孤独のグルメ 神奈川県川崎市 八丁畷の一人焼肉

[音楽] ずっと眺めていられるような気がする。 俺はこの風景に癒されているんだろうか [音楽] 。なんだか急に腹が減ってきた [音楽] 。何を食う?何が食いたい [音楽] ?ここはやっぱり焼肉だろう。 時間や社会に囚われず幸福に空腹を満たす とする。つの間彼は自分勝手になり自由に なる。誰にも邪魔されず気を使わず物を 食べるというの行為。この行為こそが 現代人に平等に与えられた最高の癒しと 言えるのである。 [音楽] あれに乗っているんだろうか。 いやあ、いいもの探してもらって助かりました。 これならきっとうちの社長も気に入ると思います。 ありがとうございます。 本に井頭さんには世話になりました。 あ、いや、こちらこそ。さて、それじゃあそろそろ あ、空港までお送りしますよ。 もういいですよ、そんなこと。 いえいえ。 すいませんね。何から何までお世話になっちゃって。 とんでもないです。 そしたら浮いたクシー台で子供に土産でも買わせてもらいます。 そうしてあげてください。 何を買ったんだろう?子供のお土産へ 。 さて、この後は何の予定もないし、どうしようかなと。ここを通るのは久しぶりだ。 [音楽] 相変わらずすごいなあ。 [音楽] まるで巨人の内臓がむき出しになっている ようだ 。超胃袋 。男ってこういうあり様にどうしてぐっと 来ちゃうんだろう 。ずっと眺めていられるような気がする。 俺はこの風景に癒されているんだろうか ?なんだか急に腹が減ってきた 。何を食う?何が食いたい [音楽] ?ここはやっぱり 焼肉だろう。 [音楽] うーん [音楽] 。遺産んで川崎まで来たはいいが、どこに 入ったものか 。あ、ここにもあった。 黄色い看板に赤い文字。いいじゃないか [音楽] 。混んでるな。 だめだ。次を探そう。丁おい。随分歩いちゃったぞ。 [音楽] 寒い。コート来てくればよかった。 焼肉 。 焼肉いかん。どうやら俺は八丁で焼肉迷子 になったらしい。 焦るな。出口はあるはずだ [音楽] 。そうだ。黄色地に赤文字。あの看板の店 だ 。うわあ 。いやあ、美味しかったなあ。 ああ、そう言ってもらえるとがあったよ。また来ようよ。 本当。うん。 あの、え、このお店に入りますか?うえ、すっごく美味しいですよ。カルビが最高。ほ、ではどうぞ。やっぱりうまいんだ。 [音楽] やった。今なら行ける。戻って正解だ。 [音楽] いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。 カウンターにどうぞ。 いいなあ、この感じ。1人焼肉か。 いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。 メニューです。です。 あ、すいません。はい。ホルモンと狭だ。 000枚は焼きさしどちらで? え、差しで。 はい。かしこまりました。 ほお。内臓系も結構あるぞ。どう攻めるか悩むな。いや、悩んでいる場合じゃない。 すいません。はい。 注文いいですか?はい。 え、カルビとハミ、それと、えっと、コプちゃん、あとライスとキムチも今すぐください。 [音楽] はい。お飲み物は? ウーロンちゃ。はい。辛くしますか? え、肉に唐辛しをお入れしますか? あ、お願いします。 はい。かしこまりました。 お姉さん、生沢さ。 はい。第1 弾としてはこんなものかな。それにしてもお預け感はまるで拷問だな。 お待たせしました。お通のキャベツです。ドレッシングが少なかったらおっしゃってください。 ドレッシングって珍しいな [音楽] 。普通は味噌かこちじゃんみたいなもの だろう。 ええ、何これ ?意外なうまさ 。 このドレッシングすごいかもしれない。こりゃ肉が楽しみだ。 [音楽] お姉さん生もさは分かる。 はい。 みんな1 匹狼だ。俺とて同じ。早く早く来い。 追加。はい。しびで。 はい。かしこまりました。 お待たせしました。カルビ。 ハミコプです。お、いいつ構前だ。焼くぞ、焼くぞ。 [音楽] この音だ。ようやく俺の食べる肉が泣き出したぞ。この匂いたまらん。 [音楽] ごちそうさでした。 ありがとうございました。 ありがうござました。 いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。メねです。失礼します。 また1匹狼のお出まだ 。そろそろかな 。いただきます 。まずはカルビから 。うまい 。いかにも肉って肉だ [音楽] 。このタレいいなあ 。食欲がもりもリ湧いてくる 。やっぱり焼肉には白いご飯だよな 。タレとの相性も申し分ない。 系はどうだ?うーん。期待を裏切らないうまさだ。油っぽいかと思いきや口の中でさっと溶ける。よし、どんどん焼くぞ。 [音楽] [音楽] 慌て乗せすぎたな。 焦るんじゃない。肉を無駄に焦がしちまう 。ニンニクを投入して変化をつけ、心を 落ち着かせ、自分のペースを取り戻すんだ 。 [音楽] おお 。ニンニクを入れたらまたガツンと来るな [音楽] 。キャベツと一緒に食べるのもこれまた いい。永遠に肉を食べ続けられる気がする [音楽] 。1人焼肉ってなんだか忙しいな。 幸せだ。いぞ、いいぞ。この店にして大しだ。 [音楽] はい。 またしびれだ。 [音楽] 悪い悪いキム忘れていたよ。うん。いい気ムだ。ご飯だ。ご飯。 [音楽] [音楽] こういうのはコンビニやスーパーでは絶対 買えない [音楽] 。よし、第2弾行くか 。定番で攻めるか、珍しいので攻めるか 。 ん、そういえば看板にも書いてあったなあ。すいません。 はい。 [音楽] 人ギス館ください。あとちゃんと中キャベツ 1 人だと中キャベツはちょっと多いかもしれませんよ。 あれ? じゃあ大はどうなっちまうんだ?にしときますか? はい。かしこまりました。 あ、すいません。 はい。あとしびれもください。 はい。 危ない危ない。頼み忘れるところだった。 あの手がこの店を支え続けてきたんだ 。お待たせしました。 人ギス館のタはニンニクと唐辛し入れますか? お願いします。はい。 さて人ギス館行ってみよう。こっちもいい音だ。焼けるまでこのちゃんで繋ぐか。 なんだこのちゃん。むちゃくちゃうまいぞ。 で、こちら置いておきます。 [音楽] [音楽] これは焼肉とはまた違う世界だ。こういう展開もありだな。 人ギスカいいぞ 。みんなが頼んでたこいつ 。なるほど。しびれる味だ [音楽] 。 なんだか体が熱くなってきたぞ。まるで俺の体は鉄上の陽コ路のようだ。うおん。俺はまるで人間火力発電所だ。 [音楽] [音楽] お姉さん生もサワ はい。 うーん。どうしよう。えい。すいません。 はい。アイスもう1つください。はい。 あ、肉ばかりに目がいって野菜を焦がしてまった。兵隊を犬字にさせた気分だ。 申し訳ない 。失敗の味はほ苦。 [音楽] [音楽] [音楽] え。 [音楽] いい汗かいた。ああ 、ごちそうさでした。美味しくございまし た。ありがとうございました。 [音楽] ああ、 いかん。いくらなんでも食いすぎだ。やっぱり焼肉は工場の町、川崎がよく似合う。 男は見た目とかおしゃれとか取り払ったら本質的には工場なんじゃないだろうか。 [音楽] ゴーゴロゴロゴロの原作者く正が実際にお店訪問。フラットく。 [音楽] [音楽] [音楽] うわ、絶対いいですね。この佇まいが。こんにちは。いらっしゃいませ。 どうも。どう いい感じですね。 いいな。ここにね、いっぱい並んでんのが俺好きなんですよね。えっと、ギャラとギャラ焼きとしびれ焼き。はい。 [音楽] ください。 はい。ありがとうございます。ありがございます。 カウンターには1 人焼肉が楽しめるロースターがずらり。 [音楽] お断しました。はい。こギャラと これがギャラ。はい。こちらしびれです。 はい。 ギャラなんですが、こちらになんですが、あの、こちらごまブラーへつけて召し上ってください。 へえ。1 人焼きできるかできないかってのはね、大人かどうかっていう感じがしますね。まずじゃギャラを枠先にいただきます。そうすません。うま。うん。 [音楽] このごま油で食べるのがものすごくうまい。 肉にね、味が付いてるんでもすごく香ばしくなります。うま。 [音楽] 続いてしびれ。 [音楽] しびれ。んう。これもやばい。こっちはトロントロンで髪切れない感じが少しだけあってその具合が溜まりません。 すごい 辛さもちょうど良くて、もう進んでしょう がない 。キャベツの大盛を注文したくみさんする とはいどう。はい。りです 。