【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年5月9日(金)/西から雨の範囲が広がる〈ウェザーニュースLiVEモーニング・福吉貴文/内藤邦裕〉

[音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] เ [音楽] ສ [音楽] よいしょ。 [拍手] [音楽] [拍手] ogおはようございます 。5月9日金曜日全国の気象情報をお伝え します。今日は低気圧前線が近づく影響で 西から天気は下り坂です。現在も九州では 雨が降っていて次第にその振り方が強まっ ていきそうです。沿岸部では強い風にもお 気をつけください。え、では、え、ここ からは皆さんから頂いているウェザー リポートで全国の空模様を確認していき ましょう。まずは北から確認していきます 。青森県広崎市の方からいただきました。 おお、日の出がちょうど綺麗に見えており ますね。日の出の時刻を迎いました。4時 36分頃に撮影いただいたということです 。はい。グラデーションもとても綺麗で オレンジ、そして薄いオレンジそして青と ねえ、朝を迎えたなという感じがいたし ますが、え、こうして北日本では晴れて いるところもありますが、北海道、え、 同等、そして東北などでも雨が降っている 地域もあります。この東北地方でも夜に なると雨が降るところ出てきますので空 模様な変化を気をつけください。では続い て見ていきましょう。 え、こちらは兵庫県神戸市の様子映して いただきました。こちらは雲が多いですね 。日の出前の空を移しましたということで コメントいただいておりますが、え、近畿 そして東海地方でも先行して雨が降って いる地域もあります。え、こちらも、え、 昼過ぎには早いところでは雨が降り出し そうですので、空模様の変化を気をつけ いただきたいですし、え、急に雨が強まる 可能性もあります。雨の降り方をお気を つけください。では、最後にもう1枚見て いきましょう。すでに雨が降っている地域 です。え、長崎県長崎市宮さんから、え、 現在1時間に7mm程度の雨が降っていて 、雨足は、え、音を立てて降る強い雨で あり、傘を差していても濡れてしまう程度 の雨が降っていますということです 。そうですね、甘粒が見えております けれども、九州ではこうして雨が、え、 降り始めていて、え、降り方が強まってき ている地域もありますね。え、この後も、 え、そうした振り方が続きますし、沿岸部 では風も強まって横殴りの雨となる可能性 があります。え、今日は大きめの傘を持っ て、え、お出かけください。ここまで全国 の空をリポートで確認をしていきました。 え、こっからは今日の天気詳しく確認して いきましょう。え、今日の解説は予報 センターです。内藤さん、どうぞよろしく お願いします。よろしくお願いします。 え、今日は広いで雨が降り出してきそうですね。 そうですね。はい。え、西からお天気大きく下り坂に向かっています。 え、特に九州や四国では、ま、これから明日にかけて、え、ま、警報クラスの大雨となるところも出てくるかと思います。最新の情報に引き続き注意をしてください。 はい。 では、現在の皆さんから頂いておりますの報告です。はい。 え、全国でご覧いただきますと、え、東北 地方や北海道同南エリアで晴れている報告 いただいておりますが、東日本異制では すでにどんよりとした曇り、え、気象衛星 重ねてみてもですね、ま、ご覧のように 大きな雲の塊が西から近づいてきています 。はい。 そして雨がすに降り出していますのが九州エリア、そして山口県。え、また東海地方の西武、三重也や、愛知、岐阜方面、こういったところでも雨の報告が届いているような状況となっています。 はい。え、特にまとまった雨雲、活発化し ている雨雲なんですが、現在はまだ会場 ですが、え、九州の西側のエリアには、あ 、赤や黄色の石ラを含む雨雲レーダーエコ が観測されているような状況となってい ます。え、気圧配置予想で見ていただき ますと、え、ご覧のように、え、日本付近 を追っていた後は東に抜けて、え、西から は低気圧が発達しながら近づいてくる 見込みです。え、すでにこの後気圧の西の ヘリを回る湿った南寄りの風が木半島、 和歌山県や三重県、東海西部などで先行 する雨を降らせていますが、え、まとまっ た雨はこの後九州方面から本格的に近づい てくる見込みです。え、こちらの低気圧 ですが、ま、今夜そして明日にかけて発達 を続ける見込みです。え、今夜9時の予想 を見てみますと、特に、え、九州や、え、 中国、四国方面などでは、え、低圧周辺で 到圧線の傾向き感覚が非常に、え、 込み合った状態になってきます。え、非常 に、え、強い風。え、平均で、え、20m から30mくらい、瞬間的には、え、 40m前後のですね、え、突風が吹くよう なところも出てくる可能性があります。 沿岸会場など波も高くなりますし、交通期間などへの影響についても気をつけたければと思います。 え、またこの低気圧に向かって、低気圧や前線に向かって、え、この時期としてはかなり、え、強い断出流、暖かく湿めった空気が流をする見込みです。 え、このため九州や四国方面などでは今日 の夕方からコインが遅くにかけて、そして 東日本などでも、え、明日にかけて、南世 諸島では明後日にかけて、え、1時間に 30mmから50mm、そして、え、場所 によっては時間50mmを超えるような 非常に激しい雨となって、え、警報クラス の雨が短時間に降る恐れもあります。え、 これから明日にかけて、そして南性諸島で は明後日にかけて、え、十分な。はい。え 、これから本屋にかけての香水の吊り全国 で見ていきたいと思います。え、北海道 同等エリアなどでもですね、え、北の前線 による弱い雨雲先行してかかるんです けれども、やはり、え、最もまとまった 雨雲は九州の西からやってきます。え、 九州や四国方面、中国方面などでは、え、 ま、朝のうちから雨の降り出すところが 多く、え、お昼前後には近畿まで拡大し ます。そして特に、え、午後になりますと 、え、九州エリアでは黄色やオレンジの、 え、非常に発達した甘雲がかかってくる 見込みです。え、こちらは気象庁の5kg モデル。平均的には1時間に20mmから 30mm程度という予測になっていますが 、え、特に今日の夕方から今夜遅くにかけ ては極地的に雨雲が発達したり停滞する 可能性があります。え、こちらの予測 モデルでは直接的には予想されておりませ んが、待機の状態非常に不安定ということ を考えますと、え、今夜遅くにかけて九州 四国方面、そしてキー半島方面などでは1 時間に30mmを超える激しい雨 や局的には時間50mmを超える非常に 激しい雨の恐れがあります。楽雷、突、 竜巻などの、え、極地的なですね、え、 トップなどにも注意が必要となってきそう です。はい。 え、今日はただ雨が降るというだけでなくてですね、量がまとまるというところが特徴です。え、ま、ところによっては道路関水、低い土地の浸水ですとか、中小河線の、ま、急な増水なども考えられますので、お出かけの際は十分お気をつけください。藤田さん、そして今日風が強まるようなエリアもあるでしょうか? そうですね。はい。え、今日のね、風の予想なんですけれども、 え、全般に西の方からどんどん風は強くなってきます。え、こちらはお昼の時点の予想です。 え、九州の西東海会場ではこの時点で平均 で15mから20m。さらに低圧は、え、 今夜にかけて第1段階目の発達、そして 明日も第2段階目の発達を定する予想と なっています。え、沿岸会場ではですね、 先ほども言いましたけれども、平均で 20mから30m程度の風、瞬間的には 40m前後の風が吹く恐れがあります。 はい。十分に注意をしてください。 え、今日は雨や風が強まっていきそうです。お出かけの際は十分、え、周りの状況確認してお出かけされるようにしてください。え、ここまで今日の網や風の予想から確認をしていきました。内藤さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 では改めて今日のお天気アイコンで詳しく確認していきましょう。定期圧前線が近づく影響で西から雨の範囲が広がっていきます。 九州では朝から雨が降っていて、中国や 四国でも昼頃までには雨が降り出します。 雨雲も発達し、1時間に50mmを超える 非常に激しい雨の降る恐れがあります。 道路関水や河線の増水にも警戒が必要です 。近畿では昼過ぎから雨となり、東海や 北陸も夕方までには雨が降り出す予想です 。関東も夜には傘が必要な振り方となり ますので、お帰りに備えて雨具をお持ち ください。 北日本は晴れ間がありますが、午後は雲が厚みを増して、夜遅い時間は東北部で雨が降る見込みです。ここまで今日 5月9 日金曜日全国の天気をお伝えしました。皆さんおはようございます。 [音楽] 時刻は5時10分を回ろうとしています。 引き続きウェザーニュースライブ モーニングで最新の気象情報をお伝えして まいります。担当は福吉高ふです。え、 この後もどうぞよろしくお願いいたします 。 え、さて、え、今日は雲が広がっている エリアが朝から多いんですけれども、皆 さんのお住まいの地域では日ので確認でき たでしょうか?え、まずは千葉市の現在の 様子から確認していきましょう。お天気 カメラの様子です 。お、朝のうちですね。結構ポコポコと雲 が出ていたんですけれども、朝日日の出は 確認できますね。そしてちょっと引いた 画角なんですけれども、うっすらと、え、 虹色現象輪かハロが見えているでしょうか ?あ、割とす々しい朝です。札幌の方から いただきました。はい。北海道、そして、 え、東北北部の方からはですね、晴れ報告 もいいておりますので、この時間日の出が しっかりと見られている地域もある でしょうか?え、関東は薄雲が広がって おりまして、え、晴れ間、え、日の出は 確認できるんですが、え、少し、え、ハロ が出ているという状況でございました 。お、アークも見えますか?あ、確かに ちょっとあのこの輪っかのね、この上の ところにですね、ちょっとこう虹色っぽく 見えるアーク が見えているかな ?見えているような気もいたしますが、皆 さんのスマートフォンや、え、パソコンで はどのように見えてるでしょうかね?はい 。え、ちょうどですね、上側に見えてると いうことですので、あ、こういう形でした よね。こうじゃなくてこうだったので、 これパリーアークかラテラルアークかうん 。ですかね。タンジェットアークかな 。はい。ここの部分だと思うんですけれど もね。ええ、皆さん関東にお住まいの皆 さん、今空を見上げてみてください。こう して同じようにハロやアークが見えている 地域があるかもしれません。是非リポート もお待ちしております。え、千葉市では ですね、4時40分にち、あの、日の出の 時刻を迎えておりました。そして、ま、 北日本ではですね、もうあのすに日の出の 地獄を迎えておりますから、こうして水平 線から登ってきた様子をちょうど捉えて いただいたという、え、リポートも届き 始めているのではないでしょうか。ああ、 朝の始まりですね。ただ、え、関東より西 の地域では熱い雲がすでにかかっている 地域がありますので、なかなかね、日の出 が見られていなかったという地域もあるか もしれません。是非そんな空模様の変化に ついても教えてください。ではここからは 皆さんからのお天気報告で空森を確認して いきましょう。10分天気報告マップに まとめたものです。お伝えしていますよう に北日本ではよく晴れていますね。北海道 の、え、おホつく会側、え、では雨報告 いただいておりますが、その他東北地方、 北部などでもよく晴れていて、雲を重ねて みましてもはい、北海道の一部で雲が かかっておりますが、北日本よく晴れてい ます。え、一方でこちら西日本、え、に 関してはもう熱い雲がかかってきていると いう状況 で九州では雨が降り出しています。え、 ところによってはサーとかザーというや 強い値の振り方のご報告をいいています。 で、レーダー重ねて見ていきますとはい、 もうこの西の会場に活発の雨雲控えてきて いて、徐々にこの吸収地方近づいてきてい ます。現在も雨が降っていますが、え、 より強い雨の降り方となって、ま、1時間 に50mmを超えるような非常に激しい雨 の降り方をする可能性があります。え、 この後の雨の降り方、十分ご注意ください 。 現在の香水量についても確認してみ ましょう 。え、こちらアメダスの構成量ですけれど も、え、5時時点ではやはり九州で、え、 観測がありますが、現在の雨の降り方は、 え、多く降っている地域でもそうですね、 0.5mmから1mm程度と、え、いう ことで、まだ強い雨の降り方をしている ところは、え、ないようです。また愛知県 でも雨の観測ありまして、え、1番降っ てるのがこちら。田原という雨地点で 2.5mの雨が降っていると、あ、 2.5mmの雨が降っているという状況 です。え、また風ですねが、え、今日は 強まる可能性があります。現在も、え、 南世ショットあたりで10m、え、を 超えるような強い風が吹いていますけれど も、 え、そうですね、現在は九州の南部で強い 風吹いてるんですが、九州北部で風強まっ ていきそうです。え、ところによっては、 え、防風警報が発表される可能性もあり ます。そうした可能性の情報について はウェザーニュースプロを使って確認する ことができます。こちら気象警報可能性 情報というところに合わせていただきます とはい。このように九州北部ですとか山口 県の西武を中心に濃い赤色で塗られてい ます。