伝説級の株売りサイン?先物を売り、株も売りましたシリーズ。

皆さんこんばんは。今日もありがとう ございます。毎日ご視聴いただきまして 今日もありがとうございます。赤月投顧問 のYouTubeチャンネルスタートして いきたいと思います。本日もどうぞ よろしくお願いいたします。赤月投資顧問 のYouTubeチャンネルでは日本株の 状況やおすすめの銘柄投資情報に加えて 日経225先物や日経225オプション 取引の解説など毎日毎日です。金融も経済 も毎日試教の解説と共にお送りしてる YouTubeチャンネルでございます。 是非いいねボタン、チャンネル登録ボタン などよろしくお願いいたします。さあ、5 月の14日今日のYouTubeのテーマ 、売りサインについて伝説級の売りサイン 。ま、相場が一幅してます。相場が一幅し てる理由はもう皆様毎日アクセスして いただ、ま、分かる通り、ま、上がりすぎ だったわけですね。ま、この相場の一服感 、ここをですね、ちょっといろんな角度 から、え、改造度を高めて皆様にお届け すると共にですね、え、伝説級の売サイ、 ま、株式を売り払いました。先物を売り ました。そんな話でございます。今年2回 目売りましたシリーズですね。是非 YouTube最後までご視聴いただけれ ばと思います。これ今最近YouTube で、え、着てる洋服なんですけれども、 これね、この黒の洋服。はい。実はこれ 、これ見てください。ボーラーっていう私 のこのスポーツアウトドアブランドで好き な洋服のブランドなんですけど、これね1 年間私ね、ま、YouTubeでも多分何 個も上がってると思うんですけど、 こっち側で来てたんです。こっち側で1 年間、ま、プライベートでも YouTubeでもこっち側でね、つまり この前後逆さで来てましたね。このロゴが 大きい方が表と普通に思ってたんですけど ね。いや、恥ずかしいですね。本当にね。 後ろがうね、前だったんですけど。さあ、 そんなところから参りましょう。日経平均 株価 3万8128円。はい。3万、 3万8500円ぐらいでなんとなくこう 上昇がストップしている状況ですね。ま、 ちょっと直近ね、えー、急心しすぎという か一方通行だった展開でしょうかね。 ニューヨークダウの方は、え、 フィラデルフィア反動体物質、反動体物質 はなんと3%も上がってるんです。また NVIDIAブロードコム後で紹介します けれども、アメリカの強力な反動体企業が えっとバイデン政権に、え、バイデン、 バイデンさん政権時にやった政権、あの 政策を、ま、全部ひっくり返すという ところでトランプさんのね、え、教が発動 したわけなんですけども、そこで反動体株 が息を吹き返しました。3%も。しかし 日経平均株価を見るとフィラデルフィア 反動体株指数のこのパフォーマンスの良さ にはちょっとついていけてない。え、 そんな1日でございますね。ま、グロース 250はいけてますよ、これ。これ 2024年の高値今更新しましたね。今日 ね、0.53%。日経とトピックスは、ま 、若干ちょっとブレーキがかかってます。 はい。ま、そういったところをこの チャートのね、1つのこのテクニックとし て、え、ちょっと皆様にね、あ、解説 しようかなと、自分なりに解説しようかな と思っております。で、注目のビッス 18.22かビッスのETFの話昨日お 話ししましたけれどもうん、日柄的には あと1週間ぐらいとかでね、実際に アドバイスしようかなと思います。 そのビックッスに対しのビックッスに対しての =コールビッxスが筒いですね、トレードしようかなと思っております。で、今日記載、アメリカの長期の上昇に関してもちょっと今日は取り上げたいところですね。期利上昇。そうですね。 これチャートとニラめっこするとね、この なんとなく上限が分かってくる感じがする んですけどね。はい。うん。ちょっと 上がってます。はい。ちょっと上がりすぎ ではないけれども、えっと、ドル円が 146.33とちょっと円高に傾いてます 。バチュ、え、今日の日中からは約2円 ほど円高になってますね。ま、そういった ところがこの夕方ぐらいのちょっと ハイライトかな。今ちょっと円高に傾いて ます。ビットコインも下がってます。欧州 市場も、ま、上昇はストップしていると。 で、今日の日本株の状況ですね。これ毎日 、え、このおすすめの銘柄、チャートを、 え、チャートなどを、え、踏まえて、え、 解説してます。