【ルームツアー】ミニマリストになって叶えた、家族2人+ペット3匹の余白のある暮らし
皆さんこんにちはリクトですえ今回は沖縄に住むミニマリストまこさんの小田宅のルームツアをさせていただくってことでえお邪魔させてもらってますよろしくお願いします はいよろしくお願いします ということで実はね今日お会いするのは初めてではなく多分もう
3回ぐらいあってますよね3回目ですね うんま実はま前回ねあのしさんのルームツア動画で
1 回ご出演くださっていてま今回ね僕あの初めてまこさんの星田宅の方にお邪魔させていただくってところでこんだけねすごく宣伝された素敵な空間もう本当に真っ白ででしかも犬が
1 匹と猫ちゃんが2匹2匹はいはい
買われてて本当にねもうペット買いながらでも本当にこういうミニマリストな専された空間って作れるんだなっていうことにすごくねあの感動してはいるんですけどもまそんなまこさんなんですけどもなんか簡単に自己紹介などを頂いていいですか はい
はいえっとまこですと沖縄で1 人で小さいお店カフェを経営してますで今副業であのお片付けサポートっていうのもやっています はいありがとうございますそうなんですよ
近くにねあのカフェちっちゃいカフェを2 人で経営されてるってことで前回ね僕沖縄に越さしてもらった時にちょっとねあのよらしていただいたんですけどびっくりするほどいい空間でまたねちょっとこのお部屋とはちょっとテストが違う すごくねミニマルな素敵な空間になってるのでもしねあの沖縄に住んでる方だったりとかあとはなんか旅行とかで沖縄立ち寄られた方はね是非あのまこさん多分店頭に立たれてますよね はい絶対にいます はいなので是ひまこさんに会いに行ってみてください
ありがとうございます はいということでちょっとね真置きが長くなりましたけど早速まこさんとルームツアさせていただきたいと思います よろしくお願いしますはいお願いします
すごいこれがミニマリストですね ミニマリストですねこの子は本当にま
こさんと同じオールブラックですごい はいということで早速ねこちら玄関からご紹介させていただきたいと思います 入ってねこんな感じでなんか玄関のこのドアっていうのがガラスになってるんですね玄関からでもこの解放的な 空間を見ることができてしかもあそこにいるねワンちゃんも 確認することができるっていうので
猫がいるのであの脱走帽子作結構今までもずっとつけてきてたんですけどはい でなのでこのうちに来る時もこの脱走帽子の扉をつけたいっていう気持ちがあって でもこれ普通の扉だ
と玄関狭いので圧迫感もすごい出るしあとすごい多分暗かったと思うんですけど あそう
それでここちょっと解放感が出るようにガラスにして欲しいってお願いして作ってもらいました あじゃあここのドアも含めて全てリノベーションされてるって形です あはいそうですね
なるほどなるほどだからこういう感じでね全部都の部分も真っ白だったりとかするんですねすごい ここがねあの本当にちっちゃい隙間になってるんですけどなんか多分ペット用品とかですかね はい犬チャイって言うんですけどチャイの散歩を行く時に持っていくものとかあと私が毎日これは仕事に持っていってる はい
あのエプロンとかタオルとかを入れて持っていくカ おお
で奥もあの雨の日に散歩行かないといけないのでチャイのレインコートだったりとか そういうものあとは靴
とかですねうんすごいすね カの置きとかは特になくって全部こんな感じでなんかペット用品だったりとかがバックっていうのはこんな感じで吊るしてされてるって そうあの私のクローゼットの方にもカはあるんですけどもう毎日使うものはもうここではいへえ 置いてる感じです
すごい 全部ねこの隙間の中にね靴箱だったりとかペット用品が全てもうペット用品も含めてこれだけですか ペット用品はあの台所の下にもちょっとありますはいでも散歩に使うものはここにて感じですね えこれいいですねなんか本当に避機難がもし必要になった際もね多分これで そうですねここからパッと持っていけるそうはい確かに玄関にこういう感じでまとまってるっていうのはすごく素敵ですね もう靴箱がちょっとだけにしてあるので増えないように うんですね6で多分3速ずつだと思います
これはまこさんと旦那さんを含めた形です そうですはいでねなんとね靴一緒
そうですよ衝撃的なのがここにある靴ま左側が僕の靴で右側がまこさんの靴だと思うんですけどどちらもねオのクラウドモンスター 同じやつですねこれ本当に歩きやすいですよね
うん て感じで全くねお揃いの靴ですけどて感じで靴も本当に最小限全部でま