これはキャベツ1個丸るまぐらいあるん じゃないですか、これ。 [音楽] これはキャベツ山ですね。もうこの店はこの場所で 41年やってるそうです。すごい。 それでみんな家族でやってます。 あ、家族でやってるんだ。素晴らしいですね。 1人も使ってないす。うん。 ええ、いいですね。そんな感じが出てますね。もうこの換気がもう家族って感じですね。 [音楽] [音楽] この辺りもビルが多いな。西菅も地名の イメージと全然違う。 [音楽] こっち [音楽] [音楽] 。ここか 。あ、すいません。いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。どうぞおきください。 で、今日はどのような物件をお探しですか? あ、いえ、私、あの、歌店舗の内験をお願いしておりました。森田。 はい。はい。はい。森田さんですよね。 ああ、じゃなくて代理のものです。 代理の方。 え、森田さんと一緒に内建する予定だったんですけれども、え、森田さん急にお祝いことができまして、で、私が 1人で内することに。 あ、そうですか。 宇みさんなんか聞いてる? ええ、朝一で森田様からは電話がありました。 あ、そう。じゃ、こちらのエントリーシートに記入していただいてもいいですか? 私が借りるわけではないんですけど。 でも書いてください。なんかあったら後で私が社長に怒られるんで。なんか落ちないが。 失礼します。どうぞ。 どうも。 社長、おはようございます。 おはようございます。 いらっしゃいませ。 井頭さん。珍しいお名前ですね。社長伊ずさんですよ。 [音楽] 井藤さんですよね。 井頭です。 へえ。 この人たちわざと間違えてる。 じゃ、お住まいは吉祥寺? いや、三鷹の方でしょ。 井頭線沿いは間違いないですね。 いや、頭線って言ったら常寺でしょ。まずい頭線だったら線ご存知なんですよね。 [音楽] いや、知ってます。 当たり前じゃないですか。あの日は高いも 何なんだこの人たち。 理や社会に囚われず幸福に空腹を満たす時の間彼は自分勝手になり自由になる。 誰にも邪魔されず気を使わず物を食べるというこの行為。この行為こそが現代人に平等に与えられた最高の癒しと言えるのである。 [音楽] [音楽] やれやれ。やっと内ができる。 あちらですね。はい。 よいしょ。どうぞ。 前は何の店舗だったんですか? 床屋さんですね。 床屋さんですか?内装のリフォームは貸主仮主どちらの負担になりますか? クロスの張り替えなど必要最低限のリフォームは貸さんの方で年内に行う予定です。それ以上やられる場合は仮主さんの自己負担になると思います。 ああ、なるほど。 あのはい。 実はこの後他の内見のお客様がありまして大変申し訳ありませんが終わられましたら鍵をかけて弊社の方までお持ちいいただいてもよろしいですか? ああ、大丈夫です。こう1 時間ほどでお返信に上がりますよね。 ああ、すみません。よろしくお願いします。失礼いたします。 はい。よいしょ。 え 、ここが作品の陳列だな。ここがレジ 。コンセントの位置も問題なし [音楽] 。重部分もOK。 [音楽] ああ、井頭です。今お電話大丈夫ですか? え、今私、あの、歌詞店舗の方にいるん ですけれども、森田さんが考えて いらっしゃるレアウトで問題ないですね。 ええ、いや、それにしても当期の店を始め られるとは驚きましたよ。いやいや、お 恥ずかしい。 趣味がじてってやつでね、これからの人生さ、自分が作ったものをいいねって言ってくれる人と触れ合えたらそれだけでいいかなってね。 分かりました。不動産屋の本は私から伝えておきます。では失礼いたします。ここでうまくいくといいんだけど。 [音楽] ん?そばや 。おっと。商店街発見 [音楽] 。いいなあ。こうでしょう。本来の西鴨。 [音楽] これなら森田さんがここを選んだのも分かる。 [音楽] ワンちゃんたちも楽しそうだ。昔ながらの商店街でほっこりしたら腹が減ってきた。 [音楽] [音楽] この辺で食べてくか [音楽] 。西杉鴨で俺が食べるべきもの は肉文字でかすぎ。空腹煽られる。今そこ に焼肉屋があったよな 。 あ、いかん。これ返さなきゃ。ああ、焼肉に思いっきり後ろ髪を引かれてる。ああ、 [音楽] 事務所を探しなんですね。 はい。すいません。