本当はね、ファンダー的な 分析からやりたいんですけれども、チャー トってどちらかというと再現性が高くて、 視認性も高くて、なんとなくね、動画収録 しやすいので、ま、チャートからお話しし てるんですけど、え、ま、毎日更新して ますので是非チャンネル登録ボタンを押し ていただくと、もう過去のこのコーナー 大体冒頭5分ぐらいでやってますので、 はい、是非振り返り動画ということで チャンネル登録ボタン、まだの方はですね 、え、やっていただきたいと思っており ます。トヨタ自動車今日は3%ホ田も 下がってましたね。自動車株は弱い。うん 。ま、これなんて典型的なね、その売り パターンの考え方ですけどね。チャート だけで言うとそうならなかったんですけど ね。今日は結論から申し上げるとはい。 こんな上髭げでこんな陰線でそうはなら なかった。日経とトピックスはうん。そう はならなかったんですけどね。え、知能は これ検査装置だ。これ業績いいですね。 これ電気自動車関連銘柄として2017年 ぐらいにね、材料 株になったと思うんですけど2017年 1800円。あ、でもそのね、企業価値も 全部超えてますね。 知能あとは東和とかね、東亜のね、個人 投資家様多いと思うんですけど、お持ちの 方ね、反動体株がちょっと息吹き返しまし たね。え、反動体株で言うと アドバンテストもそうだし、ディスコも 結構息吹き返してます。3月の水準まで 上昇してますね。いいね。トヨタ自動車は ちょっと悪いけど。あとはジャパン エレベーター。これ企業のね、この参入壁 、ま、三菱、あの、あの、三菱電気だった からこのエレベーターのね、保守点検とか やってるところあるんだけれども、 ジャパンエレベーター並みの、え、ところ はなかなかない。参入壁が高いね。この エレベーターの保守管理12%業績良しと は50倍なんだけれどもそれをえ、ま、 上回る上回る期待値えこれが株価に現れて ますね。3685円増廃もだね。で、えっ と、山形銀行、ま、衆議銀も上昇してまし た。山形銀行に山梨中央銀行。ま、銀行に とって今日三井住友が後で解説します けれども、え、ソフトバンクグループと 定携いたしました。だから銀行の中でも 確かね、UFJはKDDIじゃないですか ね。ポンタとか活用して。じゃあ、え、 三井住はどこかというと、ソフトバンクの 方にね。はい。え、合体したということで 、ま、これはコンビニ各者でもそうなん ですけどね。え、ま、そういったところも 、え、長期金利の上昇と共に銀、もう ちぎ銀ってもう増廃ラッシュですよね。 うん。ま、狙い通りだったと思うんです けど、自分の中では。え、日本道路、 TOBだ。えっと、清水、清、清水建設が TO発表しました。国本鉄光者はこれは性 の会社で、え、あの上下水道館とかに結構 テーマ的には属してるかなと思います。 これも業績良かった 。VTECHも業績よ。これちょっと 寄りつかなかったですね。7717ね。 さあ、そんな中で今日のマーケット自分 なりに5つまとめてみました。是非ですね 、この投資の、え、投資活動の参考に、え 、ヒントに活用していただきたいと思って おります。自分なりにまとめました今日の マケットまずは1つ目。さすがに一服でし た。日経もトピックスも14連投はならず 、さすがに一服という形になりました。 まだ金ずしてます。まだね、まだ日経も トピックスも到落レシオも全体的な事も まだ加熱してます。これを解消できるか否 か解消してさらに高値更新するケースも もちろんあります。もちろんあります。超 加熱ゾーンを解消できる。ま、値上がり 銘柄数と値下がり銘柄数の割合が到落シオ 。到落レシオだけではなくて日経平均株価 と25日移動平均線との距離も10%近く まで、ま、ノンストップで駆け巡って 駆け登ってまいりました。ま、加熱してる わけですね。ま、これを解消できるかどう かは日柄によります。1週間ぐらい 3万8000円から 3万8500円機能ぐらいにつけた高値を 生きすると実は加熱がだんだん収まって くるのでそういった日柄調整を経た上での 3万9000万円。これはまあうんあり 得るかなと思いますけどね。はい。なぜ あり得るかと申し上げますと自社株の数 です。ま、TOBもそうですよね。日本路 もそうだったと思うんですけども、テ自社 株が5月の8日から計算したらなんと 120社ですよ。これも市場の市場市場に 流通している流通している、え、株式を どんどんどんどん、え、企業がこう買しめ ていく。まるで米価格と同じですよね。 だってそうじゃないですかも市場に物が なくなると高くなるっていうところを考え ていくとこの自社株のペースはすごいです ね。120社はい。え、3つ目トランプ 大統領。ま、中東でね、え、イーロン マスクさんと一緒にね、あのビジネスの話 してましたね。はい。え、記事で、え、 アップされていたと思います。うん。ま、 この国際的なこの動きがめちゃくちゃ活発 になっている中で日本の今のこの政治の メインテーマ、これ間違ってたらすいませ ん。