え、こちらは警報の可能性がある エリアですが、例えば福岡県ですと防風 警報が今日の、え、夕方6時頃にかけて ですね、え、発表される可能性が高いと いう風に発表が先ほど、え、5時に、え、 発表がありました。え、警報級の防風と なる可能性が九州北部、そして山口県でも ありますね。え、山口県では明日の朝に かけても発表される可能性が高いという ことですし、え、また九州北部に関しては ですね、え、大雨警報が発表される可能性 も、え、ありますので、え、この後雨の 降り方、そして風の強まりにもお気をつけ いただきたいと思います。 では、ここからは各エリアのお天気を 詳しくアイコンで見ていきましょう。 ベザーニュースアップデートのお時間です [音楽] 。北海道の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう。日しの届く ところがあっても各地で雲が多くなります 。午後は同北や同等のおつく海岸側を中心 に雨の降る可能性があるためお出かけの際 は雨具をお持ちください 。予想最高気温は札幌帯広で21°、旭川 で18°など昨日と大きく変化はありませ んが沿岸部が強く昼間もひんやりと感じ られそうです。 [音楽] 以上、北海道の今日の天気をお伝えしまし た 。東北地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう 。広く日差しが届いていても天気は ゆっくりと下り坂です。夕方以降は南部で 雨が降り始めるため、帰り道に備えて雨具 を持ちください。各地の最高気温は秋田で 23°、仙台で20°など日本海側でも ぐっと上がります。朝晩は冷えるものの 昼間は過ごしやすい体感です。1日の中で の気温さにお気をつけください 。以上、東北地方の今日の天気をお伝えし ました。 関東地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう 。午前中は雨が降っていなくても天気は 下り坂です。昼過ぎからポツポツパラパラ とに雨の可能性があり、夕方以降ほど しっかりと雨が降ります。お出かけの際は 雨具をお持ちください。 東京の最高気温は22°など各地で昨日と 同じかや低くなります。朝晩はひんやり するものの昼間は過ごしやすい体感です。 上着で体感温度の調節を行いましょう 。以上、関東地方の今日の天気をお伝えし ました。 中部地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう 。天気は下り坂で午後ほどだんだんと雨が 降り始めます。お出かけの際に雨が降って いなくても傘を忘れずにお持ちください 。予想最高気温は金沢で22°、名古屋で 21°など太平洋側では昨日より下がり ます。昼間はこの時期らしい気温ですが雨 が降るとひんやりしそうです。今日は薄の 上着があると安心です 。以上、中部地方の今日の天気をお伝えし ました [音楽] 。近畿地方の今日の天気をお伝えします。 アイコンで見ていきましょう 。午前中から暑い雲が広がります。この後 次第に雨が降り午後には本りとなる見込み です。また夜強い雨に注意してください。 特に沿岸部では風が強まり横殴りの雨に なる恐れもあります。外出時は大きめの傘 をお持ちください 。最高気温は大阪で22°など昨日より 大幅に下がる予想ですが、日差しが乏しく ても昼間はこの時期らしい体感です。 以上、近畿地方の今日の天気をお伝えし ました [音楽] 。中国四国地方の今日の天気をお伝えし ます。アイコンで見ていきましょう 。午前中から雨が降りだんだんと本ぶりに なります。お出かけの際は大きめの傘が 必要です。また山口県や高知県を中心に 大雨や雨の恐れがあります。沿岸部では 恐風による横殴りの雨にもご注意ください 。各地でまとまった雨が降り続くことで 道路関水や低い土地の水、中小線の急な 増水に警戒が必要です 。最高気温は広島で16°、高知は18° など20°に届かない地点もあります。 今日は水を弾く上着が活躍しそうです 。以上、中国四国地方の今日の天気をお 伝えしました [音楽] 。九州沖縄エリアの今日の天気をお伝えし ます。アイコンで見ていきましょう。まず は九州地方です。朝から雨が降っています 。この後も各地で降り方が強まって雷を 伴うこともあります。極地的に大雨となる 恐れもあり、道路関水や低い土地の浸水、 河川線の増水に警戒が必要です。特に沿岸 部では恐風による横殴りの雨にもご注意 ください。 今日の最高気温は福岡で23°など夏とは ならず過ごしやすい体感です。 続いて沖縄地方。朝は先島諸島で日差しが 届いても各地で雲が多くなります。本島で も雨の降る可能性があり、夜遅い時間ほど 本りの雨となる見込みです。またN覇の 予想最高気温は29°など昨日より一気に 上がって日中は気温が上昇します。1日を 通してむしむしと感じられそうです。 こまめな水分補給など厚さ対策をしっかり と行ってください 。以上、九州沖縄エリアの今日の天気をお 伝えしました 。ここまで全国のお天気エリアごとに アイコンでお伝えしました。今日は雨が 降るエリアが広くなります。ではアプリ ウェザーニュースを使って今後の雨雲の 予想を確認していきましょう。え、現在は 毎天というホーム画面になっていますが、 ここからも、え、いつ頃から雨が降り出す のかアイコンで確認することができます。 え、そしてその右隣なり傘レダーという ところ押していただきますと、今後の雨雲 の予想、こちらの下のバーを下にスライ、 横にスライドさせることで、 え、今後の雨雲の動きを確認できます。 この九州に活発な雨雲が陸地にかかって くるのは、ま、6時を過ぎてからでしょう か。この黄色や緑色のレーダーがですね、 え、徐々に鹿児島県、熊本県あたりから かかってくることが分かります。ちょうど 通勤、通学の時間帯に、え、この活発の 雨雲をかかってきて、え、午前中のうち、 え、こう降り続きそうですね。そして昼 過ぎにかけて2体も、え、この雨雲という のが断的にかかっていると、え、いう状況 です。今日は右がまとまりますので、 振り方お気をつけください。え、そして 決してですね、河川の状況などを見に行か ないようにしてください。え、そういった 時にはですね、この河川モードというのを お使いいただけますと、え、現在は、ま、 口水の恐れがある場所というのはないの ですが、こうしてカメラマーク押して いただきますと 、はい、え、現在の状況ですとか、え、 はい、ライブカメラで確認することができ ますので、是非河川モードも活用されてみ てください 。え、この後番組は5時30分から再開し まして、引き続き最新の気象情報からお 伝えしてまいります。通勤通学という皆 さん気をつけていってらっしゃい。 [音楽] เฮ [音楽] [音楽] [音楽] ه [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 5月9日金曜日全国の天気をお伝えします 。大陸から前線や低圧が近づいてくる影響 で西から天気は下り坂です。すでに九州で は朝から雨が降っていてこの後降り方が 強まっていきそうです。また沿岸部では風 も強まりますので横まぐりの雨の降り方お 気をつけください。そして中国や四国でも 昼頃までには雨が降り出します。極地的に 雨雲が発達して1時間に50mmを超える ような非常に激しい雨が降る恐れがあり ます。道路関水や河線の増水にも警戒が 必要です。また近畿地方でも昼頃から本り の雨となります。現在も弱い雨が降ってい ますが降り方の強まりお気をつけください 。公開。そして北陸も夕方までには雨が 降り出す予想です。関東も夜になると傘が 必要な振り方となりますのでお帰りに備え て雨具をお持ちください。一方、北日本は 午前を中心に晴れ間があります。ただ午後 は雲が厚みを増してきて東北南部では雨が 降る予想となっています。お帰りが遅く なる方は念のため折りたみの傘があると 安心です。気温は北日本では日差しが届く ため平年並みとなりそうですが日差しが 乏しい関東より西の地域では、え、雨も 降りまして昨日より気温が低くなるところ が多いです。え、今日は雨を弾くような 素材の上着があると活躍しそうです。最新 の気象情報はお天気アプリウェザー ニュースからもご確認いただけます。 [音楽] [音楽] [音楽] 皆さんおはようございます 。時刻は5時32分を回っています。 引き続きウェザーニュースライブ モーニングで最新の気象情報をお伝えして まいります。担当は福吉高ふです。どうぞ よろしくお願いします 。さて、え、各地でですね、日の出の時刻 を迎えておりますけれども、え、千橋内も 今日は4時40分に日の時刻を迎えており ました。え、まずは皆様先ほどもねご覧 いただきましたけれども、え、千葉の、え 、お天気カメラから確認をしていき ましょう。やっぱりちょっとぼんやりとし ていますね。え、雲、薄雲が広がっていて 、ま、太陽の姿は確認ができるんです けれども 、ま、カンカンデりというほどではなくて ですね、ぼんやりと、ま、太陽が見えて いるという状況ですね 。皆さんのお住まいの地域では日の店が 確認できたでしょうか?関東よりはい。西 の地域ではですね、よりあの熱い雲が かかっている地域が多いのでこれから日の 時刻を迎えるはい。地点も多いんです けれどもね。えー、今日はなかなか見られ なかったという方も多いかもしれません。 ただ、え、常に日を迎えている北日本この 時間よく晴れていますので、え、是非 そんな日出のおそ分けリポートもいただけ ますと幸いです。現在千葉方面ね、ご覧 いただいておりますけれども、はい、 日の出の、え、時刻、え、マップで確認し ていきましょう。千葉が4時40分に迎え ていて、その1分後、東京で4時41分に 日根の時刻迎えておりました。そして 北日本、札幌が4時18分、仙台4時31 分となっています。 そして、え、金沢4時52分、名古屋4時 54分。ああ、日の出のね、時刻に限って ね、曇ってるんだよなというコメントも いただきましたが、え、日のが見られたら ね、気持ちもなんかすっきりするんです けれども、昨日も雨が降っていた地域あり ますからね。え、そして、え、名古屋4時 54分、高知5時10分、大阪5時、え、 福岡5時23分。ああ、もうほとんどの 時刻で日出の時刻を迎えておりますね。 ただ、え、ナ覇が5時46分、この後と いうことですが、南性初島も今日はね、 曇りがちな1日でより遅い時間ほど本当で は本ぶりの雨となりそうです。そうですね 、各地で日出の時刻、もう4時台、そして 、ま、5時、大阪も5時ちょうどになり ましたか。早いですね。はい。え、こうし てですね 。うん。ただ今日はどうでしょうね。 なかなか、え、西日本の方見られなかった と、え、いう方いらっしゃるかもしれませ んけれども、え、今日は雨の範囲が西から 広がっていきますからね。え、そうした雨 の降り出し、そして雨の強さについて、ま 、安全な場所からリポートをお願いいたし ます。今日の日の時刻確認をしていきまし た 。では、え、今日の傘マップも確認して いきましょう。こちら東京方面ご覧 いただいていますが、やはりちょっとね、 うすらかんで見えますが、スカイツリーは くっきりと見えておりました 。こちら今日が傘必要なエリアを示しまし た傘マップですけれども、え、西日本、 そして東海中部にかけて大きい傘が必要な エリアとなっています。え、現在はまだ、 え、弱い雨の降り方の地点も多いです けれども、次第にその振り方強まります。 沿岸部では風も強まって横殴りの雨となり そうです。特に九州や中国四国では極地的 に雨雲が発達しまして1時間に50mmを 超えるような非常に激しい雨の降る可能性 があります。雨の降り方警戒いただきたい と思います。まだ、え、警報が発表されて いるような地域はありませんが、ま、今後 ですね、え、防風警報や大雨警報を発表さ れる可能性もありますので、え、最新の 情報を掴むようにされてください。そして 、え、関東や東北南部でもですね、え、 関東では、ま、夕方以降、そして、ま、夜 ですねになると本ぶりの雨傘が必要な触れ 方となりますので、ま、お帰りの時間に 備えてですね、折りたみ傘があると安心 ですし、ま、より遅い時間になると本ぶり の雨となる可能性がありますので、ま、 今日はね、せっかくの花筋なんですけれど も、お帰りは早い方が安心ですね。 東北南部の方もはい、今日は夜になると雨 が降り出していきそう。そして北海道すに ですね、あの弱い雨が降っている地域、え 、ど北そして同等海側で降っておりますが 、そうですね、この弱い雨降り続いていき そうですのでね、折りたみの傘お持ち ください。え、なせ諸島でも今日は雲が 広がりやすい1日で、夜ほど本ぶりの雨と なりそうです。え、今日は折りたみの傘を 持ってお出かけください。今日の傘マップ エリアごとに確認をしていきました 。ではここからはみんなで作る天気 アイコンのお時間です。レザーニュースの アイコン、皆さんの天気報告やリポートに よって作られています。是非今日は雨の 降り出しですとか、雨の降り方について リポートや報告お待ちしております。で、 どのようにリポートを送ればいいのか、 その送り方ご紹介してまいります。現在 アプリ立ち上げていただきますと、はい、 まずはマキというホーム画面になっている かと思いますが、 え、その右端ですね、空の写真という カメラマークを押していただきまして、え 、もう1度この緑色の送るというカメラ マークをしてください。