【金相場】【ドル円】世界が平和に向かえば金は役目を終える!?【COMEX金】
[音楽] はい、どうもこんにちは、こんばんは、 おはようございます。中村でございます。 ブルンバーグの方にこんな記事が出ており ました。金相場下落安全資産需要が交代。 米中貿易協議や致性額リスク緩和でアジア 時間午前に金ポット価格が一時1.4% 下落。インドとパキスタンの低線合意や ウクライナ情勢にも反応ということです。 まあ、1番大きいのは米貿易協議に進展の 兆候が見られたということだと思うんです よね。ま、一著しい進展があったと、ま、 両国が発表したということではあります けれども、え、その両国ともですね、具体 的な内容は明らかにしていないということ です。ま、どうなんでしょうかねという 内容ですよね。え、そしてインドと パキスタンは4日に渡る軍事行動の欧州の 後、10日に停戦で合意した11日時点で 、え、低戦合意は維持されていると見られ ているということです。ま、この辺材料士 あんまり大きくされてないのかなという ところではあるんですが、まあ和兵の方に 向かってるということです。え、そして トランプ大統領は11日ウクライナに対し ロシアが提案したトルコでの直接会談に 応じるよう即した。ウクライナを ゼレンスキー大統領トランプ氏の発言後 階段に同意する移行を示したということ ですから、まあ和兵に向かってると世の中 がいい方向に向かっていく和兵に向かって いくということになれば金価格の方は売ら れてしまうよということですから。まあ、 金の方売られても当然なのかもしれません 。これまで買われてきた分、ま、その分が 剥がれても、ま、当然といえば当然の ところなのかもしれないなとは思われます 。え、そして、え、現時点でのゴールドの ドルの方の価格ですね、え、 3273.25となっております。ま、 そんなところを踏まえてですね、えー、 材料の方考えても、ま、ちょっとわけ わかんないなっていうところが個人的な 感想ではあります。ま、和平の方に向かっ て素晴らしいことではありますし、え、金 がわけわかんなく変われるという材料が なくなるんで、え、非常にいいことでは ないかなと思いますけれども、じゃあこれ で金が本当に下がるのかどうかちょっと テクニカル上からですね、え、追ってみ たいなとは思っております。 まずご覧いただきたいのがドル円の日足 ですね。え、いい方向に向かっていると いうことになればドルの方が変われても 当然というところなのかもしれないんです けれども、え、このドル円の日足52日線 が抵抗になっているようです。そして雲の 方も抵抗でしょうということですよね。え 、そして、え、地行線の方は実践が抵抗に なってるようです。え、この辺ゴールデン クロスをきっちり見せてきてくることが できるのかどうかということですね。これ だけ、え、抵抗がきついとなかなか難しい ところなのかもしれないですけれども、ま 、その辺どうやって突破してくるのか、ま 、ここまで来ている以上突破してからの買 というようなところで考えてみたいと。 まあ、売りなのかどうかって言われると、 今上昇の局面に入っておりますから、強い 形の中でというところで考えてみたいなと は思いますけれども、中長期的な加工 トレンドの上限であるよということを 踏まえて対応していく必要があるんだろう かと考えております 。そしてこちらがドル円の4時間足ですね 。え、こちらの方がうん、強い、ま、そう いう上昇トレンドを作っていますという形 になってるかと思われます。本線これに 綺麗に支えられておりますんで、13本線 割れという、ま、そういうチャートを 見せつけてくれるまではですね、強気で 対応と、ま、そのように考えてはおります 。13本線を割ってきた時にはちょっと 考えないといけないよっていうことになる かと思いますし、え、現時点のチャート、 ま、このまま陰線陰線なんていうこと連発 しちゃうとですね、ま、小さいながらも ダブルトップというような、ま、そういう チャートになりかねないんで、え、その辺 の特攻ロニーは注目しておきたいと。 ダブルトップを作って13本線割れなんて いう形を見せればですね、ちょっと黙っ ちゃいられないんじゃないのということに はなるかと思いますんで、ま、そんな ところ注目しておきたいなと思っており ます。 え、そしてこちらがコメックス金の日足 ですね。え、こちらの方のチャート見て いきますと実践の方は13日線の下、え、 そして基準線の上ということですね。え、 せっかく13日戦超えたんですが、もう 否定してきているそんな感じになっており ます。