ぽかぽか 2025年5月12日【南野陽子&クリス松村80年代アイドルの裏側SP▽伝説真相&秘蔵映像】🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆
します。完成が強。もうすごい。アイドルコでこんにちは。 [音楽] [拍手] さあ、始まりました。僕が月曜日です。皆さん今週もよろしくお願いします。 [拍手] ありがとうございますね。 ありがとうございます。 確かサべさんがね、今出てくの忘れてましたね。 いやいや、なんかギリギリまで埋説やってましたよね。あ、 そう。まだもうちょいあんのかなと思って。あ、 でデでデでもだからリハーサルのやつなのかな。 よく対応できたね。 俺は元がなったら出るっていう体になってますから。うん。 す説、埋説の範員に入っちゃって真ん中で埋説がもずやってるから無理。 そのまま始まんのかと思って 気持ちよくなっちゃった。 なっちゃって。 さあ、本日は今年デビュー40 週なんです。はい、南の洋子さん、そしてクレス松村さんいらっしゃいまして 80年代アイドルの裏川スペシャル。 いや、 クリスさんも詳しいですからね。 本と好きだよ。めちゃくちゃね。 え、外の皆さんもよろしくお願い いたしますね。 はい。はい。はい。 今降ってないかな。はい。それでは参いりましょう。まずは月曜レギグラーの皆さんです。どうぞ。 さあ、月曜泉ヒ、横沢さん、トラミスジャパン松田。 そして月マさん、松崎さんお願いします。 お願いします。さらに満腹服太郎。 イエも送でだ。 すごいな。 さん、応抜かした。抜かれたよ。 そっち外れだったら俺は上半身裸やしかないだろ。お前ください。 [拍手] 先週コンサントでね。 お疲れ様です。あります。 大丈夫。大丈夫。すぐ疲れ大丈夫か? 余裕す余裕。余裕す。余裕す。 疲れてない。めちゃめちゃ元気すよ。 もちゃもちゃ、もちゃもちゃ、 もちゃもちゃ、むちゃもちゃ元気っすよ。 むちゃもちゃ元気す。粘りがあります。 よろしくお願いいたします。 さあ、それでは本日のゲストお呼びいたしましょう。こちらのお 2人です。どうぞ。 [拍手] 南の松村さんです。 [拍手] お願いします。お願いします。お願い。 隠れながらいやだって恐縮しちゃうもん。 何が大アイドルよ。 それ私が並んでる。できないできないできない。 それです。いや、今日はお2 人でということですから。はい。お2 人お話伺う前にまずはこちらご覧ください。 はい。 本日のゲストは今年デビュー40 周年を迎える伝説のアイドル南の洋子さん。そして南野さんのすさを誰よりも知る大のアイドル火用局マニアクリス松村さん。 壁っこ動物も 南野さんは高校2 年の夏に上況し芸能会デビューするとい 1985 年ドラマス番デカ2 少女鉄面伝説で主人公の浅先役を演じ大ブレイクまた歌詞としても楽園 [音楽] よ 1987 年劇場版でか楽園のドアで初のオリコンチャート 1位を獲得。 どうぞ。 その後シングルが9作オリコン1 位を記録するなど80 年代のアイドルシーンを接。 そんな伝説のアイドル南野さんについて熱く語ってくれるのが 優しくジェントルにして 人気バラエティ番組にクイズヘキサゴンで大ブレイクしたクリス松村さん [音楽] 実はクリスさんの音楽好きで [音楽] 自宅に所有するレコード CD以上 さに現ラジオ番 のパーソナリティを3 つも駆け持ちしているんです。 すごいやだ。 中でも特に昭和アイドルへの造形が深く自らのアイドル論をった書籍を出版するほど。 そうし。 今日はそんなお2 人をゲストに迎え片破りだったアイドル南の子伝説から 80 年代レジェンドアイドルたちの秘存映像まで森沢さんのポイポイトークスタートです。 そういうすごいね、お2 人なんですけど、ま、南さんがすごいね、アイドルでわっつって、 クリスさんもアイドル好きでっていうのはあれなんですけど、お 2人は繋がりはあるんですか?そ、 うん。初めは番組でご一緒して、で、すごくこうお話も上手だし載せてもくれるので大好きになって はい。そこからはやり取りはよくはい。お、 そう、そう、そう。 それが何年ぐらい前なんですか? 何年ぐらい前?だ、もう10 年以上前よね。 そうです。うん。そのぐらい昔、ま、節め節めにね、こうやってお会いする機会とか番組とか雑誌だラジオテレビ結構その都色々あってお付き合いというかそういう感じになってでもう何私はねちょっと丸いトークがあるんだけど、 [音楽] 丸トークありごめんなさい。こんなこと言っちゃって。久しぶりに聞きました。丸トーク自分から。 え、お得意でしょ?この曲。 あの新幹線の駅で私が次は何時かしらと思ってたら ちょクリス、クリス、ここで何してんのっていう声が聞こえるからあ、なんかさっきの寝ロケであった人かしらと思って後ろ向いたら 南さんなので もう駅でそれホームじゃなくて外でね。 え、なんてこんな大アイドルがこんな大勢の人の前でクリスクリスって声かけてくれる。もうそれだけで惚れてまうやろって。 [拍手] ちゃんだって見かけたらね、見かけたら いや、そんなことをしてくれたのは南子さんで 2 人目。大アイドル。え、あと松田せ子さん。 ええ、 それはすごい。それはすごいが声かけてくれたんですか? [音楽] だからね、大アイドルっていうのはこういう風に多くの人がいても声をかけてくれるんだ。これあるあるなんだけどね。 へえ。 いや、本ん当俳優さんでもみんなそうだけど 鬼作なっていうかなんか距離をあんま感じさせないっていうね。 普通すぎやっはね。 ま、確かに通りすぎる可能性はい 否定しなさいよ。自分で言、 そんなことないぐらい言ってよ。 自分で言ったんだよ。え、 他はどうですか?南さんで印象に残ってるエピソードクリです。 私ね、あのデビュー30 周年の記念の時のコンサートに行ったんですよ。したらね、ま、 1 局いっぱいあるじゃない。だから今も言った通り究局も 1位あるし、それとかもう2 位とかそういうのもいっぱいところが私のね、好きな涙はどこへ行ったのっていう歌を歌わなかったの。 でね、あ、ラジオで あの歌わなかったから、もしかしたら南さんね、本当は嫌いになるのかもしれないってラジオで言っちゃったの。 そしたら31周年のコンサートの時にMC で南野さんがおっしゃるには、え、あれはそんなことはないの誰かが言ってたみたいだけど、私は時間の関係であったんですっていう風に言われちゃってすいません。あの、 あ、それがすごく印象 違う。誰かがじゃない。 あれはクリスさんがってちゃんとクリス言わない。 攻撃されてる。おっしちゃった。うん。 うん。 でもそんなことないよつってそこで歌われたんですね。 そう。たまたま時間とか衣装の感じが合わなかったから歌わなかっただけなのにこういうタイプの人読みす。 うるせえ。うるせえ。ファンがファンがね。 相手のオタクはやっぱりあるあるなのよ。な んであの曲大ヒット曲なのに歌わなかったんですか?全部 そういうアーティストはありますよね。 それしょうがないでしょ。やっぱだって松もそうセットリスト時間の都合もあるしね。 ありますよね。やっぱメンバーそれぞれの意見もありますし大人の事情とかあったりで、 大人の事情とか大人の事情って何? いや、知らないですけど、 それ言っとけばいい。大 人じゃないんで僕は。可能性もあ、 可能性もみたい。 そんな憧れてた人とプライベート付き合ってなんか不思議な気持ちになるなですか? いや、もうだから今出てくる時は全て もう恐縮しちゃう。今日だってなのちゃんって言ったって。 いや、すいません。 すいませんっていう感じ。うん。 にしちゃだいぶ喋ってます。 もう、もうすティングしちゃうの?サイティング。 さあ、お2人お迎えしまし。まずこちら1 番上行きましょう。80 年代アイドル個性強かったっぽい。 ありますが、こちらかがでしょうか?札がありますか?札中か入ってます。 ん?あ、札がないですか? これね、分かるよ。 そう。丸三角バが角だ。 1回手で1 回手でいいですか?手でみたい。 糸みたい。丸る丸る。 友達のね。ありがとうござい 切に力注ぎすぎちゃった。を出すの忘れちゃいました。 用意し忘れちゃいましたけど。かったですね。 え、あ、ごめん。聞いてなかった。え、あ、これちゃ。あ、ごめんなさい。 [笑い] 個性わかんない。三角だな。 うん。 その当時は個性って言葉がなかったです。 あんまり言われ、そんな言ってなかったね、じさん。 そうですね。なんか個性が強調したその後ぐらいですもんね。でも、 でも相当でしたよ。 いや、もう百貨今、今振り返ってこり振り返ればまあ相当な。 はい。うん。今だとそうかもしれない。 て感じるけど当時は別になんか 考えたことなかった。一やってる。するアイドルさんもなんか個性強いなっていう方が多かったとかっていうわけでもないんですか? うん。 後から見ればそうだなと思うけど、その時は私はこの人がこうだから違うことやろうとかそういう考えではなく、 なんとなく出てきたまんまって感じだっ。ま、わかり [音楽] ソロが今はいないから。 ああ、グループか。 ソロだからやっぱ個性ないとやってきない状態だったんじゃないですか。そう、 見えるよね。うん。 クリスさんから見てもやっぱ強かったです。 80年代。 いや、そう。今岩さんが言った通りね。今大勢じゃない。 グループが多い。 アイドルばっかりでしかもちょうあさんが年にして山口桃さんが 80年引退して、 ま、そのポスト桃えっていうのがやたら騒がれ出したのが 80年代なんですよ。 その時に、ま、せ子さんが出てきて、ま、そういう形になってくるんだけども、あのね、大きく変わったのはやっぱり 76 年に行われたホリプロタレントスカウトキャラ。 お、 あれで結局今までスター誕生とかそれからここのフジテレビで言えば君そスターだみたいなあった。ああいうルート、アイドルになるルートってある程度テレビ番組の公開収録で行われててそっから出てくるみたいなある程度あったの。そこがホリプロタレントスカウトキャラバンっていうのが出てきたことでそれなんで出てきたかって言うと好きな人を取れない。例えば歌ってスター誕生でみんな 5人6人手あげても一しか取れない。 競い合ってみたいな。 それだとどうしようもないっていうんで堀リプロさんが始めたのがダレントスカウトキャラ。 なるほど。