あと選択的夫婦別に対してね、 ポジティブもネガティブも、え、あると 思うんですけれども、日本の政治の1丁目 1番ってここなのとかちょっとね、うん。 がっかりですよね。はい。めっちゃ アグレッシブにこのグローバルでね、活動 してますけど、アメリカの方ははい。え、 4つ目、三井住友フィナンシャルグループ とソフトバンクが定型ということでうん。 え、5つ目オプション100コース。私が 担当してるコースですね。先物の売りで 勝負しましたね、昨日ね。はい。あ、もう すでに手じまいしてます。今日のね、今日 の3万8000円生まれたところかな。 はい。そういったところで手じまいしまし た。ま、先物の売りをアドバイスしたん ですけれども、株式の売りもアドバイスし たんです。その株式の売りがうまいこと、 あ、株式の貝を手じまいしたので、正確に 言うと買の手じまいなんですけど、 なかなかうまくいきませんでしたね。うん 。うまくいきませんでした。恥ずかしい 部分もね、え、お話しします。こちらです ね。はい。えっと、ちょっと、ちょっと先 に公開しましょう。関西電力景品急古京急 ねサンドラックSフード松やフーズはい。 こちらをねバスケット4月しました が、ま、対ピックスで考えると、ま、対時 で考えても泣かず飛ばずでした。申し訳 ございません。なので、こちらをね、 バスケット街手前にしました。ま、正確な ね、あの、推奨理由などもお話はします けれども、ま、そんなところでございます 。さあ、え、日経平均株価の週足も チェックしましょう。今週も上昇すると 6000ですね、6週連続の上昇となって ます。あの、4月の11日にね、そこつけ てからの、え、日ですけれども4月の4月 の7日ですね。はい。6週連続上がって ます。なかなかないですね。6週連続。 ちょっと後で検証してみましょう。はい。 ただこっからは週足ベースでも秋内が集中 しているゾーンが3万9000円とか 4万円に4万円はないか?秋内集中はね2 番目が3万8000と43万9000円 ぐらいなのでこれをこの防グラフを価格対 出来高かと言うんですけどまこれ週足 ベースで見てもちょっとボリュームが 大きいゾーンなのでま1回跳ね返されても おかしくはないかなと思うんですけど日経 平均株価に関しては週足しはただま冷静に 見ると日経平均株が昨年の、え、 ブラックマンデー以後4万円 3万8000円、4万円、3万8000円 。このボックスにのボックスのレンジに、 ま、戻ってきたということでございますね 。はい。戻ってきたと。完税ショックから 、不張のように、フェニックスのように 舞い戻ってまりました。日経平均株価と いうことでございますね。はい。ただし ファンダ的な要素、今モメンタムが強い じゃないですか。勢いが。ただ ファンダメンタルズ的なところで言うと ブラックマンデー前の水準まで えなんです。それがPERという指標です ね。はい。PPS×PERが株価なんです けど、え、日経平均株価の予想1株あたり の利益を株式で、え、算出すると、今の ところPERが16倍、ま、いわゆる大体 16年ぐらいで元を取れるこのPR16倍 台の壁ってのがあるわけですよ。はい。ま 、ただ多分ブラックマンデ前はね、17と かもあったんですけど、ま、なんとなくね 、このPR16倍台っていうところは、ま 、市場、あの、企業の現役予想とかが多い 中で、果たしてこのPRをうん 、妥当性なのあるのかどうかっていう ところの議論もおそらく1ヶ月後とかには 出てきそうですけどね。ま、議論というか なんとなくこの市場のムード的にはい。 そう思いました。PR16倍台も回復した ということでございますね。はい。で、 ちょっと注目してるのがアメリカの長期 金利です。10年もの利回りなんです けれども、この黄色いところがデッド ゾーンだと私思ってます。うん。デッド ゾーン。ちょっとここまで金利が上昇して いくと株には割とダメージ残るんじゃない かなと。ま、利回りが4.8とか5の水準 まで行くといやここまでの利回りがあるん だったら債権にお金を入れような入れよう かな。株式を売っ払って債権買おんじゃ 買う買えばいいんじゃないのというですね 。資金フローもま起できますけどね。はい 。ちょっとアメリカの長期金利は注目して おきましょう。まあ、だからビックスが 低下するかつ長期金利が4.8ぐらいまで 上昇すると、いやこれはビッスの買の ターンなんじゃないかなって思うんです けどね。なのでビックス単体で見るんじゃ なくてビッスと金利をちょっと見て、え、 トレーディングアメリカ株に対しての ヘッジトレーディングしてもいいんじゃ ないかなと思いました。