6速形で はいかなりね女性にしてはめちゃくちゃ少ないんじゃないかなっていう風に思いました ていう感じで続いて水回りですね玄関の下先にすぐ隣に水回りがあれ立ちますねて感じで入らせていただきます はいはいどうぞ
おおすごい早速思ったのはこの目の前 これ見たことあるドラム式洗濯機がありますけどパナソニックのキューブルですかね はいあそうです私が初めて渋さんのお部屋の写真を見て 1
番なんか感動したのがこれだったかもしれないです あの真っ白の何もない
お部屋になんか真ん中に置いてるお部屋の時あったじゃないですか ああありましたね
あのお部屋がすごい好きで 分かります僕もあの渋京共投トークをさせてもらうと僕歴代の渋さんの部屋の中で あの真ん中にはいはい
があ部屋が番ベストだと思ってます うんこれがすごい印象的であこんなかっこいいのがあるんだと思って 他にもなんか調べたんですけど買う時にやっぱりもうこれだって思いました めっちゃなんかジャストフィットじゃないですかこれ
そうなんですギッチギチで めっちゃ隙間なく
本当にシンデレラフィットしてるみたいな感じで 業者さんがすごい頑張って入れてくれました
へえじゃあ業者さんにすごい感じだって はい
っていう感じでここが洗面台ですかねそうです すごい極力ものが置かないようにってところを意識されてるって感じですかね そうですねはい
うんなるほど歯ブラシがダさんとマックさんのやつって感じですかね はいそうです浮かせて
なるほど 私顔洗うとここビチビチになるんですよ ああ確かにね女性の方だから洗顔とかでしちゃうと なぜかびしょびしょになっちゃうので
吹きやすいようにしてます うんすごいお可愛いマリめっこの
ハンドタウルですか はいそう気づいてくれて嬉しい
可愛い僕もマリメックめっちゃ大好きなんで あですかはい可愛いですね
ありがとうございます ここに収納とかがあったりするんですけどなんか見ても大丈夫ですか はいあ大丈夫です前はあの2
段にしてたんですけどあの上の段の収納計算も減らして 今はこれだけでこの下掃除機すぐかけれる方がいいなと思ってまたちょっと物を減らして今はこれだけになってるんですけど マスクとかとはタオルのカと私のパジャマ が入ってますタオルは2
人でこのフェイスタオル2枚ずつ あええあじゃあバスタオルとかはないんですか おおすごい確かにまこさんショートヘアですね私このぐらいなら全然大丈夫ですフェイスタオルで うんそう
なんかミニマリストのテクニックとしてバスタオルを使うんじゃなくってフェイスタオルを使うことによってま男性だったりとかま女性でま任マさみたいな形でショートヘアであんまり髪がなくない方だったら全然ねフェイスタオルでも全然吹き取れますよね はい
だしまその分面積もねあのちっちゃいのでま選択する時もすごく楽だし乾くものねあのすごく何より 早いのでそういった意味でなんかミニマリストのテクニックとしてバスタオルよりフェイスタウルを使おうっていうのがあったりはするんですけどそれをね実践されてるって形ですかね おお
なんでまこの収納には日品関連がまとまってるって感じですか そうですねここで使うものストックとか私はパジャマもここで切るのでパジャマもここでも旦那さんはパジャマ自分の部屋で来たいよ 旦那のパジャマは向こうなんですけど
なるほどじゃなんかそこも強制せずにやっぱりお互いの はいライフ祭に合わせてパジャマの置き位置とか も立ててるって感じですねそうですね
上の段とか見ても大丈夫ですか あはいどうぞはい
それはちょっと生活感出ますけど すごいここら辺は美容系ですかね
そうですね美容っていうほど大したものないんですけど歯磨き粉とかちょっと化粧水とかヘアオイル うんなるほどとかですね
であと旦那さんの髭剃りとか はいうんそんな感じ
うんこの引き出しの中に全部入ってるって感じです はいそうです素晴らしい
これ渋さんの動画でも言ったんですけどこれあのこのまま使えるっていう ていうのはちょっと僕あの前の動画で見てむちゃくちゃ感動しまし あれですね沖縄のエミールな人のホテルをモチブにしてなんか設計師さんになんか依頼したとか あそうですこの中にコンセント作って欲しいってお願いしました
いやこれ感動しますよねこのアイデアと発想はねなんか ねあのエミールさんのすごいですよねなるほどって思いました す確かにここにコンセントがありますけどもまこの中にコンセントを差し込むことによってなるべくねもう本当飲みずですね生活感なくここにドライヤーも収納できるってことです 大体この辺に多分ねコンセントがあるので普通ってこうね差してまた抜いて まとめて直すだけそうですね