ところがや それで成功しちゃったもんだから。 [音楽] 映画会社から雑誌からもう全部自分たちでやるって CMから やり始めた。あっちもグランプリ、こっちもグランプリ。こみんなグランプリ。あ、 それで百貨下両乱。 はあ。で、どんどん出てくるようになったんだ。 代デレラさんとかセブとか色 その辺がもう全部同じ時代なスタート。 はい。 ちなみに先ほどあの南さんが歌ってらっしゃるあの昔の映像を見ながらクリーさんがちっちゃい声であのこれがアイドルよっておっしゃってたんですけどそれはどういうことなんですか?見た目なんです?衣装とかいやまずソロアイドルで今映像出たでしょ?今ああいう映像はないでしょ?まずアイドルで出てる。 しかも衣装っていう感じで歌ってるでしょ。してちゃんと振り付けもして これなんですよ。アイドルのだから今のアイドルとはアイドルにいいんです。 すごいだけど80年代アイドルとか70 年度アイドルはやっぱちょっとそこが違う ていうだ。これこれぞアイドルの元祖っていう。 なるほど。ですか。 そうか。変わってた。80 年。さん、これ今お話聞いて なるほどなていうところもありますか? 半分なるほどな。で、半分違うけどな。 わおわ。 こんだけ語ってると。そんなこと。 そんなことない。そんなことないよ。そんなことでも、でもその通りなんです。うん。 違うなってどのすか? いや、だからそんな意識してやってたわけじゃないから、あの、 本人たちは ふわふわっとなんとなくテレビに出たいなとか、 東京に行ったらディズニーランド行けるかなとか、ま、そんな感じだったから。 [音楽] でも本人そう言うけど僕は8 年後半ぐらいからもうラジオのアイドル番組とか一緒になってるんで、 南の様はとにかく個性としては真面目。 へえ。めちゃめちゃ真面目。 ヘトヘトでラジオ曲入ってきてちょっと段取りとか聞いてなくてもなんとかなるようになってみさんは背筋を伸ばしてちゃんと聞いて ここのコーナーではどういう話をしますかみたいなのをやるのはむしろご本人は個性と思ってないけど俺からしたらこんな真面目で持つのかなって思うぐらい なんかすごく一生懸命でしたよね。 他に そうですね。なんか別に上手じゃないからお芝居も歌もだからもうとにかく言われたこととか真面目に うん。 消化していくしかないなとは思ってだ。クリスさんが言ってるのもあってんのは一方で宇宙から来たって言いはる子とかもしたもんね。だからそういうとがいましたよね。だから 地球語喋れないみたいな。喋れない。 それでトーク番組てられてどうしたらいいんだよ。こっちみたいな子もいたからんだ子もいる中で すごい真面目なという。 若いしそれも難しいすもんね。だってね。やっぱりそうか。 はあ。ということで今回そんな軍有球だった 80 年代アイドルの中でクリスさん的個性が輝いていたアイドルベスト 5はい。でいいたと。お いうことでさあ、それではお願いします。あ、出ました。 いや、こんなの決めんの大変なのよ。だ、私はあえて松田せ子さんと中明なさんはちょっと外していた。 それも電動入りみたい。 やっぱりもうね、ちょっとね、もうだってこれ入れたらどうなっちゃうのよって感じなんで。 お、あのね、1 位をやっぱり連続取り続けたの松田誠子さんがもう 1 番記録があって中村奈田さんなんだけどその時南子さんですからね。一応今のうち行っときます。 曲売上売上1位のああ、なるほど。 それを最初に言っときます。そうか。 で、今回はク売上げじゃなくてクリス的ってことですね。こ クリス的ベスト5ベスト5 なんだけどいきなりこれ2位からね 発表しちゃう。はい。ということで 新党派アイドル 新党派アイドルっていう誰だと思います? うーん。ま、いきなりに行くってことは南の横だ [拍手] 余計なこと聞いた。2 位は南のよ子さんです。 [拍手] 私ね、 南よ子さんのね、最初のデビューのジャケットを見た時にもうハッさせられた。 なんか、あ、なんかアイドの原型に戻ってきたって。それまで色々みんなはやっぱり作戦があるから飛んでるジャケットを取ったりなんか 70 年代にすごい寄せてきたりったんだけど南さんは今の 成純差があった。85年のこれは なるほど。これは代々木に本と私服で でなんとなく最初であの漫画マガジンの表紙と一緒で あとで同時に表でいうこの赤抜け方見て いやいや全然だってだって リップクリームも塗ってないぐらいの時よ さっからねやっぱりちょっと違うの南さんはやっぱりやってる側じゃないだからふわーっとしてって言ってるけどゆさんはきちっとねすごい字が伸びて私もそうだけどリプ 塗ってるぐらいよっておっしゃるんだけど、他のアイドルのジャケット並べたいぐらいみんなね、赤抜けてない。 いやいやいや。さんはもう赤抜けてるってこと。 いやいや、多分この時ももうあの前の日に、え、ブローチとかいるかな、かっこ悪いかなとかなんかそのお家でやってたし。 でもほぼ何もだから素材そのまでも これでね、勝負できんのかていう でもね、ちょうど時代の変わり目でそれまでこう松田誠子さんがねいぶ上にいる 5 年先輩でいるんですけどみんなこうせ子ちゃんカットをしてたからそんな中でそうじゃない頭は新鮮だったかもしれないですね。 それはそれもでも狙いじゃないですね。 狙いじゃないけどなんか長い方が結べばまとまるから楽だから自分でずっと ま、今もそうですけど 事務所の指示じゃないんですね。ご自身で 事務所から言われたことは何1 つなかった。あ、そうすか。そうなんだ。 ここが少な。それが なるほど。さあ、今回そんな新生徒ハイドル南さんのヒットソングまとめました。ご覧ください。 [音楽] 南のよ子さん80年代ヒット曲目ドレー 初めて夜ヒットに出して恥しい。 うん。 多分テレビ3 回目ぐらいぐらい183 の時はもう田さんもピンとくると思うそろそろ [音楽] そうですよね。80年ぐらい慣れてきて そうですね。このぐらいの時ははい。 [音楽] すごい。いや、もうち裏返ってし。 うん。いいんじゃないですか。 [音楽] 本人的には回ったかってなんか泣きそうで寝れなかったですね。なくて [音楽] 懐かしいですね。 これね、学校でペチコとか被ぶって遊んでたんですよ。 だからそんな感じで自分で作りました。 [音楽] はい。 ショートカットよ。 あ、そう。見たら分かるじゃない。 あ、分かるけど。今の話だよね。 [笑い] え、わかるって。これは [音楽] [笑い] [音楽] 以上南の子さん曲メドレーでした。可いらしい。 この辺もいじ全部鼻歌出ますね。 感ね。 だってトップ続きでしたもん。出たらトップでしたもんね。トップだった。 でもね、ショートカットでみんな見りゃわかるじゃんって言ったけど、その前の秋のインディケーションでハカさんが通るの、あの撮影に入ったから初めて切ったんですよ、髪の毛。だから今ロングだったって話だから、この時は割と新鮮な [音楽] 髪の毛ね、安倍ひさんの切ったんですよ。 ええ、ちょっとちょんですか? これはあの、ハイカさんが通るって映画があったんで、それまで長かったんで、なんか制作表の時に弾発式みたいなんであった。 安倍ひしさんが切ってくれ。 安さんがそのお相手役というか。 そうです。そうです。あのデビューだったん。さんデビュー。 へえ。超フレッシュだった。安倍さん。 へえ。 横さんどうですか?すごいすごいお話がたくさんでしたけど、でも 18 歳でなんか見えないですよね。やっぱ品の良さというか、お上品なお嬢様感がやっぱありますもんね。 ついてる。高校3 年生の時にもアイドルやってったっていうことです。 はい。高参の6月。とかも火様よ。 ああ、そうですね。途中、ま、2 楽器ぐらいからは ほぼ0 みたいなぐらいになっていきますね。で、あの、 予習す、予習するっていうか、ま、違う時間に行ってはい。自習補修をしてはい。 ちょうど捨て番のだから撮影が入ったりとかね。 そうですね。する頃からね。 当時のマネージャーみたい。私が私が売りました。 [拍手] [音楽] 進んでしまい。 さあ、ああ、何の 南のさんのね、ファンの方も すごいね、来てくれております。 さすが。 さあ、ということで今日はクリスさんが南のよ子さんのすさをプレゼーしてくれるという はい。ことでお願いいたします。 はい。じゃあね、これはもう南の洋子さんの伝説。 唯一無南の横子伝説しますよ。 お願いします。こちらでございます。お ドン。はい。 これ上にあげないと見えないね。 まず1番でございますけど、 デビュー。私顔映んないんだ。だから デビューイベントの失敗からスタート。 ええ、 ここなんですけどさ、恥ずかしすぎてさっきジャケット出てましたけどあデビューなさったんですけれども、ま、私はねすごくひっそりデビューしたように見えたんです。なんでかって言ったら、デビューイベントって言ったらもうすごい告知が 1ヶ月2 ヶ月前からされて、ここでやります。ここでやります。 それが私アイドル好きなのに全然知らなかったの。そしたら結果後から聞いたら発表会、え、実は 2000 人とかそのぐらい集まる会場に100 人ぐらいしか い。デビューイベントに100 人ぐらいしか集まんなかった。それでね、マネージャーさんがもうこれはやっぱりなんかおかしいということで、もう次にこの発表会やる時は絶対に満牌にしてやるぞって言ったら次にやった時にはもう入りきれない。 3000人超えちゃった。 もうこれだから純風満パンでは決してデビューはなかった。 スタートはそうです。そうなんだ。 これは覚えてますか?南さん? あ、覚えてます。でも100 人もいたら嬉しくない?だってそれまでそんな私のことを知ってる人なんてどこにもいないのに [笑い] いきなりデビューそって言ったらま、ま、知ってるっていうか、ま、そこで遊んでたお子さんとかま、そんな感じだったけどやっぱ嬉しい。 ええ、屋上で。 ああ、なんかデパートの屋上とかで たまたまいた方みたいな。 でもやっぱね、最初から飛ばすとね、 いいことはないわ。ちょうどですかった。あの子は 2000何人集まってたにとか。 そう。す、そういうのはすごいなとか、 羨ましいなとかは思いましたけど でもまだどこにも出てないし。素 すごいすね。Twitter レビュー前の活動はなんかしてたとこ あのね、だからこうだからそこもよく考えたおかしいおかしいとこなんですけどこのデビュー日とちょうどその雑誌のね表紙とかマガジンの表紙とか同じ日だからそりゃいるわけないじゃない。 