【全色つけ比べ】ナチュラルな垢抜けカラコン徹底解説🪽🫧˖˚⊹【LARME】
皆さん、こんにちは。お平野です。今日は ですね、あのYouTubeのコメントで リクエストにも頂いていた私がずっと イメージモデルをさせていただいている ラルムのメルティシリーズカラー コンタクトですねの付け比べレビューを やっていきたいと思います。全部今ね、出 てるのが1番新しいのも含めて16種類か な。ちょっと全部けながらご紹介していく ので、是非最後まで見ていってください。 それでは早速スタートです 。まずですね、私はもうこのラルムの メルティシリーズのイメージモデルを7年 、8年くらいやらせていただいているん ですけど、もう本当に良くて、ちなみに これ一切案件とかじゃないです。で、あの これ別に私のプロデュースとかでもないん ですよ。ずっとイメージモデルをさせて いただいているっていうだけなんですけど 、本当に良すぎて私もずっとこれを使って いるので、あの、私のお気に入りとかも 紹介しながら全部けていきたいと思います 。結構ね、 このメルティシリーズめっちゃ人気じゃん 。嬉しいことに。私は何もその制作には 携わってないんだけど、やっぱりね、自分 のモデルをしてるコンタクトが人気だと めっちゃ嬉しくて、結構ランキング コンタクトのサイトのランキングとかもう 1位から5位まで全部これだ、これの時と かあってめっちゃ嬉しいです。はい。 じゃあもう本当に数が多いのでちゃっちゃ と紹介していきたいと思います。私がね、 まずいつもあの1番よくつけてるのが トリフもカというカラーになります。こう いう感じ 。こういう感じです。縁もないので本当に ラガンにしか見えないです。正直これあの つけてないですって言ったらもうけてない ようにしか見えないくらい自然なのに光を 入れてくれてギルっとさせてくれるので私 はめっちゃお気に入りでもうねずっと使っ てます。私ね、あの、YouTubeだと 伝わらないかもっていうか、あの、そんな ことないよってみんな優しさで言って くれるんだけど、目がね、結構ちっちゃい の。横幅も縦幅もちっちゃくて大きい コンタクトをつけるとあの白目の幅が狭く なっちゃってちょっとバランスが悪くなっ たりすることがあるので撮影の時とかは あの盛りたいので大きいのをつけたりする んだけど普段はメイクがナチュラルって いうのもあって自然なのが好きなのでこの トリフカをけることが多いです。で、これ 私のあのお友達とかも真似してめっちゃ 使ってたりとか、あとメンズとかもこれ あの気に入って周りで使ってることが多い です。本当にラガにしか見えないので自然 に盛りたい方とかスクールメイクとかにお 勧めです。マジ会社とかにつけていっても バレないです。でもちゃんとこうレンズの やつを見てもらったら分かるんだけどこう 周りにちゃんとね光が入るようになってる の。もう絶妙なのよ。これに勝さるもの ありませんってくらい絶妙なので伝わるか な。ちょっと今回あのレンズの色味を 伝えるために太陽光プラスライトで ちょっといつも以上に分かりやすくして おります。どうでしょうか?こんな感じで ちなみに私の元々の目の色は茶色です。 ラルムメリティシリーズのサイトに飛んで もらったら目がいっぱいあるんだけどその 目は私の目のね、目の色が知りたい方は サイト見た方が分かりやすいかと思う。で 、ま、ふチアリーシリーズと縁なし シリーズがあるんだけど、一旦比較的 新しい色味の方の縁りをまとめてまず紹介 していきたいと思います。で、ちなみにね 、ラルムのコンタクト自体がアクア モイスチャーUVって言って、めっちゃね 、こう何層にもなって潤うやつになってる から目にも優しい。すっごい軽い漬け心地 なので。てかけたことある方なら分かると 思うんだけど、めっちゃ薄いのレンズが。 すごい軽いつけ心地なので、そういう面で もおすめです。じゃあ、まずこの大きめの シリーズ、ふチりシリーズから。