これしたいけどなかなかねリノベーションじゃないとできないですよねこれはね うん確かにうん
素晴らしいありがとうございます ありがとうございます
パスルールいいですかはい はいありがとうございます普通ですけどね
おすごいあめちゃくちゃ真っ白すねなんか工夫してるとかありますか まあこっち普通に浮かしてるっていうぐらいですね なるほどなるほどま確かにね床にね置いてしまうと結構ぬめりができちゃったりとかしちゃうのでまこんな感じで吊るツ形を取っとけばあまりそういった心配もないのかなと 思います予が合わなくなっちゃって
最近シャンプーリンスまた使ってるんですよ えすごい今シ聴なんですか
あ前までねずっとしてたんですけどなんかあると急にちょっと頭皮が良くなくなっちゃって 今はまた使ったり体質があるのかもしれないあります あると思いますありがとうございますはい
ここはな何ですかね これが猫トイレスペースになります すごいそんなのあるんですかはい
ええすげえこうなって 初めて見ます僕猫トイレスペース
はい これって普通自宅とかにある人いるんですか あこういうスペースがですか?わあなかなかないと思いますね賃貸とかだとすごい贅沢の猫ですね 今まではトイレずっとリビングとかこの自分たちがご飯食べる横にあったりしてたんですけど今回やっとこういうスペースを作ることができたので へえこれ元々ですかね あいやここもあの旦那さんの部屋以外はもう全部 1
回スケルトンの状態にしてからリノベーションしてもらってるので おおすごいしかもメインスペースと繋がってるんですかね うんあそうです向こうから入れるようになってます なるほどだからわざわざこっからドア開けてこっから侵入しなくても向こうのスペースは そうですはい
こっちには猫ちゃん来ちゃったらもし玄関開いた瞬間にピって脱走しちゃったら大変なのでこっち側には猫には来れないようになってます うんへえでここでおトイレ
おトイレしてで うちの猫砂はトイレに流せるタイプのやつ使ってるのでこれはそのままこっちがトイレなので はいああなるほど
ここに捨ててでまたすぐにここで手を洗うことができるっていう同線になってます ええ同線
これ完璧じゃないですか?えこれもマックさんが考えたんですか あそうですね前のお家がすごいちょっと同線が悪くってはい なんかあっち行ってこっち行ってこっちで手洗ってまたこれ置きに来てとかをやらないといけなかったんですけどそれがちょっとめんどくさかったので すげえこれ感動するなイノベーション考えてる方でペットを買ってる方とかすごく参考になる使い方なんじゃないかなっていう風に思いました ありがとうございます
もこもらないように塗ってるので あそっかそっかここはね吹き抜けというか
そうそうですねこれも一応換気つけてもらってるので なるほどああじゃ換気も通ってて
そうですねすごくいい空気が はい行き渡ってるって感じですかね
はいま猫砂のストックとかなるほど あとあれルーターがここにあったりうんああ
Wi-Fiルーターとかですかねはい おおすごい
あとは猫のこのリュック病院行く時とかに使うやつですね うんなるほど
じゃもうここでもう猫品とかも完結されてるね素晴らしいありがとうございます はいありがとうございます感じでついにメインルームの方に移らせていただきたいと思います失礼します どうぞ
おおすごい本当にもう全面真っ白でここに大きいテーブルがあってここで普段ご飯食べたりとか はいそうです
って感じだったりとかなんか面白いのがねここにねなんか階段みたいなのがあったりとかして ここもねなんか全て繋がってたりとか
したりとかもしますし本当にね真っ白ですごく美しい空間になってるのでちょっと詳しくご紹介していただきたいと思います はい
であそこにワンちゃんがいますけども僕ねちょっと気になったのはここのなんか階段みたいなスペースになってる空間 はいこれは何になるんですか
これはキャットステップになるんですけどはい猫がこれを登ってなるほど 上歩いたりできるようになってます すごいなんか
本当はもっと距離を取りたかったんですけどうんうん ちょっと予算の関係でええ
短いキャットウォークなんですけど すげえこんな空間を作れるしってないですよね うんそうですねうん
なんか賃貸でも多分あの壁に穴開けずになんかうまくなんか取り付けれやはあると思うんですけどはい なかなかそうですね
なんかこれはどうしてけようと思ったとか理由とかってあったりしますか えっとなんか猫ってこの上下運動をしたい生き物ならしくって それであの今まではキャットタワーうん はいて ていうやつを置いてたんですけど結構大きいんですねキャットタワーってうん