一瞬で一瞬でイベントやられちゃうってこと。 あ、マガジンバーンって出てその後イベントだったら分かるけど。 そうそう。うん。あ、そう。なるほどね。 でもでもなんかね、そういうことがあればちゃんとまたね、他のドラマとかで呼んでもらえるところもあるわけだから 最初はまあっていう。そう、そう、そう、 そうかな。トラビスも言ってたもんね。なんか 最初アメリカでそうなんですよ。 日本帰ってきたら アメリカでデビューさせてもらってで日本帰ってきたらあれちょっと静かじゃねって言って、 [笑い] あれちょっと気まずくねえかってな。 私がけたよ。毎週ラジオ。 そうなんですよ。さんのラジオで ず全部かけてTJ の曲をあるじゃないですか。あの流してくださっ そう。今できることでき [笑い] ありがとうございます。TJ やろうとしたんですよ。TJ やろうとした。本当に ありがとうございます。 え、それは知ってた?もう松坂がかけてくれてんの? あ、知ってました。嬉しい。 もうファンの皆さんが教えてくれたりとか実際聞いたりして。 そうだ。 素晴らしいじゃない?世界に挑戦する。こいなかった。 ありがとうございます。さあ、続いていきましょう。 2つ目。 はい、南の唯一アイドル南の横伝説。続いて 2つ目はこちらでございます。 え、楽屋で自ら衣装を作るっていう。 これね、あの、最初のうちは南さんが、え、ご自分の好きなブランドがあって、スタイリストさんもそういうお洋服を結構衣装として、あの、購入したりしたんですけども、楽園のあたりからですね、ご自分で衣装をデザインして作り始めたの? そうですね。6 枚目のシングルぐらい、ま、1 年半ぐらい経つとなんかいろんなスタッフさんの仕事が分かって、あ、これはスタイリストさんって職業がいてとか、あ、衣装は作ってもらうのができるんだなとか、そういうの思ったら、今度こういうので歌いたいですって絵を書いて、 見せたら、あ、じゃあそれで作りましょうみたいなんで、そこからは 全部デザインとかして、 で、それもなんかたくさん歌番組があの、当時あったん がなくなってちょっと竹を短くしたらいいんじゃないかとかここにリボンをつけたらいいんじゃないかっていうのを 車にミシンが積んであったんで ほ楽屋であの本番前にカタカタカタカタ ええす ええすごなし程度です屋でやる いたんですか?そんな人は他に いない いないですよね歌番組でもこの衣装見たことあるけどちょっと竹が違うとかねそ でもそこが でも自分でやってるとは思わなかった。あ、 あの、もちろんスタッフさんがやるんですけど、もう間に合わない。もう間際にね、こうしたいって言うからだったらもう手分けして一生懸命塗ったりとか。 さっきの曲のね、頭につけてるやつも自分で作った。 あ、でも、でもそのは切れとかをつも は切れとかです。 そうです。衣装衣装の残りのは切れとかそういうのとかで ちょっとリボンにしたりお花と組み合わせてみたり。 ええ、すごい。 元々お洋服興味がすごいあったんですか? そうですね。お洋服はもう好きは好きでしたけど言ったって高校生だからそんな知れてるし。 でもオープニングのあの衣装よ。デザイン すごい。どこのあのアメリカ映画の衣装かと思って 30年代40 年代のアメリカみたいです。いじっちゃうわけな。 そういうのはね、意識はあったけど うん。その楽園を歌っている当時の映像はい。あるということでご覧ください。 そう、これが最初にデザインした衣装ですね。 [音楽] 色違いで、ま、ちょっと4 色ぐらい。これをいじる。 どこでこういうのできないです。 は、直し、その方々は自分ではしてないですけど。 デザインはのラインからのこの広がりとかよく発想が出ますね。 ええ、でもなんとなくなんかまっすぐしたので歌いたいなと思ってストレート並んでね。 [音楽] 歌、歌がはあ。ああ、本と素晴らしい。 すごいですね。 いや、すごいです。ここのボタンをいっぱいちっちゃな並べてとか、この中に切るシャツ襟りを立たせてとか。 そこまでその年齢でなかなかわかない。 うん。あの、ま、おいしっていうかね、そういう洋服が好きだったんで、夜ヒットだと吉村さんとか香がまり子さんとかやっぱお洋服の専門家みたいな人が色々こうアドバイスをくれたり [音楽] あの聞きに行くんですか?南さん。 いや、今日、今日のいいわねとか、今日どんなで歌うのとか何色とかで吉村さんなんかは夜ヒットでパリに行った時にはあの健蔵高田健造さんのとこ行きましょうって連れてってもらってで 今日ね明日ねこの子の衣装で行くからって言ってそこでこうし [音楽] すご でかまりま子さんももっとねあの元気よくジンとかであの歌ったらいいわよしててジミ パンをいたりと うん。 はい。多局だともう哲子さんとかもいつもドレスの話とか哲子さんちなみに今の衣装 1番好きなんだって。ええ。 いや、ま、褒めてはいただきましたけどこれ好きとは言っていただいたけどはい。 いい話す。 髪型もぶれなかったわよ。は、 もうロングのままでさっきも話してたけど、みんなせい子ちゃんカットから始まって、せい子ちゃんが短くしたらみんな一斉に短くしてる時にデビューされたのよね。 長めで だけど長めでもう全然ぶれない。 合わせないっていうね。そこはスカートも はあ70 年代はロングなんだけどミニスカートなの。 なるほど。だけどロングロングだって恥 恥ずかしかったしもうね元気じゃないからなんかそういうキャピキャピしたのは苦手だった。やって個性ですよね。個性が強いですね。 それこそね。さ、最後行きましょうか。3 番。はい。最後行きますよ。3 つ目はこちらでございます。 あ、あげましょうかね。 おアリ。 新営隊の体調が 364日後んだこれ。 はい。これ南さんのね、新営隊とにかくすごいんだけども 1日365日あったら3秒60 だって見える南屋さんにずっとくっついてたっていう風に、ま、後なさってる話を私は聞いた新衛隊の方がね、隊長かな。 はい。だから1 日たりともとにかく南のさんから離れないって。うん。 え、守るために 当時ね、親営隊ってね、どの、ま、アイドルの人とかにも割とこう早い段階から行ったと思うんですけど、割とこう、 ま、全国に いてうん。 くださって、ま、ずっとま、もっの現場とか歌のこう生放送が多かったんでね、やっぱりその出入りの近くにいないとやっぱくっついて家に来る人とかいるんです。カメラを持った人とか。 だ、そういうのっ払うのに割と体を張って え、敬語してくれ。え、 わけわかんね。 だって家の前で寝て敬語よ。 それ親営隊はだから家来ちゃってるわけですもんね。 いや、うんで、うん、うん。違う。親営隊はそのテレビ局の前で 絶対あの追いかけさせるなよみたいな感じでこう他のなんか追いかけていこうとするバイクとかをちょっとパンと倒したりとか。 倒す。 のね、カメラとかね、もうやめろみたいなんでこう頑張ってくれて、 [音楽] そうでしてくれるんですね。新営隊の方。そうです。うん。で、お帰りくださいみたいな感じで見てくれてありました。 親営隊の人ってなんかこの報酬とか旨みはあるんですかね? 確か旨み 報酬とか旨み私ないと思います。だ、そのなんかこうが大きくなれば、 ま、みんなそれなりにうん。 南さんなんかわかんないですけどもありがとうね。 そうそうそうそう。そういう繋がり。 はいはいはい。あの出けのそういう時にありがとうございますって言って喋る時間はなんかたまにあっ あそれだ。それのためにでしょ多分ね。だから今のあのアイドルの応援と全然違うのよね。守るっていう。だから前の方に出て一緒に踊るっていうのも今の新しいスタイルかもしれないけど昔は後ろから守るっていうかね。大声を送って 後ろ陣って後ろから 前じゃない。 なるほど。一 番多かったね。あの多分あの時代せい子ちゃんとあきなちゃんと多分何の一番多かった。 親営隊 すごい。いやも親営隊の数がもう多かった。 親営隊。これ今もう新営隊みたいのないのか? ないすね。ちょっと親営隊僕もちょっと取り入れたいっすね。 え、でもあんじゃないです。なんかファンの比率を守らせてるファンみたいなのがいるんじゃない? あ、なんか昔たイメージはあったんですけど、今はどこかに行きましたね。 へえ。いや、そうなんだ。 そうなんすよ。だからちょっとここ帰ってきてい [笑い] 女が何の数かやっぱ増えすぎてくとやっぱ自然とそうなんだ。 唐卒は取れなくなってくるもんな。 すごいすごい話です。 さあ、先ほどのランキング戻りましょうか。 はい。南さんが2位ということで はい。改めて8 のアイドルの中でクリスタン的個性が輝いていたアイドルベスト 5続き行きましょう。続いては第5 位っていうことですね。5 位から発表でございます。5位。 これはですね、どなただと思います? ど根アイドル?ど根? 若子さん。 島崎若子さん。 あ、若子さん。若子さん。 あ、森口ひ子さんか。 違います。違う。 じゃあもう名前行っちゃいましょうか。まだ行っていい?い いですよ。いいですよ。工藤静さん。 え、意外。 そうなんだ。 黒静さんって実はね、南さんと同期なんですよ。 だけど禁断のテレパシーってロデビューしたって 87年の8月31日なんですね。 でもそれまでに それまでにですよ。おニゃんグクラブに入ってコーラスワラム丸さんのバックコーラスやって後ろ髪光り隊があってやっとデビューできたのが夕やけなんにゃん終了日 終料日にデビューした。 その時に初めてデビューできて1 位を取ってそっから今にま、紅白もね大活躍してるけど繋がるっていうも もうね普通だったら諦めてるあの時代1 回目が出なかったら もう田舎に帰るとかうん。うん。 いや、でも最初からキラキラしてましたよ、彼女はやっぱりね。うん。 私もキラキラしてた。世間が いいなって。うん。 ま、だけど、ま、結局数字とか小レースがすごかったからそういうもがい。 と評価されないっていう時代だから結果を残すのがちょっと [音楽] だとって涙を流してるんだけど何のためにかって言ったらアイドルの方によく聞く話なんだけどスタッフの方によう入れられたと いうことで泣く方が割と多かったっていうか あと行きます。 [拍手] [音楽] [拍手] さあ先ほどのクリスランキング5 位ド根性アイドル意外でしたけどね。 