アメリカのお金と今!トランプ政権でドルは崩壊するのか?山中泉【赤坂ニュース269】参政党
そこまでなぜ縁はこれほど弱くなってしまったの?ドルは崩壊するのかった時ね、今のトランプ政権のあのやり方でね、しばらくはどル強く強含みって言うんですがね。 170円ぐらい。ええ、年内にでもね、 行く可能性がある。それぐらい縁は弱いし はい。 金利差だけじゃなくて日本の国力が弱ってると。 [音楽] こんにちは。ご藤案です。 赤坂ニュース今日のゲストは一般社団法人 IFA 代表理事賛成党国改革委員全国比例の山中さんです。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 ま先生さん今もうあちこち飛び回ってお忙しいと思いますけれど。 そうですね。 もうこないだ森岡ね、青森でも一緒に凱旋をやったり、つい数日前はあの四国ね、徳島からあで演会凱旋がありましてね、ま、この後もどんどん沖縄九州名古屋大阪が全部全部入ってきますね。 はい。 地方でなんかこう感じることありますか?今の日本のこと。 やっぱりね、そこで、ま、さんもそうなんですけど、そこにいらっしゃる方、新者の方、なるたけ話聞くとね、業師の方ケーキ悪いですね。厳しいですね。 いや、建設協会なんかもう全然稼げなくなっちゃった。もう本当にね、ここまでよくこの政府は 30 年以上日本の人々をね、苦しめて所得落としてきたもんだと。 もう本当にね、怒り湧いてきますよ。 なるほど。はい。 ま、そんな中、あの、今動きがあるアメリカのテーマで今日はお聞きしていきたいと思います。こちらです。 え、ドルは崩壊するのか。アメリカとお金の今ということで、ま、日本にも影響してくるだろうということで、あの、今日は色々解説していきたいと思うんですけれども、ま、トランプ大統領に変わってもう本当にスピードのある動きですよね。 そうですね。 え、これ、ま、この今日のタイトルのまず第 1 番目のどれは崩壊するのかいわゆるあるある意味永遠のテーマじゃないけど、 1 番大きなやはね、あの様々な川の取引エコノミストそこに関われたちのね、テーマなんですよね。で、やっぱりなぜか当たり前ですけど、ドルが世界の鬼軸通貨ですから はい。 ま、これがここまでドルのみのドル支配のこれが続いてきている中で全てがこれによって我々の生活も左右されてるんだけれども よくねこれ僕あの日本人は特にドル円での ええ いわゆる値動きだけ見てるわけです。ドルが下がったが今で言うとも圧倒的に円が売られて 150 円近いところまでね円が売られてドルが高いでしょ。 もう40数 年来というけれどもね、あの、いわゆる公配、平均公配つまり、え、いか、あの、円の強さをね、あの、あるいはドルの強さを図る円の弱さを平均的に他の通貨も加しているとね、とてもとても 360円の時より弱いんですよ、 今の円って。あ、 だからこれはね、これもちょっと専門家官が言ってますけどね。 はい。 結局そこまでなぜ縁はこれほど弱くなってしまったの?こんなのは別に難しい話じゃない。昔 340 年前以上に日本人がいっぱい東南アジア行ったわけです。 で、向こう行った時にね、 あ、随分安いよねって うん。言ってた。に行ってもうん。はい。 ね、 フィリピンに行ってもどこ行っても中国行ってもシンガポール行ってもそうなんです。今高いけどシンガポールつまりね。 当時はまだ日本の通感が強かったわけですよ。 はい。 そして日本の国力もあった。日本は伸びていた。今逆なんですね。 はい。 今私が住んでる対局でも中国人は圧倒的に多い。は当然です。半分ぐらいね。ヨーロッパ、アメリカ人も多いけれども東南アジア多いんですよ。 皆さんお分かりだと思うんですよ。東南アジアの人が日本に来て安いねって言うんですよ。 あ、観光に来てる方です。観光に来て、 あ、食べ物安いねと。 うん。 ワンコインランチなんであるんですから。 500円でしょ。はい。はい。ドルだと3 ドルですよ。うん。3 ドルっていうのはね、昔僕が40 何年前行った時のハンバーガーセットの値段が 3ドルですよ。今MAC行っても11 ドルですからセット買うとね。高い。 1600円。はい。 こういうね両で考えないと だからですからね。このドルは崩壊するのかった時ね、ここだけちょっと最初お話してまた入りたいと思うんですがね。 今のトランプ政権のあのやり方で言てね、しばらくはどる強く強含みっていうんですがね。 