鍵を返しにきました。 ああ、どうも いかがでしたか。 あ、森田さんが明日にでも契約に伺うって言って。 あ、そうですか。じゃあ抑えておきますね。 あれ職業ってその他って何やられてるんですか?食業 ミュージシャンやってます。 え、ミュージシャン? ミュージシャンスガでさっきの焼肉屋で戻るか?いや、そこまでの余裕はない。イタリアンは違うよな。 [音楽] [音楽] すき焼きしゃぶしゃぶ [音楽] 。お、すき焼き。ナイス 。その定食いいんじゃないの ?よし、受けてたと。 え、何このレイアウト? いらっしゃいませ。こちらでいいですか? はい。 [音楽] はい。お酒にサラダどうぞ。 はい。 はい。失礼します。 はい。ありがとうございます。 [音楽] 珍しい夕の字カウンター どうぞ。あ、ありがとうございます。 メニューです。 [音楽] 今日はすき焼きスパッと決まってゆ気なし。 2500円と1000 円のがあるのか。岸し麺がつくって気が効いてるなあ。 [音楽] はい。カレーね。 あ、ありがとう。 カレーもいいボリュームしてる。 福人漬けと楽です。はい。 お味噌汁すぐ出しますね。はい。 ごちそうさでした。 はい。ちょっと待っててくださいね。よいしょ。 [音楽] はい。どうぞ。あ、ありがとう。 コーヒーはホットか?どちらにしますか? じゃあアイスで。じゃあ私もアイスで。 はい。 [音楽] どうしよう。すき焼き年まだ1 度も食ってない。すいません。 はい。お決まりですか? 上収牛すき焼き定食お願いします。 [音楽] 上収牛のすき焼きですね。お待ちください。初物はケ散らず高い方で行こう。あれ?すき焼きしゃぶしゃぶ 1人もない。え?なんで? はい。お待たせしました。 ありがとうございます。 はい。はい。はい。 じゃあお片付けします。 今準備しますね。はい。 おお。へえ。面白いシステムだな。 [音楽] おお、卵登場。ワクワクしてきたぞ。これは割か?やっぱり割り下。 [音楽] ごちそうさです。生姜焼き定食ですと 900円です。はい。じゃあちょうど。 あ、ありがとうございます。 56円ぴったりです。 ありがとうございます。ありがとうございました。どうどうも。 [音楽] おっと。おいでなすったん?あれ?定食っていうから出来上がったすき焼き鍋が出てくると思ってたのに。まさか。ええ。 [音楽] [音楽] お待たせしました。上収牛のすき焼きです。 おお。おお、 手入れますね。ご飯とお味噌汁あとうどんも出しますね。 [音楽] ね、うどん岸しじゃなくて、 あ、ごめんなさい。変わっちゃったの。 まあ、いいか。おお、フりフり。 [音楽] [音楽] うわあ、1人大宴会だよ。 まずはこんな感じか。で 、鍋が泣き出した。 これはよし 。ます。 [音楽] [音楽] すき焼きだ。感動的にすき焼きだ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ああ 、いい肉だ。 暑い肉を冷たい卵につけて食うの が笑っちゃうくらいうまい 。全卵の食べ方の中ですき焼きの生卵が 一番好き。 [音楽] うーん 。すき焼きの白菜がまたいいんだよ 。白滝も欠かせない。 [音楽] コーヒーはアイスよね。 ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。はい。第2 次に投入。 あ、ちょっとお出しましょうか。 あ、お願いします。あと卵もおりしていいですか? はい。 さすが絶妙ので助けを出してくれる。 [音楽] お待たせしました。はい、 いらっしゃいませ。はい、ありがございます。 [音楽] 何になさいますか? 焼肉とコロケで。焼肉と味早い。 あ、僕もそれで。はい。 なんだか俺1 人だけ湯気をも々もと立てて忙しくしている。 ちょっと恥ずかしい。でも今更この1 人宴会をやめられない。めちゃくちゃうまいし。 大事な瞬もクタクタにしちゃ台無しだ [音楽] 。ネギの食い頃が難しい。 [音楽] うーん 。橋が止まらない [音楽] 。いいぞ。いいぞ。 どんどん行ける。あ、椎茸もいたっけ。あ、味噌汁る。味噌汁。 [音楽] うん。グダクさん偉い。豚肉まで入ってる 。偉すぎる。 [音楽] 昼からちゃんとしたすき焼きで白い飯。 最高の贅沢 [音楽] 。この肉本うまい。