静かさんの映像があるということでご覧ください。 お藤静かさん80 [音楽] 年代ヒット曲目てくれた 17でこのロッカバラードはすごかった。 へえ。シャネルどうだ?くれたらいい。 [音楽] ミラクルさんの顔がやっぱ強く覚えるますね。今は [音楽] 力強いね。ね空に向か引きを引きに [音楽] 嵐をしてを圧の [音楽] すっげえ 出た。 こんな引きで引きでこれね欲しいやつ [拍手] 欲しいやつですね。 ね、引きでこれよりでこれじゃないもない気がしちゃう。 余裕のカメラマン聞いちゃって 昔のなんかね、 そんな悪静さんは南さんはご関係はありました。 一緒にね、銀座に行ったことがあっ それは静かが中学生で銀座東京の銀座に行ってみたいって言って一緒に電車に乗地下鉄乗って で銀座行ってでも入る店とか何もわかんないからそのまま帰りました。 あら、何も買わずに5分ぐらい歩いて。 あ、そんなもん。そう、 そう、そう。勝手なイメージです。と、その当時のアイドルの皆さんって結構やっぱライバルでバチバチなイメージがあったんですよ。そんなことないんですか? [音楽] ライ、そう、よく言われるんですけど、なんか周りはね、なん、誰々 VSみたいなんであるけど、 あんま人が何やってるかわかんなかったし、 あ、忙しすぎて、 あ、チェックしてないです。 そう、そう。だからあ、こんな歌うんだって一緒になれば分かるけどでもそんなみんなライバルとかうん。 なかったと思う。逆にお友達になりたいな、話したいなとか思って見てました。 へえ。 ま、煽りはあれは私たちファンが一生懸命さ、今度は負けないぞ。今度は負けないぞって。 同士のみたい。 同士をそういう気持ちにさせて。 それ親営隊同士バチバチとかね。 だから負けないみたいな。 負けないみたいな。へえ。 ライバルはいない?松田君は 俺ライバル痛いっすね。 痛い。痛い。 ライバル痛いっすよ。いないっすよね。すよね。 みんなマジですげえなと思っちゃって。 あ、負けないぞっていうよりかは。 ま、そうっすね。ま、己れぐらいっすね。 かっこいい。 ライバルすね。おれじめ。 ライバルは己れじめ。こい DJ。さあ、続いて第4位参りましょう。 三龍アイドル。三龍アイドル。はい。 誰だと思いますか?三、三 流ってどういうこと?三流ですか?三 流ってどういうこと?2じあります。 つまりあれもやって、これもやって、あれもやる。 え、お芝居とかあ、ま、1個あった。お、 ほ、歌とじゃ、お芝居と歌とエティとか もう1つもう行っちゃう。はい。はい。 いいね。学業。は、 あのね、これ答え言っちゃいます。 八丸ひ子さん。丸子さん。そう。まあ78 年にね、野生の証明で最初にデビューなさるんだけども、もう高倉けさんが主演なんですよ。だけど角門のポスターは八島丸子さんが主演のようにまるでずっとあってそのぐらいインパクトがあったんだけどやっぱり中学生ですから中学生は高校受験、高校は大学受験っていうそのあの当時 3 ヶ月に一ぺシングル版を出さなきゃいけないっていう時代に 休んだんです。 学業の受験のためにお休みしたっていう。 お、 これは今だったらどうかわかんないけど、あの時は致名的なんて言っていいのかな。 ま、ちょっと間が空いたらこうね、 ちょっとね、忘れちょっともう売れてるアイドルの人が、え、 1 ヶ月ダンスの勉強してきますって言っただけで こんな休みを取っていいのかみたいな話になったような時代。 はい。その時に学業 で受験そ、ま、歌は元々やりたくなかったわけですから。 歌はやりたくないけど、ま、記念ぐらいに歌ってみようぐらいにセールラアップと期間中。 そう、そう。な、勝手に決めつけな。違います。 日本でも確かにテレビとかね、本人がおっちゃって、そう、本人がおっしゃって、 あの、本当にだからそれぐらいやってたんだけども、結局 3刀流3 つを同時に進行するっていうのは役島のひ子さんが最初でしたね。え、です。大変だったでしょうね。それ [音楽] しかもナンバーワンできなりデビュー局からデビュー局から 1位って意外といないんですよ。 そうです。 あのさんもそうおっしゃってたけど、山口さんだってベスト入ってないし、松田せ子さんだってベスト入ってないし、中明さんもベストに入ってます。 大スターになる人は大体デビュー局はベストに入りません。 ええ、そうなんだ。そうなんだ。8 年前半まではね。はあ。 そ、この後が違うのよ。 へえ。 この後は違う。デビュー。あ、 これ役島村さんはどうだったんですか?南さん。 私もだからずっと見て中学の時とかね、見てた人だし、映画次はどんな映画かなとかすごい真面目なせ本当に生当派のイメージでしたね。大好きです。 歌番組とかでお会いするこ。 いや、歌番組も昔は出られてなかったと思います。 映画の女優さんっていう イメージでした。 だからセ落と期間中までにトンダカップルとか狙われた学園ってあって私狙われた学園のオーディション受けたけど落ちた。 受けてる。相手役。え、 すごい。ここ笑うとこ。笑。 ありがとう。 [拍手] シーンとしてるのよ。私それ言うんだったら松田さんのロギックの墓だって受けたんだから。 ああ、もっと笑うたぞ。 笑。全部書類審査で落ちた。審査 全然受けない。 難しい難しいですね。言われてもね。 え、さあ、それでは続いて第3位 参りましょう。七ゲ、七アイ。あ、ああって言われちゃった。七アイドル。じゃあもう答え分かっちゃってる。 これは名にもありましたね。 ああ、やばい。答えが出てる。 もう言ってたよ。かさんも小泉さんです。 あ、なんで知ってんの?イメージ子さん キんキョんですよ。小泉き子さん。 もうね、私たち多分この中でデビュー前からずっと見れたっていうのは小泉子さんなんでスター誕生出身なんで、あのこれから受けますって言って歌って普通の服着て女の子がして点数が出るっていうあの時から見れたのは小泉き子さん。 この中ではだけなんだけれども どんどん赤抜けていくのよ。はあ。 もう最初は本当に隣のあの可愛い妹みたいな形からデビューしてなんかどんどん赤抜けてってドレスも豪華になって で次の年に急に髪の毛短くなっても急にポップな歌になっちゃって真っ赤な女の子っていうのがその大変身の最初なんだけど そこで終わるのかと思ったらその次バラード歌い出したの だから何が出てくるのかわかんないで七園ゲって言ったけど山の七園ゲとかあ姿涙娘とか そんなの70 年代だったらありえないタイトル なんかもうそんなものをボンボン出してそしてファッションもすごかったですね。 うん。毎回楽しみだった。 攻めてるってことですか?攻めすぎ。 攻めすぎたいぐらい。 すごかった。で、 新しいことやるんですよね。12 日シングルってその長いバージョン出したりとか、えっと、ハウスミックスバージョンとかが出たりとかする。他のアイドルでやんないことみんなキんキんやりまし。 初期にね、そういうあ姿涙娘とかあそこら辺に 12 日とか出て、でもね、唯一嫌がってたのがね、あの作、 自分で塩を書いてみろってディレクターさんに言われて、それはもうものすごく拒絶してたんです。 でもアルバムであの作をもうや、もうしょうがないっていうんでやることになって、それでなんかつめてね、自分の作をすることがそれがね 90年代になって100 万のあの、あなたに会えてよかったにつがん。 あなたに会えてよかった。 あれ自分の作自分なんですから。 最初は拒否ってたのよ。ええ。しかもあの 80 年代の女性アイドルで最初に100 万枚を取ったって小泉子さん。 うん。ええ。だ現場にいたんですか? いや、全部現場にいってたから もうデビューからしても全部あのルーズリーフってか、あの全部ジャケット入れてみんなでどれがいい、これがいいってやってた。やっぱ そかもない時代ですもんね。確かに よくわかってくれた。 はい。すごいいい量です。すご。うん。 小さんはどんな方でした?南さんから見て。 あ、すごくね、堂々としてた人な、あの、偉そうとかじゃなくて、 1人でもなんか本を読んでいたりとか、 なんかきちんとしてる人に見えてました。 うん。 なんかファンのことしったっていうのもなんか私昔聞いたことあるんですけど、ファンのことをしったのも最初が小泉き子さんって聞いたんです。そんなことないんですか? どう? いや、私もそれは知らないけど。 だけど、あの、すごく自分の主張というか、私はこれは流されない。これは私はそうは思わないとかそういうことは普通のインタビューでもはっきりおっしゃってた方 だから可愛いって私たちは思ってんだけど意外とインタビューと結構私はそう思わないとか意外とはっきりされてるなってそう いうに思いました。 今も当時ネットがない時代にえっと小泉子さんオールナイト日本 1 人でやってるとでオールナイト日本で小泉子さんがそういえばラム畑で捕まえてを読んだのって言うともう次の日本屋から消えるっていう だ。今でもうインフルエンサーじゃなく影響力がめちゃくちゃ強くてそれも何かタイアップがあってとかじゃなくてなんかポそっと言うことがそのまま次の日ドンってなくなる感じ。 [音楽] はあ。かっけ。 だからもうインターネットみたいなもんね。 小泉さんが小泉がもうメディアな感じていう かっこよ。はかっこです。うん。 で、ぶれないと変わってないんですね。なんかずっとなんかね。 なるほど。みたいな。あ、 あとあと1位だ。あと1 位のスポンサーの提供でお送りします。 [拍手] スーパーアイドルTJございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ファン大喜びです。 さあ、あ、クリスさんのランキング1 位発表の前にこっちレギュラー人からお2 人へ勝手なイメージちょっとここで行きましょうか。 はい。神田さん行きますか? あ、いいですか?えっと、南野さんなんですけども、もうずっとずっとスーパーアイドルでいらっしゃるので、なんか手とか足の爪がガタガタでテレビ出たことないっぽい。ちゃんともうちゃんと色が塗られて綺麗いにされてる。に これかでしょう?ああ、バツ 結構ガタガタだと思います。 あ、あのね、あの女優さんってその今ネイルってジェルだったりするけどなかなかこう行って取らないとダメだったりするから時間とかなくて意外についてない人多いと思いますよ。