【常盤貴子さん参加】「皆さんの心にたくさんお花を」穴水町で花植え 花壇には倒壊家屋の“能登瓦” #shorts
そして今日は穴水町にある鉄道の旧カブ駅でこんな模 お願いします。 たくさんの花でる段作りです。地元の住民などで作る団体が企画したものでには地震で東した人や民家から集めた外河原を使用しています。 [音楽] 今日は俳優の時高子さんも参加し、手順を教わりながらリーゴールドやバーベナなど 7種類の苗を植えていきました。 [音楽] 自分のガーデンのように楽しんでもらえたらなと思って、ここから皆さんの心にたくさんお花を咲かせていただけたらなと思いました。 お店であるとか商店が なくなってしまいまして 皆さん集まる場所に なっていってほしいなっていうのがあります。 主催者は今後の場所をマシなど行うイベントスペースとして利用したいとしています。 Ja.
【2025.05.15 OA】
地震で倒壊した寺院や民家から集めた瓦を使った花壇が、石川県穴水町に作られ15日、俳優の常盤貴子さんも参加して、花の苗が植えられました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/ktk/category/life/kte24cb56011964c2ca8d8aa812e58dfd0
穴水町にある、のと鉄道の旧甲駅で、こんな催しが…
たくさんの花で彩る花壇づくりです。
地元の住民などで作る団体が企画したもので、花壇には、地震で倒壊した寺院や民家から集めた能登瓦を使用しています。
この日は俳優の常盤貴子さんも参加し、手順を教わりながらマリーゴールドやバーベナなど7種類の苗を植えていきました。
俳優・常盤 貴子 さん:
「自分のガーデンのように楽しんでもらえたらなと思って、ここから皆さんの心にたくさんお花を咲かせてもらえたらなと思いました」
穴水町甲復興団・数田 佑介 さん:
「(震災後に)お店であるとか商店が無くなってしまいまして、皆さんの集まる場所になっていってほしいというのがあります」
主催者は今後、この場所をマルシェなどを行うイベントスペースとして利用したいとしています。
#能登半島地震 #常盤貴子 #穴水町 #花 #石川 #テレビ金沢 #ニュース