【最新ニュース】米中貿易交渉は成功?失敗?

おはようございます。森口でございます。 今日もよろしくお願いいたします。今日は 5月の12日の月曜日でお題がこちら。 最新中交渉成功失敗ということで話をして いきます。今後ろに表情してるのは ちょっと分かりにくくなっちゃったんです けど、ニューヨークダウの週圧シャトなん ですよね。ちょっとこちこって。で、 すごく大事なところに来ているなという ことで、この辺は後ほどチャート分析で見 ていきますけども、日米もにチャート的に も、そしてニュースの大きさ的にも大事な ポイントだったので、今出てるニュースを しっかりと追っていきたいなと思っており ます。今日もよろしくお願いします。と いうことで、このチャンネルでは最新の 状況を取り上げた上でのテクニカル分析、 必ず毎朝7時目標で更新をしております。 なるべく耳で聞いても分かるような形で、 なるべく分かりやすい言葉を使って解説を 続けていきます。毎朝7時更新の毎日 チャート分析チャンネルチャンネル登録を 是非よろしくお願いします。それではまず 月曜日ですから先週の振り返りを週足と見 ながらやっていきましょう。まず日経平均 株価週間では1.83%の上昇となりまし た。日本株結構底型んですよね。13終線 を超えてさらに上までという形です。で、 さらに強さが目立っているのはトピックス ですね。もう全ての移動平均線を超えてき てる状況ですし、怒涛の11連投となって おります。業種別ランキングを見て いただいても上がってる業種の方が多く 決算発表とかも絡めて結構上がってる業種 も多いですね。グロス250こちらも比較 的 健は0.67%の上昇。相変わらず移動 平均線全ての上にいる状況でございます。 一方ニューヨークダウなんですが 0.16%のマイナスとなり上髭を残し、 ちょっと移動平均線はまだ超えられてい ない状況でございます。S&P500です がマイナスの0.47%。先週は2本の 移動平均線を超えていましたが今週 ちょっと1本割り込んでしまった形には なっております。NASAは13を先週の うちに超えていましたが、ま、マイナスで もそこは維持できているという状況ですね 。中間のS&P500のヒートマップに なってますが、緑色の方が多いように思い ますけども、医薬品とかの下落、あとは アルファベットGoogleの下落がね、 かなり大きくてこの辺が響いてるように 思いますね。ラセル0.12%の下落で そんなに状況としては変わっていない感じ です。金曜日の日経先物がマイナスの 33円でした。これは米中交渉がスイスで 週末の間に行われるということで、 ちょっと様子見姿勢が強かったんですが、 ま、どっちを示しそうかって話は今日お 話しできると思います。為せ145円の 34000ビクスは 21.9だいぶ下がってきましたね。長期 金利は 4.382原油は上昇傾向にあり 61.02金先物も上がっていたというの が金曜日です。こちらはリアルタイムな 動き暗号資産今朝はマイナスのものが 目立っています。それでは見ていき ましょう。米中交渉は成功か失敗か。株価 が大きく動きそうな予感ということで話を していきたいと思います。まずは先ほど 初足を見ていただきましたが合わせまして 星取り表もご覧になっていただければと 思います。で、先週はですね、日本株の方 がなんだか強いなという印象を持ちました ね。週刊の到落率で見ても米国株主要指数 は下がっていたけどもという形です。で、 反動体株は結構調子良くてね、反動体の ウェイトが高い。平均が上がってるのは 分かるんですが、ま、トピクスも調子いい ですから、日本株の底型さが非常に目立っ ている1週間だったなと思っています。 金曜日が終わった後の日経新聞を確認して いきましょう。金曜日ダウが反落して しまった理由は米中の貿易協議を前に 持ち高ということです。その前の日には アメリカとイギリスが貿易協定を締結した ことに対しての期待感っていうのはあった んですが、週末にスイスで貿易問題を巡る 協議を中国と始めるというところが ちょっと様子見姿勢が強かったということ ですね。で、そのニュースをね、早速見て いきたいなと思います。まずこちらが11 日の午前中に出てきたロイターの記事。 初日競技終了ということですが、良い競技 ができたということですね。で、初日の 競技時間ですけども、8時間に渡るという ことですからだいぶ長い時間ね、協議をし 続けたということですが、トランプ大統領 は良い競技ができたということになってい ます。