ラルムの メルティシリーズは1番最初に出た時はね 、確か全部縁がなしだったの。くっきりし た縁はなくて、で、1番最初に出た縁やり がこのマロンドーナッツっていうカラー です。このマロンドーナツは14.5mm です。じゃあ、変わりますよ。はい。けて みるとこんな感じです。これはね、 くっきり縁がある超キュン系のやつです。 さっきのと比べるとめっちゃおめが キュキュルしたの分かるかな?真ん中は ちょっと薄めのカラーになっていて、縁が めっちゃくっきりはっきりっとしているの で、めっちゃ目がキュキュルします。で、 ちょっと今ね、光で分かりづらいんだけど 、真ん中の辺の縁より中のブラウンは結構 明るめの色味です。赤身のブランっていう よりは青味のブランっていうのかな? ちょっとグレーがかったようなもカっぽい 色味のブラウンです。なのでイベか ブルーベかで言ったらブルベの方の方が 合うのかなっていう風に私は個人的に思い ました。ちなみにもう今回のレビュー動画 は私のもう個人的なあの気持ちで行くので 、ちょっと間違ってたら情報が間違って たらごめんなさい。結構キュキュルなので あのビジュアルの写真でもめっちゃ持った 感じにしてるくらい濃いメイクだったりと かちょっとっぽいメイクアイライン がっつり系のメイクとかに合うかなって 思います。キュキュルのお目が好きな方に はおすめ。メイクが濃い方とか。じゃあ 続きまして。蜂蜜バウン。名前もめっちゃ 可愛いよね。はい。けてみるとこんな感じ です。さっきよりちょっと明るい色味に なったの伝わるかな?こんな感じ。中の色 と外の縁の差がコントラストがはっきりし ました。茶色の色味もちょっとベージュっ ぽい茶色というか明るい色味なのでどちら かというと家ベ向きかなと思います。最近 あの流行りのモカムースメイクとかにも 合いそうな感じ。このふチりシリーズは 結構目を本当にキュンって見せてくれる から、あのキュルキュル丸めのアイドル お目になりたい方はこういうこのシリーズ がおすすめ。これが1番ね、明るめの カラーかな。の中では高発色ですよね。 マジ発色いいの。はい、続いては同じやり のシリーズのグレードーナツをけました。 こんな感じです。めっちゃ綺麗じゃない? この色絶妙なグレーでちょっとブルー グレーっぽい色味でなんかね、外国人 みたいなお目にしてくれます。めっちゃね 、私この色好きなの。撮影の時とかだと めっちゃ映えます。だからハロウィンの時 とかコスプレする時とか、あとはちょっと あの派手なお洋服とか海外行く時とかに つけたくなるような色味です。めっちゃ 綺麗。超高発色。本当に発色がいいで。縁 も結構くっきり。さっきと同じぐらいの サイズの縁があるので、しっかり持って色 も変えてくれるっていう感じです。で、 結構ね、青味グレー、青みがかったグレー なのでどちらかと言うとブルーベ向きかな と思います。ブルーベ冬の方とかめっちゃ これ盛れると思います。で、このラルムの LTシリーズはどりもあるし、あとあの色 によるんだけど1ヶ月用もあります。なの で毎日つける方にもお勧め。はい。そして これもこれ1番新しいんじゃないかな。桜 ドーナツ。続いてはピンクの色のふやりを つけます。はい。けてみるとこんな感じ です。じゃーん。伝わるかな?めっちゃ 可愛いピンク。これ1番確か新しい色味な んだけど、縁が今までの縁りに比べて ちょっと薄く、薄くっていうかあの幅が 狭く感じます。どうなんだろう?これ実際 は。で、あの、ピンクの色味がめっちゃ 絶妙でピンクすぎないというか、普段使い やすい。ちょっとピンクブランっぽい。で もピンクっていうなんか大人でも使い やすいピンクかなと思います。でも くっきり縁なのでなんかあの甘め、 めっちゃ甘めのメイクでツインテールとか してサンリオピューロランドでマイメロを つけたくなるようなコンタクトです。 めっちゃ可愛い。