【超究極 京極真】※勝てない人必見!発明品無し、これさえ意識すれば勝率UP!!自陣無課金パで《立ち回り/ダメージの出し方/被ダメの抑え方》を攻略解説【自陣書庫キャラ】【けーどら】
はい、こんにちは。軽ドラです。今回は 超級強国さんの攻略解説やっていきます。 まず最初に強かったキャラを軽く紹介して いきますと、1番はやっぱりアビスですか ね。殴り火力もそうですけども、今回特に コースピアップの友情コンボが役に立ち ました。他にはこのアンドキットも順等に 強かったですし、ジェズマルに関しても 殴り火力、SSもめちゃくちゃ強いですね 。で、他にはバンコ、チちゃ、ダンテとか もいるんですけども、ま、この中だったら 一応ダンテも使いましたが、ま、ボス以外 ではそこまで火力は出なかったんで、ま、 ボス専用機っていう感じでしたね。で、 一応他のキャラ見ていきますと、他属性な んですけども、マサム宗がやっぱり今回 使いましたね。ギミック完全対応プラス 友情コンボの調京バンドヒールだったり、 あとはSSの大合令プラス大合令。これも ね、しっかり役に立っていました。あとは ね、反射キャラ今回使えていないんです けども、ま、ちょくちょくコメントあった のでルルーシュだったりラファエル アルファとかも使えたんじゃないかなと 思います。では早速プレイしていくんです けどもパーティー編成としましては カジキラス2体とそしてドクターマタです ね。ただカジキラスがどうしてもちょっと パワー型で足が遅いんで扱い難しいんです けどもSSは弱点特攻なのでそれなりに 強いと思います。で、持ってるんであれば 絶対他のキャラ使って欲しいんですけども 、ま、コラボスターターパックのマゆさん だったり、アジンキラーMを持った木崎 テッタとか、ま、コピーのキャラだったり 、ま、他にも白爆発持ってキャラもいるん ですけども、この辺持ってるんだったら こっちを採用してあげてください。では 攻略やっていくんですけども、発明品は なしでプレイしていきます。ギミックの 解説としましては、剣パネル縦パネル状態 以上リセットパネルがあるんですけども、 剣は分かりやすく取ったキャラが次動き 終わるまで攻撃力が20倍上がります。で 、縦を取ると味方全員が次のターン終わる までお防御力が大幅にアップします。 めっちゃアップします。で、この光ってる パネル状態以上、リセットパネルは名前の 通り全ての状態以上が解除されます。なん ですが、取ったキャラだけですね。なので 、ま、剣とか縦状態だったとしても、取っ たキャラは全て解除されちゃいますのでご 注意ください。ま、これがすごい厄介な クエスなんですけども、ま、この状態 パネルの、ま、攻略法としましては3つ ありまして、まず1つ目、頑張って踏ま ない。ま、これは相当難しいんですけども 、ありまして2つ目踏んだとしても、ま、 最後の方に踏む剣パネルとか縦パネル拾っ て敵を倒した後に最後の方に踏むともう 効果ね、解除されても問題ないんで、ま、 そのパターンもありまして、3つ目が先に 踏む。ま、これが1番重要なんですけども 、ていうのも1回踏むとパネルの効果 なくなっちゃうので先に踏んどいてあげる と後から踏む縦パネル剣パネルの効果が もう常に継続されますの でこの攻略方法が多分1番安牌かなと思い ます。先に踏んでおく 。はい。で、ここプニに関しては1体に つけ1体素ですね。なので2体以上倒すと 倒しやすくなります。ま、次も同じように やっていくかって感じですけども、この パターンは避けますか?上避けていきます 。はい。避けるパターンもありますね 。で、この次のステージ、ここで負けた方 結構多いと思うんですけども、まず敵が 反撃モードまとっています。で、この反撃 がハイエナジーサークル打ってくるんです けども、これ食らうとシンプルに死にます ので、じゃあどうやって耐えるんやって なってくると盾を取るんですよね。盾を 取ると防御力大幅に上がるんで耐えれるん ですけども、取ったキャラが再びこの状態 上リセットパネル踏んじゃって防御力解除 されちゃうと4万ぐらい食らいます。