あとはNECと 三つ菱電気ですね。これ最初にニュース 紹介しますけれども、電磁線で稼げる防衛 事業へということで、ただミサイルを作っ てるわけじゃない。レーダーセンサーです ね。このレーダーとセンサーってその中東 に今ね、行かれているトランプさんの公約 、ま、公約をクリアしていくっていう ところがあ、トランプさんのね、ま、 いわゆる強みだと思うんですけど、 トランプさんの公約でゴールデンドーム 構想っていうものがあります。いわゆる、 えっと、イスラエルでこうアイアンドー ムって言ってこうミサイルを全部カバー するバリアみたいな、いわゆるこの少年が ね、憧れるようなね、スーパーバリアです よ。これを構想として掲げてるんですけど うん。米国のね、防衛ドーム、ゴールデン ドーム。このゴールデンドーム銘柄っての はもう実際にもうアドバイスしたんです けど、えっと、日本でもやっぱりこの電磁 波の防衛とか三つ電気とか富士通とか レーダーとかその結構強みがあるんですね 。だからこのゴールデンドーム構想に日本 企業もひょっとしたら入ってるんじゃない かなと思いましたね。このニュースを見て パッとこうね、思いました。はい。もう 17分も喋ってますね。メルマガのお知ら せしないと。メールマガジンのあ、メール マガジン明日配信します。ま、あの、 日曜日のお話でもあったんですけど、業種 別のリーダー株ですね。ま、勝ち馬に乗る という趣旨でお送りいたします。で、え、 これはオプション100コース限定でも、 え、2回送ってるんですけど、RSI オシレーター系のテクニカルが90を超え た時に過去どうなっていたんだろうかと いうレポート、会員様向けのレポートを メールマガジンで配信しますので、是非 ポチッとメールアドレス登録よろしくお 願いいたします。さあ、ブロードコ、あ、 ブロードコムね。うん。ブロードコム強い ね 。強。うん。反動体株ね。NVD、 NBIDIAよりも戻り早いね。 ブロードコムの方が。この戻りの速さって いうところはこのアメリカの反動体株何 買えばいいのかっていうところ、ま、 ちょっとあのそられますよね。はい。え、 ということでまとめると加熱感がマックス である売りサだからこそ、ま、売りの サイクルはもうお話ししてた通りなんです けど、買のサイクルですね。次はね、はい 。のサイクルへ先定を打ちたいなと思って おります。なぜかと言うと相場確では 初押しは買という格減があるわけですね。 初押しっていわゆるこここういうね、こう いう箇所はい。なので、ま、目星をつけて おこうかなと皆様に、え、共有したいなと 思います。ま、何でも増廃する銘柄なら何 でもいいわけじゃないと思うので、はい。 金熱使うはマックスなんだけれども逆に 先手で次のサイクルに対してちょっとね、 あの投資の考え、え、ストレートに考えて もいいんじゃないかなと思いました。さあ 、今日のその伝説球のサインンっていう ところがこの東場というロソ足の形状です ね。はい。逆t、Tはこうなんではい。て のtですね。はい。じゃなく、その逆上、 これが討場というはい、ロソ足の形です。 これが高値、これが始め値だからはめネ値 です。はじめ値でバーンと上がって結局 はめ根値まで、え、元に戻ったという形 ですね。開始後価格が上昇する。高値で 売り圧力が増加する。で、最終的には 初め値まで戻る。最終的には9時オープン の価格まで戻るということが討場という ローソ足の形で、ま、トピックスだったら こうこういう感じですね。はい。これ討場 。ま、これがちょっと出てるんですよね、 今ね。うん。ま、これなぜ伝説球って言っ たかというと、これ、ま、江戸時代から 言われている、ま、神相場で言われている 坂田5法の考え方ですよね。はい。逆 ハンマーとか言うんですけど、英語の方で はね、う、売りがき行する上昇力が ようやく衰えたということ。しかもこれが 高値県で出るとトレンド転換の暗示である というところから、ま、先物を売ったりと かしたわけなんですけれども。はい。ただ 、ま、株式を売ったというのは株式を買っ ていた、買のアドバイスをしていたものを 売りアドバイスしたのはこの討場とかじゃ 全く関係ないです。はい。対ピックスに 対して、ベンチマーク仕様の対ピックスに 対して全くついていけてなかった。なぜか と言うと円高メリット銘柄なんです。 サンドラック も京急も あの関西電力もはい。円高メリット バスケットがいわゆる結構保的な ディフェンシブ銘柄じゃないですか。これ がね、円安でリスクオンになっちゃった ものなので、1回ね、あ、到落レシオも あったまってるけれども、頭も1回冷やし てサイドバスケット買えを行い、行いたい なと思いました。