2025年6月の注目新作ゲーム10選【Switch2/PS/Xbox/Steam】

皆さん、こんにちは。ゲームウwith です。今回は2025年6月に発売予定の 注目新作ゲームを紹介していきます。 NintendoSwitch2の発売も 控え、大盛り上がり間違いなしの6月。 是非この動画でお気に入りの1本を見つけ てください。笑って泣いてまた笑う。最初 に紹介するのはアンダーテールの トビーフォックス氏が手掛けるもう1つの 物語デルタルーンです。舞台となるのは モンスターと人間が共に暮らすどこが 懐かしく不穏な世界。主人公のクリスは ある日としたことをきっかけに問題時数字 と闇の世界へと迷い込みます。そこで自ら を王子と名乗るラルセと出会い、3人は 冒険に乗り出すことになります。本作の バトルは単性のRPGスタイルがベース ですが、ただ攻撃するだけではありません 。敵を説得して戦いを避けたり攻撃を回避 するだけで終わらせたり、どうするかは プレイヤー次第。その選択が物語に静かに でも確かに響いてきます。そして本作の 最大の魅力はやはりそのセリフ。不利で 笑えるのに時に胸を指してくる。そんな 言葉の力がプレイヤーの感情を予想外の 角度から揺さぶってくることでしょう。 そんな本作は現在チャプター1と2が無料 にて配信中ですが6月5日にはチャプター 3とチャプター4がついにリリース予定。 Switch2版では左右ジョイコンを マウスのように扱うユニークなスペシャル ルームが登場予定でタシにも別形式で展開 されるとのこと。Playtation版 ではトロフィーシステムによる高難易度 チャレンジもあり、遊び方に応じた やり込みも魅力です。不思議で優しくて 少し切ない冒険が再び膜を開けます。今度 のサーキットは世界そのもの。次に紹介 するのはマリオカートワールドです。待望 のシリーズ最新作が2025年6月5日 NintendoSwitch2のローン 地タイトルとして登場です。今回の舞台は もはやコースの概念を超えており、草原、 都市、海、火山など異なる環境が途切れ なく広がる巨大なマップを最大24人の プレイヤーが重人に駆け抜けます。道なき 道を突っ走しり、まるで大陸を横断する ようなスケールで展開されるレース体験。 それがマリオカートワールドです。新たに 追加されるサバイバルモードでは規定順位 に入れなければ即リタイア。ゲートごとに 振り落とされるツリル満点のサドンデス レースが展開されます。一方、フリーラン モードではんびりドライブを楽しんだり、 絶景スポットで記念撮影をしたりとこれ までにない自由な遊び方が可能に。 さらにスイt2の新機能を生かし、ボイス チャットやビデオ通話にも対応。離れた 友人と会話しながらのプレイは家で一緒に 遊んでいるような感覚を味わえること でしょう。そしてハード面でもHDR対応 の7.9inディスプレイや新しい ジョイコン2ハンドルといった周辺機器が より深い没入感を押し遊びの幅をさらに 広げてくれます。史乗発のオープン ワールドのマリオカートは間もなく皆様が 無事予約できることを祈っております。 道具もない、地図もないでも仲間がいる。 次に紹介するのはサバイバルキッズ。 かつての名作が復活します。本作の主人公 はどこにでもいる普通の子供。頼れるのは 知恵と器用さ、そして仲間だけ。ソロまた は最大4人でのオンラインマルチで素材を 集めて道具をクラフトし、地形を切り開き ながら脱出を目指します。時には谷間を 超えるために傘から作ったパラグライラー を駆使したり、崖を登るために特性料理で 体力をつけたり、工夫して目的を乗り越え ていくプロセスが本作の魅力です。また 何より注目なのは本作の開発にユニティが 名をつらねていること。トレーラーには UNのロゴが映し出されていましたが、 それはゲームエンジンに使われているだけ でなくUNニティテクノロジーズ本体が 開発に携わることを示していたのです。 当社の発表によると本作では最新 バージョンのUN6を用いコナミとの密接 なパートナーシップのもSwitch2 向けに開発中とのこと。UN6をベースに 生み出される本作は一体どんな魅力的な ゲームとなるのか注目です。サバイバル キッズは2025年6月5日発売予定です 。の砂漠都市で目を覚ました元兵士。彼の 名はジェイコブディアス。何が真実で何が 巨行なのか。謎の神経インプラント マインズを埋め込まれた彼の旅は世界の 奥底に眠る巨大な陰謀へと繋がっていき ます。次に紹介するのはマインズアイ ビルドアロケットボーイが手掛ける新作 アクションアドベンチャー。