つまり150円から160円。うん。 170円ぐらい。ええ、 年内にでもね、え、 行く可能性がある。それぐらい円は弱いし はい。 もうもっと僕はね、対局的に言うとね、これは、ま、金利差だけでも確かにかなりそれだけの理由はあるんだけど、僕はね、金利差だけじゃなくて日本のこれ自論でもあるんですね。国力が祝ってると思ってるわけです。 ま、専門家は金立差ね。 そういうところで見ると確かにアメリカのね、いわゆるインフレア収まってないんですよ。 うん。 収まってない。トランプだから急に収まるかって言うと私はそう考えてなくて、 これもね、あの僕ね、トランプさんこないだ生演設をした 3回卵ってこと言ったんですよ。 卵の値段言ってましたね。 卵の値段が爆上がりって彼は去年2 ヶ月間に12月と1 月かアメリカ行ってね、びっくりしたことが俺なんですよ。 トランプ政権の時1個ですから、向こうは 2ドルだったんですよ。はい。今ね7ドル 15ドルですよ。高いのは。ええ。卵12 個がね15ドル2000円ですからね。 これにみんな驚いちゃってトランプあたりもそれでパーンと言ったわけです。 はい。 僕はトランプっていうのはすごい政治家だな。 つまり大きなマクルの経済の細かいこと ぐちゃぐちゃ言うんじゃなくて、ま、それ も経済専門がいっぱいいるから言えばいい んだけど、そうじゃなくて玉の値段ってね 、3回も言った。これ本当の政治家じゃ ないですか?こういう庶民の1番僕もね、 ま、しょっちゅ私料理するですからね。 そうですね。もうほぼ毎日といってことで スーパーマーケット毎日まで行かないけど ね。23日1回ね。するとね、 野菜肉上がってね。そうですね。 日本もね、アメリカほどじゃないかもしれないですよ。卵も上がってますしね。 卵も上がってる。はい。何?キャベツ1個 400円ですよ。 まだね。りんご。青森のりんゴ。我々たちたち青森のりんゴが今 500円。はあ。600 円ですよ。あの、ちょっと大きいのはね、 東京のマーケットスーパーではね。 で、こういうことっていうのをとね、普通一般の人々が生活をする最低限の食べ物ね、食品であり、お米であり 2倍でしょ。はい。 そして野菜肉でしょ。もうこれだって2倍 3 倍ぐらいのものがある。いくらでもね。何やってきたんだと。この 国家の政策を政治をやってきた人々はね。 はい。このインフレを いや、給料上がりゃいいですよ。2倍、3 倍になってりゃいいですよ。 物の値段だけが上がって給料が上がらない。 はい。これがずっと続いてる。はい。 そして私はね、ですからね、この、ま、ドルは崩壊するのかってとこになるとやはりこの秋にかけてドルは強含みになる。そうするとね、 ますます輸入の ああ、 食品価格なんかはぐ上がってくんですよ。 はい。なるほど。 ですからやっぱり受給を国の中での生産を上げていってあまり外国のものに頼らなくてもいい体制をしっかり作り上げなきゃいけないし、 ま、ドル高になる。ただね、僕は長い目で見るとね、やっぱりドルは 売られていく。うん。 なぜかいうと、ドルとのドルのね、いわゆる記述としてのドルの世界の貿易におけるその量が相対的にやっぱり減りつつあるんですね。 うん。 これはロシア、ウクライナ戦争でロシアの通貨をルーブルを外しましたからアメリカ欧米が中心になってルーブルの決済を世界銀行システムスイフトから外したんですね。 はい。 これによってしょうがなくてロシアはもう外されたことで他の国例えば中国だとかインドというああああああいう資源のない国からはそれまで全部ドル決成してんですよ。 全部ドル外して中国とは現ではい。うん。 インドからルーピーでそうすると圧倒的に中国はインドは有利なわけですよ。 安く買える。それも時刻通過で買える。 はい。 そうなった時に例えばインドなんかも前年退避で戦争が始まってすぐにその年の 2022年3 年の時はねもうすでにね前年退で5 倍ぐらいの天然ガスをインドからあロシアから入れてるわけです。中国も倍以上ね。 はい。 だからそういうことが起きてこの体制はますますブリックスという、 ま、ロシア、中国、インド ね、ブラジル、これ中心にそしてここへん、 今もう数国、いわゆるサウジアラビアと UAE なんていうあの巨大な石油マ、あの輸出国が入ってきてますから。 うん。 