で、さらに日付が進みまして、今朝 出てきたニュースですね。米中貿易協議で 大きな神殿と別戦と財務長官ということで ございます。12日に詳細を説明すると いうことで、ブルンバーグにも同じような 見出しが載っております。なので何か問題 が起きたとか、え、交渉がうまくいか なかったってことはなさそうだという ニュースが伝わってきて、3デーの ニューヨークダウが1%以上の上昇を示し ています。また日付がこのように変わった タイミングからぐっと上がっているので、 ま、初日が終わって2日目が終わってと いう形でね、2段階で上がっていることが 分かると思います。で、サンデーダウと いうのは僕もちょっと仕組みがよくわから ないんですが、多分そんなに内は伴って ないので、そんなに普段大きく動くことは ないんですけども、やはりこれが反応し てるということは株式市場にとっては結構 ポジティブだと思います。ですから、ま、 今朝の日本株が株式市場を最初に折り込み ますけども、ある程度はプラスで始まるん じゃないかということが想定されますね。 で、サムネに使いました ニューヨークダウンの週圧チャートなん ですけども、こう今夜ですね、大きく上昇 してくると、もしかしたらこういった節目 を超えてくるかもなっていうところが大事 な線でした。ていうのはまず白い線ですね 。これすごく注目をしている線だったん ですけども、週足チャートで見た時の1回 2回のダブルトップにおけるネックライン になります。これを超えてくるっていう ことは加工トレンドラインを超えてくる ことになるし、ネックラインを超えて くるってことは天井を否定するということ になります。また週足チャット上での雲を 超えてくれば大きなサポートを得ることに なりますので今後の株価は期待できると いうことになりそうですね。で、事前に 確認をしていたのがS&PP500の日足 チャートでしたね。ちょうど金曜日の動き の中で雲の中に入ってきていたので、雲を どのように超えてくるかっていうのが すごく大事だなと思っていました。で、 ちなみに横バ券でも今日は雲自体がぐっと 下がってくるので超えてくるんですが、ま 、プラスでということになればしっかりと 雲を超えたという開催になるかもしれませ んね。あとは日本株なんですが、こちらも 非常に強い状態が続いています。で、この 白い線というのは金曜日につけたS値です 。SQ値をざら場中1度も超えることが なかったということで幻のSQという風に ご紹介をしていましたがここを超えてくる とま人安心かなと思います。ちなみに今日 はまだ雲が高くて 3万4879円なんですね。だから雲を 超えてくるためには400円程度の上昇が 必要になるということですが、明後日以降 雲がグぐっと下がってきますから、 おそらく日経平均株価も今週中に雲は しっかりと超えている状態になるんじゃ ないかなと思います。で、市場で話題に なってるのはトピックスがすに11連投を してるということですね。米完税巡り リスク先行銀行や輸出関連に買ということ で金曜日はね近郊株も上がっていたという 形でした。最近銀行株がちょっと不調に なる場面もあったんですけども、改めて 銀行にも資金が向いてきてるということ ですね。だいぶ決算ピークも過ぎました けども、残りの最後のこの決算のところで メガバンク含む銀行株結構多く出てくる 予定です。これによってトピクスがどこ まで連投記録を伸ばせるのか、ま、連投 記録だけを伸ばしても仕方がないし加熱感 も出てしまうんですが、ま、印象はいいと 思いますので、このまま決算を超えてどう 動くのかは注目をしていきたいと思います 。それでは今日の動画のまとめです。最新 トレンド日本株の強さが目立つ。イギリス とアメリカの貿易協定から期待感が続き、 米中交渉成功への期待が載っていたが、ま 、アメリカ株金曜日は持高の売りも出てい たということですね。週末にスイスで行わ れたアメリカと中国の貿易交渉の結果に より大きな進展ありとの投稿が見られまし た。12日に詳細を発表されるということ ですが、ま、ここが出てきてもネガティブ サプライズにはならなそうだというところ からニューヨークの3でナスタックとかも 1%以上上がっていました。で、ダウの 週足チャート上ではトレンドライン、 ネックライン、雲、この辺を超えてくるか という重要なサインが出てくる可能性が あります。ニューヨークダウキ便管株多く ちょっと出遅れていたんですけどもね、 これ超えるとだいぶまた味方が変えられる んじゃないかなという風に思っています。 