本作にて プレイヤーはジェイコブとなり、近未来の 年レッドロックを舞台に銃撃戦やカー チェイス、さらにはドローンを駆使した 高度な戦いを追体験することとなります。 本作はまだ情報が少ないものの高裁な グラフィックと映画さがのカットシーンが 融合するゲーム体験はまさに遊べる映画。 近年のトリプルAタイトルの中でもトップ クラスのビジュアルとなっています。また 注目すべきはもう1つの プロジェクトエブリウェアとの連携です。 マインズアイはユーザーがゲームを作り、 遊び共有もできる新たなプラットフォーム の中で展開される物語主導の対策タイトル 。1つの作品として完結しながらも、より 大きな世界観の一部として繋がっていく 構造になっています。なお予約得典として ジェイコブ専用のスキンや武器、追加 ミッションがプレイ可能なプレミアムパス が提供予定。マインは2025年6月11 日リリース予定です。世界を新刊させた あの夜が再び口を開けるフナフシリーズの 最新作がまたしても人々の神経を削りに やってきます。最新作のその名は 5イツ@フレディズシーオブザミック。 今回の舞台はファズベアー エンターテイメントの忘れられた倉庫。 主人公は行方不明となった技術者 エドウインマレーの失踪を追い彼が開発し た謎のプロトタイプザミミックの回収任務 に挑みます。ザミック。それはただの アニマトロニクスではなく、どんな コスチュームにも議退できる内国を備え、 見た目だけでなく動作すら模法可能という 優れ物。しかし問題はその存在自体が制御 不能になっていたことです。そんな危険な 存在がこる中、プレイヤーは暗く入り組ん だ倉庫を探索しながら端末を操作し、 動き回るキャラクターたちのパターンを 読み解いていく必要があります。未だ詳細 な情報は明かされていませんが、映像を 見る限り過去作に見られたカメラ監視や ドア管理といった仕組みに加え、空間を 歩き回る3D探索要素も強化されている 様子。かつてない緊張感の中、いつ襲って くるか分からない。それを回避しながら 任務を遂行していくことになります。見え ているものが全てとは限らない。どの声が 味方で、どの足音が罠なのか。目と耳、 そして直感が全てを左右するサバイバル ホラー。フナフ最新作は2025年6月 13日発売予定です。生きる鍵はもう1人 の自分自身。次に紹介するのはSFと人間 ドラマが交差するサバイバル アドベンチャージオルターズです。未知の 惑星用部隊に主人公ヤンドルスキは不自釈 した宇宙船からただ1人生還し移動式 ベースを使って脱出を目指しますけれど この過酷な環境をたった1人で生き抜くの は不可能。彼が頼れるのはオルタ。別の 選択をしたもう1人の自分たちだけだった のです。ヤンはラピリウムという謎の物質 を用いてそれぞれの人生を歩んできた別の 自分を作り出すことができます。 オルターラはそれぞれ異なるスキルや性格 を持ち時には対立することも彼らとの協力 あるいは対立を通してヤンは自身の決断と 向き合いながら前に進んでいきます。惑星 では探索や資源収集そして過酷な自然現象 との駆け引きが待ち構えています。中夜の サイクルや放射線、突発的なアノマリー、 全てが生存の脅威であり、オルタ新たの 協力が今日を生きる鍵となるのでした。 そんな本作を手掛けるのはthisWオブ マインフロストパンクなどで知られる イレブンビットスタジオ。絶望の中での 選択をテーマにしてきたスタジオが描く、 事故との共闘というテーマに今回も深い 人間身が感じられそうです。Gオルターズ は2025年6月13日発売予定。もし もう1人の自分がいたらあなたはどうし ますか?2016年のリリース以来数々の 熱戦と名場面を産んできたデジタルカード ゲームシャドウバース。その正当続編が ついに姿を表しました。次に紹介するのは シャドウバースワールズビヨンドです。 本作は従来の進化に加えて新たな切り札超 進化が導入された意欲。バトルはターン性 。TPを使ってカードを展開し相手の リーダーを追い詰めていくという基本は そのままに。戦略の幅が大きく広がってい ます。特に注目したいのは高校6ターン目 から使用可能になる超進化。超進化 ポイントを使えばフォロワーが強力な能力 を発揮するだけでなく劣性を跳ね返す一手 にもなるため対戦の緊張感がさらに高まる こと間違いなしです。さらに今作では クラス編成も最構成されました。 ネクロマンサーとバンパイアの特徴を 合わせ新クラスナイトメアが登場し、これ までとは異なる駆け引きを生み出します。 またアミュレットに影響を与える新能力、 アクトやプレイヤー同士が交流できる ワールド機能なども追加。