ドラマ『35歳の高校生』〜3年A組担任、ご乱心〜⚡野村周平・米倉涼子・溝端淳平ほか

力他のことも俺のこと好きって言ったのも全部俺をはめるための罠だったんだろ。人のこと騙してそんなに面白いか? [音楽] 違います。正直 元々担任なんてやる気なかったんですよね。 何言ってんだよ。僕の夢6年2 組小泉順一。僕の夢はスポーツ選手。それがダめなら何でもいいから有名人になってお金を稼ぎたい。それでもダめなら学校の担任の先生でもいい。 [音楽] 妥協して教師になったんですよね。 半端な気持ちで私たちの担任やってたなんてマジで最悪。 そんな担任私たちには必要ありません。 ごめん。俺が悪かった。 だって言うとでも思ったか。お前らみたいにゴミくの担人やらされるこっちの身にもなれよ。 小泉先生。 普段は人に嫌われないように空気読んで宿き取っといて。 心の中は被害妄想の塊なんだろ。 裏サイトにこそこそ悪口書き込んだりして人の俺にやりしてんじゃねえよ。のやはなんかよりな 一番立ち悪いのはお前らなんだよ。 これは完全に多分でしょ。なぜならそれが真実だから。 [音楽] 担人としてあまじ発言。小泉先生厳重なる処分の対象になる確保をしてください。 [音楽] あ、こんなゴミしかいない学校来るんじゃなかった。 は、 今すぐ発言を撤開しなさい。あなたを研修センター送りにしますよ。どうでもいい。 好きにしてくれよ。 [音楽] 先生はどうして私を今まで信じてくれたんですか?私は先生のこと信じれなかったのに。 [音楽] 私は信じるという言葉が嫌いでね。信じようとすればするほど相手に見返りを求めてしまう。 [音楽] 助けを求めている生徒のそで手を差しべるだけ。他人というのはそういうもんだ。 [音楽] 読んだよ。これ んだよ。た 作ったんだね。担になったら生徒の夢とか希望を叶えられるような先生になりたい。生徒の一番近くにいる先生になりたい。生徒を信じる先生になりたい。 小さな星がリや 助けに行かないの? どうせ騙されるのが落ちだ。 いいんじゃない?また騙されちゃえば今まで馬正直に人のこと信じてきたじゃない。人を信じるって大変なことだから。 騙されるつもりで生徒のところに飛び込ん でみればいいんじゃない [音楽]

前任校で、教え子を信じたばかりに罠にはめられ不祥事を起こしたとして異動処分されてしまった小泉純一先生。
この3年A組でも、ストーカー被害に遭っている生徒から相談に乗ってほしいと言われるが、過去の苦い経験がトラウマになっていて断ってしまう。
その後、学校の裏サイトの掲示板にデマを流されたり自作自演のような嘘をつかれたりと散々な目に…という展開。

小泉先生が思わず口をついて出た本音は暴言と捉えられ、即刻懲戒ものになってしまう教育現場。
明らかに生徒側が悪かったとしても思いっきり叱ることのできない先生たちは、日夜 頭を抱えています。

阿佐田教育長の「信じようとすればするほど見返りを求めてしまう」という言葉は真理だなぁと思うし、それを受けて「『信じる』って大変なこと…騙されてもいいじゃない」って、人を信じる小泉先生を認め励ます馬場ちゃんが素敵だなぁと思いました。

#35歳の高校生 #野村周平 #米倉涼子 #溝端淳平 #菅田将暉 #山﨑賢人 #高杉真宙 #森川葵 #藤原令子 #新川優愛 #広瀬アリス #渡哲也 #片瀬那奈 #横山めぐみ #升毅 #榎木孝明 #ドラマ #drama #shorts

BGM∶「 #プロローグ 」#uru

※このチャンネルは収益化しておりません。
広告収入等は著作権者に支払われることを留意しております。