ま、 即死ではないんですけども、めっちゃ 食らっちゃうので、ま、極力これは踏ま ないようにしましょう。なので、ここは 一旦横間軸で安牌に行きますね 。はい。あ、これ踏みました。安牌と 言いつそこ踏みました。これめっちゃ食ら ます。で、アビス4Pの場合は斜め チェックでこれ結構火力出しやすいんで 行きますね。斜め左上から画面の右下まで 引っ張りました。これで頑張って避け ながら行きます。はい。そう、パネル判定 って意外とちっちゃくて上判定ないんです よ。上判定なくて下判定結構大きめなんで 、今みたいな動きができます。さあ、次 バトル3。ここもね、結構厄介なんです けども、なんと縦を取ってそのステージを 突破すると次のターンまで盾継続します。 だから縦とで突破すると結構熱いんです けども、ここ 縦取らなくても耐えるんですよね。なので 一旦ここは普通に頑張って殴っていき ましょうか 。アビス拾い ながら攻撃していきます。こいつ白爆発 釣ってくるんですけども、これが痛いん ですよね。本来めっちゃ痛いです。 問題で、え、やってはいけないこと言い 忘れてました。これ剣縦パネルは取ると 交互に変わっていくんですよ。剣取ると次 のターン縦、縦取ると次のターン剣に 変わっていくんですけども、ここでやって いけないことは右上の盾だけ取る。そう すると次のターン剣パネルしか湧いてなく て盾全く取れないんですよね。そうすると 負けに繋がっちゃうんで、必ずこの ステージでは、このクエストではパネルは 2個以上しっかり交互に取るようにし ましょう。たんでね。なので、え、ここは これが無難かなと思います。縦取りつつ 真ん中の剣を拾う 。うん。これ無難ですね 。はい。で、ちなみに即死まで残り3 ターンです。画面 外死でアビスはめっちゃ火力高いん で 正直ワンパンできるんですけども全 キャラここはアビスのために真ん中 の例えばは残しておいてあげようかなと 思いますね 。だここは何もしない。耐えます 。アビス触れるな 。ま、まあいいや。さあ、ここで頑張って 全部倒しましょう 。アビス足早いんでね、 結構なんとかなります 。オッケーです。これね、マジアビスじゃ なかったらできないですからね。フレンド 枠。これよりさ、このことが終わるまで ここに入るもの。 タイトルを適当なしのを尽して制圧します。 はい、ボス戦入りました。基本的にここはバトル 1 のプニ処理と同じで3 体同時処理目指しましょう。ま、できなかったら 2 体処理でもオッケーです。ただこのキャラ足遅いんで多分 2 体処理が限界ですね。2 体処理できればないかな。加速拾えばね、ワンチャンあるんですけども。 きついね 。足遅い 。で、え、次がボス蘇生、あの、投化し ますので結構倒しやすくなります。で、 しかもボス投化してるから反撃も受けない んですよね。ここは。だからチャンスと いうところ でぐるっと回って倒しましょうか 。オーッケーです。で、次からはボスなん ですけども 、ま、同じくですね 、タナジサークってきます。なので しっかり盾を取って耐いましょうっていう 、ま、シンプルですけども、ま、それが 難しいんですよね。で、 必ず剣も拾っておきたいから 、こうやって加速して間に合うかな?いや 、間に合わなさそう。やっぱね、足遅い キャラは先に踏む方が安牌ですね 。うん。で、アビスのターンでしっかり 攻めたいっていうところです 。さ、アビスはこのターン、そう、アビス で突破するといいことがありまして、 ちょうど敵の反撃モードが切れるターンが あるんですよ。そこに繋がってきまして、 ここアビスも攻め放題です。反撃打ってこ ないんで、ここでしっかり火力出しに行き ましょう。剣まも、あの盾は拾わんでいい んで。剣持った状態で剣ないっすよね。今 ないよね。すいません。なので剣持った 状態でしっかり超マインで殴ると強いんで 。アビス はこっちでもいいかな。縦軸安牌。これに も強いと思います。