっとカの方は分かるんだろうね。我々の なんか悪いことしてる気分になっちゃいます。 うん。ど例えばだけどすごく彼がね大好きな彼がある日カミングアウトして実は俺つってパカって取られたらどうどうする? どうしよう。 もう大好きになっちゃってのその時点で。 ええでもどうしたらいいんですかね?もできないです。 そういう時の正しいリアクションも今日この方に聞きました。 はい、お願いします。 はい。さあ、来ていただきましたね。この方ベストセラーカラーの秘密。恋するカラカラー危機 1 発を次々とリリス。最新刊カラーの女たちも大好評。作家小林信さんです。こんばんは。 こんばんは。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 いや、本当にね、これは本当ようこそ、え、来ていただきましたという感じなんですけれども、元々はこのカラの方をこれだけ出されてる小林さんですけども、スポーツのフィクションライターなんですよね。 あ、そうなんです。 そうなんですよね。あの、長嶋しげ夫さんも大信頼置くほどの はい。 スポーツライターなんですよね、小林さんは。 うん。だという噂もあります。 噂じゃなくていいや、そうですよ、本当に。 ということで今日も今もちろんまさに はい。これは今日はちょっとね、あの、 分かりやすめのちょっと待ってください。 もう2日ぐらいちょっと パターンがあるんですか?そう、そう。やっぱ野球棒かぶって野球してそのまま髪洗えないのに来ちゃったみたいな。 あ、コンディションあんま良くない。 うん。今日はね、ちょっと良くない。ちょっと自信がない。信がない。 今日自信がない。なるほどね。あ、これ今日行けるよって人、あ、今日ちょっとやばいなって日がある。 いや、もうちゃんとね、ここをシャンプーしてセットして、 もうバチみたいな日はある。日 はあると。 そういうやっぱりこうウキウキする感じなんですか、やっぱ。いや、ウキウきはしけどキほら女性でお化粧のノりがいいみたいな今日はね、そう、 なんかメイク決まったなとかいうような感覚なのかなて思ったんですけど、 え、なんかもう 小林さんの頭しか目が逆に やっぱ目がね、上に行くっていうのはすごいドキッとし やっぱりどうですか? 見たなみたいな感じ。見ます。やっぱりね。 てことは普通に、ま、今日はこういうテーマだからあれですね。普通にお仕事してる時にパッパこいつ見たなて。 名刺交換して普通に喋ってになんで目が上に来てるみたいなね。 これまずいです。まずいよね。 そうなんだ。 そもそも最初につけたの大体どのぐらいいくつぐらい? ね、もう26年ぐらい前なんですよ。 小林さんがおいくつの時ですか?それ27 歳の終わりくらい。結構じゃ早い。 これからもうバリバリやろうかと思ってたのに。 バリバリやるはずがバリバリ抜けてっちゃった。 もうそうそう。ええね。 これからなんかスポーツキャスターとかコメンテーターとかテレビとか実際そういうお仕事も頂いたんですけど もう神に自信がなくて 色々理由つけちゃう僕はテレビは出ませんよとかなんかちゃって なるほど。これでもそのぱ最初につけた時のインイメージとか うん。 これはね、ま、カラってのは自分がつけるもんだと思ってませんから。 あんなものつけてるやつな気がしれないと。 最初は どう見たってわかるしだってそういうのどういう神経のやつがつけんのかなと。 [音楽] あ、元々はずっと思ってました。 ええ、でもその自ら選択したっていうのあれは それはもうだって究極ですよ。だハゲで行くのかカらにするのかそれしかないよ。 はあ。 あ、で、ちゃんとこうカビングアウトなさったのは 27 からけて、えっと、もうずつ随分までですね、 15年ぐらい経ってからじゃあその15 年はこれは作像長い。 そうですね。周りの人も結構緊張したけど。 だから僕が気がつかなかったのはカらにすればハゲの悩みは解消できると思ったわけ。 なるほど。 ところカらにしたら今度はカらの悩みがあったわけ。 これはきっと相当なる。またね。 そっちの方はね、よほど苦しかったと思います。 初めてカラをつけて鏡で自分を見た瞬間思ったんです。 これは3つもらいました。ええ、 はっきり。あ、そうですか。うん。だから 1 回僕はね、カラデビューに失敗してるんですよ。 え、どういうことですか? つまりカラをつけて初めてこう仕事をしに行った時に よく公園デビューとかねでしょ? 昨日までずっとこうちょっと薄くて会ってた人がうん。けて 僕はその時まだね、紙結構あったんですよ。だからそのうちに活らにしようと思って 早めに処した。 それでもなんかさ、こうわかるじゃないですか。 他の人がどう思ってるかなと思ったらそのことに耐えられなくなっちゃって。で、しかもなんか階段ですがった先輩が お小し君今日金決まってるねとか そん時多分その人はカらだとは思わなかった。なんかなんかすごい決まってるじゃんみたいな。 で、次よく見ればってなのがもう怖くて はあ。これはやばいなと。リスポス15 年があって、あれちょっともうだめだ。もうどうと思ったきっかけみたいなんだ。 それはあの最初12 年間使ってたカらがあって結構不重だったんですね。 はい。はい。 でも新しいカらに変えたらものすごいハッピーになったんですよ。 あ、もうすご具合が良かった。 もう良かったですね。ええ。ま、3 日目もいいし。うん。 そしたらでもね、なおさらこう黙っとこうみたいななかったです。いや、普通の人はそうだと思うんですよ。で、僕も物く人間だからもう黙ってるのが耐えられない。 こんなに良かった。そのカラが。 こんなにいいものがあんのに はいはいはい。 言いたくてしょうがないじゃないですか。 ええ、そう。 その素敵なカに出会って言おうと。 うん。そうそう。もう うわあ、すごいな。ちょっとね。 ま、このカラーという言葉は小林さんが作られたとことで、これカツラーと呼び方がいいんでいいんですか?やっぱり。 いや、作ったというほどのもんじゃないんですけど。しまし。 