もうそしてそれらの国はこういったサウズにしても UI にしてもあの通貨はどれじゃなくて結構ですよ。 うん。 こういうことをで中国あたりとも言い出してる。 明らかにドルのわゆる世界における貿易取引学は落ちていって、そしてドルのプレゼンス自体も落ちていってる。そういう中でやはり私はどっかの時点でね、パーンと引き金があった時にドルがかなり暴落するっていうシナリオは私はもう時間の問題だという風に考えています。 うん。なるほど。 ま、そうするとですね、ま、それがいつなのかっていうのもあるし、え、それで日本の影響とかもありますし、ま、その辺も含めて先どんな風に予測をされてるんですか? あの、経済の方で言いますとね、僕はね、これアメリカの経済も結局のところ、あの、インフレがね、簡単に収まらないってことになると、そう簡単に、ま、 FRB っていう中央銀行もね、あの、金利下げるって方向にはいかないと思うんですよね。 そうするとね、なかなかにおいて金利差が 早々簡単に本とも縮まるわけないし、ま、 いろんな意味でそうするとやはり円は 弱含みでね、え、今の今まで以上にドルは うん、強い形で当進んでいくしね。で、 日本の経済3年前言ってるんだけど、 バイデン政権なりましたでしょ?2020 年21年からですね。それからもう4 年、ま、4 年続いたんだけれども、あの彼の政策によって何が 1 番重要なね、彼が、ま、37 本の大統領を出したんだけど、最も重要なものね、エネルギー政策の変換なんですね。 はい。 これは全ての化石エネルギー、つまり石油天然ガスの開発を止める。 はい。これを大統領で出して うん。そしてこれによってアメリカはそれ までトランプ政権の時はね、外に輸出 できるようなそれぐらい方法にあそこは 取れますから。アメリカっていうのは サウジかと並ぶぐらいのね、石宮天然ガス 。特にあのシェールオイル、シェールガス と言うんですが、ま、非常にこうあの砂漠 とかね、そういう中に眠ってずっと奥に あるもの以前取れなかったんですね。 これを掘る技術が非常に近発達しましたから、 これによってアメリカのね、あのエネルギーの埋蔵量つのも飛躍的に、ま、掘り出せる量が増えちゃってどんどんこう外国へ輸出きる体制だったんですよ。うん。 それが例のそのバイデンのこのグリーンニューグリーンね、つまりこのグリーン政策環境に良くないからこれを掘るのやめようと全部止めちゃった。 はい。そうな、何のことね。 それによって日産にして100 万バレル以上かな。急に足りなくなりましたから外国から入れる、買わなきゃいけなくなった。サウジロシアからも 1 時買ってたんですよ。ま、戦争の前だしね。ベネズエラとかね。 はい。 簡単に言うとね、世界の原油価格が一気にジャンプしたのはバイデンのあのグリーン政策からなんですよ。うん。うん。 いわゆるその地球温暖化の原因最大の原因は二酸炭素 CO2である。 だからネットゼロに2050 年右世界中はまあEU が中心になってバイデンもそっちに日本も真行った。 しかしそういう大きな流れでインフルエンが来て僕はねあの時あ確実にこれは日本にもインフルの流れが来るってずっと本でもま YouTube でも言ってたんですがま、その通りになっちゃった。去年ぐらいから一気に来ましたよね。 そして日本の場合はね、もっとひどいのは結局エネルギーに関して言うと結局あの最付金ってやつが皆さんの電気代に いやあもう本当にどんどん上がってきます。 どんどんあれが上がってるんですね。 で、3 年付金というのはあのことはない。 あの旧電子電磁連とか、ま、いわゆるあの東北電力が東京電力みんな入ってるんですがあれとかあるは最遠のためのつまりあのタコパネルやあるいは風車ね高いやつあれをどんどこどんどん立てるために我々が はい ねあのわゆる一般の人々が来代払らなきゃいかないんだからそうすね取られてるわけです。 最初300円ね、人勝て300円、500 円どがってる。はい。 そしてなぜかって言うと、例えば今回の当電がまた巨額の赤字をまた例福島のね、原発のあれで 1.9 兆円政府にあれ求めてるとか全部これ国民に回ってくるわけですよ。そういう流れで僕はね、簡単に言います。電気代が上がる、ガソリン台が上がるっていうことイコル全てのものが食品がもう全てのものが上がっていくということ。 これアメリカできました。 私今アメリカでの高いをあのものを見てね、卵だけじゃないんですよ。