確かに私に置かないと ねなかなか難しかったりとかしますもんね
そうはい それでま前まではそれもキャットタワーも持ってたしあとは
3 段のキャットゲージっていうこの大きいやつも持ってたんですけどなんかもうその辺も手放したくって前住んでたお家でもそこはもう全然穴開けてもいいよっていうような身体物件だったのであの
DIY で前のお家でこういうの作ったんですけど その時に結構猫が喜んで遊んでくれてたのであじゃあもう次のおうちもそうしようっていうことで うんなるほど
はいでもこれ詰めかれてここでもうボロボロなんです ああ本当だ結構ねあの使用感はある感じだけどもすごいですねここも真っ白で統一されててこれ実際に猫ちゃん上がれるんですか あこのステップはい上がれますよ全然
すごいこの段差通れるんだみたいな こっから全然飛んだりもします
ええすごいこの高さも飛べるんだ うん飛べます飛べます
こういう感じになってるんですねなんか柱みたいなので はいあね上から吊るのかな そこでずっと1
日ぼっと過ごしてる時もあります すへえじゃあ猫ちゃんこの空間が
うんお気に入りみたいでうんでなんかドアの方はこれガラスみたいな感じになってるんですか あはい上はあの目隠しシートを貼ってます
ああなるほど目隠しシートを貼って外見えないようにしてる はいもうカーテンつけたくなかったので
はいなるほど でもなんか下の方は若干ね自然とかも入るようなこぼれみとかも素とか見れるようになったりとか うんそうですねはい
そうって感じですねでここにワンチャン ちゃ男の子ですかはい男の子です
男の子か可愛い これはペット用のソファーみたいな感じになるんですね
あそうですねはい うんここに猫ちゃんとかワンちゃんとかも座ったりとかするって感じですかね うんはいそうですね3
匹いるんですけど1 人の女の子の猫ちゃんはうんうん
あっちの部屋が大好きでもほぼ出てこないんですけどあ あなるほどじゃあその子にあった空間で楽しみ そうですねあっちの部屋はすごいその子に合ってるみたいで すごい1 番端から見てみると本当にここでワンちゃん
1匹猫ちゃん2 匹暮らしてるのかなっていうのが
はい今猫いないですもんね まそうですねて思うぐらいすごくね洗された空間にもなってますけど真ん中にはあそこにテーブルとか椅子とか並べてるって感じですね うんはいここは2
着ってところで基本的にはなんか来却用の椅子とかも用意してなくて もう本当に旦那さんとまこさんと座る用の椅子
2着だけって感じですかね そうですね友達来たらあそこのスールを こっちに持ってきたりはああなるほどこのツールを有効活用したりとかって感じですかね結構この椅子とかも足付きのやつなんであんまり圧迫っ感を感じずなんか空間がはい広く見えるのかなとか思ったりとか こっちのスールもこれ1
番ちょっと大きいサイズを買ったんですけどこれをこの大きいから圧迫感出るかなって思ったんですけどこれもこのお店のお姉さんが ここが抜けてるからそのアパッカとかない感じないと思いますって言ってくれて下が抜けてるのはいいかもしれないですねなんか うんInstagram
とか拝見した感じプロジェクターとかでアニメとか見てる印象があったんですけどプロジェクターとかはどこにあるんです あプロジェクターは私のクローゼットで充電をしていて ルンバに倒されると困るのでこっちに直してるんですけど 中のクローゼットで充電してこれだけを持ってきてま床に置いてみたりこっちにあ こうやってみたりこの椅子そういう使い方もできるんですね はいなるほどこれアンカーとかですか
あそうですカプセル2 ね本当にコンパクトですね
はいちっちゃいちっちゃいんだわ すごいこれで結構普段なんかアニメとか 映画とか見てるって見てはいお布団っていうかあの折りたみソファーソファーベッドみたいな へえあここの隙間にあるんだ
はい すごいえ俺使ってまこさん普段寝られてるって感じ はいそうですで私ここで寝るので
ああなるほどはいこんなに広い空間で しかも旦那さんとか一緒じゃなくって
あはい旦那さんはまた旦那さんの部屋に敷ン置いてあるのであっちで寝てます なるほどなるほどじゃあ本当にこれだけ敷いてって感じですかね はいちょっと重たいんですけどね重いんだ
そう前まで式布団使ってたんですけど なんかまたちょっとソファー欲しいなってなって
へえ今はこれで これなんか最近取り入れられたやつですか
あそうです へえなんかインスタでちょっと見ましたけど
あありがとうございますグレーなんだ おおすごい
でこれがあのペッタンコにもできるので はいはい