美レなイラスト と多彩な戦術、そして新たな物語を 引っ下げてシャドウバースはさらなる高へ と進化を遂げました。シャドウバース ワールズビドは6月17日配信予定。新た なカード、新たな対戦、新たな戦場が あなたを待っています。伝説の探偵再び 悪魔を従えて次に紹介するのはライド リマスター長力兵団期です。本作は 2006年に発売されたデビルサマナー クノハライド対長力兵団のリマスター版。 舞台は架空の大正20年の低ト悪魔召喚士 であり探偵見習いでもある14代目クの払 がある少女の私を殺してという謎依頼を きっかけにテトを揺がす会事件へと 巻き込まれていきます。プレイヤーは刀と 銃を駆使したアクションバトルに挑みつつ 理解を探索。仲間と呼ばれる悪魔たちと 連携し、合体や調査を通じて事件の確信に 迫っていきます。そして本作ではシリーズ 作目アバドン王をベースにシステム全体を 大幅。戦闘店舗や操作性が向上し、仲間の 種類も約70体から120体以上へと倍増 。さらにファストトラベル、オートセーブ 、難易度設定など現代的な快適要素も多数 搭載されています。注目すべきは当時の 開発者山井和幸が再び式を取っている点。 オリジナル版の世界観やキャラクターは そのままに17年越しの理想系として本作 が再構築されました。カイとロマンが交差 する程を今のプレイヤーが新たな視点で 味わえるこの1本。未プレイの方は もちろん当時はまったファンにとっても 見逃せない復活劇になるはずです。ライド リマスター長力平団期端は6月19日発売 予定。時代を超えた会探偵が今再び始まり ます。ファウルなしオフサイドなしの サッカーゲーム。次はガチの技術が勝敗を 分ける新感覚サッカーゲームリマッチを 紹介します。本作は1人の選手を操作して 5対5の対戦を繰り広げるオンライン専用 のマルチプレイサッカーゲーム。特徴的な のはファウルもオフサイドもないノン ストップバトルの設計です。選手全員が 同じ能力値で勝敗を決めるのは操作スキル と連携。そして判断力だけ。まさに プレイヤーの腕が全ての世界なのです。 試合ではドリブル、タックル、エイム シュートといったアクションを駆使して 相手を翻弄しながらゴールを狙います。 個人義で突破するか、パスワークで崩すか 、どんな戦い方を選ぶかはあなたと仲間の 戦術次第です。なお本作を開発したのが 支婦で高評価を得たフランスのスタジオ スロクラップという点は見過ごせない でしょう。アクションゲームの名作として なかいシフで培われたノウハウが選手の 捜作感やレスポンスに生かされ、一瞬も気 の抜けない緊張感を味わえるのも大きな 魅力となっているのです。またシーズン性 の競技モードも搭載。ランク戦を勝ち抜き トップリーグを目指すこともできれば カスタマイズアイテムや限定モードで遊び 方を広げることも可能です。純粋にうまい やが勝つ。そんなフェアでストイックな 対戦が楽しみたい人には間違いなく刺さる 1本。リマッチは6月19日発売予定です 。滅びの岸でなお人は歩き続ける。次に 紹介するのは小島秀夫監督が送る繋がりの 物語。その続編デスストラン2ビーチです 。舞台はかつての大崩壊デスストランを経 て再び歩み始めたアメリカ大陸。前作では 主人公サムポーターブリッジズが分断され た人々をつなぎ直すため荷物と絆を背負っ て旅をしました。そして今作ブリッジズの 配送業務が終了し、サムは新たな民間組織 ドローブリッジの一員として未当の地へと 歩みを進めることになります。相棒となる のは移動式の巨大基地DHVマゼラン都市 砂漠未知のロケーションをより広大になっ たオープンワールドで巡ることになります 。ゲームプレイには前作で公評を把握白し たソーシャルストランドシステムが続頭 自分の行動が誰かの世界に影響を与える そんな緩やかな繋がりが今作でも大きな 魅力です。また戦闘面ではステルスや武器 を駆使したアクションも顕在。聖と同が 工作するプレイフィールはそのままにより ダイナミックな展開が期待できます。 そして今作でも登場キャストは豪華その もの。ノーマンリーダス、レアセル、 エルファニングラに加え新キャラクターも 登場予定。小島監督自ら手掛けた最新 トレーラーには謎ストーリーと多彩な ロケーションが詰め込まれており、映像 だけでも世界観に引き込まれるはずです。 デストランディング2onザピーチは6月 26日発売予定。再びサムと共に分断され た世界をつなぎに行きませんか ?2025年6月の注目新作ゲームいかが だったでしょうか?皆さんが楽しみにして いるタイトルがございましたら是非期待の コメントをお寄せください。それではご 視聴ありがとうございました。