そうしますと、 リポートを送る際のカテゴリー選択する 一輪になりますが、え、この時間は是非 周辺の空を選びまして、ま、空模様ですと か、そうですね、道路の様子、ま、雨の 降り方よくその落ち着け、打ちつけている 様子なんかをね、甘粒を映していただくと 分かりやすいかと思います。え、写真や 動画を追加というところからはい、リアル タイムに撮ったものをですね、お送り いただくことも可能ですし、カメラロール から選択して写真や動画を送ることも可能 です。はい、是非、え、現地でしか分から ない、え、体感そして空模様の変化、課税 なんかもね、教えていただきたいけたら 幸いです。あ、今日は作りがいがあるぞと 。そうですね。コメントも是非入力 いただけますと幸いです。 幕張の空模様ですけれども 、そうですね、うっすらはい。曇空ですが 、 えー、空ですが 、太陽の姿は確認できましたと 。はい。朝来た時はですね、割とべったり というか、そのポツポツとあの雲が広がっ ていたので、星空は確認できなかったん ですけれども、やはり、ま、この時間も、 え、雲は取れず、え、ちょっとね、え、 かみ描かってるようにも見えますね。体感 はうん。お天気カメラもジョンゲ左右に 揺れてる様子ありませんし、ま、木々が 大きく揺れる様子もありませんから風は なく、ま、 ほとんど なくうん 。まあね、寒いというほどではなかった ですかね。ひんやりとはしましたけれども 、ま、過ごしやすい体感 と体感でしたと。 ちょっとね、羽れる上着があるとちょうど いいぐらいでしたでしょうか。はい。この ようにですね、空模様ですとか、ま、体感 、ま、風について是非教えていただきたい ですし、ま、この時間霧りなんかがね、 発生しているところもあるかもしれません ね。え、そんな、え、ま、周りの見通し なんかも教えていただけますと、え、状況 分かりやすいかと思います。 そして是非ですね、最後でも構いませんし 、最初でも構いません。え、この時間は ハッシュタグリポートをつけて、え、 リポートお願いいたします。あ、もう皆 さんね、え、つけていただいている でしょうか?そうしますと、え、この モーニングの時間帯にご紹介がしやすく なりますので、是非、え、ハッシュタグ リポートをつけてみてください。そして、 え、お送りいただいた場所、天気、体感、 そして今後の予想についても入力できる、 え、箇所がありますね。そして、え、気温 など観測値が分かる場合はこちら2位でご 入力いただけます。写真や動画を追加して いただきますと、この送信という青い ボタンが光ります。え、是非みんなで作る 天気アイコンハッシュタグリポートお待ち しております 。ここまでアプリからリポートの送り方 確認をしていきました。ではここからは そんなリポートを送る際のリポートの ポイントを確認していきましょう。まず1 つ目です。今日は広い範囲で雨が降ります が、え、九州中国 四国おなんかちょっと間違い探しみたい ですけれどもね、真ん中が中止となって おりますが中国ですね。はい。中国四国 地方の方にお伺いします。雨の強さや影響 について教えてください。え、常に九州 地方ではですね、え、弱い雨降り出して いるところがあります。沿岸部では風も 強まって横殴りの雨となりそうです。特徴 的に雨雲が発達しまして1時間に50mm を超える非常に激しい雨の降り方をする 可能性があります。え、そうしますと、え 、断速的に続きね、雨が続きますと、え、 道路の完水ですとか河川の増水が考えられ ますので、え、そうした影響についても 教えていただきたいんですが、安全の場所 からリポートをお願いいたします。え、 続いて見ていきましょう。え、こちらも雨 の、え、状況について教えてください。期 東海関東にお住まいの方にお伺いします。 雨の降り出しについてです。え、近畿地方 や東海ではですね、先行して、え、高気圧 の淵を回って暖かく湿めた空気が流れ込ん でいる影響で雨が降っているんですが、 このあの弱い雨の段階もそうですし、え、 ま、西から低気圧前線が近づいてくる影響 で、その低気圧本体の雨によってざっと、 え、本ぶりの雨となっていきそうです。雨 が強まってきたよということですとか、え 、雨が降っていない地域では今雨が降って きたよというですね、雨の降り出しについ て是非教えていただきたいと思います。え 、夜遅い時間になりますと、え、九州では ないですね、え、東北何部でも雨が 降り出します。え、是非そんな、え、天気 の変化について教えてください。ここまで 今日のリポートポイントエリアごとに確認 していきました。 え、では、え、リポートを送る時間は なかなかないなと、え、いう方も いらっしゃるかと思います。ここからは アプリで、え、お天気報告の、え、仕方に ついて確認をしていきましょう。是非 こちらもご参加しております 。アプリを立ち上がっていただきまして、 毎点というホーム画面になっております。 このタブをですね、5分ごとというところ に合わせていただきますと、現在値の天気 を報告するという青いボタンが出てきます 。こちらタップしていただきまして、はい 、現在地の天気教えてください。という ことでアプリの方からおすめのアイコンを 表示、え、してくれるんですけれども、 そうですね、この時間、あの、1面グレー の雲というほどではなかったですよね。 体温も見えておりました。ただすっきり 改正というほどではなかったので晴れて いるこのね曇りと晴れが半ハ々のアイコン で報告をしてみましょう。はい。え、この ようにあの報告いただきますとポイントが 溜まります。ま、日によってはエリアごと にですね、例えば霧の報告、風の報告、 そして雲の色を教えてくださいといった ように2つ目の質問項目が出てくる場合も ございます。是非そちらもお答えいただけ ますと、え、最新の予報に反映されるかと 思います。是非ご参加しております。5分 期報告の仕方についてご紹介してまいり ました。 [音楽] はい、皆さんハッシュタグ通勤タイパー ご覧いただいているでしょうか?え、通常 でしたらこの時間にですね、え、急げ天気 予報ということでショートに今日のお天気 をエリアごとにお伝えするですね、ま、 あの、生収録というのを行っているんです が、え、今日は、え、最新のお天気の情報 詳しくお伝えする時間に、え、させて いただこうと思っておりますので、生収録 というのは、え、今日はお休みさせて いただくんですけれども、え、是非ですね 、あの、ショートにあの、情報を掴むこと ができるハッシュタグ通勤タイパー是非ご 活用ください。アプリからもですね、あの 、詳しくと言いますか、簡単にあの、確認 することができまして、え、このマという ホーム画面になっているんですが、そちら をですね、下にスライドさせていただき ますと、ま、おすめコンテンツと、え、 いうことでですね、え、このように、え、 バナーが出ているかと思います。ま、お 天気と癒しと学びをと、え、いうことで朝 に役立つ、ま、お天気情報ですとか季節に 関する情報などショートに手に入れようと いうことで、こちらタップしていただき ますと、え、YouTubeの再生リスト に飛びましてこの、え、ハッシュタグ通勤 タイパの動画で、え、確認もできまして、 ま、ね、スマートフォンの方は縦にご スライドさせることで様々な動画をね、 確認することできますので、是非、え、見 てみてください。今日は、え、そうですね 、あ、もう、あ、上がっていますか。え、 是非ですね、あの、先ほど番組前に収録を させていただいたものですけれども、 すごい真剣な表情で喋っておりますので、 え、多分ちょうど1分ぐらいだったかと 思います。え、是非あの、ショートに確認 をしてみてください。え、そして、そっか 、あ、最新のものが上がるのは大体6時を 過ぎてからですね。え、占い動画ですとか 、あ、そうだ。占い動画もですね、 ちょっと最新バージョンのものを取り始め ているということで、え、バージョンが 新しくなるということですので、そちらも お楽しみいただけたらと、え、思いますし 、え、自然季節に関する、え、リポートを ね、ご紹介する、え、ショート動画ですと か、おはよう動画、明日も頑張ろう動画、 え、お疲れ様動画、え、ですとかね、え、 各キャスターが様々な表情を、え、見せ ながらショートに役立つコンテンツお届け しておりますので、是非ご確認ください。 ここまでハッシュタグ通勤タイパの、え、 ご紹介でございました。YouTube だけではなくてですね、TikTokやX 各SNSで、え、配信中ですので是非 フォローしてご覧ください 。では、ここからは最新の天気確認をして いきましょう。え、まずは皆さんから頂い ている10分天気報告で、え、現状を確認 していきます 。では、ここからはリポートを見ていき ましょう。え、千葉県の柏市の方から いただきました。え、サラダの森さんから ありがとうございます。雲の上から太陽が 顔を出してきました。泡が見えています。 ということで、お、こちらやはりはい。柏 でもハロが見えていたということで、お、 やっぱそうですね。あの、上の方に虹色が 見えていますから、これはアークですかね 。見えていますね。うん。アークっぽい ですね。これはんだろう?パリアーク。 ラテラルアークかな?うん。上の方にね、 アークが見えておりました。はい。この ようにはい。薄雲が、え、広がっていて、 ま、日差しも届いている状況ということで 、え、虹色現象が見えておりました。え、 これはですね、ま、天気下り坂のサインと 言っていいんでしょうかね。あの、まだ あの、晴れている地域多いですし、ま、雨 が降り出すのは、ま、昼過ぎからポツポツ パラパラとに雨の可能性はありますが、ま 、本ぶりとなるのは夕方以降となってき そうですね。こうしてまだ雨が降ってい ない地域でもお帰りに備えて雨具をお持ち ください 。では続いて見ていきましょう。え、最新 のリポート確認していきます。え、こちら は、え、ところ変わって西日本は佐賀県 都市の方からいただきました。ありがとう ございます。 え、日本平から北東の、え、富士山、え、 清水豆子、あ、失礼いたしました。こちら じゃないね。はい。こちらはい。ト市の方 から頂いたリポートですが、いつもの 夜明け前の東の空ポツパラと雨が降り出し ました。ちょうどいい体感ですが、この後 の雨の降り方が心配ですと、え、いうこと ですね。はい。え、このように九州では 常に雨が降り出している地域がありますし 、え、現在はね、あの、弱い雨の降り方の ところが多いんですけれども、え、極地的 に雨雲が発達しまして強い雨の降り方と なるところできそうです。え、レーダー 重ねて見ていきますと、すに会場には活発 の雨雲が控えていまして、え、徐々に東へ と移動してきているという状況です。え、 鹿児島県や熊本県から強い雨が降り出し まして、え、九州前域で過発の雨雲が かかってきます。え、現在はですね、この 黄色や緑の雨雲が多いんですが、赤い雨雲 が出てきてですね、発達してきて出口へ かかってくるという予想です。え、そうし ますと、1時間に50mmを超えるような 非常に激しい雨の降り方をする恐れがあり ますので、え、今日お出かけの際はですね 、ま、周りの状況よく確認をされてですね 、ま、海や、ま、川などに近づかないよう に、え、してください。え、今後の雨の 降り方注意が必要です。え、現在は長崎県 で2mmを超える、1時間に2mmを 超える振り方をしています。え、けれども この右というのが次第にまとまっていき そうです。 え、今後の雨の降り方お気をつけください 。 え、では、え、風の状況についても確認し ていきましょう 。こちら5時40分までの最大瞬間風速を 、え、強い順に確認をしていきましょう。 え、熊本県の高森で最大瞬間風速 15.2mを観測しています。え、瞬間的 には15mを超えるような風が吹いてい ますね。え、ランキング見ていきますと、 熊本、鹿児島、大分とやはり九州で風が 強まっていることがわかります。 え、こうして、え、風が吹きますと、え、 雨と共に、え、ね、横殴りの雨となる可能 性ありますので、え、今日はお出かけの際 頑丈なおきめのね、傘を持ってお出かけ いただきたいんですが、ま、風も雨も 強まってきたという、え、タイミングでは ですね、一旦お出かけを控えていただいて 、う、そうですね、ただ九州地方に関して は今日断続的に強い雨が降りそうですので 、え、ま、できればあの外出は控えて いただきたいんですけれどもはい。え、 どうしてもお出かけが必要という方につい ては、え、車の運転など、え、十分お気を つけいただきたいと思います。 え、今日は強い雨、え、心配ですし、雨の 降り方心配です。え、大雨による災害が 発生するかもしれません。え、河の河川の 氾濫の危険性があります。え、今日は極地 的に活発の雨雲が九州、中国、四国に かかりまして、ま、ところによってはその 雨雲が停滞することによってですね、雨雲 、雨が降り続く可能性があります。そうし ますと、え、河川が増して、え、判断の 危険性もあるかもしれませんね。あ、熊本 県社の方から、八代市の方からパポツポツ パラパラと雨降り出しました。と、え、 いうことで、え、強い雨が降ってる時には 皮には近づかないようにしてください。 え、そして、え、途中の水分量、土の中の 水分量が、え、多くなってきますと、見た 目では分からなくても、え、そうですね、 崖、え、土砂災害の、え、危険性も高まり ます。え、こうした、え、崖ですとかにも 近づかないようにしてください。そうです ね、危険な場所に脇は近づかないようにし てください。 え、ここまで雨の降り方にも中心に確認を していきました。 え、では今日はですね、え、ま、警報が、 え、発表されるような可能性がある場所が ありますね。