すげえ確かにこれめちゃくちゃいいですねなんか折りたみですごくコンパクトにもなるし うんうんねソファーガーにもなって
で多分ここでプロジェクターで映画とかアニメとか見ながらっていう使い方もしうん今のところあの腰痛いとかもないですねこれで寝てても そかそっかうん
ていう感じでさっきご紹介したえっと猫ちゃんのトイレスペースっていうのがここに連結されてるって感じで可愛いですねめちゃくちゃ ねトンネルが猫トンネルつけて欲しいってお願いして でなんかちなみにこのなんか床剤とかなんかこだわってたりとかしますか はいこれはえっとP
タイルっていうものになります なんかフローリングよりは滑りにくいって
へえいうことで選んだんですけど 確かにワンチャン猫ちゃんとかもこういう素材だと
そうですね あの茶くらいそんな家で走り回る子じゃなければこれでも問題はないですねがっつり家の中でめっちゃ遊ぶ子だったらちょっと滑るかもしれないですね はいうんうんなるほどすごいいいなと思ったのがなんか本当にめちゃくちゃ真っ白もう
100% 真っ白っていう感じじゃなくて若干ちょっとグレーミが
あったりとかするなのかなと思って あそうですかなんか艶ヤがあんまりない かなとはいそうですね
なんか逆にちょっとなんか真っ白って感じだったら結構眩しかったりとか刺激的になる方もかなりいるかなっていう風に思うんですけど結構素材としてそこまでね柔らかのある白っていう感じなんで そうですね言われてみれば
多分この壁と同じ白がここも繋がってたら 本とちょっと眩しいかもしれない
そうですねですねはい だけど若干ちょっとグレミがある素材を選ばれてるっていうのがすごいなんか素敵だなっていう風に ありがとうございます思いました って感じであちらにねキッチンが素敵なね木目のキッチンがありますけども真っ白な空間にこういう木目のキッチンってところですごくねコントラストがすごく美しいなっていう風に思ってるんですけども じゃなんかインテリアってこの3
色でまとめるといいって言うじゃないですか うん なのでうちは白とこういう木の色木とシルバーステンレスとかの色のこの
3色でうんはいはい大体まとめであります 素晴らしいそうですねなんかインテリアのま基礎というかっていうところで色数をね絞るっていうのはなるべく
3 色ぐらいにま絞ると結構ミニマリスト的な空間っていうのを作りやすいっていうのは 1
つねポイントだと思うのでまさの場合だと白とシルバーとこのねあの木目の うんはい
ブラウンっていうので投されてるって感じですねここのキッチンのスペース はい
もう多分ここで普段お料理とか作られるって感じですねはいうん すごい
基本的に何も置かないことを心がけてるって感じです そうですねえっと寝る前にはこの状態にして 終わるっていうようにしてます
うんへえじゃあ1 日の終わりにはキッチンリセットして
そうですねあの洗い物だけここにポンって置いて乾かして寝るんですけど あとはこっちは基本的に何も乗ってない状態で寝る いや美しいですねこのキッチンの空間何も置いてない空間めちゃくちゃ美しいですね 中とかあ中はい是非そんなあれですけど
あっちは調理器具と はい
こっち収納が少ないので書類も同じところに入ってます なるほどあなるほどここに書類がまとまってるって感じなんですね はい書類とへえ
そうなんですなんか場所が他にあんまりないのでもうここに置いてます うんなるほどあでもすごい少ないですね
うん調入り器具は一応ここだけ ですねああ
あああ確かに思ったんですよなんかこういう調味料とかが普通ねなんかこういうところにマグネットで僕もやってますけどたりとかするんですけど全くそういうのもないからどこに調味料とかあるんだろうとか思ってましたしまっこさん多分あのご自身でカフェとかも経営されてるってこもんなんで多分料理とかは多分お好きだと思うんですけど でも大したもの作らないですけどあの大したものじゃなければあのこれだけで全然ちゃんと作れます すごい
カフェもね経営されてる方でこれだけの量なんで多分皆さんもこれぐらいに頑張ればまいんじゃないかなていうこと 普通のご飯であれば本当にこれこれだけで全然作れますね へえしかも2人暮らしですもんねはい2
人です量なんだすごいはい おおことで続いてクローゼットをご紹介いただきたいと思います はいおおここがまこさんのクローゼット
はいそうですここで全てですか 服ははい
なるほどじゃあ旦那さんのクロゼットは別にあるって形ですね はいそうです
なるほどすごいすね女性なのにこの量っていう ですね今が1番少ないかなと思いますはい あそうですねなんか全部で大体15