これで縁やりのやつって 結構他のやつとかだと私的にはね、なんか 柄がないというかちょっとのペッとした 印象になるなっていう感じなんだけど縁で 切るとはなるけどね。なんだけど、この ラルムのやつは中にしっかり割とこう光が ちゃんと入るように柄が入ってるので、 それで光を拾ってくれてめっちゃ立体的に 見えるので、こういう色味系のコンタクト もすごい立体的に見えて、私的には お気に入りです。はい、続いても一応縁 ありなんですけど、今までの縁りより細め の縁になります。はい。こちらクッキー アンドクリーム。可愛い名前。本当に クッキーアンドクリームっていう名前に ふさわしい。まるでなんかちょっとオレオ みたいなカラーです。どう?さっきより縁 が細くなったのでだいぶ自然だけど色味は ね、ちょっとグレーっぽい。さっきのこの グレードーナツよりはナチュラル目。ま、 もちろん縁がね、着ちょく直径は同じで サイズも同じなんだけど、この縁の幅が 変わったので、これよりはナチュラルに 感じるのと、このグレードーナツよりは こっちの方が青味がないので、家辺の方で も結構似合うかなと思います。使いやすい 色味だと思う。グレードーナツの方は ちょっとブルーグレーっぽい感じで、 こっちは完全にグレー。本当クッキー アンドクリームっていう感じのカラーです 。続きまして。バターコアも一応縁あり。 ので縁りというか縁がくっきりしてる系な のでけたいと思います。もう今つけてた 縁りシリーズよりも縁がちょっと自然と いうかちょっとボケてるタイプであの サイズも小さいです。14.2で着色直径 が13.6です。はい。けてみるとこんな 感じです。どうですか?めっちゃ自然に キュって見せてくれない?私が最初につけ てたあの鳥モカよりも縁がちょっと濃く なってるのでお目を丸くちょっと立体的に 見せてくれます。私はあの奥目なんです けど奥目が解消されるようなコンタクト です。めっちゃ綺麗。すっごい自然に ぼやっと立体的に見せてくれる感じ。縁も 周りがボケてるのでめっちゃナチュラルで ナチュラルメイクの方にも濃いメイクの方 にも合うコンタクトだと思う。以上が一応 縁ありシリーズになりましてあとは縁なし になるので大きい方から紹介していきます 。ラルムのメルティシリーズの特徴でも あると思うの。色味とか縁の感じとかは 自然でナチュラルだけど大きいっていうの 結構特徴だと思って。だからも可愛く甘め にしたいけどしっかり盛りたい方に本当に おすすめ。はい。けてみるとこんな感じ です。めっちゃ雰囲気変わったよね。てか この色可愛すぎるんだけど。クリア マカロンです。私も久しぶりにつけた。 着色直径が大きいんだけどだいぶ薄めの 色味。色素薄めのカラーなのですごい ナチュラルになります。14.5だけど 着色が13.8です。小さめ。他の 14.5に比べたらすごいナチュラル。 韓国っぽい雰囲気とか薄めのナチュラルに でもちょっと色を変えたいなっていう方と かにめっちゃおすすめです。で、めっちゃ じゅわって感じの色味なの。すごくない? これいつものメイクにちょっと雰囲気変え たいなって方とかナチュラルメイクだけど なんか抜けん出したいなとかちょっと春 っぽい雰囲気にしたいなとかっていう方に おすすめだと思う。あとこれから夏が来る けどフェスの時とかもめっちゃいいと思い ます。ちょっとこんな熱つく方って申し訳 ないんだけど、マジであるあるなのがこう いう質感の自然な色味のやつって、ま、 韓国カラコンとかで結構あるんだけどある けどそうするとね、めっちゃちっちゃいの 。めっちゃちっちゃくてさらに色素が薄 いってなるからマジで盛れないのね。なん かマジで昆虫みたいになっちゃったりする んだけど。このラルムのやつはあの計算 し尽くしてなのかだからかこの薄めの シリーズは大きくなってるのね。でだけど 着色は薄くて縁もないからナチュラルに 見せてくれるけど普通の売ってるこういう 色素系カラコンよりはちょっと大きめに 作られてるのでめっちゃ盛れるの。 