あの今はちょっとついてますけど、 [音楽] もうそのままででもう時間もないから詰め切りでブチンブチンブチンってやっちゃうから結構こう 割れたりしてる時はありました。 本当ですか?意外と意外とね。 でも南村さん気づかないかもしれないけど結構あの忙しい時に はい。 病院から歌番組だったっていうことあったわよね。番組 昔はなんか病院に 住んでたっていうかなんかちょっとい [音楽] まそういう時期もありました。楽屋に住んでた時期とか ずっと調悪みたいな そう楽屋にあのセットのあのベッドとか テーブルを入れてもらって で何ヶ月か 寝て寝たりとか寝起きです。 で、洗面持って歩いてました。 ええ、車に積んで うち帰ってないの何ヶ月かありました。 え、とかテレビ曲でお風呂入ったりとかするために あ、どんどん曲も入ってますね。 はい。へえ。睡眠時間がないですね。 すごいいいな。へえ。凄まじいすね。 あ、でもまあ短い期間ですけどね。そんな何年もとかじゃないからした。 さあ、続いてさん。 え、じゃ、クリスさん行こうかな。 私いらないわ。 あのクリさん眠る時はなんかこうこういう顔で眠 [拍手] えっとこれは丸 丸じゃあ丸じゃあ丸 あのこういう風にして確かにるわ バさえ巻いてくれるわ [笑い] でも生き返るわよ私毎回 悪いけどそのまんまじゃいられな 1回1回そのまま終わるわけない。 なるほど。 あなたのとこに行くわ。いや、多分イエス イエス。どうぞ。さ、 続いて。はい。あ、じさん行きますか? 行きますか?はい。 これね、僕ら世代はすごい気になってる人いると思うんですけどはい。 何のこれ式っていうラジオで、 えっと、手紙を読まれると、 えっと、何の変哲プレゼントって言うんですけど、それがなんだかわからないんで、 あれ何って何って言われるっぽい。 具体的に何か言わないまま、 えっと、おはきを読まれた誰々君には何の変哲をプレゼントっていうお送りしますっていう 謎のノベルティ。謎のベルティあるよな。 よく聞かれます。本当に聞かれます。 難しい。 これはよく聞かれるの邪魔。 何だったん? 私ね、それこそ一郎さんとかにも何の変って何ですかっていきなり出会った郎さんたこと一郎さみんなあれなんだろうと思ったままはきを書くしかないっていう。 なるほど。もらった人だけが 言わない。ああ、ここで ここでも言わない。 徹底していくんだったんだろう。さんもわかんないです。 これね、あの日本ほどのスタッフに聞いてもいいや、それは言えませんって理由なんだよね。 だから徹底してんだも知った人だけの宝 え、多分もらってもちょっとこれがなんだかわからない。でもわからないもの。わかでもわからないもの。謎の何か それは夢が集まってるわ。いいですね。ですね。 [音楽] はい。さあ、続いて。え、横さい。 あ、いいですか?お2 人に聞いてもいいですか?こちら。 はい。 食べながら後悔するっぽいってので。 ちょっとどういうことですか?やっぱ ケータリングとかすごいあると思うんで、 うわ、そっちのお弁当にすればよかった て思いながら食べながら ていうことがよくあるんじゃないかなと思 2人ありますか?結構 あ、あ、ないだ。 南さんはもある。 はい。すごい食いし辛し辛し坊なんでで後悔してでさ、今は後悔したくないからってもう 1個行く。あ、 すごいとめよ。じゃ、 うん。これで終われないとね。 うん。 でも そういつも迷うクリスクリス意外とうん。私はだって最初から食べたいもの全部食べるから あの嫌いなものは避けて好き嫌いはっきり分けて好きなものは全部持っていって。 それ分かりますよ。 みんなそう再しますけど、ざ食べ始めたらなんかね、ノ 違う人が、え、こっち美味しいってみんなが盛り上がってても 全然 あの結構好き嫌いも多いからやっぱり自分のもう、ま、見たものそれだけで満足できる。 あ、すごいね。ないんだ。 私はこのおにぎりが食べたいな。 ああ、おにぎりシャツ。これにシャツ。 これはね、サーベシャツっていうのも 誰がおにぎりなんですか? 誰がおにぎり太郎なんですかね? 太郎太郎言ってない。 おにぎり太郎にさ、え、クリスが選ぶ [音楽] うん。80年代アイドルベスト5ブ1 位ましょうか?1位です。はい。1 位。健康的美少女アイドル。 もう誰だと思うってまた行っちゃう。 健康的美少女。西田ヒ。あ、ああ、 いいね。違うか。確かに80年8年代前半 前半70 年代でもなくはい年代後半でもなく 前半にデビューさ藤さんも それは後半後半ですね8年前半 えさん言った方じゃないですか?そしたら育さん さん787年 77年1月1日全部入って80 年デビュー組 はいいおさんじゃないさん2 年だけでまデビューだけ 年だとわかった。 川井直さん。イエス。 へえ。 ああ、なるほど。1位、1 位。私ね、あの、1 位南洋子さんって最初ね、したのだけどね、やっぱり南野さんが 1 位だと謙虚な方なのよ。すごく自分が1 位で 下に例えば川直さんとかすごくね、あの、って川直さんを 1位にしたんですけど、なるほど。70 年代と80 年代っていうのは本当にアイドルの方が大きく違うんです。その両方の良さを 守って最後まで貫き通したのがなお子さん。 健康的微償。しかもシンガンソングライターっていうか、いわゆる自分でも曲も書くし自分で書いたシングルがベストにも入ってるし、もう才能豊かなんだけど、ま、これが最初秀さんの妹オーディション。 あ、そうなんですか。そう出てきた。 デビはここがすごいんだけどね。 あの、ここで言うべきことじゃないかもしれないけど、一応妹と弟オーオーディションだったの。 私弟オーディション受けたの。 受けてる。全部受けてる。 そう、そう。落ちた。落ちた。 落ちた。 頑張ってましたね。 頑張って。色々受けて頑張って。 いや、あんなに最後までね、あの、成な感じで、清潔な感じで貫き通して、あの、アイドルはいないと思う。 なかなかさんの映像もあるということでご覧ください。 可いいな子さん80年代ヒット曲メドレー いいし。そう。そうなんだ。 [音楽] 私の笑いてこれ。 [音楽] うわあ。うわあ。 [拍手] だって今のほら喧嘩をやめてなんて竹内マリアさんのこれ提供局だけど喧嘩をやめて 3人でね 私のために争わないでって。これね歌う人が別だったらね、 えって思うよ。可い子さんが争わないでって言ってるから これがアイドルの置き手。 ああ。 歌う人によっては何言ってんのこの人。 確かに。 ま、それま、そう。確かに。そう、それ、 これ答えよ。あ、そっか。 違うタイプの人を好きになってしまいな。 揺れる女心よくあるでしょうって。何それっていうだけど可い直さん言ってると言ってるんですよね。 もう例えのアイドルの名前言いたいけど言えないじゃない。だ、川さんってそれでも清潔感溢れる人に何を歌っても清潔感溢れる人なんです。 [音楽] 70 年代が清潔感なんですか?80年代と70 年代のその融合っていうのはなんと何が融合なんですか? やっぱりね、80 年代は主張できるようになったっていうこと。 70 年代は自分たちが作曲とかプロダクションが与えられたものを演じて、そしてあなたたちは演じてればいい。バラード歌いたい時には私たちが歌わせる時期そういうものをちゃんと決めると思年代になってくると私はこういう歌が好き、こういうを書いてみたいとか なんか疑問うん。そうだなて思っ 目を見ながら喋っちゃった 視聴できる時代になって 発言できなかったと思う なんかねイメージ的には室内じゃなくて外で風を受けてる感じの人たちがいっぱい 80年代になって出てきた感じがします。 私は松田子さんとか川井直さんもそうだったけど、 もう初らツっとした感じで、あ、 ちゃんと太陽の光の元でっていうなんかそのうん。 そこら辺がうまく融合されてたのが可いそう。 そう。結構ネガティブな歌のデビュー局も多かったのよ。 70年代って。 片平さんとか歌詞ちょっと言いづらいわ。純愛って言うんだけど。だけども最後の決めのセリフってこれ行っていいのかな? 地めっとして。あ、重めのちょっとね。 ジメットしたっていう。 そういうのはね、ちょっと違う。 今のおかしかったね。あ、 モヤモヤっとするね。 警察すればね、出てきます。 まあ、まあ、歌詞はね、南宮さんから見て可いさんはどういった? やっぱ本当に歌、声も素敵だし、歌も上手だしで真面目だし可愛いし でなんかチャーミングでした。 本当にね、こう水着とかも多かったと思うんですけど、初らと本当に変なやらしくなくてあのイメージのまんまっていう はあ、なるほど大好きですね。 モノマネされる時はいはいっていうのがモノマネだった。 ひめフレーズじゃなくてはいて元気に立てに首を振るし そういうのが通用するのは川子さんしかいない。 はあ。そうだ。 それが印象的だったんだ。 そうだけどもう記憶力もはっきりしてるし 実は最近っていうかある場所でもう10 年前ですけどお会いしたことあるんですけどその時菅だったんですよ。 うん。どっちがエソまで行け [音楽] 中央事務職 あなたに似合う二を見つけてください。カウンセリング予約で無料。 TCBAIでWebブ検索。 さあ、続いてこちら行きましょう。南さん。え、超大物歌手との交流があるっぽい。 ま、これはいかがでしょうか?交 流。うん。交流。 交流。 いや、もちろん当時はあの歌番組がたくさんあったんで、あの常にご一緒人はね、 いたけれどもそんな携帯とかもないから別になんか連絡取ったりとか そこまででは ない。どっちかつてうとお芝居をずっとね、こうドラマの現場とかの方が時間長かったりなんで大物歌手それこそそのせ子さんとか秋さんとかは あ、そうですね。 せ子さんはあの、あんま重なってないんですよ。ちょうどお休みに入られる前の日デビューみたいな感じ。 5年から87 年までシングル出してないんですよ。 休みはしてるけれども 紅白には出て紅白とあとアルバ出してるんです。 シングル版が出てないだけなんです。 だから、ま、あなさんはね、しょっちゅ一緒でした。あの、 [音楽] 大体 アイドルの人っていうか、ま、1 年間に、ま、4 枚ぐらいレコードを出すんです。 だから大体少年さんとかあさんとかトンネル図さんとか同じような感じで毎回歌番組が一緒で あなさんとかうん ね毎回わ今度どんな感じの衣装で歌われるんだろうとか そういうのはすごい楽しみにドキドキして見てました 人生の先輩方とかからすごい好かれそうですよね。 