ぐらいです うんうんうんうんこれが全てまこさんのお洋服ってことでなんか全体的に黒とか一部ちょっとグレーっぽいような色があったりとかするんですけど 色数も結構絞ってるって感じですかね
そうですね 今はなんかもうおしおしゃれとかよりも来やすいとか楽なものがいいので うんうんうんうん
朝も全然時間かからなくなったので ですよねもう朝こんな感じでクローゼットってきてね今日何着ようかなっていうのを全然迷わなくてすぐね手に取れるからすごくいいですよね うんそうですねはい
うん女性の方で本当に15 着っていうのはめちゃくちゃ少ない部類だと思うのですごいなと思いましたねじゃあバックとかも含めてここら辺に吊るすってこと はいそうですね
はい考えられてるって感じですかね はい
あとこまそうですね普段使ってんのはこっちにもあるんですけどはあこれか これもねあの確か僕が前回は
あの福岡で一緒に これで2泊3日 すごいですよねそうなんですよこれだけでねあのマカさん旅行に来てていや本当にこれだけで来たんですかっていう風なことをはい疑うぐらいめちゃくちゃね本当にちっちゃいもう片手で収まるぐらいのバックですもんねマリメっこで俺だけで本当に来てるんだっていうのをねはい感じましたねうんうん
思い出グッズとかえっと本とかがそこにちょこっとまだあるんですけど なるほどじゃここは思い出グッズというか思い出ボックスみたいな そうですねあのずっと残しておきたいってあと本とか漫画が数札入ってます はいへえでもこれだけにまとめてるっていうのもすごく少ないですよね そうですかねなんかそこからもうはみれないようにて決めてはい あなるほどなるほど
ちゃ思い出のものとかもなるべくなんかこれだけの範囲残すっていうのを決められてもうそれだけで管理できる量だけ持つっていうことを意識されてるってことですね おお素晴らしいありがとうございます
はい はいということでえ今回はえミーマリストマこさんのえ自宅のルームツアーっていうのをさせただきましたありがとうございました ありがとうございました はいということでこっからはえっとアフターク的な感じでミニマリストのままこさんにえ 3
つね質問ご用意したのでそちらにねお答えいただきたいと思いますよろしくお願いします はいお願いします
はいということでそもそもまこさんってなんかミニマリストになったきっかけとかっていうのがあったら是非教えていただきたいです はいえっと今から3年あ34年くらい前に
1番ちょっとありがたいことなんですけど すごく仕事が忙しい時期がありましてあの
その時ってあれもやりたいこれもやりた いっていうのがすごい多くてこういう
メニューを出したいとかこういうのやっ たらお客様喜んでもらえるかもしれないと
かなんか本当にいろんなことに手を出して しまってで結局すごい自分がしんどくなっ
てしまってうまく回せてなかったりとか 焦ったりと
とかですごいイライラしてしまってその時で労働時間も結構長かったので普通に体も結構しんどくってでその中で仕事終えてからまた家事をやるのがすごいちょっと辛かったんですねでそういう日々のなんかこの小さいイライラとかのが重なって整入り前になるともうそれがこう大爆発してしまう うん
で旦那さんに当たってしまったりとか当たってしまってまた自分も落ち込んだり泣いちゃったりとかしてすごいしんどい時期が結構続いていてそういうの悪循環感がずっと続いてたんですね でまなんとか生活変えないといけないと思ってそこからなんかこの時間持ちになるにはどうしたらいいか心の余裕とかそういうのが欲しいと思ってで調べた時に出会ったのがしぶさんのお部屋の写真でこんな何もないとこで人住めるんだと思って でそこからしばさんの動画を見たり本を読んだりすると本当に納得しかなかったのであのものをこう手放すだけで身軽になれて自
自分もあの楽になれるんだったらあの是非やってみたいと思ってそこから手放しを始めました へえなるほどじゃあこういうPMS
のきっかけもあってでしさんに出会ったきっかけもあってそっから渋さんきっかけでミニマリストして はいそうですねはい
でこの空間になったというかそもそもこういったものを持たない暮らしを始めてからどれぐらいの時間経ってるんですか ああ一応このお家に来る前12
年くらいかけてわあっとものを減らして すごいはい
はいでこのお家をあのリノベーションする時にまあの設計士さんにあのミニマリストを目指しているので収納とかはもう極力作らなくていいですっていうことでお願いしていう感じです Kさんとかもやっぱミニマリストっていうことをやっぱり知ってらっしゃったって感じですあ 一応知ってるけどそこまで詳しいっていう感じではなかったですかねでもしさんのことはあの洪水の人ですよねすげる やばいやばいやばいわもうああの動画 ええすごいって感じで続いて2