値位置的にも打ってきているんで、 あんまり強くはないよということかと思う んですね。え、そしてこの谷を作った ところですね。これを割ってきたっていう ことになると、ま、ダブルトップという形 になりますんで、ま、そんな形見せてくれ ばですね、ちょっとまずいぞと、ま、そう 判断せざる終えないチャートにはなるかと は思われます。え、ですから下に抜けたと いうことを確認できたらですね、売りだと いうことで対応してみたいなとは思っては おります。え、そして今見せているその形 がですね、え、上昇文の反音というところ ですね。跳ね押しのところに挑戦している という状況です。基準線が反応しよう ところ走っておりますんで、え、基準線 割れ、ま、そういったものを見せてダブル トップを作ってくれば下に抜けるぞという ことで対応していく必要があるんじゃない かなと。ま、0.618の推しで止まると いうことも十分にあるかとは思います けれども、抜けてきた時には対応せざる 負えないということになるかとは思われ ます。え、そして反音をしようとこで 止まるのかどうか、ま、その辺のところ ですよね。え、時間軸具体的にして検証し てみたいなとは思っております 。こちらがコメックス金の4時間足になり ますね。え、こちらの方戻り高値からの 加工トレンド体、ま、その中で推移して いるという状況です。え、そんな中です から、ま、強気になれるチャートではない んだろうということかとは思われます。え 、13本線こいつに叩かれたという、ま、 そういうチャートになっておりますんで、 ここからうまく反発してきたとしてもです ね、13本線超えるまでは手探り状態と いうことになるのかもしれないなとは思っ ております。地行戦の方も、え、実践と デッドクロスをしてきましたという状況に なっております。あんまり強いチャートで はないなと。ま、そう判断せざるを得ない というところかとは思います。え、強い チャートの形を見せてきてからですね、え 、強気になった方がいいんじゃないかなと は思います。全然押しというようなところ からの反発、ま、そういったものを想定し ていってもよろしいかとは思います。え、 反音ちょうど見せているようなところでは あるかと思いますし、全然のところでも あるかとは思います。この辺からの反発 っていうのは考えられなくはないんです けれども、え、強いチャートを見せてきて からの買の方が安心して買っていけるん じゃないかなとは思っております 。え、そしてこちらが金の日足円立てです ね。え、こちらの方ですね。え、市場 最高値を更新という、ま、素晴らしいこと を見せてですね、え、そこから終わり値で 上に抜けずに推移ということですので、ま 、ちょっとどうなんでしょうかっていう、 ま、そういうチャートになってる方は、ま 、あります。え、現時点においてですね、 13日戦、ま、こちらにまだ支えられて いるところではあります。え、ですので 弱気になるようなところではないかとは 思いますけれども、え、ただちょっと限り は見せてきているぞというところになるか とは思われます。え、こちらのチャートも ですね、え、安いところを下に抜けてき たってことになるとダブルトップという ことになるかと思いますんで、え、それ なりの下値、え、突っ込むところを見ない と気が済まないのかもしれないなとは、あ 、考えとく必要があるんじゃないかなと。 まだ13日線の上ですので、13日線を 割ったらそんなところを考える必要がある んじゃないかなとは思っております。 え、そしてこちらが金の4時間足円ですね 。え、こちらの方がですね、ちょっと 持ち合いっぽいようなところを作っていた んですが、下に出てきております。え、 52本線割に挑戦してきております。え、 地行線の方は実践とデッドクロスに挑戦し てきているということですね。確定して 悪い形が増えてきたよということになるか とは思います。実践の方まだ雲の上です。 ま、雲に支えられて反発ということも考え ておく必要あるんじゃないかなとは思い ますけれども、まあ、ちょっとですね、え 、この短期的な持ち合いですけどもね、 これを下に抜けたということは悪いよと いうことになるかと思いますんで、ま、買 の形、ま、そういったものをですね、え、 しっかり見せてきてからの買と、ま、その ように判断してみたいなとは思っており ます。え、現時点のチャートを見ればです ね、判音をしのところです。え、判音をし 、ま、それを見せてですね、52本線に 支えられましたなんてことになれば、まあ 、いい値段出してきたんだねっていうこと にはなるかと思いますんで、え、 下げ止まりということも十分に考えられる かと思いますけれども、え、4時間足の方 が強いぞと、ま、そう判断できるチャート になるまでにはですね、え、少しロソ足の 本数必要になってきているんじゃないかな とは思っております。 