さあ、ということで今日はですね、哲学 バラエティ、Jウブプラトン、え、こう いったぐらいにですね、カラになってみ ないと味わえない引きこもこものドラマ エピソードをカ林の上に披露してもらい ます。安者柴田部県がJから生放送でお 送りしているプラトン。今夜はカツラーの 人たちの気持ちを少しでも理解するために 、カラーの秘密などで、え、などの著者で 、え、知られる本職はスポーツライターの 小林信さん、そして原美恵ちゃんと桂をし ております。 さあ、実際ね、みけちゃん、このカラカラの方は色々大変だなと思うじゃない。我から、我から見て。 はい。思います。 まずみけちゃんからが考えるにカラの方がすごく大変そうだなと思うとこってどういうとこあります? なんかまず私も体験してだったんですけど、 あの、やっぱ夏はすっごい暑いなと思って。 群れる。やっぱり群れるね。うん。 でもやっぱあの、そういうカラの方たちはもそれが毎日じゃないですか? そうね。 なんで余計れて抜けちゃったりしないの? あ、逆効果でね。 あと俺もコントなんかでつけたりする時やっぱ痛くなるんだよね。頭がずっとね。あ、痛くなるのもあるもんね。 はい。 さあ、ということで、え、小林さんは実際にですね、ここで、え、色々大変なところを色々あげていただけるということで、今日は うん。ま、ま、いくつか言うとね。 ええ、順番にじゃ、ちょっと、 ま、多分帽子かぶって野球したりなんかすの危ない。 これは帽子をかぶって脱ぐが危ないんですか? そう。脱げる時が危ない。 あ、スライディングとかしてポロ 僕はあのすごいあたりで神宮外炎で はいはい。やったみたいなとに1 塁回ったら帽子がこうふっとこう飛んだ。はいはいはい。 で、進んでやっぱ思わず右手はあ、頭に ないみたいな。 あ、帽子と一緒にカラも取れちゃって これうると帽子と一緒にこうカラが会ええ会える。 はいはいはい。どうした? でも打球はこう抜けてるわけです。 絶対ホームラン、ランニングホームランなんだけど カラを置いていくわけにかない。 戻りました。それ いや、その戻った時の屈辱がね、そ、野球やってない人がよくあるじゃないですか。なんか戻る人が もう一番かっこ悪いパターンだ。ほっても走れよって思う。 僕が高校まで野球やった人間ですから。 はい。はい。 このね、こう落ちて戻ってる自分っていうのはね。え、 周りはどんな感じだった? 周りはだってみんな打球見ておって、 あれなんで2 塁で止まってんの?みたいな。 もっと走れただろうみたいな。 それはやっぱ1 番最初にカにして野球やったらそういうことがあったんです。 なるほどね。さあ、他にはありますか? あとはね、あの飛行機、 飛行機?飛行機?マジですか?飛行機。 これは乗るたびに心臓が止まりそうなんです。 え、これなんでなんですか? 飛行機乗ってしまえばいいんですよ。 乗あ、あの金属たち。 ああ、金属があるんですか? あの、僕最初に使っていたのは金具でパチンパチンと止めるたから多分あのぐらいの小さな金具だったら反応しないんですよ。大体セーフなんだけど、 ほらベルトのバックルぐらいだったらセーフですもんね。そう。それが 1 回だけね、ハワイ島になんかトライアスロンの取材で行った時に、え、え、え、 結構もう青空の下にその金属地球があったんですよ。いい感じだね。 ええ、ええ、ええ。 こうしたらピーなるんですよ。 でもハワイだから薄着でしょ。 はい。 もう金属なんかどこにもない。あれと、 それもそのチェックする人は大体察しないですか? いや、それでチェックする人が普通なんかこうセフ着てるじゃないですか。ハトだからものすごいラフな感じで足くんでなんか足を誰に乗せてるみたいな感じのこうちょっと太った感じのロコのお姉さんたち 2人がもう1 回とかなんか言ってで僕はなんかもうバックル外すわ。 すわ。 もうないっていう状態でつってまた通って 通ってまたピーってなったの。 いや、心臓に悪 どうするんすかそれ? でね、中のまねあの人と一緒にいて、 もう僕は彼の前でこのカラをあのお盆に乗せて [音楽] ええ、通るのかと。はい。 しかも太陽です。 はい。はい。で、周りも人がいるわけですもんね。 そう。 もうね、そん時はやっぱなんかこうちょっと人生のね、虚しさみたいなもの結局どうされたんですか? その時にそのこうなんか頼りにならなそうなのお姉さんが来て ポケットなんか入ってないのって言ったんですよ。で、もう なんかドル札しか入ってないの。 ドル札しか入ってないみたいなこと言ったらそれ出してみてみたいな。 うん。はい。うん。1 回もみたいな。でこう通ったんですよ。うん。 ドル札がね。うん。 と思ったら乗らなかった。 ええ、なんで どうですか?これね、あと考えてそのお姉さんが気がついて やってくれたんだじゃないかな。 うわ、優しい。めちゃくちゃいい話じゃないですか、それ。 すごいなんか、もう泣になりましたよ、今 ね。なんかだってもう、もうぜ、もう絶対無でこうなんかもうその あれはか、 これでもね、それそっか。ただね、いいよ。通ってだと変な空気になるからドル札を見て通してくれたっていうのか。 僕それね、本人書く時わざわざ空港管理局みたいなとこで電話で取材しましたもん。え、何ですか? [音楽] ドル札で反応するんですかってた。いや、多分そんなことじゃ反応しません。 その方のアドリブですよね。 そう、そう。素敵な話だね、これね。 さあ、さらにはありますか? あとはね、新幹線で居眠りすんのはこれは来ます。 あ、それも起きた時に うん。これはね、あの、え、 金具は 上から引っ張っても結構大丈夫なんです。 でも横揺れに弱い。 そうなんだ。 え、新幹線レベルの揺れでダメ。 寝ると 髪がその後頭部がその背もたについて でこう揺れるたびにこうずれるんですね。 はい。 で、そのたびにこう金具からこう髪が少しずつ抜けていって起きた時にはかなりゆるゆると。 ええ、危ないですね。 ま、さすがにね、あの新幹線で落ちることはないですけど。 かなりこうちょっとこう うん。2cmぐらい。 