【金相場】【ドル円】金にとって向かい風が噴く環境に!?【COMEX金】【NYダウ】【日経225】
はい、どうもこんにちは、こんばんは、 おはようございます。中村でございます。 米中貿易協の内容少しずつ出てきたという 感じになっておりますけれども、アメリカ が中国に対して、え、貸していた145% 。報復関税として中国がアメリカに貸して いた125%、ま、これら115%を 引き下げるということなんですよね。です からアメリカが中国に対しては30%、 中国がアメリカに対しては10%という ことになるようなんですけれども、ま、 それを交換してマーケットの方大きく動い てきてるという状況のようです。ま、 そんな中でうん、今までこういった危機的 な完税措置というようなものを取られてた わけで、資金が金の方に逃げてきた。安全 資産として、え、金が買われていたという 部分、その部分が剥がれ落ちる。安全資産 需要という部分が落ちてくると、ま、そう いった瞬間なのかもしれないなとは思われ ます。ま、この先どうなるかっていうのは 別としてですね、その安全資産としての 需要が激落ちるというところということで 金の方が売られてくるということになるか とは思われます。ただ、ま、それだけで 円立ての方の金見ていっていいのかって ことになるとですね、円立ての方の金と なるとやっぱりドル円の方も影響してくる ということになるかとは思われます。まあ 円の方が円高の方に向かっていた道中に おいてはですね、ま、安全資産として買わ れていた円という部分もあるかとは思ます 。ま、金の方がクローズアップされている と部分あるんですけれども、円の方も買わ れていたということがありますので、え、 円の方が買い戻される金、ドルの金が売ら れる、ま、そんな動きになってきて、ま、 どちらに引っ張られるんでしょうかって ことになってしまうかもしれません。 ワンドのポジションうん円のロング結構 積み増しされてしまっているようですから 、え、その辺にも注目しとかなきゃいけ ないところなんでしょうと。ま、そんな ところなのかもしれません。ま、市場の方 はうん、これで気費通貨というようなこと で、え、喜んでいるようですので、まあ、 個人的にはチャートの方の形、え、こちら の方にしっかり反応していきたいなとは 思っておりますけれども、ま、 ファンダメンタルから考えてしまうと本当 に複雑な世の中になってしまってるなと、 ま、そんな印象を持っております。 え、まずお祭り騒ぎとなっているダウ平均 の日足。こちらの方から見ていきたいなと 思います。実践の方雲抵抗でしたが雲 あっさり突破。地行戦の方は実践と綺麗に ゴールデンクロス。ま、もう抵抗なくなっ たよという形になってるかとは思われます 。一気にやってきてしまっております。 その辺には注目しておかなきゃいけないか と思いますし、え、直近の戻り高値、え、 この辺にも注目しとく必要があるんじゃ ないかなとは思っております。ま、 インフレということが消えたわけではあり ませんので、ま、株価の方上がっていって も何にも問題ないんでしょうけれども、え 、どうなんでしょうかねというような ところまで一気に吹いてきたと。うん。 前日も 1160.7ドル吹っ飛んでると 2.81%の上昇。まあ、もうちょっと どうなんですかねっていうような上げ方を しております。ま、それほどダウ平均の方 買うということの材料に対してですね、 植えていたんじゃないかなとは思っており ます。 え、そしてこちらが日経2号先物の日足 ですね。え、こちらの方見ておきますと、 こちらも雲抵抗だったというような状況で ありましたが、上に抜けてきているという 状況です。ま、このまま抜け切ったという こと確定させればですね、あ、これはもう 抵抗なくなっちゃって、え、高値に挑戦と いうようなそんなチャートになっており ます。地行線の方も上に出てきている状況 で、ま、地行線の方は雲が抵抗になって いるようです。え、ですので今ちょっと 上ひげ作ってきているようですけれども、 え、この辺は地行線が雲の抵抗に合ってる というようなところなのかもしれません。 思行線の方が雲の抵抗にあって下げてき たっていうことになれば、今回の上昇に 対する調整、そういったものを見て、え、 対応していくということになるかと思い ますけれども、13日線との帰りちょっと 目立ってきているねというところではある かと思いますんで、ま、そんなところには 注目しておきたいなと思っております。 え、そしてこちらがドル円の日足ですね。 ま、株式の方いきなり昨日吹っ飛んでき たっていうところはありますけれども、ま 、その前からずっと上昇トレンドは作って おりましたので強い流れの中でという ところですから、別断を驚くこともない でしょうし、最後の踏み上げ誘ってる ところなのかもしれませんから、ま、そう いったところは冷静に見ておく必要がある んじゃないかなとは思っております。え、 そしてこちらドル円の日足ですね。まず こちら見ておきたいんですけれども、え、 実践の方雲の中へ突入してきましたが、 まあ今陰線入れてきて、また雲の下抜けと 雲の中へ突入したのを一手で下に抜けてき そうな勢いになっております。