先にパネル踏んで解除 してから剣を拾ってパワーアップする 。足早いしね。強いね。十分すぎる。 はい 。で、 同じくこれまずこの繰り返しなんですけど も、これが本当に重要ですね。盾を取り ましょう 。はい。降臨キャラだとこの火力ですよ。 やばくないすか?だ、超絶アップしてる から属性効果超前提なんでしょうね。マジ でわけわかんないぐらい硬いですね。 めっちゃあのガチパでやるとめっちゃ簡単 なんですけども。キラーでやるともうすご いっす。全然削れない。だ、木崎てったと かいないとマジで火力出ないすよ。さあ、 このターンは同じく先ほど同様にあの反撃 がなくなってますね。だ、ここはもう縦感 とかでも全然オッケーです 。次のアビスのことを考える と真ん中 の真ん中じゃないか。 次のアビスのね、次アビス多分SS打つん ですけども、そのことを考えると壁 すれ抜けだから 。いや、どっち道ちこれ配置的に難しいか 。カビスれ抜け 。いや、あるね。あるわ。あるんすけど うまくいくかわかんないけど。 調整はしを置いていただきます 。ここを。いや、しなくていいか。調整し なくていいっす 。で、450はこれストーンフリーが多分 1番いいんですけども、ま、持ってない 方向けにちょっと今回 は極力使わないでおこうかなと思ってるん ですけども 。すいません。調整する必要ありましたわ 。完全ミスた。 ただ突破するターンはHP0 で突破しても問題ないんで、ここはもう突破目指しますね。 SS 打ってで上から打つと剣パネルできるんできます。聞こえます。 超スピ加速して ここで封じ。 オッケーです。 大丈夫です。のは引きの動きに できれば剣持った状態。あ、ですね。よしよし。 で、同じくアビスで突破すると、ここも また同じようにアビスで、あの、アビスの ターン敵反撃打ってこないんで、結構突破 楽です。さあ、ここ縦に左側に剣3つ、 右側に縦が3つあるんですけども、これ 縦軸とかで打っちゃうと全部剣なっちゃっ たり盾なっちゃったりするんで、ここで 極力横軸で打ちましょう。で、これ配置的 に結構いいんで 、こいつ自況化、あの、スピードアップ プラス弱点強化ですね。 弱点特攻なので頑張って火力出しに行きます。 攻撃目標。 やっとこのキャラの進化を発揮できる。頑張れ。 1 回だけか。まあまあまあいいでしょ。で、同じく 2P だけ解除されちゃいますがこれで攻めますね。解除されました。 2Pだけ食らっちゃったんですけども。2 Pだけ でもこんだけ食らいます。めっちゃ食らいますよ。 さあ、同じく横軸で火力出していき ましょう 。今回は加速あるん で結構火力出るんじゃないかなと期待し ましょう 。先に状態以上リセット踏んでからですね 。攻撃 目標嘘すぎたか。嘘すぎましたね。ちょ、 パワー型のちょっと加速量もうちょい考え てで、ま、ここで超マインLあるので しっかり火力を出していきましょうという 形です ができれば剣取っても突破したいしみたい な求めちゃうんですけど色々。ま、ここは もうシンプルにちょっと突破目指したい ですね 。惜しい。できなかったのですいません。 これはパックかサメを使ってると思って ください 。剣取りつつ行きます 。そ、先ほど極力使いたくないと言ったん ですけども、アビスのショットで火力出 なかったので 。 で、ここでSS って突破しましょうか。一応ね、あの、麻痺状態だったら敵半期売ってこないんで、麻痺めっちゃ強いですね。このクス 遅延だったら確か全然関係なく売ってくるんですけど。無理。 よし、オッケー。パック打って突破したとしましょうか。引きの指の動きに集中してい。だ、 コラボから始めた人は多分もうこの難易度きついすよね。シンプル。 普通にボスめっちゃ硬いし。さあ、盾を 取って突破したんで開幕時盾の効果得て ますのでここはシンプルにちょっと火力 出しましょうか。剣もあるかな?うん。剣 もありますのでちょっとこいつを削って おきます。鬼を削っておきます 。はい。で、アビスのターンは剣もあり ますので、アビスのちょっと火力を出しに 行きましょうか。 