ぐらい危ない危ないみたいな感じですか? あと飛行機に乗った時も危なかったことは危ないっていう悲惨のこと 1回ありました。そのもうまた寝ちゃって そうそう。今度はほら開いてると横になってるじゃないですか。 で、大体起きるとねパッと頭に手をやる癖がつくんですけど大体なんとなくまんでも大丈夫なんですよ。 ええ。で、1 回にこうパッと目が覚めて頭に手を当てるのと 目の先に七さんのふハぎが見えたのが同時だったからね。 ええ。あれだと思ったら ないんですよ。え、 さ、そのふハぎの下にえ あったんですね。うん。 で、なんとなくさんもしゃがんでそう取ろうみたいな雰囲気があったんだけど、そのままこう通りすぎて行ったんだね。うん。うん。うん。うん。もう慌ててパツ拾ってこう頭にすごいな。 [音楽] ま、寝てる時ですから、あの、機内が暗くなってるんで、 まだ大丈夫。まだいいかなと思いだ。 さあ、ちなみに例えばほら温泉とかお風呂入ったりすんのもう危ないんじゃないですか? 危ないとより気持ちよくない? あ、もうそっかざパッとできないと。 でもそう仲間と入って頭みんなガサガサ洗ったりする時どうする? あのね、絶対洗えません。 やっぱ洗えないですよね。洗えないのと うん。 あの、あんまり使いすぎるとカは乾いてるわけですよ。 はいはいはいはい。 で、この揉み上げとかの部分、 呪毛の部分からの汗がただおかしい。 ちょっとやばいですね。 え、でも痒くならないんですか? あ、あのね、その不重な中の場合はあの いわゆるベースの部分が結構、ま、あの、戸みたいな感じのシュになってるんですけど、戸だとほら 感うん。溜まるんですよ。 あ、汗みたいな感じ。 はい。もっと悪いのだともう本当にこう密閉してるから完全にそこに汗が溜まっちゃうんですね。は、もうあんまり良くないです。 [音楽] ちなみに今日のはもうかなり通性いいね。 糸であんであるんですね。へえ。だ、 こう手を入れるとちゃんとこう、ま、鉛筆ぐらいがこう平気で自分あの自分の字肌に当たるような ちょっとミけちゃん触らせてもらったり大丈夫ですか?うわ、すげえすげ。 え、ちょっと頭うわ、今みちゃんが今カらの中に指をどんな感じ?肌あった? え?ああ、分かります。肌があります。 書いてます。書いてます。 書いてる。直接当たるんです。へえ。 だからこれはすごく強。 これもう一生キちゃ一生できない。 こんなこともう2度とできない。これは でもあんまり自慢なんない。 自慢な。いやいや、自慢になりますよ。これは 全然わかんないです。 いや、ありがとうございます。 さあ、今夜は哲学してるJ プラトンです。この後、え、リスナー皆さんからのメッセージ紹介していきます。え、メッセージちょっと紹介しますね。ラジオネームスカンクさん。え、以前、え、かなり上の方にカらの方がいいました。一緒にいる時などかなりハラハラしました。 もし取れるなどのトラブルに見舞れた場合、私たち周りはどんな反応するのが正解なんでしょうか?どんな反応して欲しいのでしょうか?これね、どうする?パッて取れたらミケちゃんだったら どうしよう。うん。 とりあえず取ってあげます。 ちょっとあげる。拾ってあげる。そっと 拾ってあげる。これちょっと小林さん どうしよう。でも 小林さん、これどうしたいですか?我々は正解は やっぱみけちゃんみたいに可愛い子がこれとか言って出してくれたら 相当恥ずかしい。逆に それ例えば見ないでわざと見てみるふりっていうかパッと目を背けるっていうのも優しさの人 あ僕らねすごい技術を持っててんか みんなが見てるはずなのに見てないと思い込む才能を持ってた うわすげえ見てうん そう2つに1 つもうあない見てない誰も見てないっていう雰囲気を作ってくれるとあいんだなってなんか思えちゃうなるほどことは見てないふりっていうのは有効と意外と有効 目の前でバサっと落ちたとしても見てません によって顔すればあ、見てない、見てないと思い込める。 なんかね、時間が止まった気になる。 うわ、 いや、だ、なんかそれでも心苦しいんですけど、僕もその拾った。 それはやっぱりもう完全にもうそれを気にもうガンガンもう明るく笑っちゃう。あ、 それやったみたいな。 カラだったんすか?これさみたいな感じで笑いました。 その時の金空やっぱりはダメです。 やっぱりはダメ。 なるほどね。その場で気づいたわんなかったん。 うわ、面白いな。 やっぱりって言っちゃそうだね。言っちゃいました。 ありがとうございます。さあ、まだまだ皆さんからの、え、メッセージ、現在カらを愛用してるカラの皆さんからのメッセージ、それからですね、え、小林さんの質問など、え、あとは励まなどお待ちしております。パソコンの方は J のホームページ励まキンクでした。答しでした。 これ割と業でして JM のホームページからこの番組プラトンのページへ携帯の方は plon@ jw.co.jpa 直接登wブ プラトンお知らの後はエンターテイメントエクスプレスさらにその後はリスナーの皆さん大変長らくお待たせいたしました。カラー歴 25年カジGM こと小林さんが教えるカラーの見分け方です。 81.3FM [音楽] J者県がJから生放送でお送りしている 哲学バラエティプラトン。今夜は最新 刊カラーの女たちも大好評。さらには1月 30日公開の映画かずの、え、原案監修も されております。 え、作家の小林部さん、さらには、え、女優の花みきえちゃんと桂を哲学しております。さあ、こっからですね、いよいよ [音楽] はい。みけちゃん、見分け方ですよ。 あ、これ気になる。 気になるよね。ということで こさんはい。ちょっと見分け方を是非ね、我々にレクチャして欲しいんですけれども、はね、 あの、感覚でわかった。 感覚、感覚でどういう感覚ですか? ね、あの、ここでピッチャーでしたけど、ピッチャーとキャッチャーの距離に活らの人が入ったらまずわかります。 18.4m入ったら1塁方向であれ、2 塁方向背中でもわからえ、 電車に乗ってあれおかしい。あれ、おかしいなって感じ。 