え、 是非、え、空模様の変化と共に最新の情報 を掴むようにしてください。 え、現在は、え、 警報はい。 え、気象警報、え、現在発表されている 気象警報を確認をしていきましょう。 え、現在福岡県に、え、赤く塗られている 地域があります。え、防風警報が発表され ました。え、北九州市、福岡市、 賀市、福市など、え、ご覧の地域を中心に 防風警報が発表されています。え、この後 強い風と共に雨も強まっていきそうです。 沿岸部では特に横殴りの雨に警戒をして ください。また、え、低い土地の進水や 河川の増水に警外が必要です。え、また 山口県にも、え、防風警報発表されてい ます。下関市や萩市、長都市、安長に防風 警報が発表されています。 え、こちらも沿岸部道中心に風が強まり ます。え、1日を通してこの風の強まりに もお気をつけください。ここまで現在発表 されている防風警報についてお伝えして まいりました 。え、番組はこの後6時から再開しまして 最新の気象情報から詳しくお伝えして まいります。え、これから通勤通学という 皆さん気をつけていってらっしゃい。 [音楽] [音楽] あ。 [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] あ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 皆さんおはようございます 。5月9日金曜日ウェザーニュースライブ モーニングです。最新の気象情報ここから もお伝えしてまいります。え、今日は前線 や低圧が、え、近づいてくる影響で西から 天気下り坂です。九州ではすに雨が降って いるという状況です。では雨、え、そして 風の状況についてまずはリポートから確認 していきましょう。こちら山口県下関市の 様子です。え、風が強くなってきましたと いうことでリポートいただきました。はい 。現在山口県には防風警報が発表されてい ます。え、ご覧の下之関市にも防風警報が 発表されていて、山口県の西武、北部の 会場では今日昼前から今日の夜の初め頃 まで防風に警戒をしてください。え、 そして雨が強まりますと横殴りの雨となっ ていきそうです。雨の降り方、風の強まり にお気をつけいただきたいと思います。 続いて雨が降っている九州地方リポート 確認していきましょう。 大分県再騎士の方からいただきましたお 天気報告ポツポツパラパラといいています が地面濡れていないけれどもポツポツと雨 が降る朝です。え、今日は1日雨予報と いうことで、え、雨の状況について教えて いただきましたが、もうすに暑い雲が かかり始めて、え、いますね。え、そして この後、え、強い雨の可能性がありますの で、お出かけの際、空の変化と共に雨の 強まりお気をつけたいと思います。ここ までリポートでそれまでを確認していき ましたが、え、今日そうですね、強い雨の 降り方ですとか、ま、河川の増水や、ま、 ドロ水なんかも注意が必要ないであります ね。そうですね。はい。 あ、そしてすでにあの防風警報出始めておりますけれども九州の北部ですとか中国地方、サ員エリア、え、こういったところでは、ま、今後ですね、防風警報の範囲がさらに拡大をしていく予想となっています。 はい。 はい。え、では現在の状況最新の皆さんから頂いている報告ご覧ください。え、まとまった雨雲が現在すでに九州全域そして中国地方から四国地方の西部にかかっています。 え、また先行する雨雲が、あ、東海西武、 この辺りでも確認されているような状況 ですね。え、特に発達した雨雲は現在まだ 会場が中心となっておりますけれども、え 、所々で赤や黄色の非常に発達した石ラ運 を含むレーダーエコの反応が出ているよう な状況となっています。え、点図ご覧 いただきますと、え、今日の朝9時の予想 点ですけれども、低気圧が公開付近で発達 してきます。今夜にかけてさらに発達し ながら、え、低気圧としては、ま、前線が 閉塞しながらですね、え、朝鮮半島付近に 進んで、え、低気圧から伸びる前線が、あ 、九州、そして、え、中国四国方面に かかってくる見込みです。え、低気圧の 発達率は、ま、24時間で10h前後と いうことで、え、順調な発達を見、え、 見せる見込みとなっています。え、東日本 のさらに東海場にある高気圧との間で、え 、到圧線の感覚がかなり込み合ってきます 。え、非常に強い風。え、平均で20m から30m、瞬間的には30mを超える ような、え、恐風、防風となるところが、 え、九州や中国地方などを中心に予想され ておりますし、その他のエリアでも、え、 恐風、防風には十分なが必要となってい ます。 え、またこの低気圧や前線に向かって、え、この時期としては非常に温かく湿めった空気、ま、概梅時期の頃に、え、やってくるような温かく閉めった出流、こちらが流れ込んできますので、え、山雨もかなり発達する予想となっています。 はい。 え、今後の雨雲の予想ですけれども、え、 会場にあるオレンジのエリア長5km モデルで平均、ま、20mmから30mm ぐらいという予想のエリアなんですけれど も、これらのエリアがですね、今日の日中 、九州方面中心にどんどんかかってくる 見込みです。特に今日の、え、午後から、 え、今夜にかけては、え、九州の長崎や 熊本、鹿児島、宮崎、そしてまた今夜に なりますと四国方面や木半島方面、こう いったところでも非常に活発な雨雲が かかる見込みです。え、場所によっては 一時的に洗浄香水体のような、え、停滞 する洗浄の雨雲、え、こういった雲が発達 する可能性もあります。え、その場合には 1時間に50mmを超えるような非常に 激しい雨となる恐れもあり、え、今後の 状況に十分注意が必要です。え、現在、え 、九州北部や中国地方で、え、防風警報が 出始めているところですが、今日の 日中以降は、え、大雨に関する警報級の 状況も発生してくる恐れがあります。 え、河線の増水、え、定地の浸水、土砂崩れ、え、こういった現象とも合わせてですね、え、十分に注意をしていただければと思います。 はい。 あの、戦場交水体が発生する可能性もあるかもしれないということなんですけれども、 その、ま、エリアとしてはどの辺りというのは予想はあるんでしょうか? えっと、ですね、ま、かなり、え、正確な予想は今の段階ではまだ難しいんですけれども、え、長崎県から熊本県、また、あ、鹿児島県、この辺りが比較的、え、周囲、え、それらの周辺に比べますとですね、え、その戦場交水体が発生しやすい環境になってくるということ。 [音楽] が予想されています。 はい。え、戦場交水が発生した場合にはですね、ま、今以上、今予想されている以上の量となる恐れもありますのでね、え、十分注意してください。またはい。あの、大避の状態も非常に不安定ですから、落雷や竜巻などのトップ、こういった現状にも注意が必要です。 [音楽] うん。はい。先ほどのね、雨雲の様子を見ましても、ま、九州中国四国にですね、もうその黄色の雨雲はずっとこうかかってるようにも見えましたから、今日は料がまとまるというところが、え、ポイントです。 はい。 え、出かけのは雨のり方を気をけだきいと思います。先ほ、え、新たに長崎県に防風警報が発表されました。長崎市、佐保市、平戸市、松浦市、下津島、え、そして上島、池、五藤市などご覧のエリアに防風警報 が発表されています。え、解説でもお伝え していますように、え、今日は雨と共に 沿岸部では風も強まります。え、横殴りの 雨、え、強い風、防風にお気をつけ いただきたいと思います。最新の、液晶、 え、速報で、え、防風警報についてお伝え してまいりました。え、この後ですね、 あの、雨のエリアなんですが、関東ですと かいつ頃から雨が降りです。そうですね、 関東も、え、今夜には本ぶりの雨に変わっ てくる見込みです。はい。え、こちら今日 の午後3時の予想です。え、午後3時まで には東海西部までですね、あの、今先行し て降っている雨雲とは別に、え、低気圧 本体全面の活発の雨雲まとまってかかって きます。え、さらにこれ時間と共に、え、 東へ拡大していくということで、北陸や、 あ、東海東部、静岡などでもですね、え、 18時頃には雨、え、そして、え、夜9時 頃までには、ま、関東地方も大半雨という ところになってきそうですね。 深夜日付が変わる頃になりますと、東北地方も広い範囲で雨雲がかかってくるといった状況になりそうです。 はい。え、そして、え、佐賀県内にも防風警報が新たに発表をされました。津市限界長に防風警報が発表されました。え、この後夕方 6 時頃にかけて、え、風強まっていきそうです。防風に警戒をしてください。そして雷注意法、ハロー注意法も合わせて発表されています。 はい。え、関東地方ではね、まだあの、雨が降っていなくて、あの、ハロが、え、見えている地域があるんですけれども、それはもう早くからあの、天気下り坂のサインと言っていいんでしょうか? そうですね。急速に天気崩れてきている、ま、あの、その兆候と見ていただいて良いと思います。はい。気少衛生ご覧いただきますと、 はい。 ま、現在このような状態ですね。はい。 あの、低気圧の中心自体は、あ、この時間まだね、あの、公開方面にあるわけなんですけれども、その東側にも先行して、え、上層中層の分厚い雲が広がってきています。え、こういったところで雲のまだ薄いところでハロなどが見えているところありますけれどもね、え、これから明日にかけてのお天気、え、急、え、急激に崩れていくといった全長になっているかと思います。 [音楽] はい。 え、まだ雨が降っていない地域の皆さんもお帰りの時間に備えて雨具を持ってお出かけください。そして雨が降るエリアで言いますと、南性諸島今日かでしょうか? はい。え、南性諸島方面の状況もね、あの、見ていただきたいと思います。南性諸島はですね、あの、今日に関しては、ま、 2 わ目程度ということで、ま、こちら今夜の予想なんですけれども、それほど今日の間はまだ強まりはありません。ただ明日は はい。うん。 え、低圧から伸びる前線が、え、南世諸島方面に南をして、そして明後日にかけて、え、この前線、え、沖縄や島方面にね、停滞をする予想です。 あ、はい。 はい。え、ということで沖縄本当方面は、ま、土曜日にかけて大雨の発生しやすい状況となってるんですね。はい。え、最新の情報に注意をしていただきたいと思います。 [音楽] え、ちなみにこちら、え、明日の朝6 時までの予想される24 時間の石産水量です。ま、最も多いのが九州方面となっていて、多いところで 180m 前後、え、予想されています。洗浄などが発生してしまった場合にはさらに増える可能性もあります。 [音楽] その他も東海、え、異性で、え、 100mmから150mm 程度の予想です。 そしてね、明日の朝にかけてはまだ南世諸島沖縄はそれほどでもないんですけれども、明日の朝以降のところで沖縄方面さらに不良が多くなります。え、こちらは日曜日の朝 6時にかけての予想ですね。 はい。沖縄方面、滝島方面周辺会域会場も含めて見てみますと 200mmから300mm 程度の、え、良となる恐れがあります。はい。 明日の朝以降の日曜日の朝にかけての24 時間というところで、え、これくらいのね、になる恐れがありますので、はい、こちらも大雨災害、え、トップ風災害などに十分注意をしてください。 はい。ま、沖縄地方では平年のりの発表が、ま、 5月10 日ということですので、ま、もしかしと、ま、明日以降にね、強入りの発表なんかあるかもしれません。 はい。え、今回の雨でね、あの、そのまま強い入りとなってしまう可能性が高くなって、え、います。 はい。はい。 そして、ま、関さのコース料についてもご覧いただきましたが、明日にかけて、え、中国、四国、そして九州地方のお住まいの方売りまとまりますので、ま、崖計ですとか、え、河線などには近づかないようにしてください。 はい。 え、そして今日は、ま、なかなか日差しが遠ぼしいエリアが多いですけれども、気温の変化についてはいかがでしょうか? はい。はい。え、今日の各地の気温の予想、え、お天気のアイコンと共にご覧いただきたいと思います。 はい。 え、ま、今日はね、西からどんどん雨雲組広がってくるということで、雨の降り出すエリアでは昨日に比べると気温の方低くなるところが多そうです。 え、特に西日本などでは雨の降り出し早いですので場所によってはね、 4 月の中旬並くらいの、え、体感になるところもありそう。 え、東日本は、ま、概ね平年並くらいの気温なんですけれども、え、東が乏しい分やりと感じそうですね。はい。 え、東北部から北海道、ま、札幌方面こういったところは、ま、日がまだ持つということで、え、昨日よりも気温が上がって、平年並か平年を上回る気温となるところがありそうです。 はい。昨日との、え、昨日より今低くなるところもあれば暖かくなるところもあるということで、え、日ごとの断差もありますので、服装でうまく長管理を行われてください。ここまで今日のお天気そして気温の変化で確認をしていきました。 内藤さんとはこの後6時30 分から最終の聴解説をお届けしてまいります。引き続きよろしくお願いします。 よろしくお願いします。え、では今日は大雨が心配ですけれども、大雨による影響の目安ご覧いただいてます。え、量が 20mm を超えてきますと傘が役に立たない振り方です。 そして1時間に30mmを超える振り方を しますと所々で道路関水そして50mmを 超えると道路関水が発生するというレベル です。え、今日はこの1時間に50mmを 超える非常に激しい雨が降る可能性九州 中国四国地方を中心に、え、出てきそう です。え、ま、道路関水だけではなくです ね、え、河川の増水ですとか低い土地の 浸水ということも考えられそうです。