しっかり持って色素を薄くしてくれるから すっごいあの写真とかでも映えるし盛れる しめっちゃいいです。はい、続いてこちら はピーチマカロンになります。さっきより もちょっとくっきりしたの分かりますか? さっきの方が色が薄くてこっちの方が色が ちょっと濃くなった感じです。さっきの クリアマカロンはだいぶベージュよりの ブラウンと縁なしっていう感じだったんで すごいジュワって感じだったんだけど こっちのピーチマカロンはちょっとピンク ブランっぽい感じでさっきより色が濃いの でちょっとくっきりしました。ちょっとね 、カメラ干越しだと伝わらないんだけど、 実際見るとパープルブラウンというか青味 ピンク系のブラウンなので、どちらかと 言うとブルーベの方が合うかなって思うん ですけど、そんなピンクすぎない。よく 見るとピンクだねみたいな、ちょっと抜け ピンクな感じなので、ま、イベの方も全然 使える色味だと思うし、すごい自然なので 、これもめっちゃデート向きだと思います 。これも私めっちゃ好き。久々にこんなに もいっぱい全部つけたので、あの、私的な 好みのランキングも最後に発表しようかな 。はい、続いてこちらはシェリーミントと いうカラーをけました。ちょっとね、 伝わりづらい。さっきより柄が付いてるん ですよ、これは。ピーチマカロンとクリア マカロンは柄がそんなはっきりしてない。 じゅわって感じだったんだけど、これは ちょっと柄がこう色味の柄。ミントカラー とイエローベージっぽいカラーのこう柄が 入ってるので、さっきよりちょっと明るく 見えます。色味がギャルっぽいというか、 キラキラした感じ。目の中が キランキランって感じ。こっちはさっきの 2色はキュルンってあのジュワキュルンっ て感じだけどこっちはどちらかと言うと ちょっとギャルっぽいようなキラキラって 感じのお目になります。ちょっと私説明 下手すぎでしょって感じだけど、薄めの マイクにこれをけるとめっちゃ可愛い。私 もビジュアルでそれをやってるんだけど 透明感が出るようなくみカラーのグリーン なのでグリーンコンタクトって結構派手め 強めな印象になっちゃいがちなんだけど これは抜け感のあるグリーンなのでそれ こそ今流行りのモカムースメイクとかに けると抜け感が出てちょっと雰囲気が 変わってめっちゃ可愛いと思います。はい 、続いてこちらはピンクルーというカラー です。はい、分かるかな?こんな感じ。 さっきつけてたピーチマカロンよりも こっちの方がピンクが強いです。若干だ けど、1個前につけてたミントと同じよう にこれもちょっとだけ柄が入っているので キラキラっと瞳で輝くような感じがします 。こんな感じです。でもだいぶナチュラル ですね。本当に色味が天才的なので ナチュラルにけれるピンクっていう感じだ けど、さっきよりはちょっと濃いピンクか なって思います。ブラウンと混ざってる からイエベでもブルベの方でも使える ピンクだとは思うけど、さっきよりも ちょっと青味の強いピンクなので甘い印象 かなと思います。着色直径はこちらも 13.8になります。しっかり盛れる感じ 。うん。色素薄い系なのに盛れるのって やっぱいいよね。はい。ラスト。ラストは ベロアチョコ。これ14.5のシリーズで はラストになります。これはね、私一時期 撮影の時ずっとこれをつけてたくらい。 あのバターコアが今バズってるけど私的に はバターコアが出る前はこのベロアチョコ がなんでバズんないのって思うくらいマジ で漏れる系。バターココ好きな方は1回 こっちも使って欲しいなって思います。私 的には。はい。けてみるとこんな感じです 。めっちゃキュルキュルなの伝わりますか ?で、こう使付け比べて分かったけど こっちの方がキュルキュル感が強い気が する。バターコアの方がちょっと ナチュラルよりでこっちの方が漏れる感じ 。もしバターコアでちょっと物足りないか もって方がいたらこっちのベロアチョコお すめ。バターコアが14.2で、こっちの ベロアチョコは14.5なので、こっちの 方が大きいんだ。