突然のボーナス飯が 胃袋に転がり込んだ 。ごちそうさでした。ごちそうさでした。 はい。ありがとうございます。 会計一緒でお願いします。 あ、はい。1400円です。 せ、400円。 はい。確かにありがとうございました。 ごちそうさでした。 最後は [音楽] [音楽] でしょう [音楽] 。気ったお座敷で相手の食べるのを気にし つつ食うより心きなく自由に食える1人 すき焼きの方が断然楽しく断然クーだ。 [音楽] [拍手] [音楽] かっこいいすき焼きだ。 [音楽] あ、いらっしゃいませ。 明けだよね。でしょ?ここに来たら。 今うどん持ちしますね。あ、はい。 岸面から変身したうどん。 [音楽] はい。あの、卵追加すると3 つ目ですけど、どうしましょう? あ、卵つけて食べるんですか? でもいいですし、卵にする方もいらっしゃいますよ。 じゃあお願いします。 はい、大丈夫。 [音楽] あ、どうぞ。 おち様。はい。ありがとうございます。 [音楽] よし。 [音楽] これにも [音楽] 七身いただきます 。ああ 、うまい。すき焼き風味だ。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] こういう庶民 味好き。商店街の味わい。 [拍手] [音楽] [拍手] ごちそうさでした。 [音楽] 食後のコーヒーはホットアイスどちらにしますか? アイスをください。はい。 すき焼き跡のコーヒーもまた確別。 [音楽] はい、お待たせしました。 [音楽] おいおい、あれが1000 円の定食。高い方じゃなくても良かったか。 [音楽] ありがとうございました。 この満足感。やっぱり すき焼きってスペシャルだな。ちょっと早い 1人忘年会万歳だ。 [音楽] さて、明日は浅草か。 何を食おうかな?はゴロゴロゴロの歌は [音楽] 原作者正幸が実際にお店訪問。 [音楽] フラットく都三田線 西杉鴨駅からほど近くのシャブ いや、これは面白いなあ。世界しゃぶしゃぶサミットとかやりそうな感じ。なんか [音楽] くみさん気になるメニューを発見。 あ、鳥しゃぶつけ麺定食っていうのも渋いですね。 これでやっぱ人気です。 人気なんだ。麺もあってご飯もあって はい。もちろん。へえ。 ということで早速注文。 うわ、最終回らしい。素晴らしいですね。これはもう肉を入れといてどんどん出汁が出てきてラーメンのスープが育っていってるわけですね。今まずはお肉をこれでこうかな。いただきま [音楽] 鶏しゃぶかがでしょう? うーん。 うん。でも俺本当にできることなら1 人しゃぶしゃぶなんてやりたい方なんでできないですよね。普通ね。しゃぶしゃぶなんて。 こちらが付け麺のセット。 さあ、ラーメンコーナーだぞ。じじじじじゃんじじゃーん。おお。 [笑い] あ、スープをここに入れる。こ、ここに入れる形なんで。 なるほど。さも自分でこうできるところがいい。 どうやらくさん好のみの味に仕上がったようです。 美味しそう。さてかがですか?お お、美味しい。 ラーメンだ。もうすごいうまい。 鶏しゃぶつけ麺定食。付け麺の裏技的食べ方。しゃぶしゃぶ用のごまだれ。これにラを足せば淡々面風の付け汁に早わり。 ありありあり。い ほら淡々タ麺だよ、これ。 [音楽] サンタ麺バージョンどうでしょう? うん、うま。 880円でラーメン1 杯なんかいっぱいあるからね。それがこんなになっててすげえ安い。 この1 人で食べるしゃぶしゃぶっていうのは最初からそのスタイルを考えた。 そうですね。あのお鍋ってこうみんなでつくのもすごく 1つうん。醍醐みなんですけど 人に遠慮する場合もあるじゃない? あります。あります。あります。 もう、もう、もう気にしますよね。ああ、行くかてね。そういうね。 はい。ま、それを気軽なく自分で食べてこと。 あ、はい。 いやあ、面白い帽式だ。これはもうなんかお酒飲むのが完全に忘れましたよ。 [笑い] 大好きなお酒を忘れてしまうほど大満足できるお店。 皆さんも気軽にフラッと寄ってみては いかがですか [音楽] ?ここでいいんだよな。 うわ、どういうなあ、こんな中で会話できるのか。 [音楽] [音楽] すいません。 これじゃ聞こえるわけないよ。 すいません。 [音楽] 時間や社会に囚われず幸福に空腹を満たす時の間彼は自分勝手になり自由になる。