え、 今日は雨雲が極地的に発達して、またそれ が、え、まとまってきますと洗浄香水体と 、え、なって同じ場所で、え、強い雨が 降り続くということが考えられます。え、 今日はお出かけの際ですね、え、ま、危険 な場所には近づかないようにしてください 。え、万が一大雨となった場合、そして、 ま、道路の関水ですとか、え 、そうですね、ま、浸水の被害などがあっ た場合には、え、水平避難、垂直避難 そしてその場にとまるといった、ま、避難 の方法なども確認をいただきまして、え、 大雨に備えていただければと思います。 明日の朝にかけて雨料がまとまる見込み です。え、この後の雨の降り方お気をつけ ください 。では、今日の天気改めてアイコンでお 伝えしていきます。各エリアンごとに見て いきましょう。え、今日は低圧が前線やが 近づく影響で西から雨の範囲が広がって いきます。詳しく見ていきましょう。まず 西日本沖縄です 。九州で朝から雨が降り出しています。 次第に降り方が強まる見込みです。昼頃に は中国四国でも西武から本りの雨となる 予想です。午後にはさらに東へと雨の範囲 が広がって近畿でも昼過ぎには雨が降り ます。まだ雨が降っていない地域でもお 出かけの際には雨具をご用意ください。 九州では極地的に1時間に50mmを 超える非常に激しい雨の恐れがあります。 中国や四国でも強い雨の降り方が続く可能 性があります。道路関水や中小河線の急な 増水などに警戒が必要です。また九州 そして中国地方の西武ではすに防風警報が 発表されています。え、1日を通して あるいはま、夕方までですね、防風にも 警戒をいただければと思います。また南 諸島も各地で雲が多くなります。午後は雨 の降る可能性があり、夜遅い時間ほど本り の雨となりそうです。続いて東日本です 。雨の範囲が午後にかけて広がります。や 北陸では夕方までに雨が降り出す予想です 。関東も夜には傘が必要な雨の降り型の エリアが増える見込みです。お帰りの時間 に備えて雨具をお持ちください。東京の 予想最高気温は22°など各地で機能と 同じかや低くなります。日差しが届き にくいため上着でうまく体感温度の調節を 行いましょう 。おしまいに北日本。 え、週刊のお天気のアイコンが、え、出 てえきましたけれども、改めて今日のお 天気をお伝えしてまいります。北日本の アイコンぐらいただきましょう。午前中心 に晴れ間が出るところが多くなります。 午後は雲が厚みを増して、夜遅い時間は 東北南部で雨の降り出す可能性があります 。お帰りが遅くなる方は念のため折りたみ の傘があると安心です。また北海道も現在 同北を中心に、え、にわ雨降っております が、え、同等おつ会側、え、でもこの後雨 降り続いていきそうです。え、念のため 折りたみの傘をお持ちください。気温は 各地で昨日と大きくは変わらず比較的 過ごしやすい体感となりそうです 。ここまで今日5月9日金曜日全国のお 天気をお伝えしました。 え、では、え、時刻は6時18分を回って おりますけれども、6時からスタートした 空ミッションございます。アプリから確認 していきましょう。是非ご参加ください。 え、空の写真というカメラマークを押して いただきまして、右上鳥カ卵のボタンを タップしてください。ますと、空ッション と言いまして、ま、アンケート形式のもの ですとか、こんな写真や動画を送って くださいというリポートを送る形式のです ね、ま、ミッションがございまして、皆 さんにご参加いただけるものになってい ます。こちら一覧でご覧いただいており ますが、 え、6時からオープンしましたレタス好き 嫌い。ま、シンプルですけれども、好きか 嫌いかをお答えいただくというアンケート となっております。あ、レタスは一般的に 6月から9月頃が瞬頭されているんですっ て、よく見かける玉レタスの他にもサニー レタスなど様々な種類があって、ま、食卓 に登る機会も多いレタスですけれども、皆 さんそんなレタスが好きですか、どうです かということでアンケートをお伺いして おりまして、あら、先ほど6時にオープン したばかりですが、もう700名を超える 方にご参加いただいておりまして、ま、 ほとんどの方が好きという風にお答えを いただいておりますね 。ああ、確かにもう今日レタスですからね 。なんかこうスキーとか緑にしていただく となんかちょっとレタスっぽくて、え、 見栄がするかなと思うんですけども。ま、 赤が好きという方、そして青が、え、嫌い という方ですが、あ、ちゃーハンと、え、 合いますよね。いいですよね。いろんな あのメニューに使えますけれども。あ、 増えましたね。え、パーセンテージで見 ますと、 え、そうですね、全国で見るとね、好きと いう方が97%、そして嫌いという方は もう2%しかいないということですけれど も、あ、皆さんレタスお好きなんですね。 私も、ま、めちゃめちゃ好きかと言うと、 ま、好きか嫌いかというと、ま、好きな方 ですかね。うん。あ、もうシンプルにあの ドレッシング、ごまドレッシングとかかけ てあの、いただくのも美味しいですけどね 。はい、皆さんはどんな、え、食べ方を するのが好きでしょうか?是非、え、もう 好きか嫌いかお答えいただくだけの簡単な ミッションですからね。で、サニタス もオッケーですよ。あ、植えてらっしゃる という方も栽培されてるという方も いらっしゃいますかね。はい、是非 アンケートお待ちしております。そして はい、こちらはですね、え、ちょっとあの 真面目な質問になりますけれども、え、 身近に海面変動の影響を感じますか?え、 今日はですね、え、金曜日ということで 13時30分から、え、100年法お届け してまいりますけれども、いつもとね、 時刻が、え、変わりまして、今日は金曜日 高齢の100年予報お届けしましが、え、 いつもは12時、12時からお届けして おりが13時30分から今日もお届けして まいります。今日のテーマは100年後の 川どうなるのとえいうことで今日も眉ゆ まゆコンビでお届けをしてまいります。 そうですね、気温の上昇なんかに伴って、 ま、感染症による感染症なんかもね、世界 各地で広まってきていますが、それが、え 、日本ではどうなっていくのかなとかはい 。え、そんな夏の気温と合わせて蚊がどう なっていくのかということ、え、皆さんと 一緒に確認してまいりたいと思いますが、 え、こちらもですね、え、空身近に海面 頻度の影響を感じますかということで、ま 、今後の100年天気予報に、え、 生かさられていくかと思います。そうです ね、次の5月16日放送の既婚変動を 考える100年気予報の中で、え、ご紹介 をさせていただくことになるかと思います 。 え、身近に影響感じるかはいかいえでお 答えいただいてですね、是非はいとお答え いただいた方はですね、具体例をコメント でお寄せください。こうして皆さんのご 回答を、え、確認することができまして、 あ、こちらはそうか、まだこの時間はそう ですね、あの、ハカえのアンケートしか ちょっとここ確認ができないんですけれど もうん。そうです。解面変動 の影響を感じるかどうか。うん。例えば ですね、あ、ま、あの、海面がね、あの、 沿岸部にお住まいの方はね、分かりやすい かもしれませんけれども、海面がちょっと 高くなったなと感じるですとか、うん、ま 、海岸線の、う、形ですとかが変わってき たなとか、え、そんな変化を感じるという ことがありましたら、え、是非教えて ください。ああ、なるほど。例が書いて ありますね。台風接近時ではないのに、え 、海水が乗り越えるということが多くなっ たですとか、え、船の軽流時に止める場所 が変わってしまったですとか、え、そして 、ま、同じ地域に長く住んでいるとですね 、そういった変化を感じているという方 いらっしゃるかもしれませんね。え、 そんな身近な海面変動について、その影響 について教えてください。 え、そしてですね、え、九州地方、そして 中国四国地方限定で雨風リポートの募集が 始まっております。え、現在、え、防風 警報がすに発表されている地域もあります ね。その風の強まりと共に雨も、え、今日 は、え、非常に激しい雨の降り方をする ところが出てきそうですね。えー、是非 そういった雨風の強まりについてリポート で、え、教えてください。え、中国、四国 地方、九州地方の方はこの空ミッションの 中にですね、雨風リポートという名前で、 え、ミッションがオープンしているかと 思います。是非そちらから、え、リポート をお送りいただけますと幸です 。では、ここからは皆さんからお送り いただいたハッシュタグ、朝一リポートを 確認していきましょう。そうですね、安全 な場所からリポートをお待ちしております 。うやけグラデーションということで ティモテさんから静岡市の予想して いただきました。ああ、朝やけがね、 ちょっと赤っぽいというか、紫色っぽくも 見えて美しいですね。富士山も、え、見え ているという状況ですね。ちょっとマップ 消してみてみますか。うん。富士山も くっきりと見えていますね。はい。日本の 朝が来たなという感じがしますが、東海 地方でも、え、この後昼から雨が降り出し てきそうです。では続いて見ていき ましょう。あ、はい。え、こちら、え、 ここまででしたけれども、え、ね、 たくさんあのリポートハッシュタグ一 リポートをいただいておりました。え、 是非この後も、え、雨の降り出し報告です とかリポートもお待ちしております。え、 ここまで、え、最新の基礎情報をお伝えし てまいりましたが、6時30分からは、え 、大雨、え、そして防風に警戒して いただきたいということで、雨のエリア から詳しく、え、解説お送りしてまいり たいと思います。え、これから通勤通学と いう皆さん気をつけていってらっしゃい。 [音楽] [音楽] [音楽] เ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 最新の大雨風に関する情報をお伝えします 。え、今日は西日本中国四国地方を中心に 大雨さして防風に警戒が必要です。まずは 最新のリポートから確認していきましょう 。え、熊本県熊本市の方からいただきまし た木の枝が軽く揺れる風とポツポツ パラパラレベルの雨。え、まだ強さはあり ませんが、雲はどんよりとしているので この後の変化に注意が必要ですね。という ことで、え、現在の状況お送りいただき ましたが、すに風も強まってきていて、え 、九州地方では雨が降ってる地域多くなっ ています。 え、この後、え、雨も強まる中、九州北部では常に防風警報が発表されてる地域があります。え、内藤さん、この後の雨、そして風の強について教えてください。 はい。 え、低気圧が発達しながら公開から朝鮮半島方面に進んできます。 はい。 え、これに伴って、九州北部中国地、え、防が出始めました。今日の日中から今夜のめにかけてですね、え、さらに、え、防風の範囲が拡大をする見込みです。え、予想される風の状況なんですけれども、こちらが今日のお昼の状況です。赤いところが、ま、会場沿岸中心ですけれども、平均で 20m 前後の風が予想されている地域となります。 え、この後ですね、え、午後にかけて、え 、この強い風、合風の範囲は、え、文庫 水道から、え、中国地方、え、そして、え 、山陰エリアこういったところにも拡大を していきます。え、四国や近畿方面でも風 の方かなり強まってきます。え、この方面 防風恐風に、え、十分注意をして いただければと思います。はい。え、 そしてまた、あ、非常に温かく湿めった 空気の流入によりまして、え、山雲が今後 発達して、え、九州方面、え、そして中国 四国方面にもかかっていく見込みです。え 、この後の香水の予想です。 え、九州方面お昼過ぎくらいからですね、 1時間に30mmを超えるような激しい雨 や、え、局所的には1時間に50mmを 超えるような非常に激しい雨となるところ がありそうです。え、活発の雨雲今日の 午後から、え、今夜遅くにかけて九州、 中国、四国方面、そしてさらには木半島や 東海地方にも夜にかけて、え、活発の雨雲 の範囲が拡大をしていきます。さらに明日 にかけては沖縄南諸島や東日本の太平洋側 、関東南部などでも、え、激しい雨となる ところが出てくる予想です。はい。え、 これから明日の朝にかけて予想される石産 の香水量です 。え、ご覧のエリアを中心に、え、特に まとまったとなる恐れがあります。特に 九州では多いところ150mmから 180mm。その他のエリアでもこの 黄色いところの予想100mから150m に達する見込みとなっています。え、 さらに、え、明後日、日曜日の朝にかけ ましては、え、沖縄南世諸島方面でも 200mmを超えてくる予想となりますし 、え、静岡や、あ、関東の南部、暴走半島 などでもですね、100mmを超えるよう なところが出てくる恐れがあります。 引き続き最新の情報に注意をしてください 。はい。このように極地的に雨雲が発達し まして、明日明後日にかけてまとまると いう特徴があります。1時間に50mm 超えるような非常に激しい雨が降る可能性 もありますので、道路の関水や河川の、え 、増水にも十分お気をつけいただきたいと 思います。最新の気象情報はお天気 アプリウェザーニュースからもご確認 いただけます。 [音楽] [音楽] え、まずは西日本を中心に、ま、中国、 四国エリア、え、など雨や風が強まる エリアから確認をしていきました。え、お 伝えしていますように、ま、非常に激しい 雨、そして防風にも警戒をお願いいたし ます。え、そして、え、その雨の範囲なん ですが、ま、近畿、東海、そして関東にも 広がってきそうですね。そのはい。東日本 の雨の降り出しいつになってきそう でしょうか?はい。 