あ、でもそうですね、お子さんが同じぐらいの年とか、 あ、 こう、ちょっとお子さんが好きだっていうので、いろんなこう、アーティストさんとかは声かけてもらったりとかはありましたけど、 歌番組そうですね。 うん。歌番組でのあなさんとかの うん。 あなさん、あなちゃんはいや、だから本当に真面目で一生懸命だからで、また夜のヒットスタジオって番組がみんな初めてテレビで歌うのは夜ヒットからだったんです。 他のはランキング番組なんで、あの、発売してからしか歌えないけど、よる人は 1番最初なんで、 で、それが割とこうフルで歌わせてもらえるってすごく緊張感があるので、だからもう割とみんなもうピリピリのことしか考えてない。 うん。うん。うん。 なんかずっとなんか胃が痛いのかなみたいな感じでね、こう倒れそうなくらいどうしようってドキドキされてるから。でも生放送 [音楽] 現場あの本番になるとバシッと決めるから 低くてい声が出る。 うん。かっこよかったなと思 さんもそうだけど、あなちゃんもファン思いなのよ。 ファンにしてファンはどう思ってファンが喜んでくれるそういうことをしたくてしょうがないって常にコンサート行けば分かる。 もうみどうってこうドレスどうて だからねあのこうおかっぱ あれはカラだけど カラじゃないのかなって私初めての日に そのリハーサルはふわっとして短い髪の毛だったんですよ。 でもそれもカラだったの? それもカラだった。リハ用の 本当は長かったんですよ。あ、え、 あなさんはだけど、あ、切ってると思って、でもそれはであれ本番になったらストレートでやったのかな?いや、でも色はちょっと違う。えってずっとなんかここで観察する感じで。 へえ。もうリハもカラだ。 南野さんを騙すだけの。 え、でもでもそうです。でもそうです。 スタッフさんとかにも内緒にするぐらいみんなスタッフさんもすごい楽しみにしてた。 へえ。 ほ場何やってくるかもあんまわかんないみたいな。 そか。サプライズで イメージ作りなのかと思ってました。 他どんな方いらっしゃいます?プライベート。 プライベート交流で。あ、でもま、だから昔ですよ。今は全然連絡もないですけど、 あの長渕さんとかは歌詞の作り方とかを 歌詞の作り方長さん。 そうだからこっから見える。今なんのは何が見えてるって言って で水色のシャツって言ったら 水色のシャツって書くんだっていうような感じとかを教えてもらったりし うん。それどこにカフェとかそこにですか? カフェとかじゃないけどあの楽屋というかそういったとこです。 ちょっと教えてくださいって皆さん言って うん。 なんか教えん教えてくださいって言ったことはないけど 自然発生的にその歌詞はなってそうですね。なんか ちょっとあの水 なんか君は君はきっと悩んでるに違いないからってちょ なんか色々怒られに行った。 あ、でも南の洋子さんがまさかの長清の影響が少しでもね、なんかこう列にしべぶっかけてみてなが多い。 おかしはないですも。 西西での回ってみたいな。 じゃ、ドラマとか見てなんかそのね、なんかね、もっと違うことができたんじゃないのみたいなこととかの話を なんかれに子学屋とか行った時にそのなんか 歌詞の話とかはだのことしか覚えてないですけど 私たちファンはね、ちょっと悔しいと思うことがあるのよ。長渕さんには何の恨もありません。 でもね、がずを連続してってたに ちょっと1 位が取れなかった。涙はどこへ行ったの? それを阻んだのが 長ぶさんの激合。ああ、なるほどね。 もう許せないとかと思った。 次究極連続だったのにって。 なるほど。ま、その後また1 位たんだけど。あ、 ファンはそういう思います。私はね。 はいえ。ライバル 他もいらっしゃるんですか?流った物手。 え、なんか名前言ってください。それ歌州 なんらっしゃる? へえ。あ、だから当時はやっぱりあの私、え、そうですね。 80 年代ってニューミュージックとかね。う ん。 なんかそういうのとかがわっと出てきた時だったんで、ま、ゆみさんとか憧れの人とは こう ゆみさんの作ったご飯食べたりとか。 へえ。すごい。 ど、どちらからですか?どちらからお声かけたんですか? それはね、なんか1 番最初はその有民さんの、ま、プロモーション時期に、ま、一緒になんかこう 雑誌とかの対談とかそこが最初だったんですけどうん。 有みさん地勢でそう色々内緒話した。 何?何?何?丸トーク。丸ト丸。 いよい丸。丸トク りたい。いろんな いろんないろんなことやっぱ教えてもらったりとかしましたけどね。 え、ここで終了ですか?何が?え、丸1 億。 丸日は丸日でしょ。丸日は丸日でしょ。 それゆみさんと丸日とかちょっとポカポカと 私がね、すぎて 私がずっと喋ってんですか? ずっとっていうかなんかそんななんか緊張してるから なんか見たもの覚えとこみたいな感じで あ、こんな食器使ってるとか なんかそう色々キョロキョロしてたんで勉強すね。す だから何喋ったかあんま覚えてないんです。 は、何持ってけばいいかわかんないもん。 何持ってなんか持ってきました。 何にも持ってなんかも持ってってないと思う。あ、 それで許されていの? [音楽] 何を追ってかないといていいですね。え、さ、続いてまいりましょう。続いては芸能人のお宝鑑定買った時より値段上がってるっぽい。 それではお宝入場。 さあ、の作に眠るお宝っぽいものが今いくらの価値があるのかプロの鑑定士に調べてもらいました。 いいじゃない。 これがまたなんかすごそう。 さあ、皆さん、こちらどういったお宝でしょうか? テレホンカードです。これやばそう。 これや、やばそう。すい。 これカードは私がえっと手元にあったやつだけなんで全部じゃないんですけど [音楽] はい。これちゃんと取っといてるんすね。 めっちゃ綺麗な状態ですね。 すごい。 そう。まだいっぱいあるんですけど。 これつくんだよね。結構ね。 うん。うん。 でもね、今はなんかテレホンカード使えるところもないし。 いや、でもそんなの関係ない。ウクシ来た時ウインクのテロンカード計画がすごかった。 なんかね、夜ヒットのやつがね、高かった。 そう、そう。 あ、本ん当夜ヒットもあります。ある。 いっぱいある。ある。いや、これ高いと 30万とかするのもある。1枚ね。1枚。 1枚すご。これ出演したらけるんですか? ヨヒットは出演したらもらえました。 へえ。出演者と抽選オンリーみたいな。 そういうの多いですよね。だから買うことは全く時ができてないやつが。品。 うわ、これ。そのすごいですよ。もう 顔面だけですもん。本当だ。 顔面だけだけ顔面 すごい素材で勝負だ 強いすきましょう。 はい。今回もこちらに精通してる専門家の方に事前に鑑定をしてもらっていますか? いや、すごくすごいよ。 ちなみに今回ですね、あの野さんに持ち込んでいただいたお宝全部で 100枚を鑑定し、100 枚持って渡していただいたんですね、番組にね。 はい。その一部がこちらになっていますね。 なるほど。鑑定は100 枚の金額ってことです。さんのはい。持ち込み 100枚ありました。 さあ、こちら希望額ありますか?3万 5000。え、それはない。 いや、1枚350ぐらい。350 円ぐらい。500 円だから。で、今使えないしがってる。 いや、いや、いや、いや。 これはね、あの、額はね、例えばシングル版とかよりヒットとかコンプリートすればするほど値段が上がるんですよ。 バラバラだとそんなに上がらないけど。 揃ってると大変な値段です。じゃない。もう さあ、南さんのお宝の横レオンカードコレクション一体なんでしょうか?参ります。 [拍手] 全然全然すごいすごいすごいおら。もう1 回シムの [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 続々最後から2 番目の恋見てね。7時は呼びだ。こ でお送りします。 さあ行きましょう。南野さんのお宝の横子テレホンカードコレクション一体くらなのか鑑定額参ります。 だ。うわあ。ゼロ頑張れ。 全。これで100円。頑張れ。はい。 1000円に上がった。頑 はい。1万円以上。 はい。もっと、もっともっと もっともっと。よ もっともっともっともっとっ。こちです。お すごい。 65万円でち [拍手] 65か。ですか。万円1 枚あれだからね。話500円分ですよね。 そうだからあれば5万円が65万はい。 65 万という結果ですけれども、こちら鑑定歴 32 年の小材直よさんによりますと発行枚数が少なく、流通が少ないものは高い値段がつきやすく、今回特に高い値段がついたものはやはり夜のヒットスタジオのテレホンカードで 1枚2万円の目がついております。 中でも1989年1月18 日のものに関しては5万円だそうです。 で、これんでなんでなんでなんでな んでこちらですね、当時、ま、元々抽選で選ばれた人だけがもらえるものと 1980年代中盤から1990 年代前半にかけてはみ野さんが特にご活躍された時期ということもありも上がっているそうです。 はい。 さらにですね、今回お持ち込みになった 100 枚の中にはなかったんですけれども、もによっては 1枚10 万円の値段がつくものものさんのテレホンカードで 家にあんじゃないですか。じゃあ どれだろう?何でしょうね。 ね、教えてほしい。何のやつなんだろう? ちょっと詳細は分かりかねますが、もしかするとあるかもしれません。 すごい。すごい。65万て。65万 まだ上がる可能性もありますから。 全然上がるでしょ。 是非大事にね、撮っておいてください。ありがとうございました。さあ、続いてのコーナー参りましょう。懐かしい商品まだある?もうない。あのヒットは今。さあ、昭和平成に大ヒットした懐かし商品が今もまだ販売しているのかしていないのか予想してもらうコーナーです。 [音楽] 今回のテーマはお菓子です。 はい。では1つずつ1 つずつご紹介していきます。はい。まずA ラーメンババー。1994年発売。当時は 20円でした。 こちらお子様のおやつとして流菓し屋さんでア価で売られ、お湯をかければラーメンにもなるというコンセプトで発売開発されたスナック菓子です。続いて Bオレンジマルガム。 はい、こちらはですね、1959 年に発売され、当時は5円でした。 今でういタブレット上のガムを作ろうとしましたが、丸くなってしまい、そこから生まれたマーブルガムだそうです。 続いてこちらCパティナ。知らない。 