のん、工藤阿須加、木村文乃、若葉竜也、茅島みずきが登場!映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』 完成報告会見

そしてここからは本日発表のキャストの皆 様です 。ノんさんです 。工藤ア鳥さんです。 木村文野さんです 。若ば竜也やさんです 。さんです 。ここからの皆様本作へのご出演を今日 初めてご紹介させていただきます。まずは 吉永さん演じる食べの青年規約のんさんお 願いいたします 。え、皆さんこんにちは。え、吉さん 演じる米人公約の青年期を見ました。の です。え、こんな素敵な役をいただける なんて本当に心から嬉しくて興奮してい ます。今日はどうぞよろしくお願いします 。ありがとうございます。 続いて佐藤さん演じる食べの青年規約工藤 ア鳥さんお願いします。 え、正明の青年役を演じさせていただき ました工藤ア鳥です。え、本当に心から、 え、このお話をいただいた時に嬉しくて 飛び跳ねたんですけど、本当に吉永さんを 始め素敵な先輩方、そして坂本監督の元、 え、こういう作品に、え、携われたことが 、え、僕のこれからの役者人生にもすごい 大きなものになったと言えるぐらいのもの になりました。なので、こうやって皆さん に、え、ご報告できたことが嬉しく思い ます。今日はよろしくお願いいたします。 ありがとうございます。続いて食べ家の長女で母をかげながら支え応援する部典江役村文野さんお願いいたします。 木村文野です。よろしくお願いします。あ、ありがとうございます。 えっと、私17になる年にこの世界に芸能 界に足を踏み入れたんですけど、その きっかけになった作品を作られていたのが 坂本監督で、その作品を見て私、あ、こう いう作品に携わりたい、この世界にいたい と思ったんですね。そこから、え、20代 まで行きまして、えっと、なかなかこう、 お仕事がいただけず、お芝居でも悩みって いう時に事務所のスタッフの方に吉長さゆ さんの作品を見なさいって背中を押して いただいて、そして今私がここにいるので 、そのとても私の人生にとってターニング ポイントだったお2人とこうやって一緒の 場にいられるということにとても感動して いますし、あの、死者見せていいてもこの 作品って本当にたくさんの方に見て いただきたい。見るべきとも思うほど素敵 な作品だったので、そういうところに自分 が携われて本当に幸せです。皆さんにも この思いが届けられるように今日お話し できること精一杯お話しさせていただき たいと思います。よろしくお願いします。 ありがとうございます。 続いて食べ家の長男であり時に両親に反発をする。も、やがて母の意思を継ぎ、登山を通じて家族の絆を取り戻す。田部し太郎役若さんお願いいたします。 皆さん初めまして。若也ヤと申します。え、そうですね。まずは本当に富士山に登ったりとか過酷な撮影だったんですけど本当に怪我 1 つなくここまでたどり着けたことを嬉しく思っています。 そして、あの、吉長さん、え、佐藤さんの 息子役をやらしていただけるというすごく 公栄なことで、僕は今年35歳、あ、6歳 になるんですけど、あの、16歳までやっ ているので、えー、すごく緊張感の中、 これ行けてんのかなと思いながらやりまし た。あの、楽しみにしてください。 よろしくお願いします。ありがとうござい ます。 続いて、天美さん演じる北山越え越子の青年気約島水さん。お願いします。北山越え越え子の青年気役を務めさせていただきました水です。え、こんなに素敵な作品に出会わけて、そして早々たる皆さんとこうやってご一緒できてることが今もすごく夢のようで本当に嬉しく思っています。本日はどうぞよろしくお願いします。 さあ、そしてのんさん、工藤さんは、え、本作 70年代と現代この2 つの時代がクロスするという作品なんですけれども、ジコと、ま、さの青年期ということで演じられる上でどういったことをお 2 人意識されていたでしょうか?ノンさんはいかがでしたか? あ、そうですね。あの 、じ子さんのことを研究するのもそうです し、え、吉長さんのあの出演作品を たくさん見せてみさ、あの、見させて いただいたりして 、あの、研究もしました。私は吉永さんの こう瞳の力にすごく魅了されているので なんかどうにかこう1%くらいその瞳の パワーを表現できないかなって研究してい ました。あとは あの吉長さんが撮影されているシーンの 現場に見学しに引かせていただいてあの ちょっと見学 でどんな食べ吾さんなんだろう見させて いただきました 。ありがとうございます。く藤さんは いかがでしたか。 はい。ほとんどノンさんとかぶってしまう なと思うんですけど、僕もあの作品は もちろんあの現場にも、え、委員マインに 行かせていただきまして、で、その時に ですね、あの里小一さんにお話をさせて いただく機会があ、あった時に、あの 、もう年齢はそう何十年後の差があるから 若い時と、あの、僕は僕なりのだし、工藤 君は、く藤君なりので出ると思う。で、 ちょっとしたあの気をつけてるポイントを 教えてくださったので、その中で僕の中で 佐藤一さんがま、詐欺を演じるのもっと どうすれば近づけるだろって本当毎日毎日 あの想像しながらあとはま、兄弟にもです ね、あの兄弟は素人ですけどあの佐藤一 さんがこういうのにしたらどういう雰囲気 になるんだろうねて。ま、いろんな人に 話しながら仲間にその時になんか、え、 こうなんじゃない、こうなんじゃないって いうのをパズルを自分の中で組み立てて いって、あとはもう現場では坂本監督に 丸投げて言い方するとあれですけどはい。 もう坂本監督を信じれば大丈夫だと思って いたのではい。全力であとは挑んだだけ ですかね。はい。ありがとうございます。 あのノンさんは雪山での撮影もございまし たよね。 過酷だったと思うんですが、いかがでしたか? はい。もう本当にあ、これが雪山なのかっていう幸山の洗礼を受けました。ふ、うまいこと吹雪がやってきて、あの、私は、えっと、撮影する前までバスの中で待機してたんですけど、が降りていたんですよ。 目で見えてあれ雪が入ってきてんのかなっ て思ったらなんかこう下が降りてたりとか で読みに来てくださった女監督さんの髭が 凍っていたりとかで登山指導の方に投に なるので手足の指を動かし続けていて くださいアドバイスをいいてあの雪山に 望みました。本当にお疲れ様でした。 ありがとうございます。

吉永小百合、天海祐希、佐藤浩市、のん、工藤阿須加、木村文乃、若葉竜也、茅島みずき、阪本順治監督が登壇!2025年5月12日 グランドプリンスホテル高輪にて開催された映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』 完成報告会見の模様をお届け!

公開情報:2025年 秋公開
作品情報:https://www.cinematoday.jp/news/N0144519
©2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会

#てっぺんの向こうにあなたがいる #吉永小百合 #のん