赤月コースはですね、 あの1つのこのテーマに対して一気に株式 をアドバイスするっていうサービスをやっ てます。今回は円高だぞということで結構 ね、円高ガチガチの銘柄推奨したんです けどね。はい。で、先物はこれですね。 はい。37750と30970の回。ま、 これをはい。買の2つ を手じまいしたということですね。はい。 先物のりはそんな形。はい。ま、ただ やっぱりこのどうしてもこういったところ 3万8600円とか3万8700円とか 例えば昨日の深夜の3万8500円とか こういったところで買うのはま、あんまり 良くはないですよね。なぜかと言うと、 もう駆け上がってこの登山で言うと8号目 、9号目で買うという形になるので、じゃ どこで利益確定するのということになって しまうので、ま、そういったところもね、 是非あのオプション100コース、え、 赤つコースなど是非ね、入会していただき たいなと思っております。このまるで買っ て買ってしまった人はですね。はい。だ から、ま、心理的な罠ですよね。あの、 相場がすごくあの悲観の時って損失をどう しても回避する。やっぱり利益よりも損失 に敏感になりがちです。で、あの、どちら かというと今みたいな楽観機っていうのは 行動リスク、自分のポジションとか自分の あのお金に対するこの価値というか、それ をですね、結構リスクを過消評価して しまいがち、つまり高値県で買い増しし がちなんですよね。うん。そうね。だから 楽観機ってのはみんなが買っているから、 ま、めちゃくちゃ相場が上がってるという ことはみんなが買っている。だから安心 する。これは高値県での追外になって しまうし、逆に相場が悲観的な時、1ヶ月 ぐらい前の時っていうのはみんながもう 株式を損切りしているから、もう 俺も損切りする必要あるだというところで はい。安値県で一緒に投げ売りしてしまう 。はい。だから結果あの長期的な資産形成 に良くない高値買いと安値売り典型的な 負けパターンになってしまうのではい。 まあね、こういうところで買ってしまう人 はね、是非、ま、たまたま今回はね、成功 したんですけど、ここで買ってここで売 るっていうのはね。うん。たまたまね。 株式はね、めっちゃ失敗しましたけどね。 はい。ニュース高一さんがYouTube で出てんの? 今YouTube自分で持ってるん でしたっけ?高一さん物価高対策として 食料費に適用される軽減税率0%におお うん。石葉さんにかなりがっかりしてると 。なるほどね。まあ今困ってる人はね、 多いですからね。うん。だから国に対して 何をして欲しいか減税ということですよね 。選択的夫婦。 え、選択的夫婦別成か。これまでもこれもでもうん、世論調査だったらどうなんでしょうね。はい。トランプ政権 AI反動 体の出案を撤回。これね、これでま、あの、大体案、大体案を表ということで、この具体的なは公表されてません。こ、ま、反動株が上昇しましたね。今朝のでございました。 あとは、あ、これね、高野さんですよ。 高野さんね、川口市のクルド人っていう この高野さんのブログ記事がめちゃくちゃ ネットで話題になってました。結構ネット で見るじゃないですか。このクルド人の 良くないところとか。それをですね、小野 さんがまとめたのがね、あったので川口の ね。これめちゃめちゃ興味深かったですよ 。あ、実際はそうなんだと。うん。 インターネットの情報ってあ、そうなんだ とおそのいわゆるこのね、政治家が調べる とそこまで明確に分かるんだていうところ でそう思いました。はい。はい。という わけで今日はそんなところで、え、ま、 ロソ足のちょっとした解説、え、そして 先物や、え、株式、はい。そんな話させて いただきました。特にこのゴールデン ドーム構ってうーん、近々テーマになる気 はしますけどね。うん。アイアンドーム でしたよね。イスラエルのあのミサイルと かを全部守るようなやつね。うん。あんな 漫画みたいなところができるんだよな。ま 、そのね、あの中核を 担うになってもおかしくはないところが やっぱり三菱電気とかセンサーとかねえだ と思いますけどね。はい。というわけで、 赤月投のYouTubeチャンネルで ございました。え、また明日もですね、 是非遊びに来ていただきたいと思っており ます。え、いいねボタン、チャンネル登録 ボタン、そしてメールマガジンのご登録 などよろしくお願いいたします。はい。 もうね、裏表には着ないようにしますかね 。これね、これ多分ど、もうほぼこで着て ましたからね、私ね、このこれをやばいよ ね。本当にね、やばいと思いました。自分 でもというわけで赤子もYouTube チャンネルでございました。また明日。