S&P500や日経兵株価日足チャートで 雲を超えるかっていうところに今日明日 あたりは注目をしていきたいと思ってい ます。で、トピixスの11連投が結構 話題になっていました。ま、RSIとかで 見てもめちゃくちゃ間熱感があるという わけではなかったですね。12連投なるか 、過去には13連投みたいなものもあると は思うんですけども、ただ連投記録だけを 伸ばすというよりは、ま、実績伴って安定 した上昇トレンドに入ってくるかどうかを しっかりと確認していきたいなと思ってい ます。今朝も注目していきましょう。では 、指数のチャット分析週足チャートを使い まして1目均で見ていきたいと思います。 では日経平均株価からチェックをしていき ましょう。まず日経金株価は週圧の1目 均衡表における雲のギリギリこれは上に 抜けているかなというところですね。もう 雲自体がグッと上がってきて 3万7872円ということになります。 これ日足の雲と値的には結構似ているので 仮に400円以上の上昇になれば週足の雲 も超えてくる。これは強いサインかなと いう風に思いますよね。トピックス見て いきましょう。11連頭で要選が続いて いる5週連続の要選で結構前回のもう高値 も未合県ぐらいまでは来てるというところ ですね。非常に強いですが、まだ日本との 完税交渉を終えてないですよね。それは 大丈夫なのかなっていう気持ちには少し今 思いましたね。グロー数250指数見て いきましょう。こちらも要線続きでという ことです。週足チャートで見るとまだ もみ合い県の中にいるっていう状況ですか ね。ですが、ま、雲とかも全部超えてます から、特に上値抵抗っていうのが目立って はないように思うので、なんか上を目指し て欲しいなという風には雰囲気的には思い ますけどもね。ニューヨークを見ていき ましょう。先ほど見たのがこのネック ラインやトレンドラインですね。ここ やっぱ超えることが今週の1番の目標意味 があるものになるんじゃないかなと思うし 、そこを超えてくると下の週足ベースの RSIですね。ここも50を超えてくる 可能性があるので期待して見ていきたいと 思います。S&P500見ていきましょう 。こちらもですね、少し大きめの上昇に なればネックラインや雲を超えるという サインが見られるかもしれません。ネック ラインなんかはだいぶ安心感広まると思い ますので、そこは注目してみていき ましょう。NSASタックに関しましても 雲を超えてくるかどうか。そして、ま、 ちょっとダブルトップっぽいような動きの ネックライン 1万831。ここは結構遠いように思い ますけどもね。ま、今週、来週あたりで 届いてくれば非常にこれもいい感じになる んじゃないでしょうか。最後Rセル 2000見て終わりましょう。これは雲 自体がぐっとこうまだ遠い感じですかね。 基準戦あたりとかRSI50あたり、この 辺が今週のメドになってくるかなと思い ます。これも見ていきましょうね。はい。 ということで今日は1番注目されていた アメリカと中国の貿易の交渉ですね。 大きな進展ありということでネガティブ サプライズにはおそらくならないだろうと いうところ。詳細発表はね、しっかりと見 なきゃいけないですが、ま、株価はどちら かと言って、今のところポジティブに反応 していますから、ま、サインに対してどう 動くのかっていうのを見ていきたいと思っ ています。今週もしっかり集中して見て いきましょう。では今日もお知らせを 入れせてください。森口誠のぶっちゃけ 資産運用レポートということですが、え、 毎週金曜日にテキストの記事を1本更新さ せていただいております。月額900円月 は無料になっているんですが、え、前回の 記事はですね、短期投資を辞めた本当の 理由ということで話をさせていただいて おります。もしよろしければ是非ノートの URLをチェックしておいてください。 よろしくお願いします。では今日はこんな 感じで終わっていきます。今日の中でも 何か参考になりましたらグッドマーク ボタンとまた明日以降もこのような形で朝 7時目標頑張って更新していきますので 明日も聞いていただける方は是非毎日 チャート分析チャンネルチャンネル登録を 是非よろしくお願いいたします。それでは また明日。テクニカル分析でお会いし ましょう。さようなら 。最後に1つだけお知らせです。私があの イノシシキッチンという料理番組もやって おりまして、え、これが最新動画が公開さ れておりますので、もしよろしければ是非 チェックをしてみていただければなという 風に思っております。よろしくお願い いたします。