こんな形 作ってきてしまうとですね、ま、雲に対し て騙しというようなことになりかねない そんなチャートになっております。地行戦 の方も実践とゴールデンクロスしており ますが、デッドクロスに挑戦したいのかな というようなそんなところです。この辺の ところは注目しとかないといけないんじゃ ないかなと。加工トレンドの上限これを上 に抜けたような状況ではあります。52日 戦上に抜けているんで、そんなところで見 といてもよろしいかとは思うんですけれど も、ま、上に抜けてまだ火が浅いという ことで騙しになっちゃうということも警戒 しておく必要があるんじゃないかなとは 思っております。 え、そしてこちらがドル円の4時間ですね 。え、こちらの方見ておきましょう。ま、 上に伸びてきておりまして、ま、強い、ま 、そういったチャートだとは思われます。 え、ですが、やっぱり短期的にやりすぎて ますよというところかとは思いますんで、 13本線との帰り、こういったものが ちょっと極端に広がってきております。え 、この辺をですね、修正してまた上昇する んだったらば上昇するんじゃないん でしょうかというところかとは思っており ます。このまま上昇していっても何ら問題 ないですけれども、ま、個人的には調整 入れてきてもうん、何にも問題ないんじゃ ないのっていうぐらい変わりすぎちゃった と。短期的にですけれどもね、短期的に 変わりすぎちゃったんじゃないかなとは 思っております。上昇トレンドが崩れたと いうことではなく、あくまでも調整入れ たい、ま、そんな時間帯、ま、そういう風 なところで考えてみたいなとは思っており ます。 え、そしてこちらがコメックス金の日足 ですね。え、こちらの方、ま、ドルの金 売られちゃってももうしょうがないんじゃ ないのっていうところかと思うんですよね 。え、どの辺からがうん、その安全資産と いうところを買ってきたのか分からない ですけれども、え、とりあえず直近のや、 今全然というところですね。え、これを下 に抜けたということになるとやっぱり ダブルトップっぽいような形になって しまいますんで、ま、上げた分の下げ幅と いうところをきっちり狙いに行かないと いけないんじゃないかなと。ま、52日戦 雲というところが下支えというような感じ になるようなチャートではあります。実践 の方が雲に支えられて、地行線の方が実践 に支えられる。ま、そんなことを想定し つつということになるかと思うんです けれども、ま、ダブルトップが完成した 赤月には上昇分の下げ幅、え、そして、え 、直近の安値、こういったところに挑戦し たいんだというところをですね、え、 踏まえつつ対応していかないといけないか なと。ま、今全然押しですので、うん、 前押しから反発するってこともあるかとは 思われます。え、下に抜けたというところ を見せていないんで、ま、こっからの反発 というのも十分に考えておく必要があるか とは思いますけれども、まあなんか、うん 、安全資産というところもありますし、ま 、致性額リスク、ま、そういうものもです ね、え、金にとっては不利な材料に動いて きてるかとは思われます。インフレが 収まったかどうかってなると、そういった わけではないですけれども、ま、目先の話 を考えればそういったものが落ち着かない とインフレというものに目が向いてこない 。そんなところなのかもしれないなとは 思っております。 え、そしてこちらがコメックス金の4時間 足ですね。え、ドル建てになります。え、 こちらの方のチャートさあ見ていき ましょうということですが、今のところ 踏ん張っております。ま、もちろん 踏ん張るところでしょうよ。というところ で踏ん張っております。抜かなきゃなら ないところを抜けていないそんなチャート のようですので、え、これ下に抜けてきた ということになればもう上昇分の下げ幅 そういったものを想定しておく相場になっ てくるんじゃないかなとは思われます。ま 、上値が切り下がって下値が切り下がっ てるわけですから加工トレンド体、え、下 に抜けていってもなんら不思議ではないよ というところだとは思われます。え、です が今踏ん張っております。この踏ん張りが ですね、何らかの表紙で13本線そんな ところを超えたということになると、まあ また話変えてきましたよってことになるか と思います。え、その辺のところには注目 しておきたいなと思っております。 え、そしてこちらが金の日足円になります 。え、こちらの方ですね。コメックス金の 日足の方っていうのはもうダブルトップ間 マジかっていうところではあるんですが、 あ、円立ての方の金やっぱり為せの影響が あるんでしょうか。13日線を割る割ら ないというところで踏ん張っております。 13日戦を割っていないんでまだ弱きには なれないとは思います。ま、強気でい られるチャートではなくなってるとは思っ てはおりますけれども、え、弱気になる だけのチャートにはまだ仕上がっていない と判断はしております。え、これやっぱり 安いところ下に出てきたってことになると ダブルトップということで対応していか なければならないんだろうとそのように 考えております。基準戦に支えられて反発 ということになってもですね、1回ダブル トップが完成したんだからということで 対応してみたいなとは思っております。 