よく見たら向こうの責にもうカラのオーラに気づくとこにえ えですけど で今日ねそのなんかこう紙こういう部分をはちょっと思い当たる方はちょっとチェックして まね者の方はそこまでは無理なのでまず教えると はいはいはい外見と行動と ファッションとこの3つ点3 つありますね。ファッションもです。 ということで、ちょっと今日ね、いっぱいこうあげていただいたんでちょっとこう、 ま、周り我々もあ、周りにこんな人いるなみたいなちょっと考えながらちょっと聞いていきましょうか。 はい。ちょ、パパッと言ってみましょう。 お願いいたします。 髪の毛がやに黒すぎる人。 ああ、これは分かる。うん。 で、髪の艶となんか顔の肌の疲れ方にギャップがある。 分かる、わかる、わかる。はいはいはい。 あと妙に髪がペタッとして 産。うん。うん。うん。ハ際が怪しいって。 [音楽] が見えないみたいな。うん。そう。わざと こう分け目があるのに早際とこだけ髪の毛がいっぱいある。 ああ、なるほどね。は え、ね、なんとなんか頭のっぺにこう光の輪みたいなもの天使のみたいな感じですか? そう、そう。はい。 なぜか見えますね。はい。 あとやっぱ僕もね、これはあるんですけどね。え、リ後頭部 ここがちょっとこう持ち上がっちゃう。 エリエの部分がちょっと上がっちゃう。そう。の製品のところがポコっとこう上がっちゃう。 ああ、 だからカの人、ま、行動人になっちゃいますけど、 必ず普通はほら、紙に整える時って前髪をやるでしょ。 カの人は必ず後にてからまず1 番隙きが出やすいと思そう。あ、 あとは、ま、逆に髪が茶色に焼けすぎてるとかね。 ええ、ええ、ええ、え。 ま、あとは、ま、髪型がいつも同じ。 ああ、まあまあ、それはなんとなくね。 はい。 ま、こんなところが外見でしょう。外見編。 そして続いて行動編。 行動はとにかく人の手が届く範囲に 入れたくないわけですよ。 万が一触。 今は僕はみちゃんとかなり近い。もう手が届くとこにいんですけど、これは不重なカらの人はもう たまんない。死んだも同然。 この距離に入れちゃだめ。人を花見とか絶対無理。 ああ、近距離ですもんね。 そう、そうなんです。だから必ずこう距離が多くね。 距離。はい。はい。はい。 で、もし隣の人の手がちょっと動いたら はい。ボクサーみたいに末 ああ、なるほど。グっと頭な。 こんな風にする人怪しいでしょ? 普通あります。うん。それから ま、あとはね、え、 あのどっか目的基地に着くと必ずまずトイレ チェック だ。なんか一緒に行ってレストランに入ってるのにあれって思うともうトイレ あらたらトイレ行く人まず行く人。 なるほどね。はい。はい。 ま、それからそうですね。 普通紙をこう描いたりするけど、頭のてぺをこうポリポリっと書いたりするんですけど、あの、そのベースがあると かけませんから。はい。はい。はい。 こなんかこう襟り足の方から無理にこうちょっとこうやってる感じ。 指を放り込んで入れてる。なるほどね。 こと後部の米髪のあたりポリポリ。 そうですね。は。 ま、あとはね、基本的にオドオドしてます。 おどしてる。これが行動編。 視線が広くなくてこうなんとなく内光してます。ええ。 ま、これは行動編。はい。 そしてファッションですよね。今日は僕はこう自信を持ってこの [音楽] これね丸首の生徒 これは不重なカラの人はできない。 え、やっぱりこうね、 もう今ものすごいもうこのセーターを着てるだけでもう胸にすり返っちゃった。 どうだと?これをなんだ? これを脱いだ時にその着奪式のカラだとバーなっちゃうんで。 うん。 ま、取れたりは寝たりしないんですけどええ。 髪がわーっと持ち上がっちゃったりするので フローバーはダメです。 なるほど。なるほど。なるほど。 さらにはありますか?パッション。 さらにやっぱ帽子ですかね。帽子がね、あの進縮性のある帽子がやっぱすごく好きでしたね。 ニット棒とかでし それはんですか?やっぱり 帽子と一緒に取れる危険性があるから 風で飛ぶような帽子は嫌なわけ。 はい。なるほど。ギュっと閉まってる帽子。キャップなんか危ないですね。じゃあね。 キャップはちょっと危ないです。 だ、シャップかぶってる時、あの、ほら、穴があるでしょ。こう、 もう最大限 後ろぎっちに。 なるほどね。 今ちょっとさらっとね、着奪式との時代はって言いましたけど、今の小林さんはこれ何式なんです? これはね、アみ込み式と言って、 自分の残っている髪の毛に三編みたいなベースをまず編むんですよ。 はい。はい。はい。 で、そこにカラの製品をかかり付けてことは今い取れないってこと? 取れないです。だからこれね、 触ってもらっていいですけど、ここ触ると その編み込み式の部分編み込みの部分を、 え、何?どうなってる?何があります? 何かがある?どういうこと?どういうこと?ちょっとレポートしてどんな感じ? あのですね、なんか皮膚とは思えないなんかでコボコしたものが ありますよ。 なんかウィッグつけてるみたいな感じです。みたいな感じですね。こつ編みがそのまま紙に張ってるみたいな。 これ髪洗ったりする時どうすんですか?今日って。 あ、もう洗えるんです。取れない。 取れないからこのまま洗うんですけど、さっき触ってもらったみたいにちゃんと字肌に 行くんで、シアはもうちゃんと字肌に直接あ、 これはバレにくいですね。 やっぱでも取りに行く時はそういう専門のお店に行って取りに行く。 そうです。スタジオに行かないとね。 自分ではできないので。 これどのぐらいのペースでスタジオに行くの? 大体1ヶ月に1回ぐらい。1ヶ月1回い ていうのはその自分の髪が伸びた分だけ その緩んでくるわけね。 ちなみに動は今どれぐらい?1週間?2 週間ぐらいですか?これぐらい動くわけ。 ぐらい。あ、本当だ。うわ、うわ。本当だ。 これが1ヶ月になると もうちょっと持ち上がって楽しいこと 楽しくないですよ。ヒヤヒヤしますよ、こっちは。で も大丈夫。絶対編み込み式だから取れたりしない。 うん。なるほどね。これはすごく 安心です。安なんですね。 