誰にも邪魔されず気を使わず物を食べるという幸の行為。この行為こそが現代人に平等に与えられた最高の癒しと言えるのである。 [音楽] [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] 執年イベントを前にクラブの内装を新しくしようと思いまして、で、色々考えてみたんですけど やりにくい。 こんな感じ。ですからね。あ、そういう。 おお、来てんな。これい いバイブスだ。これハリピアがんだけど。 LAのクラブ一緒。おしゃってんな。 何を言ってるんだ。 こんな感じの内装にしたいんですけど。プロの目から見てどんな感じですか? あ、そうですね。 超エモいと思いません。 エモい。 エモいって何? ああ、今のクラブのことはよくわかりませんが、こういうジュエルカラーを取り入れたインテリアはすごくいいコンセプトだと思います。あ、あれ、 つまりどういうこと? え、つまりですね、あの、端的に言って非常にエモいですね。 おおかったした。 これからよろしくお願いします。 お前頭下げろ。 よろしくお願いします。よし、死か。オ よし。どう ちなみにご予さんはどのぐらいを考えてらっしゃいますか? あ、そうですよね。ちょっと待ってください。希望はこれぐらいです。 え、あ、まあ、この広さですよね。このご予算だとちょっとあ、いやいや、私はあの、 [音楽] 井さん、 [音楽] 俺らここ渋谷1 のクラブにしたいんですよ。 いや、その額で渋谷1って 一緒に最高のクラブ作りましょう。 あ、いやいや。 あ、あ、 わったな。 [音楽] [音楽] [音楽] ああ、もしもし。ああ、行ってきたよ。 どうでしたか?何か失礼なことでもありましたか? 大丈夫、大丈夫。ただ予算が降り合わないかもしれないんだよ。 そうですか。なんかすいません。五郎さんに面倒かけたくないんで、無理はしないでください。なんだったら私から断り入れますんで。 いや、うん。ちょっと考えてみるよ。安く抑える方法があるかもしれないし。 握手もしちゃったしね 。いや、こっちの話。うん 。はい。じゃあね [音楽] 。今のクラブっこってみんなあんななのか ?案外純粋でいい奴らなのは分かるが、 同じ地面に立って話ができない 。ああ。ああ、なんだかどっ疲れちゃった な。おかげで 腹が減った [音楽] 。うん。店を探すか [音楽] 。駅まで戻れば何かあるはずだ 。よし。いざ。渋谷飯。 [音楽] うーん [音楽] 。全然ピンとこないな。 俺がざっと飯を入れてくような店ってもはやにはないのか? というか 渋谷。もう俺の来るとこじゃないのかな? あ、ごめん。 やれやれ。 この後浜田山だし。そっちで食うか。そうだ。確か 100 件棚に餃子と焼きそばのうまい店があったな。まだあるかな、あの店。 ん、こんなロジあったっけ? ちょっと匂う 。うーん 。ほお。 渋い。生き残ったのか取り残されたのか。 反転。およそ今時の企業家がつける点名で はない。俺が歩いていた昔の渋谷だ 。いいなあ。長崎ちゃンポンとか餃子に 春巻きもある 。よし、ここにしよう 。100件棚はまた今度だ 。 [音楽] いらっしゃいませ。奥へどうぞ。いらっしゃいませ。 Aセット、B セット、片め、それからお客さんが日替代替わりですね。 はい。あ、いらっしゃいませ。こちら先お願いします。 あの、はい。チャンポください。 はい。単品ですか?セットですか? 単品で。はい。 AB肩日チャンポン単品。 はい。いい気だ。ほっとするな。 いらっしゃいませ。お2 人さんね、奥にどうぞ。いらっしゃいませ。すいません。そちら愛席お願いします。 [音楽] 空席あるのに愛石が基本か。それがこの国のルールなんだな。受け入れよう。 あ、こっちがランチか 。それにして も ちゃンポンサラウドン。ちゃンポン サラウドン 。気絶するほど悩ましいな。どっちも長い こと食ってない。あのパリパリの麺に酢を たっぷりかけて食うサラウど。他の麺では 味わえない。 でもチャンポンスープのあのコもめくるめくうまさなんだよなあん。片面と何面を用意しているのか踏み込んでくるなあ。そうまで言われちゃうと [音楽] おきまいになりましたか。 ううどんお願いします。単品で。 はい。和面ですか?