実は卵っていうのは 1 つでアメリカにおける物価だったはね、それレストラン高くなってるの当たり前なんですが、ちょっと簡単な日本でも比較しやすいものでね、食べるもので言うとね、とんかつったじゃないですか。とんかつ定食ね。 あの、四角に郊外ね、この日本の日経のスーパーがあって、そこにこうフードコートがあるからとかつ定食ってあんですよ。 はい。ね。とんか定食ね。今1515 ドルですよ。はあ。本で書はい。2000 円超えるわけですよ。そうですね。 ね。いや、そんな高級なとかないですよ。日本だって 2011年強でもある。うん。 だけどね。で、ラーメン1 杯乳浴だと25ドル、30ドルうん。1杯 5000円。うん。5000円ですよ。 皆さんこれをねどう考えるか。これが明日の日本の姿。 うん。はい。 で、こないだ僕は去年あのニセコ行ってきました。ニセ子でまあねここにも呼ばれたことある田中さんね、吉ひさん賛成党の北海道候補者の彼にね、いっぱい案内してもらってね。いえいえ活動が 5000円っていうとこあるわけですよ。 うん。冬ね、シーズンに はい。1泊大体30万円から50 万円なんです。1 部屋ね。ハイアトリージェンシーとかあるからね。シーズン 1ですよ。 日本人止まらないんですよ。そうですね。 日本人は止まらない。そして日本人は止まれない。 うん。 全部そこに働いてる従業員の方々は英語と中国家だけ喋る。 うん。 で、日本人何やってるかって言うとね、あのベッドメイキングとかね、掃除スタッフなんですよ。下働きです。 僕はこれが日本の姿な。このままでいいのかって うん。言いたいんですよ。そうですね。 はい。ちょっとずれましたけど、 でもあのトランプ大統領がまたこう政権について、ま、今その資源のことで言うと掘って掘って掘りまくれという風に、ま、転換してるわけですよね。そ、その影響というのはこうどういう風に今後でうん。これはね、今後ね、ですから間違いなくちょっと時間かかりますから。掘る掘るのにしたって急に掘ったからね、出るわけじゃないし、掘るのだって時間かかる。そしてね、 1番4年で全て止めちゃいましたでしょ。 パイプラインをね、全て止めたことによって非常にこの付きは大きいんだけど、やっぱりそこで働く人もいなくなっちゃったり、いろんな問題がありますから、もう 1 回しかしそこを掘り返してるっていうのは今のあれなんで、やっぱ半年 1 年ね、上がってくる。しかしあのいわゆるガソリなんかね、ちょっとあるいはその原因格も下がったり始めてるのは結局のところ今ちょっと上がったりしての例の中東の問題です。 はい。 非常に気な臭くなってますから、あそこから中東大戦争に かかる可能性があるんでね。そうなる。 と間違いなく原因はグッと今の60ドル、 70ドルじゃなくて100 ドルにぐらいを超えてくるぐらいのね、原油がね。そうなと全てのものの物価また上がってきますから。トランプは言うようないわゆるインフレを下げて権利を下げて国民の税金を下げてってこのシナリオがあの戦争がもし中東大戦争に 簡単に言うとイランとイスラエルの戦争になるとね、今まだ言ってませんけどイラン対イスラエルの戦争になるわ。これはイラン対アメリカの戦争ですから。 はい。 そうなった場合にはもうロシアウクライナが収まったとしてもあちもっともっと今 問題が大きいからこれがダイレクトに我々の経済景にえ影響を与えるこういうことになるんでものすごく今ね変数がねそれもやばい気なくねよるね。そしてその先につくところは各戦争。ま、え、イランはまだ核は持ってませんけどね。 うん。ま、非常にだってイランの周には中国とロ、あのロシア口てるわけですから。 支援するわけですからね。絶対アメリカここに踏み込んでいけない。これがアメリカの星派の人たちの非常にあの戦争有利する人たちの意見でもありますよね。 ま、トランプ大統領は、ま、戦争をね、え、しなかった大統領ですので、その辺がね、あの、どのようにこうね、保たれていくのかっていうことも気になるところであるんですけれども、トランプ大統領といえば、ま、完税政策、ま、これはもう本当に日本でも大きくね、報道されることが多いんですけれども、この完税政策が、ま、ドルの価値とかその国際的なこうポジションに与える影響ってどうなるでしょうか? うん。 これはね、日本だとね、え、これアメリカでもそうなんですが、完税を上げるということはまず時刻のつまりアメリカの中の物価もし上げるじゃないかと。