で、着色直径が13.8 になります。縁が意外とはっきりじゃない のよ。じゅわっと系。縁があるけど じゅわっではっきりとした縁じゃないので 自然にお人形さんみたいなお目めにして くれる感じで私はめっちゃ気に入って一 時期ラルムそれこそラルム雑誌の方の ラルムの撮影の時とか他の撮影の時とかも これをめっちゃつけていつもね写真とかで も質問を何のコンタクトですかってもらっ てたんですけどいつもこれをつけてました 。おすすめなんかしっかり盛りたくて自然 にキュルキュルお目にしたい方にお勧め です。これ続きまして14.2のシリーズ に行きたいと思います。ちょっと色味系 から行こっかな。ラベンダームースという カラーです。はい。けてみるとこんな感じ です。さっきよりもちっちゃくなって ナチュラルになったの分かりますか?で、 これはラベンダームースというカラーなん ですけど、すっごい自然なラベンダー カラーなの。伝わってる。めっちゃ私この 色味で他にねない。てかパープル自体なく ないあんまり。この色味すごい抜け感が あって甘めだけど抜け感がある感じで めっちゃ私好きなので若干縁がある。 ブラウンの縁が若干くあるの でキュっとも見せてくれる。立体的にも 見せてくれる。あのね、ラルムの コンタクトは基本的に全部立体的に見せて くれるので、私みたいなタイプとしては すごいありがたくて。これめっちゃ可愛い 。これもめっちゃ可愛い 。この色味のあのビジュアルめっちゃ気に 入ってるんでみんな見に行ってください。 水色のドレスみたいなの着てるやつ。 お気に入り。ピンクとかに飽きたりとか。 あとはめっちゃブルベファーストブルベ夏 、ブルベ冬とかもう奇粋のブルベの方は これめっちゃ似合うと思う。めっちゃ 可愛い。てかこの絶妙なラベンダーでこの キュルンと感ンってすごくない?マジで他 にない色。これも結構推しかも。 ラベンダームース。はい、続いてこちら ミルキーウェイというカラーをけました。 名前可愛すぎでしょって感じなんだけど ちなみにこれもビジュアルめっちゃ気に 入ってるから見てみてください。はい。 こんな感じですっごいなブラウンです。柄 も入ってるんだけど、すっごい柔らかい色 で入ってて本当にあの光が自然と入って 透明感を出してくれる感じ。色素薄めだ けど薄すぎないのでめっちゃ使いやすい、 日常使いやすいカラーだと思います。特に 本当に目に光を入れたい方とか濃いメイク の方でも意外とめっちゃ大きい黒っぽい コンタクトをつけちゃうとのペッとし ちゃうので、そういう方とかにもおすめ。 本当に透明感カラコンって感じです。 可愛くない?めっちゃナチュラルに盛れ ます。で、さっきのあのブラウンンぽさも ないので色味も薄めでだいぶナチュラル。 でも光をちゃんと拾ってくれるので盛れ るっていう感じの色味。なんか今流行りの あの他感メイクとかにも合いそう。なんか メイクをよりよく見せてくれるコンタクト な気がします。これなんかああいうだから ット系の質感のメイクとかちょっと映える メイクの時にこれをけるとよりメイクが 綺麗に見える気がする。うん。めっちゃ 可愛い。で、ちょっと女の子らしい印象で もあるので、透明感出て甘くなる感じだ から、これもデートとかにもおすすめ。 そして1番ちっちゃいのがこちらメルティ リングですね。はい。けてみるとこんな 感じです。これがラルムのメルティ シリーズで出てる1番ちっちゃいサイズに なります。瞳の色、あの大きさを変えずに 色で盛るっていう感じ。こんな感じ。色味 はね、若干中心が明るくなってて、縁に メルティリングっていう名前だけあって、 縁がちょっと濃くなって、本当にリングの ようなコンタクトです。めっちゃ綺麗。で 、真ん中は割とちょっと明るめ。一体的に 見せて盛るって感じなので、私が1番最初 た鶏モカとかよりはブラウンがちょっと 強くて明るめブランっていう感じなので 最初の鶏モカとかの方がラガンに見える気 もするけど大きさ的にはこれだいぶ ちっちゃいのに明るさがちゃんとある光を ちゃんと拾ってくれるタイプの色味なので なんかカラコンが似合わない子とかいる じゃん。