ちょっとね、今項目で聞いてちょっと不思議なのが髪の毛夜焼けに黒い方ってちょっと分かるんですけど逆にこの髪の毛が茶色に焼けている方も怪しい。 やっぱりね、あの、自分の髪じゃないから夏なんか日焼けしやすいんですよね。 そうするとこう変するっていうか。 うん。そ、ま、それを今度真っ黒にしちゃうとやけに黒くなるし。 うん。そうか。バランスがまた難しいと。 あの、ま、これは人工と尋毛ってタイプがあって、 ええ、 人工門は比較的焼けにくいらしいんですよ。僕は人なので、 あの、やっぱり茶力なりがちです。 なるほどね。それも怪しいと。 そうなるとちょっとだってきっと怪しいでしょ。 そうですね。うん。 いやあ、ちょっとこれ覚えときましょうね。 はい。 さあ、ということで、カラを哲学している今夜の Jウ [音楽] プラトンです。この後はリスナーの皆さんから頂いたメッセージ紹介していきます。今夜はカラを哲学しております。ちょっとメッセージ来ましたね。とちょっと紹介しますね。ラジオネームスティッチーさん。僕はカ歴 16年です。カを愛してから 彼女ができ 結婚、そして現在結婚10年目2 人の子供にも恵まれましたが、未だ嫁さんや子供たちに僕が勝だということはバレていません。 嘘。 逆にカミングアウトしたいのですが、どのタイミングでカミングアウトしていいのか分かりません。教えてください。 ちょっとお前さ、すごい、 こんな方が来ましたよ。ちょっとこれ すごいこれ人は本当いらっしゃるんですよね。 いや、でも実際こう奥さんに内緒にしてるって人いるんですよね。いっぱいね。 いるんですよ。僕も取材の中で何人かお会いしましたけど。 おそらく奥さん気づいてどうすかね? [音楽] いや、僕もそう思うんですよね。 ま、奥さんも苦しそう。苦しいよね。 ご本人も苦しいんじゃないか。 もうさすにだって10年も 今回ね僕あの桂の女たち妻たちっていう方のねブックス新書ってそれは 今まではカラの悩むばっかり書いてましたけど奥さんや恋人たちに取材をしたんですよ。その 告白してくれない 夫とかね。はいはいはいはいはい。 で聞いてみると実はカラのために ま夫婦関係はね微妙にギクシしてた。 ああそうですよね。 僕自身もそうなんですよ。僕はさんとはすごい仲いいはずなんだけど、やっぱカラのことになると意児になるところなっちゃっ 絶対聞かないみたいな。 だからそういうことが夫婦のほらね、なんで私のこと聞かないのみたいな。こっちを気にしてないんだけど相手が気にする。奥さんはね、多分 今の方の奥様も きっとすごい気がついていると思いますよ。 [音楽] なるほど。じゃ、もう言った方がいい。 うん。どうして言ってくれないのかしらみたいな。 うん。ああ、もうそこは夫婦の1 つのこう闇になってる。 これちょっとみえちゃんなんて言ったらいいと思う?なんて言えばいいかな? へえ。 もうこれはとりあえずお風呂上がって うん。もうそのままけない。 あ、アわのまま。ま、 いきなり前前振りなしで。 なしで もう前振りを言うと結構長々なっちゃうじゃないですか。 ま もうそうもうそのままで出てたかそのまま でこれどうすできます?それって勇気10 年10年は長いですよね。でも今回の取材 の中であの奥様に聞いたんですよ。その 着奪式の場合は家では外してる外で はそれどういう気分なんですか?ったら2 人の人と付き合ってるような気持ちだった です 。やだ。 で、そしたらちゃんと一緒にいた旦那さんが気を聞かして、じゃあ時はどうなのって聞いてくれたんですよ。そしたらやっぱり他の人みたいっていうね。え、面白い。 これはなんかすごい奥様の悩み なんか浮気してるようなもんじゃないですか。 あ、そっか。 面白いすね。それを楽しんでらっしゃればいいけど。 ええ、ええ、ええ、ええ。今ね、ふと思い出したんですけど、あの、アズマックスのお父さん、あ、八 条さんっていう、ま、 有名な気激役者とって、ま、薄げだったじゃないですか。 あ、 家帰ってきて、カらかかるんですって。 すごい笑わしてじゃ仕事行ってくるなつって外して出てくるとあさん聞いてますよね。 やっぱりね。 ええ、それあさん言ってましたよ。そういう風にうちの親父家だけカツカるって言って 以上ニュースと天気でした。 こさんありがとうございました。さあ、小月さんちなみに はい。 今日ちょっとカラをテーマにやってるんですけど、 例えば目の前で断る男性がバッとカらが落ちたらどうします?こさん。 はい。あ、落ちました。 ちゃんと引っ張りと はい。どうぞ。 どうぞとちゃんと言えます。 それはもう言わせていただきますね。多分 例えばお付き合いしてる方がカミングアウトしてきたしたらどうします?実は俺みたいな。 そうなんだ。 しかないですよね。もうね。 うん。うん。そうなんだ。でもそれでもいいなって思うし、私もそうしたいと思うし。そう、 あの、できるならばこう全部こうなんだろう。髪の毛こう剃っちゃってカラにしたいなと思うんだけど。 色分変えた。 で、大ですね。ありがとうございました。 [音楽] アン者渡辺県がJ ウから生放送でお送りしている哲学。今夜は著者、え、桂の秘密が大ベストセラーとなって、そして本週はですね、スポーツライターの小林信さん、そして原美ちゃんとここが、え、これまで大っぴらに語られることがなかったカを哲学していきます。引き続きよろしくお願いいたします。 お願いします。 さあ、ちょっとメッセージ紹介しますね。 え、ラジオネームトッキさん女性の方、え 、カら私はまだ1度も被ぶったことない ですし、これからも多分お世話になること はないでしょうが、周りの誰かがもし使用 することになった時、理想の流れは 地ハゲ宣言からのポジら宣言です。どう いうことでしょうね?帽子感覚で使って ほしいということですね。いわゆるハゲを ちゃんと 言かぶってことなんでしょうかね。これは ね、これね、鉄です。この通りです。 この通りそうです。やっぱりこの通り。 たから被るよっていうぐらい。 そう。隠そうとするから全ての問題が始まる。あは。 