うん。 これはもう現実的にはその通りなんですね。 なぜか完全が上がるからアメリカっての 世界最大のやっぱり輸入国でありますから 資源なんかそれ輸入したくていいけれども 様々な工業製品であっても中国からもう 大量のねもう巨学の様々ないわゆる製品化 されたものをねえ輸入してる日本からも そうですよねっぱり昔は電荷製品今自動車 は圧倒的に巨学の金額のいい車日本は作り ますしね。でカナダメクシコも同じなん ですよ。 あの、やっぱり北と南のあそこから非常に巨学の赤字をアメリカ受けていて はい。 ま、それをなんとかこれをあの要はあのバランス取れるとこまで戻そう。そのために高い感じを特に最初にカナダメキシコね。このに国に 25%ずつ。 そして特に鉄あのアルミニウムとかああいった原材料の部分ではもうかなり高いものを全世界から入れるあの取るんだとこれで日本も影響を受ける。 はい。 そして車に関しても同様に要はアメリカメイドインアメリカじゃないものの製品に関してはドンと高くかけますよ。 で、こうなります。ですから、今起きてることはどんどんアメリカ国内での工場を作ってあるいはトヨタもみんなそうですけどアメリカあの本当にアメリカの三大メーカー、自者メーカーもみんなメキシコカナダに工事を映しちゃったんですよ。コーチが安いから。 はい。 ええ、そのことをトランプは嫌うから。 ええ、 当たり前だけどメイドインアメリカどんどん今アメリカに国内に工事を開機させて日本もこないだそうですね旭日ビールなんでねウスコン新州かなカスの隣の州ですけどね大きな工事を出すとこういう動きがどんどん [音楽] いきますから決してねトランプが言ってることのあれは完全を高くすることによるアメリカの中に入る輸入品が若干高くなってもアメリカの国内にそれだけの上がう また増えて雇用が良くなれば これが大きいと 彼はこういう風に見てるわけですね。 だけども日本とか特にチャイナのようなこういう輸入輸出ねアメリカへのもう大量の輸出で飯を食ってきた人たちは国は これは結構大きなね問題になりますがよく言うのはアメリカ国民にとってもこれは非常に良くないじゃないかという議論はねく言うじゃないですかもね。 アメリカの国民がどこだね。その日本人が 考えることじゃないでしょう。あたちまず 日本のね、ま、それ確かにあの輸出大国だ から日本もね、そういったあの自動車 メーカー、電気メーカー様々なもう本当に 日本のね素晴らしい優秀なだけでなくね あるからこれらは影響を受けるかもしれ ないけどやはりこれねトランプさんの場合 はディールは ね国対国なんですよ。はい。 ええ、だからここへ本がどのように勝負できるか、 これやっぱりね、政策担当者つまり、ま、石葉さんを中心とするね、外交政策、ま、あの、いわゆる通算省だとかね、こういった経済関連の省の省がね、どのぐらいトランプとの愛対するディールをできるか僕は国にかかってると思いますね。 うん。なるほど。 ま、でもそういう中ではセンさんはもうアメリカのことももう 40 年以上ずっとしかもウール外にもいらっしゃったことがあるし、ご自身でいくつも会社も経営されたりもしてるし、 そして今日本にね、あの、戻って、ま、行ったり来たりしながら、ま、政治にも携わっていただいているので、その戦さんから見てですね。はい。うん。 ま、そういう中でこう日本はどう振るまっていったらいいのかとか、いわゆるこうじゃあ資産防衛という部分とか、 分散投資という部分とかそうことも含めてですね。うん。 どんな風にこう私たちは考えて学んでいったらいいんでしょう? うん。非常にそれ難しい質問ですが うん。 ただね、私あのちょっと毎少し、ま、意見を変えてきてるのは例えば暗号資産だとかね、ビットコインとかありますでしょ?あれトランプ席政権になったもうバカりしたわけですよね。 なぜかトランプさんが彼は非常にビットコイン暗護資産こういったものに否定的な全然興味持ってなかったのがやはり彼のチームの中にイーロマスクだとかあるいはいつもの若いその分野権威が今も入っててポジションを取ってるんですね。 はい。 もうそしてそれらの彼らはもうウルガイでも非常に優秀な人あるいはもう超億満になってる顎通貨でねそういう人がその代表になってる。 そういったものも私は資産の中に そんなたくさんじゃなくてもねうん。