リアルPJ ~航空救難団~ 芦屋救難隊 UH-60J ブラックホーク 編

Title: Real PJ ~Pararescue Jumper~ vol.1 ] Ashiya Air Rescue Squadron Version.
Shooting date: secret
Picture taken at: secret
Category: Japan Air Self-Defense Force

撮影日: 内緒
撮影場所: 内緒
カテゴリー: #航空自衛隊

 2025年4月24日(木) より テレビ朝日系「木曜ドラマ」枠で放送が開始されました、テレビドラマ『 PJ ~航空救難団~ 』に当チャンネルも早速便乗♪

 航空自衛隊の救難員 = PJ ( Pararescue Jumper / #パラレスキュージャンパー ) の方々のリアルな訓練シーンを、過去映像やお蔵入り映像等を交えて動画を数本作成してみました♪

 題して『 リアルPJ ~航空救難団~ 』
      ※不定期で数回公開予定

 その第1弾としてお届けします映像は、 芦屋救難隊 救難ヘリコプター 【 #UH60J ブラックホーク 】を使用した “救難訓練” 撮影映像です♪ 

 2022年7月期 フジテレビ系「水曜22時枠」で放送されました、ドラマ『 テッパチ! 』 の便乗企画 『 リアルテッパチ! 』 は計6本を作成♪ コチラの再生リストに纏めています ⇒https://youtube.com/playlist?list=PLjyBACZR39HFA3cizMJtu7jtMjtHM7NbT&si=FpRE2Zzepu1y5tDP

 #航空救難団 ( Air Rescue Wing ) は、航空総隊に隷属する “航空自衛隊” の捜索救難の中核を担う組織で、隷下に10個の救難隊と4個のヘリコプター空輸隊が、全国の主要な航空自衛隊の基地などに配置されている。 航空救難団司令部は 埼玉県狭山市 の #入間基地 ( JASDF Iruma Air Base ) に所在。 部隊のモットーは『 That others may live.《他を生かすために》』

 #芦屋救難隊 ( Ashiya Air Rescue Squadron ) は、航空自衛隊 航空総隊 航空救難団 隷下の航空救難部隊。 福岡県 #芦屋基地 ( JASDF Ashiya Airbase ) に所在し、捜索救難機に【 U-125A 】、救難ヘリコプターに【 UH-60J 】を運用する。

【 UH-60J ブラックホーク 】 #救難ヘリコプター
英語: Utility Helicopter – 60J Black Hawk
通称: #ブラックホーク
概要:【 98-4588号機 】以降は空中給油用の受油ブローブが装備されている。 【 58-4593号機 】以降は能力向上型の【 UH-60J ( 通称:J II ) 】。