片面ですか? あ、じゃあ面でお願いします。 はい。かしこまりました。 あの、すいません。 こっちもいいですか?あ、はい、どうぞ。 サラうどんの片を単品で。 はい、今日は片焼きそばにしようかな。 かしこまりました。 片面、片焼きそば、サラうどんやは単品。 はい。 片焼きそば。思いの他原な店だったか。 はい、どうぞ。 やめにして何弱だったかな。すいません。 はい。春巻きって頼みますか? 大丈夫ですよ。じゃあお願いします。 はい。かしこまりました。春巻追加。 はい。 難弱な気分を春で巻き返す。歯ごたえ部門は春は春巻きに任せて初のや和面と四つに曇もうじゃないか。 820円いただきます。ちょうどね。 はい、ちょうどいいただきました。ありがとうございました。 880 円いただきました。ありがとうございました。 [音楽] はい。こです。痛い。うわ、やっぱりうまそう。 [音楽] [音楽] [音楽] はい、お待たせしました。はい、どうぞ。 [音楽] このとろみとろみから立ちの湯まらん。 [音楽] [音楽] まずはそのまま行ってみよう。おお、重い。しっかりした太面。 [音楽] これはうん。うまい。うん。初めて食ったけどいい。 [音楽] 麺がめちゃくちゃうまいぞ。アがしっかり絡んでくる。 [音楽] うん 。うまい。うん。やめ。うん [音楽] 。ああ 、これはうん 。うん。 [音楽] ん、この香ばしさ。うーん。うん。お焦げ。ああ。 [音楽] お焦げ麺。うん。 これはいい。これはうまい。イカ。あり。あり。皿の中のありや明やけ会は涼だ。 [音楽] [音楽] よし、この辺で1 度仕掛けてみるか。おっと。いいすか? あ、どうぞ。あ、すいません。 ベースの味がいいからかけすぎは金物だ 。うーん。でもちょっとかけたい。 おお、ぐっとサラうどんらしくなった。 このサラうどんの酸っぱさはサラうどんで しか味わえない酸っぱみだ 。もうちょっと行っても許されるんじゃ ないだろうか。 [音楽] うん。うん。これぐらい数を聞かせた方が 俺好みかも [音楽] 。が固まってた。 [音楽] おっと、牡蠣が入ってた 。長崎ストロングスタイルだ [音楽] 。でもそこにこの安っぽいピンクのカまぼ ちゃんと同居してる。 [音楽] うまそうな音させやがるなあ [音楽] 。ありがとうございました。ありがとう ございました。春巻きです。 [音楽] 来た、来た。俺のパリパリ。1 人回転の男。 [音楽] ラーを ちょいたらしでからし と今日は調合人間だ。 [音楽] この音、このリズム。口の中にスプリング トルネードが巻き起 [音楽] 。うまくいく時ってのは全ての歯車が ピタッとはまるもんだな。数あるメニュー の中から春巻を 見つけ出し久しぶりの長崎サラウドンに 合わせる。これ以上ないオーダーだったん じゃないか [音楽] 。うまい。うまい。 え、ソースかけるんですか? ソース? え、知らないの?長崎じゃ普通だから。 ええ、知らない。 これを知らないのよ。 え、不思議。 それが長崎龍なら ば おうなるか。これも好きな味だ。長崎馬か 。巣、辛し、ソースの導入で変わり続け ながらいつまでもううまいサラウドン 。長崎の庶民文化の 年最後は長崎強めでいくか。ソースを好き でしたらどうぞ。え、長崎のソースです。 甘くて美味しいですよ。ああ、そう 。ほお 。よし 。お、長崎ソースいいじゃないか。 めちゃくちゃうまい。サラウドンに決めた 俺。でかした。 こんな午後1人で食らうソースドバドバの サラうどんの満ち足りた時間誰にも文句は 言わせない。 俺はこんな店が好きなんだ 。こんな店の真っ赤な回転テーブルに今で もときめく男なんだ 。ああ 、サラうどん。大満足様 [音楽] チャンポン超美いしかった ありがとうございました。 おすめの店ですね。 ごちそう様ありがとうございました。 すいません。はい。 [音楽] えっと、サラうどんの特徴って今もうやってますか? ありますよ。あ、それじゃあ特1 皿は柔らかめんどします。 はい。かしこまりました。お取り皿2 つご用意しますね。はい。 さ特上やで。 あれ?もうもう目変えた。可愛いね。 [音楽] 私も踊りに行こうかしら。 行ける。 本当? どっこい渋谷は生きていた。俺も情報の洪水に流されずしぶく生き抜こう。 [音楽] 特上チャンポンメ少なめです。チャンポン行ってみよう。 いただきます 。ああ 。ああ 。1度は諦めた。このスープ 。いい。すごくいい地味。 そうだ。これだよ。これ思い出してきたぞ 。この感じ 。それにしてもこれ好きな味だな。これ までに食ったチャンポンの中の チャンピオンだ。サラウドンとは違うもう 1つの長崎に出会えた。 が特上具が天こ森だ 。ラッキーアイテムヤングコーン 。 うまい若さゆの甘さ [音楽] 。これが1番嬉しいかも 。特上のご褒美ダブル。 ここで長崎ソースはどうだ [音楽] ?さらに胡椒 [音楽] 。よし [音楽] 。おお。ソースの匂いが湯気と共に立ちっ てくるぞ。 俺はとんでもないスープを作ってしまった [音楽] 。この店のチャンポンと俺の相性は抜群の ようだ 。ならば本気食いモードで行こう。 [音楽] どんどん入ってくぞ 。チャンポンを追加したのはA談だった。 ああ、たまらん 。サラうどんに追いちゃンポンで胃袋の中 が長崎くちだ。麺が邪取りし、特上の具材 が舞い、スープが盛り上げる 。最高のチャンポン祭りだ。 俺は今日チャンポンのことを本気で好きに なってしまった。 [音楽] 長崎飯しっかりといただきました 。こいつ 。おっと。危ない。デザートを忘れてた 。この苦の向こうのかな甘みを君は知るや 。 ごちそうさでした。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 渋谷に長崎あり、胸にそうんだ。ここは今時の渋谷から飛び出した出島だ。 [音楽] 麺2 種類重ね食いで大満足だが宿題もできちまった。 今度は片食わなきゃな。 ゴロすドバドバでゴロゴロの歌は [音楽] 原作者く正が実際にお店訪問 [音楽] えはいとついに渋谷の八校前という場所 しまいました。ものすごい恥ずかしいです。 ということで今回は同原坂から1 本入った路地にある中国料理長崎半店。くさん悩んだ末にご覧の料理をオーダー。 [音楽] はい、どうもお待たせしました。 申し訳ないです。ああ、最高だな。 [音楽] まずはビールにばっちりの辛しクラゲとキュウリ。 [音楽] うん。うま。 続いてはイカの唐揚げ。 うん。完全な飲みの図だよね。これは 美味しい。とそこへ 長崎の除なんです。よろしければどうぞ。少し甘口になってますね。普通のやった。違う。ちょっと違う。 はい。少し甘いです。 え、これをあのシャンポンとかにかけた? そうですね。サラドにサラどはい。 まずは長崎のソースをイカの唐揚げにつけていただいてみます。 わ、 これ。ソースをつけるとダ駄菓し感が増ああ、うまいわ。これ止まんない。名物サラウどん。さて、そのお味はいかがでしょうか?うん。うん。うーん。美え。 [音楽] [音楽] これかけちゃっていいんじゃないかなっていう。こ、こんな感じに行って大丈夫だと思います。 たっぷりかけたソースは果たして。 うん。うん。生バ。いや、美味しかったです。ソースが良かったですね。 [音楽] 揚げ物とかもみんなあれなんですか? おソースですね。私の子供の頃はもうチャーハにもね、ですよ。 もう絶対やろう。絶対やろう。 チャリスんて聞いたこともないよ。 騙されたと思っておっかけ。 本当に騙されたらすいません。 都内で本場の味が楽しめるお店長崎反転。 皆さんも是非行ってみてわ。

孤独のグルメ 神奈川県川崎市 八丁畷の一人焼肉
#きのう何食べた
#西島秀俊
#内野聖陽
Tags: きのう何食べた?、きのう何食べた、きのう何食べた?何食べ、何食べ、オリコン, oricon, オリコンニュース、西島秀俊,内野聖陽,山本耕史、磯村勇斗、シロさん,drama, bansen, kokuchi, netflix、土竜の唄モグラ潜入捜査官,reiji、生田斗真,三池監督,三池崇史,宮藤官九郎、ファイナル、バッチ来い、パッチョイ、バッチこい、堤真一,岡村隆史,仲里依紗菜々緒吹越満、遠藤憲一,皆川猿時,岩城滉一鈴木亮平,滝沢カレン、菊川玲ニパピヨン猫沢日浦、轟周宝、高橋のぼる、スピリッツ、ビッグコミックスピリッツ、クルーズ船、ジャスティス、レイジ、土竜の唄ファイナル、もぐらの唄もぐら、映画、予告、特報関ジャニ稲妻ブルース、キングオブ男、インタビュー, douga5, エンタメ