そしてこちらが金の1時間支援ですね。 うん。こちらの方がですね、下に抜けて しまっております。非常に悪い。ま、そう いったチャートになってるかとは思われ ます。え、この辺がですね、買いで、え、 もう見ていっていいでしょうという、ま、 そういうチャートに仕上がってきたところ から買っていけばいいんじゃないかなとは 思っております。右足の方味でもですね、 13日線を割るかどうかというところです んで、割ってしまったならば悪いぞという ことで、え、考えておかなければいけなく なるかと思いますし、え、4時間足の方も 下に抜けてしまっているような状況ですの で、1時間足の方が強い、ま、そういった 状況見せてきてくれないと4時間足や日足 だけが勝手に上昇していくってことはあり えませんので、1時間足の方のチャートの 形、こちらの方に注目しておきたいなとは 思っております。え、こちらが強いぞと 判断できた時にはですね、買ってっても よろしいかとは思いますんで、ま、この辺 、え、注目しつつですね、対応できたらな とは思っております 。はい、ということで今回もお届けして まいりましたけれども、ま、これで金相場 の方が終わったかどうかってのはまだ 分かりません。どこまで調整が入るのかも 分からないですけれども、ただ目先考えた 場合にですね、1時間足円立ての方です けれども、1時間足の方を見れば相対録室 もいいところ出してきてるねっていう ところまで突っ込んできてくれているよう ですし、4時間足の方を見ればうん、まあ 、反熱押しだよねっていうところまで来 てるかとは思います。え、そして日足の方 を見れば13日線に支えられちゃうのか なっていうところになってるかと思います んで、ま、そういったところを踏まえると ですね、止まり目としての十分な価格と いうものは出してきているかとは思います 。あとは、あ、1時間足の方がうん、綺麗 に回場だよと言ってくれたならばですね、 1回買ってみて面白いところになってるか とは思いますんで、ま、その辺のところを じっくり見てですね、え、うまく仕込め たら仕込んだらどうかなと思っております 。今回の動画は以上となります。今回も 最後までご覧いただきありがとうござい ました。高評価、チャンネル登録そして コメントの方もよろしくお願いいたします 。
チャプター
00:00 安全資産需要後退
02:35 ドル円日足
03:41 ドル円4時間足
04:37 COMEX金日足
06:08 COMEX金4時間足
07:26 金日足
08:30 金4時間足
09:55 金1時間足
10:58 目先は止まり目か?
Amazonにて発売中!
『マーケットから退場させられる前に読んでおきたい本』:http://amzn.to/1k1SEsN
『損をしてから読む、獲る相場』:http://amzn.to/NdXF2E
利用チャート:【Trading View】https://jp.tradingview.com/
ニュース元:【Bloomberg】 https://www.bloomberg.co.jp/
ブログケセラセラ : https://cxkeserasera.keserasera.tokyo/
ブログ:https://fx.keserasera.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/keserasera03
お問い合わせ・メッセージフォーム:https://ws.formzu.net/dist/S28512324/
音楽・音響素材:魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材:MusMus http://musmus.main.jp/
※当動画は利益を保証するものではありません
個人的な相場観を独り言のように述べさせて頂いているに過ぎません
投資はご自身の判断で、自己責任において行って下さい
#金 #白金 #投資 #相場 #金相場 #白金相場 #マーケット #ドル円 #ドル円予想 #ドル円最新予想 #テクニカル分析 #チャート分析 #tradingview #金価格 #金投資 #fxtrading #fx初心者 #fx #fx為替 #fxチャート分析 #fxトレード相場分析 #為替 #為替相場 #gold #ゴールドトレード #ゴールド #ゴールド投資 #トランプ関税 #地政学 #リスク #安全資産