何 パセンとか組み込んでいきながら先ほど 言ったゴールドであるとか単に日本円だけ の通貨日本を株だけを運用するものだけ じゃなくてそういったものも入れながらま 国外の外国のま通貨だったり外だったりま 色々今たくさん証券会社私もっと証券会社 でね分かりますけどリスキーなのはあるん でそういうものも含めて安定的なものと 組み合わせてただ新 球トランプ政権によってガらりと変わったこの世の中で そちら側のものも組み入れていく 体制をもし資産をある程度運用して今後の将来備たいという人であれば私はそれをねえそっちの方向で持っていくべきだという風に考えていますね うんやはり2025 年そして来年にかけてとていうのは経済も大転換してきますでしょうか?金融経済っていうのは うん はい。ま、金融経済って言った場合ね、これあの実態経済がどうかってのはやっぱりベースにあるわけで、そしてアメリカの場合ね、特にあの外そうなんだけどずっと実態経済を無視してきたところで金融経済だけがね、ものすごい被大しちゃってそこの取引だけで爆大な出す連中がものすぐ出たわけですよね。 うん。 それがね、やはり、ま、一服するかと思ったら、あの、それほどでもなんかまた新たなこういった、あの、デジタル、ま、通貨というね、こう新しいものが出てきてるし、そしてやっぱり 1番大きなAIだとか、ITの次のAI という大きな流れが来て、ここへの投資がね、ま、とにかく AI 関係の、ま、ダウとかね、ナスダックとかいう大きなあいう名が、あの、いわゆるその中のバスケットの中のです ね、あの、トップ10 の銘柄だけでもうアメリカのもうた、もうかなりの部分の うん。株式総学校も はい。 もうあのなっちゃってるとかね。はい。 こういう10年20 年前には考えられなかったようなことが今起きてる大変期に我々いる。 この事実は間違いなくあるんで、なかなか日本の政治家の議論だけ見てるとすごくその辺のカバーが少ないので 3 セットはね、その辺にも十分対応できる若いまあプランもありますがお若手のね方々も僕よく議論聞きますけどね、非常に柔軟にね、考えてやってられるなっていう気がしますよね。 うん。 ね、是非やはりもう世界の動きを、ま、常にリアルタイムで、ま、生産さんからも教えていただきながらですね。 え、そして政治と結びつけてこうね、考えていかなければならないなという風に思いました。はい。え、今日は山中さんにアメリカとお金について解説をただきました。どうもありがとうございました。 どうもありがとうございます。 123成功。 [音楽] [拍手] 仲間がどんどんどんどん成長していく、 どんどんどんどん熱い思いで上がっていく と感動の共有をですね、皆さんとする場に したい [拍手] [音楽]
参政党 ~国政政党~
【参政党に参加する↓】
https://www.sanseito.jp/participation/
◎参政党 公募ページはコチラ↓
https://www.sanseito.jp/recruitment/
◎参政党イベント情報ページ
https://www.sanseito.jp/eventc/
◎参政党を応援!献金ページ
https://www.sanseito.jp/donation/
◎入党方法や様々な情報はコチラから
https://www.sanseito.jp/
▼公式Twitter(@sansei411)
Tweets by sansei411
▼公式Instagram(@sanseito)
https://www.instagram.com/sanseito
▼公式Facebook
https://www.facebook.com/sanseito2020
▼公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@sanseito
▼公式TikTok
@sanseito
このプロジェクトを始めるまでの経緯や思いをブログと音声にしました!
◎神谷宗幣ブログ
https://www.kamiyasohei.jp/blog/
◎音声(デイリー神谷特別編)
〈リンクはコチラ〉
CGS-チャンネルグランドストラテジー-
https://www.youtube.com/user/ChGrandStrategy
#山中泉 #神谷宗幣 #赤坂ニュース #参政党 #トランプ大統領 #アメリカ #ドル円