火力出しつつ速攻剣あの 盾も取れるんでこのままちょっとボスもう 1回殴りたいなぐらいの感じでいきますね 。まあまあまあま、ま、次SSで終わりか なと思うんですけども。突破のターンを さっきアビスじゃなかったのでアビス次 動く時また反撃打っちゃうんですよね。 ボスだし。これ またあと2ターぐらいしたら雑魚飛んでき ます。鬼なので本当にこれ鬼鬱しい クエストなんですけども一旦ここはあの 耐えますね。耐しぎます 。耐しのぐことが本当に重要です 。はい。で、一応剣も取ってきましょう 。で、一応ここ押せば乗ってるかどう乗っ てるか分かるんですけども、これ乗って ますね。パネルの効果見えたので、で、 ここはね、なくなりましたね。一旦剣の 効果、あの、反撃の効果なくなったんで、 ここ本来だったら攻め時解時きです 。多分ジグザグルートが結構ね、 これ踏まないみたいなルートなんですけど 、ま、結構難しいんですよね、これ。 絵描くの。さあ、次。またまた雑魚召喚さ れました。こいつが本当に厄介です。 どうしてもこのキャラとだとちょっと倒す の難しいの でどうしようかな。ちょっと友情コンボも 伝わり ながらでこれやっちゃうと次もう全部盾に なっちゃうから良くなかった。それ剣です ね。だ から1個は残しておかないといけないと 結構考えること多いすよね。実は このはい。で、アビスのターンですが、 ここは悩み時きっすね 。SSを打ってもうボスに火力を出しに 行くのかって感じですけど、多分ね、これ ね、縦感でやってもボス倒しきれなさそ うっすよね 。雑魚が邪魔なんで。 超マもないのでこれね 、結構危険ですね。 雑魚が本当に邪魔なんすよ 。耐えれるんだったらね、また感でいいん ですけど、耐れないからな 。シンプルに死んじゃうので 。まあ、攻めましょうか。死んだらそれ までです。 聞こえますか?この戦のここで アビスナイス家族以 危ね。 はい。えっとね、こんな感じです。降臨キャラ使うとめっちゃきついです。 なんですけども、あの攻め時きと守り時き をすごく重要なクエストにして、また皆 さんはもう少し強いキャラ使えてると思い ますので、ま、ここまで厳しい戦いになら ないと思いますし、ま、今回発明品も使っ てませんからね。シンプルにキャラだけ 欲しかったら発明品使っても全然オッケー なので、ま、今回はもう本当にもう発明品 もあのなしで、あのストレカカードも 欲しくて、ま、頑張ってキャラ持ち少ない けどクリアしたい方向けにやりました。な ので、ま、めっちゃ厳しい編成でしたけど も、ま、さすがにガチャン1体ぐらい皆 さん持ってると思いますので、もう1体 ガチャいるだけで結構変わりますっていう とも特に超バラですね。属性効果超絶 アップのクエストなので他者とかの超効果 も結構強いですし、ま、それこそ今回の コナンドキットですねも強いしで、ま、 沼技とか超解放してる方少ないと思います けども、ま、この辺も一応ね、超解放でき ますし、ま、結構古めの限定キャラの ジズ丸もいますので、ま、その辺使えれば もっと楽になります。とりあえずね、あの 、クエストの解説というかやり方をね、 今回説明したかったので、こういった編成 でやらせていただきました。以上。そんな 感じでよかったら参考にしてもらえたら 幸いでございます。本日もご視聴 ありがとうございました。是非高評価 チャンネル登録お願いします。それでは バイバイ。
◆メンバーシップ登録
→https://www.youtube.com/channel/UCYurynKbMA9-VNc5LBr0N6g/join
◆X(旧Twitter)
→https://twitter.com/mnst_kd
◆Instagram
→https://instagram.com/mnst_kd/
◆撮影/編集/企画/サムネ:けーどら
【使用音源】
▪️騒音のない世界 – beco:https://noiselessworld.net
#モンスト #けーどら