もう隠さずにいや、そう言うとね、じゃあハゲでいいじゃんって言われますけど、 僕らからしたらだって裸で街を歩けって言うんですか?みたいな。いや、確かにね、僕らにしてみるカミングアウトするんだったらもうなくていいんじゃないのってちょっと思っちゃうです。これまた大きな違いがある。そう。それはほらバレるバレないって基準で言ってるわけじゃないですか。 ええ、やっぱ素敵かどうかってことに言うと、 僕はもし今ね、撮っちゃったらね、 間違いなく10歳ぐらい吹けて見えます。 ああ、そのぐらい。 うん。自分で見ても誰だこの人みたい。慣れないまだ。 へえ。なるほどね。そうか。それがそこが我々ちょっと誤解がありましたね。バレるバレ素敵になりたいってことでしょうね。そうです。 はい。さあ、もう1 つラジオネームスカンクさん。え、カについて 1つ思い出したエピソードがあります。 高校時代体育の先生にカ疑惑が持ち上がりました。理由は髪が伸びないというものでした。また水泳の授業では絶対に腰までしか入りませんでした。え、伸びるといった問題どのように対処してるんでしょうか?これどうすですか?カらな髪型変わんないとか伸びないとか うん。自分の髪だけは伸びるんですよね。襟り足とか。 うん。 ま、確かに伸びない。どなんとなくそれはもうもうごまかすしかない。 いや、でもなんとなくね、 伸びた分だけ伸びた感じをしますよ。で、そこ散発したら、あ、そこ行きましたねみたいな感じになるんですけど、 これに3発の時外していくんです。 いや、僕の場合はスタジオに行ってそこで外してもらう。 あ、そっか。そっか。で、カットしてもらって。 そうです。 はあ。その着奪資金の時はどうした? は、あの、本当は自分でもできるんですよ。 うん。でも大体行って切ってもらうんですけど。して うん。確かに。でもカラの部分は全然伸びないですよね。 ああ。 群れたりやっぱりしてるからでしょ。一番 うん。うん。私がよく行く焼き鳥屋のあの 髪型変わんない。変わらないし。 うわあ。これはもうずっとそう思ってるんで。 これでも煙にまみれて相当匂いついてんじゃないですか。 あとね、 自分で買って長く使おうと思ったら最初髪の毛の量を多いまし。 [音楽] そしたら少しずつ抜けてきますけど3 年ぐらい持ったりするんですね。 へえ。 でも次に新しいの買ったらまたもわっとする。 これがまた不自然だね。3 年周期ですごい髪が増えたり減ったり減ったりするっていう。 最初から長いカラを買っといてだんだん切っていくってのはできないんですか? あ、できますよ。大体ね、カラってね、肩ぐらいまであるんです。 へえ。買う時は。はい。もう最初は で自分の好きな長さに切るんですか? そういうことです。ええ。 もう時々僕もこれ切らずにそのままつけてみようかなって衝動にした。ロンゲの小林さん。 いいですね、それもね。さあ、ということで、こっからですね、もうカラになるべきかならざるべきか迷ってるですね、方にちょっと小林さんからよきアドバイスだきたいんですけれども、 [拍手] [音楽] 今はね、黒話大変だとか、え、バレたらどうしようっていう黒話聞きましたけども、もちろんいいこともたくさんあるんですよね。 いいことはね、例えば今晩、 あ、今晩アンジャッシュのファンでしたし、 [音楽] あ、そうです。ありがとうございます。カラ以上に行ってはいけないカミングアウトしたいと思うんですけど。 ええ。 僕もほら若いさんを好きだとかいう年じゃないですよ。で、インターネットで動画見たりなんかする年でもないんですけど。はい。はい。はい。 たった1 人だけの動画を何度か見ていいなと思ってたさんがいるんです。ええ、 俺がハミ お今日ここに来るまでは原さんがゲストだってわかんなかった。もう来てびっくり 来て。なんで俺今日髪洗ってこなかったんだ?いや、もう遅いですよね。 もう 紙き麗で整ってたとこでももうカラってのバレてますから。いや いや、これがね、てことはじゃあ先ほどねえちゃんにこう中じって触ってもらったり その編み込み触ってもらったなんてたまんないんじゃないですか。 いや、これはカラならではでしょ。ちょっと触ってみるとか言って普通だったらどこ触るんだって話。 まあまあ確かにね。こういう1 個話題性というかやっぱこういう形が咲くでしょうね。やっぱね。 そう。あとね、だからさっきも絶対カラにするなら言った方がいいっていうのは はい。 カラって飲質な笑いってイメージがあるじゃないですか。 言っちゃいけない。 本人の前では言えなくて本人が言ってからなんかひそ喋るみたい。した。 でもね、これね、本人が俺なんだよって言って うん。話題にしたら最強なんです。 確かに。もう、ま、何やっても勝てないですね。お笑い的に言うとね、 それはね、なんかね、滑ることがあんまりないし 爆笑人生が待ってると。 まあ、僕はあの、なんとかね、こう外したりなんかもしたことあるんですけど、 なんかね、ものすごくあったかい笑いなんです。 いや、そうですよね。だってそれでもうだってあ、もうなんて愛らしいんだろうと思うよね、絶対。 これはね、やっぱり、ま、カミングアウトして見て分かったことですね。 なるほどね。すに笑いに、温かい笑いに包まれば人生を遅れると。 そう、そういうことです。ただし問題があって、その時に、あ、ごめん、やっぱりじゃないけど分かってましたっていうのは最悪なんですよ。 やっぱりはダメでやっぱりはこれ笑えない カラだったんですかですね。わかんなかったが番正解ですね。基本です。 やっぱりそうだったんですか?ダメ。なるほどね。 で、あとは先ほどからね着奪式、編み込み式なんて話ありましたけども 選ぶ上でどういうのがいいかな?だからカラと一口にいますけど不重なカらと快適なカらがある。これの 1 番の違いは見かけもあるんですけど気持ちが明るくなるか、 気持ちが内光するかなんです。ほんほ。 やっぱり弱みにけ込まれてらかわされるみたいなパターンも実は結構あるんですね。 あ、ちょっとそういう薄げ相談に行ったら買わなきゃだめ。 結構高いし。うん。こんな高かったの? ちなみにいくらぐらい?