1983 年に発売され、六角形のスリムな形で女性に人気をしたアイスです。 [音楽] 中からトローに出てくるシロップも特徴的でした。 そしてDグリーン豆。うわ、1973 年に発売され、当時は150 円。中はサクサク、外はカリとした食感が特徴の豆がしです。 さ、続いてはEバブリシャス。 バブリシャス。こちら 1979 年に発売され、歯に味と香りが広がるフレーバーカプセルを配合しているのが特徴の風船ガムです。 そして最後はこちら。F こちら1997 年に発売され、当時若者を中心に人気だったフレセできたチョコレートスナックです。以 [音楽] ようになっています。 さ、ちょっと皆さんああなんて声がね、上がってましたが 懐かしいわ。 南さん覚えてる?なんか食べたことあるのとかはありますか? 私この辺宣伝してましたし。 すご。 この辺宣伝してました。スーパーアイドル。 いやいやいや。すご。 今回はですね、あのこの中で4 つがまだある商品、そして2 つがもうない商品です。そして今回はアイドルチームとポカポカチームの 2 チームに分れてのチーム戦となりますが、こちらは南野さん、クリスさんに松田さんを加えた 3人がアイドルチームです。アイ。 さて、チーム内で相談をし、まだあると思う商品をお答えください。もうない商品を選んでしまうとそのチームは脱落です。またですね、最後までまだある商品を選んだチームにはこちらをプレゼントいたします。 わくベニアさんよりパテシ合エが作るワスイーツサブレさんさ 1号を差し上げます。 大好き さらにはい、今回両チームとも正解しパーフェクトとなった場合にはですね、今日来てくださった観覧の皆様にもプレゼントです。プレゼント頑張る。 [拍手] もうない商品を2つだから残せば皆さんが お客さんもいただけるということでさあ、それでは早速参りましょう。南野さんとか神田さんじゃんけんで先行高校決めてください。 へえ。最初最初 変なうりが入ってくしょ。 早くしょ。しょう。 お 勝ちちゃってよかったです。 先行高校にしまし。 絶対先確先行先行か。そうね。先行。 はい。さあ、それではじゃあポカポカチームから参りましょう。 6 つの中からまだあると思う商品を選んでください。 これ確実 確実あるのありますよね。あ、あれですよね。 そっから消してかな?はい。行きましょ。 絶対あれだ。え、あれですよね。 絶対あれ。あれですね。うん。 え、もうぜ自信とかある。 みんなで決まってます。 の。あ、じゃあ行きましょうか。 あれだよ。あれい。代表者。あ、じゃ、 その 代表者で最後自分のせいみたいな感じだ。あれこ れリーダー行こう。リーダー 統一されてんだよね。た、 あれ、あれだよね。これあるよ。これ。 そう、そう、そう。 良かったし。そこまであったと思ね。言えよ。名を あんま相談できる間からじゃないから。んで これはなんで皆さん自信がよく見ますよね。も 近で見たことある?そう。うん。 え、あります。駄菓し屋さんとか言ってもあるなんですね。 なんか1個折りじゃなくても3個パック。 [音楽] そう、そうです。そうそう。味で探し屋さん紹介部位でも映る。これ確かに今もある。 そう、4つさ、小さいの4つ入ってる。 そう、そう、そう。 昔髪切りに行って美利用室でもらえたりと もらえるね。ミラクルでな。 ミラク、ミラクルでもった。 あの、寺ダ、 あれな、寺田団のな、 寺団のすいません。 すいません。原、1 段長の中にある利用室の話ですね。今すいません。 さあ、それではよろしいですね。 はい、こちら行きましょう。 大丈夫でしょう。 ポカポカチームが選んだオレンジマーブルガムはまだあるのか、もうないのか。正解は [音楽] あるあるある あるでしょ。マルイ。 [拍手] これ見事でございました。 こちら最近ではですね、食べると口の中が赤くなるなど面白くの方に愛され続けています。 これはやりがあるのよ。当たり。 そうそうありました。 今も当たり付きありますね。 あり。さあ、続いていきましょう。アイドルチーム。 さあ、これ南さんじゃあ。 あ、いや、お願いします。万戦い。 あ、じゃ、指示、指示ください。僕どう?そう、そう。 あ、どう?あ、それだな。はい。 こちらですか?はい。これどれですか? グリーン豆目。お、グリーン。これ最近 私好きよ。かいい。 ほら、食べ、召し上がってる。そう。 そう。食べ、食べ、食べて好きだからきっとあるんじゃないって。 そうですよね。食べられたってことは食べまし。 最近でもないけど好きなの。 好き。うん。好きだったらあります。 でも松田君は見たことある? 俺はないんですけど。 でもレジェンドが好きならほらなんちゃダメっすよ。 レジェンド言ってるならこれ番 なんか定番昔からなんかね えみあるっておっしゃってるからあるよ ありますよね。じゃあ行きますか。 そんな気がします。行きます。 こちらこちらクリー定番よ。 こちらのグリーン豆お願いいたします。 はい。 それではアイドルチームが選んだグリーン豆はまだあるのか、もうないのか。正解は。 [音楽] え、 [拍手] [音楽] よしよし。 実はですね、こちらのグリーン豆ですが、原材料をグリーンピースだと勘違いしてる方がいいと思うんですけれども、正解はエ豆が豆そうです。 [音楽] 遠動豆です。はい。早かった。 さあ、ボカボカチーム参りましょう。 すごい。2 周目のさ、考え恐る恐る万引犯みたいな。危ない。 [音楽] え、恐る恐る。挙動が、挙動がね、 急にそっち行くと思っちゃうんだよね。 物価取ったぞって。ぶカ取ったって。 や、ぶか 物はあの近年食べたっていう声が聞こえました。 あ、どうなったかちなみに。あ、あの、U さん。あ、Uさんが 私と横沢はなんか近年食べました。 食べました。近年てんで。 あ、でもまあまあこのこ23年ぐらい 正直私はなくなってると思ってます。え、 だから固まってないで来ちゃったのここに。 やだ。ここで言ってなかったじゃない。そんなこと。あそこでから来てもらいたい。 やっぱその相談できる間からもうやってんだぞ。私が間違えてることのが多いからみ。 はい。ですか。イさんはちプッカーは いや、微妙だけど。この4 コ中だとそれは俺いけると思う。 まだあるんじゃない?まだあると思うんだ 3対1だから絶対これです。 さらないと思ってるけどいいんですね。 はい、いいんです。いいぜ。いや、え、 でもいいと思う。3対1だから。 はい。さあ、 それでは行きましょう。ポカポカチーム選んだ。こちらプッカはまだあるのか、もうないのか。 [音楽] 正解はまだあれ。まだあれある。 まだあれ。 [拍手] あ、お見事。はい。さすが仲たある。 はい。こちらまだありましてカ名前の由来ですけれども、雲のようにプカプカ浮いているイメージからけられたそうです。 さあ、まだご褒美 お客さんね、もうチャンスある。 プレッシャーよね。そうですよ。 これ皆さんに差し上げられるかどうか。 お客さんがもらえるかどうかもかかってます。 決めてください。皆さん決てください。 私ね、何度に決めてほしいのよね。だから まだある選べばはい。み、みんな 最近3つ中1つがまだあります。 え、おお、テナですか?パティは いや、 私パティ多分見た。パティ見た? いや、うん。あの、パティうん。 パティさりました。 最近ね、あ、そういうそう。好きなの昔。 なるほど。いや、だってババーがバっていうのは嫌だもん。 今ね、ちょっとないわね。 これはね、時代的に合わない。的に え、名前変わってないの?おかしい。 なるほど。どうすか? 逆にてかだって松田君は知ってんの? 知らないです。それ全部知らない。 これあのバブリシャスは知ってます。 バブルリシャス知って いやでもないイメージがあります。 これね、引っかけだと思います。 バブリシャスはないんじゃないですか?ど、 どういう引っかけですか? これなんかバブリシャスって感じじゃない? ああ、ま、 なんかパッケージは変わってもありそうな感じはするな。 これね、私ね、最近見たよ。サイトだけど。 サト 私も最近ね、その復活、昭和復活が大好きで、そればっかり見てよ。 そういうでもだ。 もしなかったら怖い。なかったら怖い。 CM怖いでクルスの怖い。 さあ、こちらでよろしいですね。話結果 [拍手] はい。間違いなくあります。 よっしゃ、パティナでお願いいたします。 参りましょう。 ハイドルチームがいるのパティーナあるのかもうないのか [音楽] これがもしあれば あればあればお客さんお客さんご褒ゲット さあ参りますのか [音楽] [拍手] すごすごいすお、 [拍手] ありがとう。パーフェクトでした。 ということで両チームおプレゼントそしてお客様も是非 [音楽] お申しください。サ はい。サゴサイゴサゴサれサ いやすごいすね。皆さん すないの?ラーメンバーバ。 ラーメンババーバなくなったんだ。こちら 2020 年に発売を終了していますね。最近 そうなんです。そしてバブリシャスの方は 2016年に販売を終了していました。 そうね。バブリシャスないよね。 確かに食べないね。食べたいんだけど。皆さんお見事でござい ということで以上懐かし商品まだもないでした。続いて参りましょう。 牛肉ピッタンコチレンジ [音楽] 来たよ。 [音楽] さあ、番組が用意したお肉の塊。およそ 2kgに300g になるように包丁を入れていただきまして、誤差がプラスマイナス 10g 以内であれば切ったお肉をそのままそして見事 300 ぴったりに切ることができればお肉の塊を全てお持ちいいただけます。 さあ、それではお肉の入場です。 [音楽] [拍手] のお肉だ。 本日は食エンターテイメントの融合コンセプトの第 2 期点ぎさんより鹿児島県さん英語ランクの新身シおよそ 2kg ですお値段がなんと6 万円相当になります。6 番南さんが前回332gで失敗。 前ももうちょっとなんか分かりやすい形だったなと思うのに。ちょっと難 形もう無理。 諦めないで。諦めないで。 行けましょう。行けましょう。行きましょう。 それでは参りましょうか。肉ぴったんこチャレンジスタートです。 3トワ カット。頑張れ。え、わかんない。え、 の真ん中だなの?2回しか切れますけど。 でも、ま、半分半分半分がわかんない。 全部で2kgですか?お、 まず大きさ一してる。 1kg、1kgにする。 それでうん。違う。