00:54 先週の振り返り
02:51 米中貿易交渉は成功?失敗?
07:51 今日の動画のまとめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【毎日の需給分析に便利!松井証券アプリ!口座開設はこちら】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01000t2p00lx6d

【月額900円で読み放題!森口まことのぶっちゃけ資産運用レポート】
https://note.com/morip/membership

【新刊:ガチ速FIRE】
https://amzn.to/3tdQhOj

【Amazon Audibleでガチ速FIREを検索】
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=mkabolinger-22

【投資本要約チャンネルさんにご紹介いただきました】

【個人投資家の藤川里絵さんにガチ速FIREをご紹介いただきました】

【今日のVoicy(音声)】
初めての獲物🐗と捕獲して解体した率直な感想
https://voicy.jp/channel/1818/6284477

【よるかぶラボの記事を書きました】
https://www.japannext.co.jp/jnxlab/finance-investment/stock/YIBxc.html

【マネーポストの記事を執筆しています】

FOMCや雇用統計、GAFAM決算を通過 いま「市場全体のPER」に注目する2つの理由

【月額900円で読み放題森口まことのぶっちゃけ資産運用レポート】
https://note.com/morip/membership

【お料理チャンネル始めました】
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1

【おすすめの証券会社はネット証券業界No.1】
手数料と安定性からSBI証券は開いて損なし!
https://click.j-a-net.jp/2434189/1046135/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【書店購入キャンペーンについて】
https://note.com/morip/n/n4549c574b3cf

聞いてわかる投資本要約チャンネルさんに
1日5分の分析で月13万円を稼ぐExcel株投資を
要約していただきました〜!

おすすめチャンネル
聞いてわかる投資本要約チャンネル
https://www.youtube.com/c/investyoutube

ちゃんねる運営者タザキさんの書籍もおすすめ
お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解
https://amzn.to/3zEM5q9

▶森口亮のYou Tubeチャンネル

◉毎日チャート分析ちゃんねる(毎朝7時更新)
チャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/channel/UCMrg0DqhgSL8d9q1_i_Tv2A?sub_confirmation=1

◉【ほぼ日】日本株速報ちゃんねる(毎朝7時更新)
チャンネル登録はこちら→http://www.youtube.com/channel/UCssJwngfgk2WiOmFBIq1DDg?sub_confirmation=1

◉【お料理チャンネル始めました】
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1

▶プロフィール(森口亮とは):
・専業投資家 
・株式投資歴10年
・株の講師歴5年
https://note.com/morip/n/n00d08ee1d6ef

▶暗号資産に関連する再生リストはこちら!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▶株やお金が学べるおススメチャンネル
◉両学長 リベラルアーツ大学
https://www.youtube.com/c/ryogakucho
◉高橋ダン
https://www.youtube.com/channel/UCFXl12dZUPs7MLy_dMkMZYw
◉【投資家】ぽんちよ
https://www.youtube.com/channel/UCgE9lrN1n1dVKoFKSlgortg
◉上岡正明【MBA保有の脳科学者】
https://www.youtube.com/channel/UC0gvn7xAe2wHtFZYPqsf6bA
◉草食系投資家LoK Re:
https://www.youtube.com/channel/UCxW8eO79brdkeqwTvO09sBg
◉株の銘柄分析YouTuber【かつを】かたひじはらずに投資する
https://www.youtube.com/channel/UCzD2tUZI0Yag0suFLn65rSw
◉News FX
https://www.youtube.com/channel/UCT8tyKxizGwxzzCSIANiQKg

#日経平均株価
#nasdaq
#s&p500
#nasdaq
#nvda
#trump
#ドル円
#fomc