え、東日本でもですね、え、ま、今日の午後から関東なども夜には雨が降り出す見込みです。え、この後の香水の移り変わり、西日本から東日本中心に見ていきたいと思います。え、朝 9 時頃までにはですね、四国もほぼ全域、え、中国地方も西武のエリアではほぼ全域で雨となりそうです。 え、お昼前後には、ま、近畿も後半院、え 、お昼過ぎには東海西武でも雨。え、夕方 になりますと静岡など東海東部、甲新 エリア、そして、え、夜6時以降は関東 地方にも急激に雨雲が広がる見込みです。 はい。え、深夜日付が変わる頃になります と、関東前域、そして東北地方も山形以 などではまとまった雨のエリアが広がる 見込みとなっています。はい。 今日はですね、ま、花の、え、金曜日花金ということで、ま、夜遅い時間までね、お出かけをされている方もいらっしゃるかもしれないんですが、ま、関東そして、ま、東北ではまだ晴れている地域もありますからあ、ま、油断をされてですね、傘持っていってないっていう方もいらっしゃるかもしれませんよね。 そうですね。はい。 ま、あの、今降っていないところでも、ま、東日本、西日本、あと東北地方にかけては、え、今夜ね、お帰り遅くなる場合には必ず傘を忘れないようにしていただきたいと思います。あ [音楽] あ、そうですね。今日はもう早く帰ろうぜという方もいらっしゃいますね。はい、是非雨の降り出しにお気をつけただきたいと思います。 風が強まるエリアについては、あの、今日は関東とかその沿岸部では強まる可能性はないでしょうか? あ、あの、関東方面もですね、ま、通常の恐風レベルということでは、あの、徐々にね、あの、吹くようになってきます。え、こちらが今日の午後 3時ですね。 え、もちろんこう目立っていますのは赤い部分ということで西日本九州や四国中国方面が中心なんですけれども関東エリアもこれよく見ていただきますと平均で 10m ぐらいの風はもうね吹いてくる予想となってるんですよね。 はい。え、沿岸会場などは波もね、少しずつ高くなってきます。明日にかけては、あ、箱 4 を超えて、え、死となるところもありそうですのでね、はい。ご注意だと思います。 ま、関東に関して言うと、ま、この10 ぐらいの風であれば、平均10 ぐらいの風であれば交通機関への大きな影響はなさそうですけれども、あ、ただ東海生の方ではね、え、高速道路あるいは鉄道などの運行にも指標が出てくるような、あ、状況もあろうかと思いますので、はい。え、最新の情報をご確認ください。 はい。 え、こうしてですね、ま、特に今西日本中心に雨そして風が強まりそうなんですが、その雨という視点で見たですね、今日はどんな空模様に注目をしたらいいでしょうか?今日の空読みポイント教えてください。 そうですね。はい。ま、あの、特にね、もう大雨、防風、大雨に注意警戒が必要ですので、 あの、こう、ま、じっくりのんびり空みをしているような状況でもちょっとないかもしれません。 そうですね。はい。 特にあの近畿異性は黒雲ですね。はい。え、発達した石ラウンが接近してくると、ま、雲がそれだけ分厚いですから、雲の底がね、もう密中でも真っ黒に見えてきます。え、そうした雲が近づいてきた場合には、え、強い雨だけでなく落雷ライ、トップ、こうした現象にも注意が必要になってきます。え、来名などを聞こえてくるかもしれません。 安全ないからね、あの、ウェザーリポートなどを送っていただければと思います。 はい。え、そして東日本から東北南部のエリアにかけては次第に降り出す雨の全長ということで、え、運転の高さに、ま、注目となっています。え、現在はあのまだね、え、薄雲中心で春などが見えている東北部や関東の一部、こういったところもどんどん熱い雲に変わっていって、え、雨がね、近づいてくるということが見て取れる。 かと思います。波上運などもね、現れる可能性がありますね。 [音楽] はい。うん。そうですね。こう波々波々としての雲が現れると、え、雨が近いサインとなります。え、はい。西日本でこの黒い雲をよう注なんですが、ま、先ほどの解説にもありましたけれども、ま、現在はあの 10mm を超えるような振り方をしてるところないんですけれども、もし活の雨雲がかかってきますと、 1 時間にどれぐらいの雨が予想されるんでしょうか? はい。あの、今日ね、予想されている時間量はですね、 はい。 あの、平均的には、え、こちら、え、黄色やの予想ということで、この右側のね、あの、スケールで見ていただきますと、ま、大体 20mmから30mm ぐらいというところが平均的な振り方としてはありそう。 ただ極地的にはその中でさらに発達した 赤ラ運が形成される予想となっていますの でその場合は30mmから50mmの 激しいさらにそれがや停滞して洗浄体に 近いようなあ体のシステムになってきます と時間50mmを超えて50mmから 80mmのえしい雨となる恐れがあります 。 え、大規模のね、道路関水ですとか発生するような状況も場所によってはありそうですのでね。はい。あの、定地の浸水度車災害などと合わせて、え、ご注意警戒いただければと思います。 [音楽] うん。 そうですね。今の雨の降り方だけを見ると、ま、通常の雨かなという風に思うんですけれども はい。 え、ま、ね、この雨雲がかかってもですね、ま、すぐに抜けていくというパターンの時もあるじゃないですか。ただ今日は停滞する可能性があるということなんですね。 はい。そうですね。 場所によってはその可能性もあります。はい。あの、予想点数見ていただきますとね、このように、ま、低気圧前線、ま、発達しながらこう進行していくんですよね。 はい。 え、低圧や前線が、ま、対的に、え、移動がな地域は、あの、短時間に古る激しい雨という形になると思うんですけれども、 え、今日のね、日中今夜にかけてというところで見ますと、この九州の東中海側ですとか、この九州南部のエリアはこの温かく閉めった、あ、南性からの断出流が、え、同じような場所に入り続きやすい形となります。 はい。 九州北部や中国地方の方は比較的この前線の移動などもが明料なんですけれども、特にこの九州南部ですとかね、あの四国方面などこういったところはあの山沿い中心に発達した雲が停滞する恐れがあって、え、洗場交水体などが形成される可能性も否定できないといった状況ですね。はい。 え、こうした地域ほど、ま、集中的に振る恐れもありますのでね。 はい。え、最新の情報に注意をしてください。 わかりました。そうですね。 今日はね、まだこの段階では雨弱いという地域でもですね、え、強い雨が降り続くという可能性がありますので、十分お気をつけたきたいと思います。では、え、最後に各地の気温についても教えてください。 はい。え、今日の各地の気温の予想をご覧いただきたいと思います。 はい。 え、今日は西日本や東日本、東北南部にかけてはね、どんどん天気下っていきますので、え、日もしいという状況です。 [音楽] え、西日本などは昨日に比べると 5°から9°も低いところもありそう。広島16°の予想となってますけどもね。この方面はね、 4 月並の気温となるところもありそうですので、 はい。服装の調整を気をつけください。え、東日本や北日本は平年並か平年よりも基本高いところが、ま、多くなりそうですけれども、ただそれでも昨日に比べると、ま、東京などもね、少し低めということになりそうです。 はい。 はい。え、ま、日差しがない。 え、風もだんだん強まってくるということになりますのでね、服装はちょっと気をつけていただきたいと思います。うん。 はい。今日はね、雨も降ってなかなか気温が上がりませんけれども、ま、今日を乗り越れば土日お休みという方もいらっしゃるかと思います。え、今日 1 日一緒に頑張ってまいりましょう。え、ここまで、え、今日のお天気そして、え、気温の変化で内藤さんと確認をしていきました。この後内藤さんとは 7 時から最新の気象解説をお届けしてまいります。え、後ほどまたよろしくお願いいたします。 お願いします。 え、では、え、今日は道路が完水して しまうというエリアが出てきそうです。え 、こちらは関水した道路と自動車の関係に ついて、え、式で示したものです。え、 走行に関して問題がないレベルというのは 、え、0cmから10cmということです けれども、ただですね、これもあの アンダーパスと言ってですね、え、ま、 高架の下など、え、になりますと、え、 なかなか車が進まない、立ち上するという 可能性もありますので、お気をつけ ください。そしてその、え、水傘がですね 、10cmから30cmと、え、なってき ますとコメントでもありましたが、運転 するのは難しいですね。え、ブレーキが 効きにくくなっますので、え、安全な場所 へ、え、ね、早い段階から移動するように してください。もう30cmを超えてき ますと、エンジンが停止して50cm以上 になりますと、車体が浮くということも 考えられますね。こうして、ま、道路が 完水してきますと、ま、万がそうですね、 1番は外に出ないというのが最善です けれども、万が一の避難の際には、え、 動きやすい服や靴で、え、出るようにして ください。え、先ほどもお伝えしました けれども、ま、10cm程度の関水という ことでしても、ま、アンダーパスと言って ですね、ま、低い土地と言いますか、高架 の下などで道路が、ま、下に潜り込んで いるような場所ですと、ま、感染によって 見動きが取れないということが出てきそう ですので、ま、朝のうちからですね、ま、 急いで運転をされるという方も いらっしゃるかと思いますが、ま、今日は 早め早めの行動を心がけていただいて、ま 、迂路、え、などを頭に入れておいてです で、え、今日はアンダーパス、その交換の 下などを通らないようにした方が、ま、 安全だなということを頭に入れておいて いただくと、え、より安全にお過ごし いただけるかと思いますし、ま、その道路 だけでなく、ま、河川線が、え、溢れ出て くる、え、川から増した水が溢れてくると いうことも考えられますね。え、茶力濁っ ている水が溢れてきますと、え、ま、水路 や道路の境ですとか、え、マンホールが こう吹き出しているというよなことが 分かりづらいということも考えられますの で、え、今日道路の運転ですとか、え、 特に中国四国地方、え、九州にお住まいの 方はですね、こうした道路関水、え、河川 の増などお気をつけいただければと思い ます 。はい。え、今日は雨が降り続く地域出て きそうです。今後の雨雲の予想については アプリウェザーニュースからもご確認 いただけます。現在、え、マ天気という ホーム画面になっておりまして、ここから もですね、直近のお天気アイコン、え、で 確認できますね。関東では、え、夕方頃 から雨が降り出す予想となっています。 そしてその右隣雨雲のマーク、え、傘の マークですね。レーダーというところ押し ていただきますと、今後の雨雲の予想を 確認することができます。下のバーを右に スライドさせていただきますと、え、雨雲 の動き確認できますが、え、吸収地方、え 、常に雨雲もかかっていますが、通勤通学 の時間帯により、え、 この雨の範囲が広がりまして、この黄色 ですとか赤の活発の雨雲がそうですね、 長崎県の当初部ですとが鹿児島県にかかっ てきていますね。はい。この雨が、え、 長く降り続いていきそうなんですね。この 後日中にかけて解消していくという日も あるんですが、今日はそういったパターン ではないんですね。12時を過ぎて昼過ぎ にかけて、そして 夕方夜にもまだ雨が降っているという状況 ですね。え、解説にもありましたように 今日は極地的に雨雲が発達してところに よっては、え、戦場の、え、雨雲になって 洗浄香水体発生して短時間で、え、同じ ところで、え、強い雨が降り続くという ことを考えられますので、今日は、ま、1 日を通して油断ができない、え、空模様、 そして雨の降り方となっていきそうですね 。はい。そして、え、夜になっていきます と、夕方から、え、東海、そして関東でも 雨が降り出します。夜には本ぶりの雨と なるところが出てきますので、まだ雨が 降っていない地域でも雨具を持ってお 出かけください。そして今日は雨だけでは なく風も強まるんですね。え、現在の様子 から見てみます とはい、こちらですね。え、すでに、え、 こちらは6時、え、7時のものご覧 いただいておりますが、はい。九州の東 品海側中心に、え、この赤色になってい ますね。そして風向きもこの白い線、竜線 で確認することができますけれども、 南寄りの、え、風が吹いているという状況 です。え、この後 も、え、次第にそうですね、九州北部、 そして山口県、え、などで強まっていて、 日本海側でも明日にかけて強まっていく ような予想になっています。として、え、 高知県周辺でも現在はそこまで強くないん ですが、 え、四国の太平洋側でも昼過ぎ頃からこの 赤い色がね、え、どんどん濃くなってきて いますので、雨の強まりと共に風も強まっ ていきます。横殴りの雨にお気をつけ いただければと思います。え、ここまで レーダーを使って雨雲の予想、そして風の 予想について確認をしていきました。 え、では今日のお天気改めてアイコンで 確認をしていきましょう。 え、今日5月9日、金曜日全国のお天気 です。低気圧や前線が近づいてくる影響で 西から雨の範囲が広がっていきます。各地 の天気詳しく見ていきましょう。まずは 西日本沖縄です。九州では朝から雨が 降り出しています。主題に降り方が強まる 見込みです。え、この後の通勤、通学の 時間帯にも活発な雨雲がかかって、強い雨 が降る見込みです。え、風も強まりますの で横殴りの雨をお気をつけください。また 昼頃には中国四国でも、え、西武から本り の雨になっていく予想です。午後には さらに東へと雨の範囲が広がっていき、 近畿でも昼過ぎには雨が降ります。