は1個50万で3 個で150万のところ100 万円ですよ、お客さんって言われたので 100 万円と思ったんですけど3個で100 万円って安いなみたいな。 ちょっとになっちゃって。 でもそんな高い。ええ。ちなみに今 今のも結構1個150万ぐらい。ええ、 だけど、ま、色々その何個もかわされるんじゃなくて、今は月にリースみたいな感じなんですね。カ リボですか?それで月に2 万円ぐらい払うと常にいい状態のものが提供されたら次々に買う進化がないし。 [音楽] はい。さっき言ったみたいに買っちゃうと 3 年間持たせようと思うとまず髪の毛だん減るってパターン。ま、リースだと既にいい状態。 え、なんなるんだ?すごい両親的なね。 でもその代例えば育毛剤だなんだなんだってやって考えたら 3年間で計算したらこれ。 そう、そう、そう、そう。もうスパッと うん。この快適なカラ、 カラの方が、え、さ、安くする場合もあると。 そうですね。で、僕の場合は、ま、編み込み式ってやつですけど、え、 皆さんに、あの、お勧めするとすればカラメーカーに必ず 3車ぐらいは行ってみた方がいいですね。 あ、色比べてそれをつけてみる。実際。 そう。 制さしてもらえたり、ま、メーカーによってはちゃんと試着 1ヶ月ぐらいさせてくれるもあるから。 へえ。 で、あの、使ってる人の頭を触らせてもらう。 ええ。 ま、必ずメーカーには使っている人がいますから。 はい。はい。 で、その、ま、見かけもありますけど うん。 あの、もうね、もじゃもじゃに触る。 あ、もうわーっとやっちゃうとめちゃくちゃ見たり、 こんなことされたら怖いっていうことをやっちゃう。 そう、やっちゃう。それ で、それ大丈夫だったら、 そう、そう。ビるようなメーカーはやめた方がいい。 あってなるような。それどうぞどうぞっていうメーカーだったらどもうもうじゃない。 それもうどんな光景なんすかそれ本当に。 いや、でもね、自信のあるメーカーはね、絶対それもう頭僕だって突き出しちゃいなかった。 へえ。 ま、これがやっぱり結束じゃないですか?そう。じゃ、行ってその会社のカラをつけてる人を触らせてもらうってのが一番おかしい。 うん。そうです。はあ。いいですね。ま、 場合によっては水それこそほらつけたりね、 風とかね、 あの、扇風機でブーっとやってもらうとかね。 そうなければですとかね。 ああ、やっぱ1 番うん。怖いのは風水。うん。 [音楽] 風水。うん。 ま、そういうとこですからね。それ全部試させてもらうとこです。 いや、すごいな。150 万円ねえ。高いですけども。いや、50 万円でしょ。あ、50万円ね。50、3 個で150万円です。ま、100万以上。 でもなんで3個買うんだって話。 確かにね。な、何でしょう、その数字ね。 でも維持費とかも高そう。 高そうですよね。え、維持費はね、意外とないんですけど。 ま、編み込みだったらそのね、やっぱりスタジオに行く日費用でね、それはありますけどね。 [音楽] 日あ、すごいですね。色々選択肢があるということですね。さあ、今夜のですね、プラトンはですね、カラを哲学しております。この後はカラと付き合う女性側の心へ。安者部県が、え、お送りしている哲学 J ウブラトン。今夜はカラーの秘密の著者小林信屋さん、え、原けちゃんと桂を哲学しております。 さあ、こっからですね、え、よいよらと付き合う女性側のですね、これこ右ちゃもどうしても勉強しといた方がいいと思うんでね。ことでちょっといいただきたいですか?え、僕がね、 何のためにね、これ もうやってたら僕カだって言わた。はい。 まずはこれどうしたらいいですかね?ごめんなさい。女性の心として 満面の笑顔でなんか言ってほしいです。 満面の笑顔で 例えば僕カなんだよった時に暗い顔されるのが困る。 それがどうしたっていうのみたいなこ 明るく笑いました。 口に出されても困るんですけど なんかもう全然ポワンとして うん。 抱きしめてくれるとかね。全然いいのにっていうぐらい抱きしめてほしい。でも分かってました。だめで まず見分け方として でもな分かってたって思ってんですよ。カラの方で ああもうお互い分かってると だからそれだけ付き合ってる相手に はい。 分かっていえ分かってなかったと言われるのもちょっとなんかしたいから 難しいなんで明るいのがないです。うん。うん。うん。 で、今ね、そのもしがもしかしてこれカ田かもなって思ってる方向けのそのいい見破り方というかなんかあります。 うん。なんかあの要するに月交際の進行が遅いみたいなね。 普通だったらもうそろそろもうわゆる大人の関係になってもいい。 そう、そう、そう、そう。ええ。 なんかこういや、まだいや、まだまだみたいな。え、それは人前で眠るのが嫌だからですか とか。いや、やっぱりだってね。 ええ、それはあれでしょ。 で、これはカの人たちと、ま、取材で話した時にもう笑っちゃったのが、え、え、 みんないざとなって、 相手がもう最好調に達する直前、 ええ、ええ、ええ。 必ず相手の両手を抑えてしまう。 え、そうか。女性は来ますもんね。 こうこうなっちゃう。こうなりますよね。 でもアメリカの映画なんか見てるとその瞬間相手の頭じゃ人いますよね。女の人がね、あれをてくたもう両手をまず抑える。何? [音楽] みんな実はそうしてたん。 あ、これカラのカラあるある。 そうそう。カラエチ あるあるで両手を絶対教える。 おお。もうなぜ私抑えられてんのみたいな状況になったら これはみけちゃんも気をつけた。 これはね。 に両手の人って思った方がいいかもしれない。そに チスクじゃないとなんかちょっとSM チックみたいなすごい急にすねみたいな。とんでもない。あり そうじゃない。ただ怖いだけ。 ただカらなだけです。 やだな。それ すなでもあのカらせる方ってやっぱその間も抜けてるわけじゃないですか。自分の毛はやっぱりそういう自分の抜け毛もちゃんとチェックして拾うんですかね。 あちらの人は抜け毛を見たらあの毛コンがありません。 ああ、なるほど。はい。 