#日経平均株価 #日本株 #日経先物

いつもYOUTUBEご視聴ありがとうございます!
円高メリット5銘柄、全部失敗しました。。
そんな話と、市場の話。

無料メルマガ✉こちらです

無料メルマガ


弊社アナリスト、NOTEをやってます。是非みて下さい!
平下ノート
https://note.com/toushi_akatsuki
本田ノート
https://note.com/r_honda
是非フォローして下さい( ^^) _旦~~

⌚今日のマーケット概要はこちら⌚

0:00 半導体株上昇についてこれない日経。
5:01 強かった銘柄はこのあたり。
8:18 今日の株式市場5つのポイント
16:08 ゴールデンドーム構想って知ってる?
19:10 伝説級の売りサインとは?トウバの話。
20:26 株の買いを失敗しました(円高バスケット買い)
24:00 経済ニュースと雑談!

🔰初心者向けの投資ガイド🔰

📈 日経225オプションを学ぶ初心者必見の再生リスト
投資初心者の方にぴったりな動画シリーズです。基本から学びましょう!
https://bit.ly/3ko9kyw

📊 株式投資のスキルを磨く初心者向け再生リスト
初心者が株式投資で成功するためのステップバイステップガイドです。
https://bit.ly/3rceJKx

——————————————————

暁投資顧問の無料コンテンツ
📰 無料メールマガジン
最新の投資情報を定期的にお届けします。

無料メルマガ

💬 LINEで無料投資相談
投資に関する質問をLINEで気軽にどうぞ!
https://akatsuki-toushi.com/service/timereport/

🛒 投資グッズ販売サイト
投資をもっと楽しむためのグッズが満載!
https://akatsukishop.base.shop/

🌐 暁投資顧問公式サイト
詳細な情報は公式サイトでチェック!

代表・千竃鉄平の著書
📚 「日経225オプション取引についての教科書」
投資の基礎から応用まで、この一冊で網羅!

https://onl.tw/azpQw3D

📖 「グローバルニッチな日本の超優良企業株」
日本の優れた企業に投資するための指南書!


楽天Book
https://books.rakuten.co.jp/rb/16845411/

—————————————————————-
株式会社 暁投資顧問
https://www.akatsuki-toushi.com/
関東財務局長(金商)第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597
リスクに関する表記

リスクに関する表記