まだ雨 が降っていない地域でもお出かけの際には 雨具をご用意ください。 特に九州では極地的に1時間に50mmを 超える非常に激しい雨の恐れがあります。 またこの雨雲がなかなか抜けにくく、ま、 明日朝にかけて雨が降りやすい状況が続き ますので、ま、いつその強まりがあるか、 えー、なかなか予想が難しく、またその雨 というのがね、降り続いていく可能性あり ますので、今日は1日を通して油断ができ ない。え、雨の降り方、空模様となります 。え、そして、え、四国や中国でも強い雨 の降り方が続く可能性があります。ところ によっては道路関水や中河線の急な増水 などに警戒が必要です 。また南初島も各地で雲が多くなります。 午後は雨の降る可能性があり、本島でも夜 遅い時間ほど本りの雨となる予想です。 続いて東日本です。雨の範囲が午後にかけ て広がります。東海や北陸では夕方までに は雨が降り出す予想。関東も夜には傘が 必要な雨の降り型のエリアが増える見込み です。お帰りの時間に備えて雨具をご用意 ください 。東京の予想最高気温は22°など各地で 機能と同じかや低くなります。日差しが 届きにくいため、上着でうまく体感温度の 調節を行いましょう 。おしまいに北日本です。午前を中心に 晴れ間出るところが多くなります。ただ 午後は雲が厚みを増し、夜遅い時間は東北 南部を中心に雨の降り出す可能性があり ます。お帰りが遅くなる方は念のため 折りたみの加算があると安心です。また 北海道も同北や江等おホツく海岸を中心に 雨にご注意ください。気温は各地で昨日と 大きくは変わらず比較的過ごしやすい体感 です 。以上、今日のお天気アイコンでお伝えし ました 。さあ、今日は金曜日ということでね、ま 、早く帰ってですね、え、まあ、うー、ま 、楽しみにされてることがね、あという方 もいらっしゃるかもしれませんが、今日の お昼からはですね、こんなコンテンツをお 届けしてまいります。毎週金曜恒例ですね 、え、100年天気予報をお届けしており ます。100年後の蚊はどうなるという テーマで今日はお届けしてまいります。え 、今日もナビゲーター解説は、え、魚 キャスターとキラまゆ子さんのまゆまゆ コンビでお届けしてまいりますが、今日は いつもと違うのが、え、12時からお届け しているこちらの番組ですけれども、今日 は13時30分からということで、 ちょっとね、ランチタイムの時間とずれて はしまうんですけれども、ま、リアル タイムでもご覧いただきたいですし、 こちらアーカイブがね、それぞれの回で 残っておりますから、え、今日の回も、ま 、ランチタイムの時間ですとか、ま、13 時30分からちょっと見られなかったと いう皆さんもですね、アーカイブが残り ますので、是非そちらからも振り返って ご覧ください。ああ、そうですね。暑くて 川活動できない。ま、逆にそのうん、その 暑い時期というのが早まってきますから 早いタイミングでね、あの、蚊が出てくる ということも考えられそうですね。え、 そんな最新情報を、え、100年天気予報 から掴んでいただければと思います。 そしてはい。皆さんからかのリポート届い ておりまして、あら、アモーレ、 フィオーレ、カンターレさんから快適な 体感の1日でした。ということで、昨日 頂いたリポートなんですが 、あ、外にいたら蚊が寄ってきましたと いうことで、ま、人にとって、ま、快適な 体感だと、ま、虫も喜ぶんですね。という ことで、もう5月からですね、関東でも蚊 が出てきているということですね。いや、 ですね、ま、あの、そうですね、虫がね、 出てくるというのは、ま、いいことと言い ますかね。ま、あの、お好きな方も いらっしゃるかもしれませんけれども、ま 、川はね、ちょっと人間にとっては厄介え ですよね。ああ、そう。この時期というの も、ま、こうしてリポートをいいてるです とか、皆さんのご報告ですとかね、ソラ ミッションのアンケートなんかを年々見て いきますと、なんかね、ちょっと早まっ てるんじゃないかなという風にも感じます よね。はい。もう蚊に刺されたという方も いらっしゃるでしょうか。あの、そんな あの報告についても教えていただけますと 幸いです。え、ここまで、え、についてと いうことで、今日は13時30分から 100年天気予報をお届けしていく予定 です。是非そちらもご覧ください。この後 番組は7時から再開しまして、今日から 週刊にかけてのお天気内藤さんと詳しくお 伝えしてまいります。え、これから通勤 通学という皆さんは雨の状況に気をつけて 気をつけていってらっしゃい。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] お [音楽] [拍手] [音楽] 皆さんおはようございます。5月9日 金曜日ウェザーニュースライブモーニング です。え、時刻は7時を回っています。 引き続き最新の記象情報をお伝えしてまいります。え、担当は福吉高ふです。そして、え、解説は引き続き内藤さんです。どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 え、さて、え、今日は西日本、え、中国、四国、九州地方中心に強い雨の降り方、え、ところによっては非常に激しい雨となるところが出てきそうです。え、そして、ま、東日本でも夕方以降、そして夜にはですね、本ぶりの雨となるところ出てきそうです。トラマを気をつけください。 ではリポートから確認していきましょう。 季節のリポートですね。関東東京都住田区 の方からいただきました。禁止公園の 味彩祭です。つもみはしっかり育ってい ますが、色づいて開化するのはもう少し先 かなということでいただきましたね。はい 。こうして、え、お花なんかもね、季節 進みよう感じられますけれども、味災も つもみがしっかりと成長してきていて、 今日はどうでしょう?関東ではこうした 植物にとっては恵の雨になるとか、それと も強い雨になるの かとしては強くなりますか?雨まに、え、 今夜ね、日付が変わる頃までについては そこまでは強くならない。ただ傘は しっかり強さにはなってくると思うんです よね。 ただね、アなどは、ま、だいぶね、あの、成長がね、はっていくんじゃないでしょうか。ま、そろそろね、あの、片積りのね、そうですね。 [音楽] はい。出てきそうな、あの、気候になってきておりますのでね。 はい。ま、湿度は高いです。はい。あの、湿度でね、ちょっと髪の毛がぶわってる。 ああ、そうですよね。 はい。この癖の方はね。 ああ、ですね。私すごい癖せっなんで、前髪とかこう、なんて言うんですか? Sフックみたいにくネくねし始める。 のではい。もう皆さんもね、朝の準備はそうですね。 はい。大変になってくるかと思いますが、一緒に乗り越えてまいりましょう。 では続いて見ていきます。え、こちらはすに雨が降り始めてる地域ですね。え、福岡県北九州市の方からいただきました北製の空を移しました家並もどんよりとしています。南の風が強く吹いていますということです。え、福岡県内では、え、防風警報発表されている中期もありますし はい。この後雨も強まってきそうですね。 そうですね。はい。あの、すでに防警報も発表されております。十分警戒をしてください。で、また九州方面も雨の範囲どんどん、え、まとまった雨の範囲がね、拡大をしてきております。 はい。 え、ウェザーリポートをご覧いただくと、ま、こんな感じですね。あの、九州でもこの北部の方、福岡とか大分はね、まだそれでも弱い振り方なんですが はい。え、長崎や熊本、鹿児島方面、 こちらは結構ザーぶり5という報告も出て きました。はい。え、この直近のところで もですね、あの、雨の観測でも、え、ウの 方がもう10mm前後、え、ぐらい、え、 この方面では観測が始まっているような形 です。さらに、あの、会場では雷初来も 観測され始めました。はい。え、この後 ですね、発達した関ラウンを含む雨雲が 九州方面どんどんかかってきそうです。え 、日中さらに雨強まっていきそうですし、 特に、え、午後から夜の前半にかけては、 え、激しい雨や非常に激しい雨となる恐れ がありますのでね、引き続き、え、注意 警戒をしてください。 既でに防警報出てますが、大雨に関しても警報が今後出てくる可能性があります。 はい。もうすでにですね、熱い雲かかってる地域もあるかと思うんですが、もう 1 枚、え、リポート確認していきましょう。 え、宮崎県の方から頂いたリポートなん ですが、こちらも、ま、雨が降っています ということで、ま、川の、え、そうですね 、橋、ま、近くからお取りいただいており ますけれども、まだね、あ、どうでしょう ?増しているかどうか、え、分かりません けれども、ま、このようにあの川の近くで はちょっと危ないところも出てくるかも しれませんね。そうですね。はい。 天井はまだね、あの、さほど上水も発生しておりませんし、あの、顔の水の色もね、まだ透明ですね、濁りなども入っておりません。ただ、あの、今日の日中以降はどんどん状況は悪化していきますのでね、え、安全なところからのリポートお願いできればと思います。 はい。この宮崎県の上空もですね、ちょっとこう、ま、グレーっぽい雲がかかってるようには見えるんですが はい。も、かなり運転下がってますね。 そうですね。はい。 あの、場所によってはね、もう低い、え、雲になっていて、え、遠くの山がもう雲で、え、追われているようなところもあるかと思います。それだけ温かく閉めた空気流入してきております。はい。え、この後のね、雨の強まり注意が必要です。 はい。え、ではですね、え、現在の、ま、雨の降り方、ま、全国的に現状を教えていただければと思います。 はい。え、でも雨レーダーと重ねて、え、皆さんからの報告見てみましょう。 はい。 え、九州方面、ま、ご覧のように活の雨雲がまだ会場中心ですけれどもかかってきていて、鹿児島宮崎方面にはしっかりと強い雨雲も現れてきているような形ですね。え、そしてね、今この鹿児島の、ま、西の会場、ま、式島の西の方なんですけれども、この辺りで雷が、え、観測され始めて、え、いるようです。 レダーの地範囲ではあるんですけれども、この方面、え、石ラウンも発生、発達してきているような状況となっています。え、そしてその低圧前線の雨雲なんですけれども、先行している部分は現在、え、山口、広島方面、そして、え、高知、愛媛方面までかかってきています。この後の方面でもどんどん雨雲拡大して昼前には、あ、近畿、え、大阪湾でもしっかりと雨となりそうです。 [音楽] え、また、あ、低気圧前線本体の雨雲とは 別に先行した雨雲。こちらは温かく湿めっ た南頭の風、高気圧のね、沿片の、え、 湿めった空気の北上で、え、先行した雨雲 が発生してきています。え、三重県から 愛知岐阜方面ですね。こちらはもう朝から あの狭い範囲ですけれども、傘が必要な 振り方になっています。え、この後も同じ ようなエリアで振りやすい。 え、そしてさらに、え、夕方以降は、あ、東海から関東方面にも雨の範囲が拡大をする見込みです。 はい。 はい。え、関東地方、茨城などではちょっとまだ薄みが漏れているところもあるようです。え、この後どんどん雲は暑くなっていきます。え、東北地方、この時間はまだ晴れの報告多くなっていますが、この方面も日中は天気下り坂ですね。 北海道エリア見ていきますと、太平洋側の 一部ではあの晴れの報告もあるんです けれども、え、同等く海側などこの方面で は、あ、雨の報告もいいております。え、 雲の様子重ねてみますとですね、 え、西から近づいてくる雲とは別に大陸 から別の前線体が北海道方面にも伸びて いるということで、え、それによって、え 、発生している雨です。 こちらはね、日中はだんだん抜けていくので、え、北海道の雨のエリアは、ま、縮小、日中、縮小していくということになりますけれどもね。え、ただ西からは崩れてきますので、え、明日明後日と北海道方面はお天気大きく崩れる見込みです。 うん。はい。 はい。え、広い範囲での交水の移り変わり、え、気象庁 5km モデルでご覧ください。ま、とにかく本ぶり、え、防災注意が必要な振り方になっていくのは九州や中国、四国方面、こういったところが中心でうん。 はい。今夜にかけては近畿東海、え、 そして明日の朝にかけては、あ、半島の 南部、暴走半島沿岸、また明日は南首都 沖縄方面などで も、え、非常に激しい雨、え、などの可能 性が出てきます。はい。え、強いところで はね、もう50mmを超えるような時間量 となるところがありそうですので、十分 注意をしてください。 え、明日の未名までにはね、九州や中国四国方面、え、お天気回復に向かってきますけれども、え、東日本では明日の日中まで、え、東北地方や北海道では明日の夜から明後日にかけても、え、雨の残るところがある見込みです。 うん。 はい。 こして明日のお天気まで確認をしていきましたが、え、現在もですね、風がね、強まりつあるところありますが、 この風の状況というのは今後どうなっていきそうでしょうか? はい。え、強い範囲さらにね、拡大をしていく見込みです。 え、現在のアメダスの風です。 え、西日本中心に、また沖縄南諸島中心に 5m以上の平均風速、そして、え、九州で は、あ、所々で平均10mを超えてきまし た。え、最大瞬間風速で見てみると20 前後の風が九州で観測され始めているよう な状態です。え、この後低気圧さらに発達 しながら、え、九州に近づいていきます。 え、こちらはお昼の予想ですけれども、 九州や、え、四国山口方面沿岸を中心に、 え、赤い部分ですね、え、平均で15m から20mぐらいの風の範囲がさらに拡大 をしていく見込みです。え、時間と共に、 ま、平均20を超えるような、え、風の エリアがさらに東へと拡大をする予想。