つ目の質問なんですけどもミニマリストになって良かったことあれば教えて欲しいです はい
えっとイライラすることがもう本当に減りました 今でもあるはあるんですけどイライラしたり落ち込むこともあるんですけどこの家に帰ってきたらこうすごいあの落ち着くのでなんか嫌なことも結構気がついたら忘れちゃってたりとかなんか前よりもこの切り替えがすごい早くできるようになりましたね うん確かになんかこういうね真っ白な空間で本当に何も物も持たない リラックスした空間の後本当にね脳に咲かれるなんかエネルギーだったりとか抑えることもできますしそういったねやっぱり例えば
PMS でイライラしてしまうとかちょっとうつな時期がある方ってやっぱ結構ねお部屋の中ってやっぱり散らかりがちやっぱ本当に部屋は心の映し鏡ってことよく言われますけどもやっぱりね心とやっぱりお部屋っていうのはすごく連スされてると思うのでしっかりねこの今まこさんのなんか状態 心の状態だったりとかっていう
れてるっていう部分はすごくあるかなっていう風に 思いました
しかもね僕あの昨日沖縄に住む方のあの僕がやってるサービスの片付けコーディネーっていうサービスをやってるんですけどもえっと片付けコーディネートの方に依頼してくださった方が言ってたのは結構やっぱ沖縄の方ってこうすごく物のが多かったりとか ね色数がすごく多かったりとかもう本当にオレンジとかピンクとかたくさんね色対応したりとかしてると思うんですけどなかなかね沖縄の方でここまでねもう本当に色なくもう本当にミニマムな真っ白い空 実験されてるって方もかなり少ないと思いますしそもそももう沖縄に住んでるのに全身オールブラックっていう方もかなりもうレアキャラなんじゃないかなっていう風に思うので結構やっぱ目立ちますかね 目立ちますね あなんかものを大事にする方も結構多いのかなと思いますね
ねあのおじいちゃんおばあちゃんとかとこの親戚付き合いがすごい あの強い
場所なのでまおじいちゃんからもらったとかおばあちゃんからもらったとかそういうものをすごく大事にされる方は多いのでそれゆ故えになんかこの捨てられないっていう方の悩みも私は聞きます なるほど確かに僕もねあの沖縄に何人か知り合いがいたりはするんですけども皆さんねすごくアットホームなん うんうんそうです 冷たいというかちょっと距離を置いてしまう 人っていうのかなり多いかなっていう風に思うんですけどやっぱり結構沖縄の方って何でも初対面すごくね人の温かみを感じるというかすごくアットホームな感覚がすごくあるのですごくね僕にとってはなんか特別な指義だなっていうのはすごく感じますね うん私元々大阪なので
あそっかそっかそうそう移住者なので だからなんか私が言ってることすごいこう冷たいって思われちゃうかなとか思うんですけど私親戚付き合いとかも全然ないのででもなんかこのお片付けサポートの中で私もこの物の減らす方が楽になれるよっていうのとか話すと皆さんちゃんと理解してくださるのでうんそれは嬉しい なるほどありがとうございます
うん感じで続いて3 問目の質問になるんですけどもマクさんねこんな感じで犬
1匹とえ猫ちゃん2 匹買われてるってことで
犬とか猫まペットをですね買いながらなかなかねこういったミニマルな空間作るのって結構難しいんじゃないかなっていう風に思うんですけどもまペットを買いながらミニマルな空間を作るミニマルな生活を過ごすっていうなんかコツとかがあれば是非教えて欲しいんですけども はい
そもそもですねましぶさんも動画の中でおっしゃっていたんですけど自分にとかお金とか体力の余力がないのにペットをお迎えするのはすごい無責任だっていう風に渋さんもおっしゃっていてで私もまさにそうだと思うんですけどやっぱり自分に余裕があればあの別に全然大したことじゃないししんどいことでも面倒なことも全然ないんですね で私もその片付けサポートであのよくアドバイスさせてもらうのがあの管理するものを減らしましょうってよく言っていてあのものを減らせば減らすほど管理しないといけないものも減るので覚えておかないといけないこととか考えないといけないことも同時に減るじゃないですか