目が本当にちっちゃくてとか、 横幅が狭くてとか、白目の範囲が ちっちゃくなると逆に漏れなくなったり顔 が丸く見えるっていう方とかもいるので、 そういう子にめっちゃおすすめ。本当に ちっちゃいんだけど、めっちゃ繊細な色味 ですごい自然に持ってくれる、立体的に 見せてくれる色味なので、すごいそういう 方におすめ。あとこれは本当にどんな メイクでも合うと思う。ナチュラルメイク でもこういうピンクメイクでもどんな色味 とも合うのでこれは結構使いやすい コンタクトかなと思います。ナチュラルに 盛りたい方とか、あの薄いメイクで自然に 立体感を出したい方とかにおすすめです。 はい。ミルクブラウン。こんな感じです。 めっちゃナチュラル。てかこれが1番 ラガンかもしれない。だいぶあ、でも ちょっと明るい。私が1番最初につけてた 鳥カよりちょっと明るめの色味です。 こっちの方がどちらかというと鳥踏カより 家辺べ向きかもしれない。もしかしたら こんな 感じで縁との色の差もそんなにないので すごいナチュラルにけられてこれもあの 家ベでもブルメでもそしてどんなメイクで も合う色味かなと思います。で、 ナチュラルに盛れる感じなので、これは めっちゃモテな気がする。これもすごい 自然。縁との色の差がそんなにないので、 これ1番自然かもしれない。結構キュって するのはあのキュンキュルキュル感がある けど大人っぽいメイクとかには合わなかっ たりするじゃん。でもこれは大人っぽくも なるし、程よいキュット感で盛れる感じな ので大人っぽくしたい方にもおすすめかな と思います。 ということで以上になります。いかがだっ たでしょうか?ちなみに私のやっぱり お気に入りは鳥カと今回久々に全色つけて みて改めていいなと思ったのはバターコア 定番ですね 。とピーチマカロン、クリアマカロン、 ラベンダームースはちょっと近々撮影でも またつけてみようって思いました。久々に けるとね、やっぱ色味が綺麗すぎてプラス こう太陽光なのもあるから本当に綺麗に 見えて盛れるなったので、皆さんまだ使っ たことない方本当にけ心地もいいので是非 使ってみてください。全く案件じゃない です。本当に私が気に入って進めてるだけ なのでよかったらこの動画も参考にして いただけると嬉しいです。ちなみにこの ラルムのメルティシリーズは、あの、大体 のコンタクト売ってるお店に売ってるん ですけど、ドンキホーテ。私はいつも ドンキかクイーンアイズっていうサイトで 買ってます。ドンキがね、1番手軽にもう パッ欲しいった時に買いに行けるから私も マ近で普通に買ってんだけどとか。あとは クイーンアイズは結構クーポンが出てたり 安くなってたりするので私的にもおすすめ です。それでは見てくださってありがとう ございました。この動画が少しでもいいな と思っていただけたり参考になったよって いう方は是非チャンネル登録とグッド ボタン、コメントの方をよろしくお願い いたします。それではおちろでした。バイ バイ。
イメージモデルをさせていただいてる『LARME』メルティシリーズ ラインナップはこちら🪄💫
https://larme-melty.jp/day/
動画内で紹介したQUEEN EYESはこちらです🛒
https://www.queen-eyes.com/c/LARME/LARMEMELTYSERIES
Twitter @yulayula8
Instagram @yula1018
【YouTubeに関する問い合わせ先】
お問い合わせは下記にお願いします.
info@sync-cm.jp
株式会社Sync Creative Management
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-4-8 京王フレンテ新宿三丁目8F