ダブルトップが完成すれば521ですとか 雲そういったものを試したいでしょうし、 地行線の方は実践との改良を埋めに動き たいと、ま、そういう風なところで、え、 対応してみたいなと思っております。 え、そしてこちらが金の4時間足円立て ですね。え、こちらの方ですね。高い ところからの加工トレンドこれを作ってき てるというところかとは思うんですね。 上値が切り下がって下値が切り下がってる という状況。え、そして実践の方雲の上で 52本線の上、この辺のところは踏ん張っ てるよねと。完全に先行上限に支えられて いるというようなところではありますんで まだ踏ん張ってるというようなことで見 たいんですが13本線これにきっちり叩か れているという状況です。13本線 きっちり上に抜けてきたってことになると 、え、だいぶ話変えてきたってことになる かとは思いますんで、ま、そういった チャートを作り上げてくることが可能か どうかというところを見ておきたいなと 思っております。え、そして、え、地行線 の方、実践の下を推移ということですので 、地行線の方が実践とゴールデンクロスし てこないとちょっとしんどいねと、もう 完全に傘になってしまっているよという ような状況になっておりますんで、ま、 この辺の同向にも注目しておきたい。ま、 最低限実践の方は13本線を超えてきて から、ま、そういったところが強気になる 1つの合図ではないかなと考えてはおり ます。 はい、ということで今回もお届けして まいりましたけれども、まあどうなんです かね。コメックス金の方ダブルトップ完成 すればうん、ドルの方の金は弱いとして 対応しておく方がよろしいかとは思います 。ま、逆にドル円のチャートの方も見て、 え、ドル建ての金の方とは考えていか なければいけないかと思うんですけれども 、円の方の金の日足見ているとまだ13日 線の上、13日戦を割ったから売 りっていうことにはならないでしょう けれども、ま、13日戦を割るまでは ちょっと弱気はできないなと。ま、前日の 陰線で強気はできないようなチャートには なってしまっておりますけれども、え、 13日戦の上にいるわけですので、まだ ちょっと弱気にはなりたくない。そんな 印象持っております。え、そして4時間足 の方、ま、こちらの方もうん、何ですかね 、中途半端って言えば中途半端な動きです 。え、13本線超えてきたならば強気に なろうかなと短期的にもですね。え、 そんな状況で考えておりますけれども、え 、そうでない今の状況化においてはですね 、え、上に抜けるのか下に抜けるのか、 それを見極めてからというようなことで 考えてみたいなと。ま、ダブルトップが 完成するんだということで売っていくって いうのもありなのかもしれないですが、あ 、ダブルトップが完成しなかった時には手 を入れるということが必要だろうとは思っ ております。え、そしてダブルトップが うん、完成しないということで安いところ を買っていくんだってこともやっぱり相場 ですからありかとは思います。え、ですが ダブルトップが完成した時には手を入れる ということがやっぱり必要なんじゃないか なと思っております 。今回の動画は以上となります。今回も 最後までご覧いただきありがとうござい ました。高評価、チャンネル登録、そして コメントの方もよろしくお願いいたします 。
チャプター
00:00 115%の引き下げ
02:42 NYダウ日足
03:47 日経225日足
04:50 ドル円日足
06:11 ドル円4時間足
07:04 COMEX金日足
08:46 COMEX金4時間足
09:43 金日足
10:48 金4時間足
12:03 ダブルトップは?
Amazonにて発売中!
『マーケットから退場させられる前に読んでおきたい本』:http://amzn.to/1k1SEsN
『損をしてから読む、獲る相場』:http://amzn.to/NdXF2E
利用チャート:【Trading View】https://jp.tradingview.com/
ブログケセラセラ : https://cxkeserasera.keserasera.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/keserasera03
お問い合わせ・メッセージフォーム:https://ws.formzu.net/dist/S28512324/
音楽・音響素材:魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材:MusMus http://musmus.main.jp/
※当動画は利益を保証するものではありません
個人的な相場観を独り言のように述べさせて頂いているに過ぎません
投資はご自身の判断で、自己責任において行って下さい
#金 #白金 #投資 #相場 #金相場 #白金相場 #マーケット #ドル円 #ドル円予想 #ドル円最新予想 #テクニカル分析 #チャート分析 #tradingview #金価格 #金投資 #fxtrading #fx初心者 #fx #fx為替 #fxチャート分析 #fxトレード相場分析 #為替 #為替相場 #ゴールド投資 #gold #ゴールド #ゴールドトレード #トランプ関税 #米中貿易協議 #関税 #安全資産