猛コンがないのけっていうのは、ま、怪しいですね。うん。 パッと拾ってコがあるかないか見る。 うん。 そしたら大体分かりますね。こですよね。 さあ、ということで、ま、そういったね、チェックポイントはあるんですけれども、 なんかこう例えば話題でね、付き上げんでデートの時にその本当になんですか、その励ますとかね、なんでしょうな。わかんないですけど、その眩しい。 わかんないですけど、それね、金みたいなどの辺にないんがある。はっきりさしておきたいんですけど、僕はもうハゲじゃないんですよ。 あ、なるほど。 もうこれ馬鹿にされるんですけど、え、 自分でもうハゲだと思ってないわけ。だから申し訳ないですけど、ハげてる人にると笑っちゃったりな。そう、 あいつはげてるんだって。 だから励ましとかそういうこと。じゃ、もっとあの、被るとかずれるとか群れるとかあれのワです。 ま、やっぱりこう何人かの会にお酒を飲んでる席で そのカラ系の話題に行ってる時はもう心臓が凍りそうになりますね。 そうはどうどうなんすか? いや、もう自分はそこにいない状態を作ります。 へえ。逆 でもやっぱりそういうあ、この人カだなて思ってた人がいてその人と会話をしてる時になんかどんどん話がの話になってちゃったりとかするとああどうしようってすごい思います。 [笑い] [音楽] 逆になんか俺の前でこの話をするってことはみんな気づいてないんじゃないかって安心思うんですけどだから意外と多いのはうん はい 僕がいるのにあの人カらだよねみたいな話を うん そのカらの人がいなくなっちゃった時にするっていうパターンですね。 ああ、それ分嬉しいんだけど嬉しいんだけど、その中に ダメダメみたいな視線があると もうちょっとこう非常にこれやね。 なるほどね。ということで、ま、やっぱり優しくカミングアウトした時は優しく笑い飛ばしてほしいと そうです。 いうこと。これがポイントですね。 そうです。 なるほどね。さあ、え、1 時間半に渡りたっぷりとカラを哲学してまいりました。今夜の Jウave ブラトン。この後はいよいよまめとなります。 お2人にとってカラットはブラディ 哲学ライエティJ [音楽] ウaveブラトン今夜はカ田を哲学してまいりました。え、メッセージ紹介します。ラジオネームミーママさん夫婦の中さんがカらでした。え、聞いたら 5 個持ってると遊び人風、サラリーマン風、金衡風などある意味でおしゃれできて羨ましいなと思いました。すごいですね。 ラジオネームりんコさん女性の方、え、 カラの方々お疲れ様です。聞いていて、 もうメールせずにはいられない気持ちに なってしまいました。大変なことも多い でしょうが楽しむしかないんですね。ふん 。何も分からないやつが金しく言うなと 思われてしまうでしょうが、私は心から 応援しようという気持ちになりましたよ。 ということですね。ありがとうございまし た。はい、ということでたくさんの メッセージ。あ、ありがとうございます。 はいいですね。 あ、ありますね。言葉の中に。 さあ、ということで、え、最後にカラとは何か一言ずついただきましょう。まずはじゃあ、原みきちゃんにとってカとは何でしょうか? はい。未知の領域。 未の領域。今日だいぶでも分かったんじゃない?でも そうなんです。もう今日かなり勉強になったんですけど、もう話を聞きすぎてあんまり自分が喋るの忘れちゃいました。 あんなにカの中のこでこうね、 [音楽] ほじくって触った人なかなかいないと思う貴重な体験をねさせていただいたと思いますよ。 ありがとうございます。 さあ、そして、え、カラ小林さんにとってカラとは何でしょうか?僕にとってカらは 最強の笑いのもです。 ああ、そうですよね。 今日も笑いに足ない1 時間でしたもんね、本当に。 いや、そうですよね。な んでこんなにハッピーなんで素敵ですね。 え、ありがとうございます。さあ、ということで、え、お知らせですけどもですね、まず原みけちゃんお知らせ。 はい。はい。えっとですね、1月の20 日の水曜日からですね、TBS系 で、え、深夜0時34 分から、え、新撰組ピースメーカーという、え、ドラマに、え、出演しますので、皆さんぜひぜひは 最近ちょっとドラマいてますね。ちゃんは お幸せなことです。はい。 それですね、あの1 月の末にあのずらな妄想というPVD を出させていただくので 是非そちらもよろしくお願いします。 え、いたずらな妄想で お願いします。はい。 さあ、そして小林さんですけれども、まず最新刊、え、カラーの女たち、普段の妻たちという本がね、先ほど言ったカラーの周りの人たちの面白いエピソード漫才の、え、本が出てるの。プラスですね、え、なんとカラをテーマにしたサマーズさんが主演のかずという映画の監州をなさったということですよね。 [音楽] [音楽] はい。がね、もう涙なしでは見られない。 ええ、 本当に笑いながら泣いてしまう村さんがま、ですけどね。 はい。ということさんも勝屋さんで出てきました。 なるほど。え、2010年1月30日より 公開なんですけども、それに先けて完成 社会がですね、え、2010年今年ですね 、1月12日火曜日、え、1時半よりです ね、え、スペイスFS塩ホールであります ということで30名様ご招待して いただけるということで、え、このホーム ページよ、え、興味ある方、え、ホーム ページ行きてください。私さっきのあの メールの10年ない、2人で是非 この招待したい。来てほしい。 奥さんと一緒にこの映画を見れば これが大きなきっかけな。わかりました。かず皆さん 1月30 日より公開となります。チェックしてください。というわけで活らを哲学してまいりました。今夜の Jウ プランコメンテーターはスポーツライターでカラーの小林さん。そして原ちゃんでした。ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] なっ [音楽]
 
 哲学バラエティー・プラトン:渡部建
 ゲスト/コメンテーター:原幹恵 小林信也
 音質悪くてすいませんm(_ _)m
 