半分ってこんなないよ。 え?あ、え、 何の半分?これ。これはなんで? はい。はい。はい。はい。もう100 こんくらい。あ、なるほど。こんぐらい。 もう1番分かってるからこんぐらい。 あ、それぐらい1回切ったらいじゃない? 1回切ってみる。うん。まず1 回切りましょう。1回 でもなんかこっちこっちないじゃん。 そうないからそれいじゃ。ちょっと難しいですよ。 もう、もう、え、ちょっとわかんない。やー そ、そっから切ったらこっちしかもう答えないから。 こんぐらいかな。1回切、1 回切ってみ切ってこっちもうちょっと手前だ。 手前ってこっち。もうこれそれ1 回切ってみましょう。1回来て。 なんかみんなでね、もうね、 今日はすごいです。 切り方。 すごいいい肉。美いし。 美味しそう。どうでしょう?どうした? 足んないと思え。だって、だって私ここんな、こんなないと思ってなかった。 どうですか?え、これ皆さん、 え、そうな気もします。 本当信じていい? あ、ちょっと待ってください。どうですか皆さん?やばい。今責任責任全部乗ると責任がい いや、なんか本当うっすら多いかもしんないですけどね。うすら多い かもしんないけどそれでもいいかもしれない。多 これが多い。 これここ切ったらここちょっとる。 いや、これね、 私横沢さんはちょっと少ない派です。少ないですよね。 そう、そう、そう、そう。確かにこれね、多いかもしんないし、少ないかもしれない。 もう何にも言ってない。何にも言ってないのと一緒。 [音楽] ぴったりのぴったりの可能性も ぴったりの可能性もぴったりの可能性もあるしてください。 あ、これすっごい重い。 それはもな もう行く。確か行くか。 行きますか?いかもしれ。 こんな迷ってんだも。どうする? どっち?どっちどうする?どこい?どこ? 血 いや、そっちはもう減らさない方がいいんじゃない? これで行く。これでオ か一番確熱した議論が大議論ですのイがイエま悩まだ悩んでますが [音楽] [音楽] [拍手] ええもう1 回切りますか?ど、それはどうします? うん。でももう1 回来たところでわかうん。もうこれで もう1回来ます。ここに 当たるまで 当たるまで当たるまで来ます。 それは嬉しいんですけど。 さあ、軽量の前に皆さんからお知らせです。お願いします。 はい。あの、私デビュー40 周年の記念コンサートをします。はい。 南の、えっと、4 オールシングルス楽園のドア7 月から開催なんですが、東京とか福岡とか大阪とか名古屋とか仙台とかこう色々ありますんではい。今までねリースした全部のシングル曲を歌いますし、 衣装とかもまた当時思い出して同じのを作ってます。はい、是ひ遊びにいらしてください。 皆さんよろしくお願いいたします。さあ行きましょう。南さんの切ったお肉。 [拍手] 重さを測ってください。がれたぞ。 [音楽] だいぶ割れましたね。 どうだ。 [音楽] [拍手] むっちゃ嬉しい。むっちゃ嬉しい。 むっちゃむっちゃむっちゃ嬉しい。あれクリスさんがいない。 そんな確かに すんだけ割れてたから割れる時ちょうどいいんだよね。そうなんだ。 307だ。すごでもまた来てください。 280だと思ってたの。うわあ。280 だと思ってたんならした方が良かったです。 [音楽] まあまあ良かったですわ。はい。 さあこのまま生か所参ります。本日は祭りの皆さんです。呼んでみましょう。祭り。 祭り。はい。 祭りです。よろしくお願いします。新 メンバークリス祭り。ク、ク祭り、 クリス、私今日から祭りよろしくお願いします。 現場を受けてるんですか? あのね、私ね、祭りのこの松岡君と小野寺君とね、あのこの春からラジオのアシスタントしてくれてる。 はい。はい。3でラジオやってます。 そうなの?あのね、松岡君とはね、10 もう5 年かわかのオーディションが藤ジテレビであって、そのオーディションのあ、審査員をやってて、 もう絶対この子はいいって、 もう絶対この子選びなさいって言ってそう。あ、 え、そこまで言ってくれたんですか? 言ったよ。え、ありがとうございます。 それで松岡君がデビューすることになって、なんと今も祭りです。そして小野寺君と はい。こう、 そして、あの、その他のメンバーと、 その、その他のありがとうござい、そうですけど、ていただけると嬉しいです。 [拍手] [音楽] 嬉しい。ラジオ。 いや、本当にありがとうございます。今日来ていただいて 嬉しいわよ。な んなのこのまま? 祭りが喋るコーナー。あ、はい。 そう。え、クリスさん全然喋っていただいても大丈夫です。 あ、本ん当もうね、意外と歌がみんなうまいから。 意外と いや、だって可愛い顔してるでしょ、みんな。なんかくリさん、僕たちあの口パじゃないですよ。 そう、本当にうまいですよ。 いやね、こないだ先週雨の日かなんかに歌ってる時に もう松岡君が決め顔でやるからあ、これは口パだわ。違う。本当に歌ってます。 歌ってどうした? 歌ってます。本当 あんな余裕を持って歌えるの? え?余裕を持ってや一杯歌ってます。一生懸命ですよ。 こうなるのが普通じゃない?それなんかそっちはそっちでなんか別の公開収録して何をして? [笑い] お肉当たってよかったね。なんちゃ ちなみにはい。 ちなみになんですけども、あの、明日は昭和と祭りが生賞をお休みさせていただきます。 はい。というのも、あの、令和日本演下の夢祭り 2025 というイベントに参加させていただくんですけども、あの北島三郎さんや大先輩方と、え、共演させていただくので、はい。しっかりと、え、覚えていただけるようにアピールしていきたいなと思っております。 頑張ります。頑張りましょうね。 私も頑張る。え、出るんですか? 一緒にお願いします。 さあ、それでは今日はお客さん何人来てくれてますか? はい、曇り空れど心は晴れ模様。 [拍手] どうかどうか。 ナイスロマンスということで、 何?ナイスロマンス。すいません。 はい。え、金曜日191 名でした。本日何名でしょうか?お願いします。 どうだ?お、200 ありがとうございます。すごい。 ありがとう。ありがとうございます。 ありがとう。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。すごく嬉しい。 嬉し。ありがとうございます。 あの新メンバーの私のファンがね、入る 50名ぐらくださ います。ありがとうございてくださいよ。 行きましょう。しっかり歌の方お願いします。 お願します。あ、どいた。 あ、どいた。コード巻きながらどいた。 はい。それでは今日も晴れバレとした気持ちで心込めて歌いたいと思います。聞いてください。僕らの口笛。 風に流され たはどこへ行く ?思うよりも はるか地兵異線を超えて眩しい日差し 手をかしながら 僕だけ とり残されそうでやるせなくなるよ。 という何もない日にどんな意味がある ?人は誰も自分に 問いかけ明日を生きるんだ 。口笛を浮いてみるか。 たらいいじゃないか 。 思い悩んでるなら誰か気づいてくれる? 空笛を吹いてみるか。あの子のいつも聞て た歌。 悲しいことがあってもきっと強くなれる 僕ら の 口笛がありがとうございましたクリスどう した歌声素敵生 で聞くと歌のうまさがわかるねパフォーマンスが素晴ら もうね、ファームの皆さん一緒に踊ってるんだから [音楽] すごいありがとうございます。 普段見れないけどね。踊ってくれてんですね。 はい。いいてます。 い、さっきまでなんか口パクじゃねえかって疑ってたんですか? やめて。恥ずかしい。反省してます。反省して本当見に来てください。皆さんありがとうございました。 ジャパネット。 さあ、ポカポカエンディングのお時間でございます。え、明日はゲストに藤原かさん、酒井さん、 お2 人お迎えしてお届けいたします。お楽しみに。 さあ、お2 人最後までありがとうございます。でしたか?い や、すごい楽しかったし、お肉も当たってよかった。そうです。 成功しましたね。 うん。うん。 ね、外れると思ってたかったです。 クリスもね、外でね、 外で盛り上がって盛り上がってました。 いやあ、なんか1 人で汗かいたけど楽しかった。1 人で汗かれ なんかやってました。 わかんないけどでも本当に楽しい番組よね。 あ、めちゃくちゃ楽しい。 いのちょっと最高よ。ございます。 ありがとうございます。ご 今日皆さんと頑張りお客さんにもね、 ご褒美しいください。ありがとうございました。 [音楽] [拍手] 明日見てください。最後ポカポカポーズです。きます。 せーのポカポカした。 [音楽] [拍手]
ぽかぽか【南野陽子&クリス松村80年代アイドルの裏側SP▽伝説真相&秘蔵映像】
#ぽかぽか #南野陽子 #伝説真相
親衛隊&恋愛事情!南野伝説の真相告白▽中森明菜&松任谷由実ら超大物との交流裏話▽個性強すぎ?クリス松村の80年代アイドルベスト5!秘蔵映像も大公開▽懐かしお菓子
お知らせ
フジテレビ本社7階「ぽかぽかパーク」より生放送
放送内容詳細
「みんなの楽しいが集まる場所!」を合言葉に、生放送でお送りするお昼のバラエティ番組!MCはハライチ(岩井勇気・澤部佑)と神田愛花の3人!お昼は一緒に「ぽかぽか」気分!お台場フジテレビより楽しいお昼をお届けします!
出演者
【MC】
ハライチ(岩井勇気、澤部佑)
神田愛花
【月曜レギュラー】
伊集院光
横澤夏子
松田元太(Travis Japan)
松﨑涼佳(フジテレビアナウンサー)
【火曜レギュラー】
小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
花澤香菜
浦野秀太/中川勝就(OWV)※隔週
栗田航兵/四谷真佑(OCTPATH)※隔週
小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
【水曜レギュラー】
ゴリエ(ガレッジセール・ゴリ)
辻希美
加藤大悟
山本賢太(フジテレビアナウンサー)
【木曜レギュラー】
島崎和歌子
高橋大輔
白河れい
原田葵(フジテレビアナウンサー)
【金曜レギュラー】
児嶋一哉(アンジャッシュ)
真飛聖
犬飼貴丈
小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)
スタッフ
【総合演出】
鈴木善貴
【チーフプロデューサー】
南條祐紀