うんうん であの私の場合はあの必要じゃないものを管理する時間とかエネルギー労力を使わないで住んでるのでなのであの別にこの子たちの散歩行ったりとかお入れ掃除したりとかも全然大変なことだって思わないんですね といこととか考えないといけないこと管理しないといけないことがものが多かった時よりも今はもう本当に考えること少ないのでだから全然負担に思わなくってもう癒し癒ししかないっていう感じです で朝起きたら猫砂とか爪のカスがもう
めっちゃ散らかってるんですけどでも別に それもあのルンバに任せられる
このルンバが活躍できる家にしてあるのでもうルンバに任せて朝と私は仕事にも行けますし猫って結構毛玉とかよく吐く吐く生き物なんですけどあの前はベッドとかソファーの下とかに測れちゃうとそのをどけるにも前は物がいっぱいだったから家具をどけるのが大変だったんですよねスペースがないので でだから掃除するにももう本当大変だった
んですけど今ってこう吐いたりしてもう パッと吹いたりベッドとかもうパッと洗濯
機に放り込むだけで乾燥までしてくれたり とかそういう風にしてある掃除がしやすい
お家にしてあるのであのこの状態をすごい 維持しやすいです
確かに掃除とかをねやっぱりなるべくそういう管理だったりとかコをやっぱ減らすっていう意味でもなるべく物のをこんな感じでもう本当に最小限にしておけば はいそういったストレスもなくなりますし
うん ま普段ねあの片付けのサポートもされたりとかカフェの経されてるってことですごくねお忙しい日々を過ごされているとは思うんですけどもそういった中でもやっぱりねワンちゃんとか猫ちゃんとかながらでも本当にそういったところをまなるべくね自動化できるところは自動化するさっき言われてたみたいな形でまルンバに任せれるところは任せてっていう空間ができるのも物ものがね本当にめちゃくちゃごちゃごちゃにわってたらなかなかできないとだと思うのでそういった意味ではまペットとかを飼ってる家庭だからこ こそやっぱりこういったミニマルな空間を作るっていうのはすごく大事なポイントになってくるんじゃないかなっていうことをすごく思いましたうん はいはいありがとうございます ていう感じで今回はえっとミニマリストまこさんのルームアとあとはねアタートーク的な感じでえ 3
つのね質問にお答えいただきましたありがとうございます ありがとうございました
是非ねえっと概要欄の方にまこさんの Instagram だったりとかあとはねあのお片付けのサポートの相談会とかもされてますよね はい
なので会からでもあの申し込みお片付けのサポート受けれるので是非ね概要欄チェックしてみてください よろしくお願いします
て感じで今回はこんな感じで終わろうと思います 今回はスいただきありがとうございました
ありがとうございました 尻尾がめっちゃフリフリお座りしてうん
タッチってやってくださいでおさり はいタッチお偉い
minimalist | mako
https://www.instagram.com/minimal_mako?igsh=bjNiZTByZWNoNG90
マコさんのお片付けアカウント
https://www.instagram.com/yohaku_mako?igsh=cmxzenJ5emJidmZh
marph kitchen
https://www.instagram.com/marph_kitchen?igsh=dmpsOWJjc2Rrd3lr
是非チャンネル登録して頂けると嬉しいです!
https://youtube.com/@rikuto_takemoto
✔︎SNS📱
▶︎Instagram:https://Instagram.com/rikuto_takemoto
▶︎X:https://twitter.com/rikuto_takemoto
▶︎TikTok:https://www.tiktok.com/@rikuto_takemoto?#ルームツアー _t=8WfN9SPQ7n8&_r=1
✔︎ 片付けコーディネートのお申込みはこちらから
https://rikutotake.base.shop/
00:00 オープニング
01:04 自己紹介
02:07 entrance / 玄関
05:04 bathroom / バスルーム
10:40 Cat toilet space / 猫トイレスペース
13:14 main room / メインルーム
21:23 kitchen / キッチン
24:07 closet / クローゼット
26:25 ミニマリストマコさんに聞く、3つの質問
26:44 ミニマリストになったきっかけは?
29:37 ミニマリストになって良かったことは?
32:49 ペットを飼いながらみにミニマルな暮らしを維持する秘訣は?
36:22 まとめ
#ミニマリスト #ルームツアー #ペット