【GameWithの中の人ピックアップ!他注目タイトル3選】

■ Dune: Awakening|2025年6月10日|PS5/Xbox/PC
惑星「アラキス」の頂点を目指せ!
映画『DUNE/デューン 砂の惑星』の世界観で展開されるサバイバルMMO!
https://gamewith.jp/pc/game/show/8163

■ Broken Arrow|2025年6月20日|PC
海兵隊、装甲部隊、空挺部隊などを編成して動かすミリタリーサバイバルアクションゲーム
アメリカvsロシアの戦争をリアルに体感せよ!
https://gamewith.jp/pc/game/show/11328

■ BitCraft Online|2025年6月21日|PC
村から帝国まで築き上げられるサンドボックス型MMORPG
仲間と協力しながら文明を再建し、その歴史に名を刻もう。
https://store.steampowered.com/app/3454650/

00:00 OP
00:15 DELTARUNE
01:36 マリオカートワールド
02:55 サバイバルキッズ
04:02 MindsEye
05:15 Five Nights at Freddy’s: Secret of the Mimic
06:38 The Alters
07:59 Shadowverse: Worlds Beyond
09:18 RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
10:45 REMATCH
12:02 DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
13:30 ED

※『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』の紹介冒頭で映像ノイズが生じております。
この度は混乱を招いてしまい誠に申し訳ございません。

【引用元動画】

本チャンネルでは注目のゲーム情報をお届けしています。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします!
ゲームを探すならGameWith:https://gamewith.jp/

#ゲームレビュー #ゲーム紹介

※当動画ではゲーム紹介のために、各タイトルの公式サイト・Youtubeチャンネルの画像・動画素材を引用しております。

■ DELTARUNE
https://deltarune.jp/
© tobyfox

■ マリオカートワールド
https://www.nintendo.com/jp/games/switch2/aaaaa/index.html
© Nintendo

■ サバイバルキッズ
https://www.konami.com/games/survival_kids/jp/ja/
©Konami

■ MindsEye
https://mindseye.game/
© Build A Rocket Boy / © IO Interactive Partners A/S

■ Five Nights at Freddy’s: Secret of the Mimic
https://store.steampowered.com/app/2215390/
© Steel Wool Studios / © Scottgames

■ The Alters
https://store.steampowered.com/app/1601570/
© 11 bit studios

■ Shadowverse: Worlds Beyond
https://shadowverse-wb.com/ja/
© Cygames

■ RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
https://www.atlus.co.jp/raidou/
© ATLUS

■ REMATCH
https://www.playrematch.com/
© Sloclap, Kepler Interactive

■ DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
https://www.kojimaproductions.jp/ja/death-stranding-2
© KOJIMA PRODUCTIONS