ま 、最も強く吹きやすいのは九州などでは 今日の、ま、午後6時ぐらいまでと、ま、 見られていますが、その後も楽ライト トップなどを含めた、あ、激しい現象には 注意が必要です。分かりました。え、風の 強まりにも十分警戒をしてください。 え、そして一部ですね、あの、雨の予想まで明日確認してきましたが、一方九州はじゃ、明日の朝になってくると天気は回復するんでしょうか?まだ残ってるんでしょうか? そうですね。はい。お天気の分布予想を見ていきましょう。 はい。 え、オレンジのところが晴れ、え、黒や濃い灰色が曇り、青いところが雨ということになります。 はい。 ま、今日の日はん西からまとま雨の範囲が拡するんですけれども、コインや日付が変わる頃になると九州北部の方からだんだん雨を止んできそうですね。 で、こちら明日の朝。 はい。 え、明日の朝になりますと西日本方面、ま、九州中国地方などで、え、晴れ間が、ま、戻ってくる状況。 ただ東日本や北日本の方では、ま、お天気ね、え、長くつくところがありそうですが、ま、明日の夕方には、え、北陸から東北海道を覗きますと、ま、概気回復してくるところが多い予想です。 そうですね。え、明日にかけてお天気、え、分布予想で確認をしていきました。 ま、土曜日、そうですね、土日にね、またお出きをされるという方がいらっしゃるかと思いますけれども、 ま、西日本についてはゆっくり回復運をしていきそうだけれども、東日本はまだ雨が残っていそういう感じですかね。 そうですね。ま、明日の午後になれば東日本の太平洋側の方も、ま、ゆっくり回復には向かいそうなんですけれどもね。 はい。え、午前中などは太平洋側中心にね、一部強く振るところはありそうです。 分かりました。そして日曜日になるとは、 日曜日はですね、ご覧のように、え、ま、北国から北の日本海岸川、そして北海道では雨が残るのと、え、日曜日はですね、え、九州方面で再びね、雲が熱くなってきそうなんですね。 日曜日は、ま、お昼過ぎまで、え、東日本で晴れ間が残りますが、え、夕方からは再び、ま、ご覧のように、え、曇りや雨の範囲が拡大ということになります。 え、今回の低気圧ほど発達、大きな崩れ、え、強い雨にはなりませんけれども、日曜日はね、また遅い時間になると西日本から東日本雨が降り出すところが、あ、多くなりそうですね。 はい。なので、ま、この週末土曜日ね、日曜日、ま、場所によっては、ま、土曜日の方が、ま、お出かけ日より、え、エリアによっては、ま、日曜日の方があの、お出かけに適しているというところもありそうです。 はい。貴重な日差しを横活用していただきたいと思います。 ではここからは、ま、この先1 週間のお天気についても確認していきましょう。週明け月曜日になってきますと、どうでしょう?また晴れたり曇ったり豆が降りっていうの繰り返してくんでしょうかね。 そうですね。月曜日から、ま、水曜日頃にかけては高気圧に追われて晴れるところが多い見込みです。 え、ま、お天気変化ということになります。特に大きな崩れとなるのが、ま、あの、明日土曜日から明日曜日にかけて、ま、それによってまだ崩れが大きく残ります。 え、そして、え、月水当たりお天気ね、一旦回復した後、ま、木曜日以降のところで再び、え、体陸から定期圧や前線が近づいてくるといった予想です。 はい。 はい。お天気のアイコン全国でご覧いただきますと、このような、あ、状況となっております。ま、特に沖縄那覇方面ですね、明日、明日にかけて、え、大雨となるところもあります。 ま、この方面ね、強入りになる可能性もありますのでね、え、最新情報をご確認ください。 はい。 はい。そして気温です。気温はですね、え、来週後半気温がだいぶ上がっていく予想となっています。 うん。はい。 [音楽] ま、目先は低気圧の通過後一時的に北日本中心に、え、換期が戻ってきて、え、変年を大きく回る気温になる日もありそうなんですけれども、来週に入って月曜日以降のところ、じわじわ気温上昇、特に火曜日水曜日以降は、え、札幌でも 25°以上と いった予想ですね。変年を大きく上回るう温かさ、あ、暑さとなってくる見込みです。 そうですね。 札幌26°ってちょっとびっくりされるんじゃないですかね。お住まいの方も。 ま、そうですね。はい。あ、福岡も、あ、福岡じゃない。ま、東京も 26°まで上がって、福岡ではもう14 日では27°というところですからね。ま、外での活動が長くなる方、まも街対策ですとかね、中対策もそろそろ始めていきたいですね。 はい。そろそろ本格的に、え、していただく必要がありそうですね。 はい。 え、ここまで、え、今日のお天気、そして週刊にかけてのお天気温の変化で確認をしていきました。この後内藤さんとは 7時30 分から、え、再び今日のお天気詳しくお伝えしてまいります。この後もどうぞよろしくお願いします。 お願いします。 え、ではこちら、え、今日は大雨となるところが出てきそうです。ご覧いただいているのは大雨警戒レベルについてです。 え、警戒レベルが4になるまでに必ず避難 をしてください。え、警戒レベル4は、え 、市町村が発例する情報としては避難指示 が出るレベルですけれども、え、土砂災害 警戒情報などが気象庁から発表されている という段階、え、危険な場所から全員避難 をするようにしてください。え、警戒 レベル4の情報が発表されましたら危険な 場所から離れるようにしてください。え、 そして警戒レベル3。え、色では赤で示し たものですけれども、市町村から発例さ れる情報は高齢者と避難というものです。 え、大雨、そして洪水警報などが発表さ れる段階ですけれども、え、この警戒 レベル3の情報が発表された段階では危険 な場所から、え、高齢者など、ま、高齢者 ですとか、ま、障害のある方など、ま、 避難に、ま、時間を要する方ですとか解除 が必要な方については、え、避難を始める ようにしてください。 え、警戒レベルが4になるまで、え、必 なるまでにですね、必ず避難を進めるよう にしてください。ま、大雨になりますと、 ま、道路の関水ですとか低い土地の浸水と いったことが考えられます。え、大雨寺の 避難行動についても改めて確認をお願いし ます。はい。避難情報が発表されても、ま 、無理にその場から移動しない、その場に とまるという避難の方法もありますし、ま 、垂直避難、え、と言いまして、ま、建物 の2回部分、なるべく高いところに避難 するという、え、避難の行動、そして、ま 、水平避難ですね。え、避難所や安全な 場所へ避難をすると、え、別の場所へ避難 をするということも、え、想定に入れて おいてください。 え、土砂災害や大雨、雨の降り方お気を つけいただきたいと思います。 え、ではここからはアプリからも詳しく その情報を確認することができます。現在 毎天気というホーム画面になっていますが 、その右隣なりレーダーというところから 、ま、雨の、え、強まりについてレーダー で雨雲レーダーで確認できますが、こちら モードを河川に切り替えていただきますと 、え、皆さんがお住まいの近くのですね、 河川の状況について、え、外に様子を見に 行かなくてもライブカメラなどの様子から 確認することができます。え、現在鹿児島 県、え、周辺で、え、雨が強まってきてい ますが、え、このように、え、カメラ マークなどを押していただきますと 、はい、え、現在の様子をですね、ライブ カメラの状況から確認することができます ね。え、現在の水移ですとか、どのレベル に達すると、え、氾濫の危険な水移なのか 、え、というようなこともね、え、確認 することができます 。 こちらはい。え、大きなカメラマークをし ていただきますと、平常時の様子というの をね、確認することもできまして、平常時 と比べて、あ、水さんが増しているなとか 、え、いうようなこともですね、あの、 普段と比べて現在の様子確認することが できますので、是非、え、参考になさって ください。はい。そうですね。各地、え、 このように押していただきまして、推移 情報が、ま、出るところと出ないところも あるんですけれども 、はい。え、その、避難と言いますか、え 、ま、川に近づかないということの参考に 、していただけるかと思います。え、 こちら見ていきますと、現在の水移が2m 。え、そしてこの反来、判断注意となるの が、ま、 4.07mということ。そして警戒レベル 3ですね。高齢者などが避難を始める タイミングの情報が発表されるのは 4.67m。そして5.57mとなると 氾濫危険水という風に、え、各エリアごと にですね、この、え、警戒レベルというの が、え、設けられていて、その推移がです ね、実際にこれくらいまで来ると、え、 避難を始めないといけないよということも 1目で分かるようになっておりますので、 はい、このグラフからですね、ああ、この 時間から徐々に増えてきたなとか、え、 いうようなその推移の、ええ、状況につい ては、え、こうしてアプリウェザー ニュースのレーダー河モードを是非ご活用 ください。ここまでアプリの使い方ご紹介 してまいりました。 え、では現在の風の状況を確認していき ましょう。まずは発表されている気象警報 から確認していきます。え、では九州から 確認していきましょう。え、まずは福岡県 です 。福岡県の北九州市、福岡市、 市、小賀市、福市、糸島市、神宮町、 芦屋町、え、岡垣町には防風警報が発表さ れています。え、福岡ではですね、え、 この後夕方6時頃まで防風に警戒をして ください。そして、え、佐賀県です。佐賀 県の空津市会長にも防風警報が発表されて います。 続いて長崎県長崎市、佐保市、平戸市、 松浦市、下島、上島、池市、五藤市など ご覧のエリアに防風警報が発表されてい ます。 え、そして中国地方山口県の西武にも警報 発表されています。下関市、萩市、長都市 、安長に防風警報を発表されています。 山口県の西武、え、そして北部では、え、 今日の夜まで防風に警戒をしてください。 今日の夜まで防風に警戒を続けてください 。え、このように九州北部と、え、山口県 には防風警報発表されていますが、雨の 強まりも心配です。横殴りの雨に十分お気 をつけください 。え、では7時10分現在の最大瞬間風速 強い順にご覧いただいています。長崎県の 運だけでは瞬間的に18.2mの課税観測 しています。え、また鹿児島県、長崎県、 山口県でも15mを超える風が瞬間的には 吹いているという状況ですね。え、各地 長崎、鹿児島、え、 そして大分とえ、いう風に九州北部と山口 県がランクインしているという状況です。 え、ご覧のエリアには防風景報が発表され ています。え、瞬間的に吹く風ではなく、 ま、平均的にもですね、10mを超える ような風が吹いている地域がありますので 、横殴りの雨に十分お気をつけください 。そして現在ご覧いただいているのは 鹿児島県の枕崎市のライブカメラの様子 です。そうですね、足の木が少し、え、横 に揺れている様子が分かりますね。え、 若干あの白波が立っているでしょうか。波 も強くなって、え、きている様子が伺え ます。え、そして現在空カのですね、あ、 空カメではないですね。えっと、ライブ カメラの 音が聞こえてきておりますが、これは風の 音でしょうか?風が強い様子が分かります 。え、この風と共に、え、次第に雨も 強まってきますし、え、夜、そして明日朝 にかけて降り続いていく予想ですので、え 、まとまった右にもお気をつけください。 ここまで川越島県枕市のライブカメラの 様子をご覧いただきました。 え、今後の雨そして風の予想については アプリウェザーニュースからもご確認 いただけます。このレーダーのモードを ですね、風ウンドフローモードに切り替え ていただきますと、はい、この色でですね 、風の強さ確認することができます。え、 こちら下の方にですね、え、この色の、え 、強さ確認できますが、この赤色になり ますと、まあ16m、ま、20mぐらいの 風が吹く、え、ということを示しており ますし、この白い線の流れがですね、流線 と言いまして風、風向きを、ま、示した ものですけれども、え、南寄りの湿った風 が吹いているということが分かりますね。 え、この後、うん、この沿岸部を中心に この赤いエリア移動してきまして、九州 北部、え、そして山口県内では、え、今日 夜遅くにかけてもこの火星強まっていき そうです。え、そしてこの後ですね、え、 高知県内など四国太平洋側でも風の強まり の予想が出ていますので、え、もしかする とこの後防風警報など発表されるかもしれ ませんね。移行して、え、風の強まりに ついてもアプリからこまめにご確認 ください。この後番組は7時30分から 再開しまして、引き続き最新の気象情報 からお伝えしてまいります。これから通勤 通学という皆さん気をつけてい てらっしゃい。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] あ。 皆さんおはようございます。時刻は7時 30 分を回っています。え、この時間も引き続き最新の気象情報からお届けしてまいります担は福吉上です。解説は引き続き、え、予報センター内藤さんです。どうぞよろしくお願いします。 お願いします。 え、さて、え、今日はね、え、金曜日と、え、いうことで、今日 1 日乗り越えたら土日という方もいらっしゃるかと思いますが、朝からアスタートのところが多くなっていますね。 九州では、え、次第に振り方が強くなって いるところがあります。え、ではその様子 からリポートを確認してまいりましょう。 まずは、え、こちら沖縄県名市の様子です けれども、夕べからの強い風が続いてい ます。名古だけの上の方が低い雲で覆われ ています。ということで、ま、グレーの雲 が、ま、低い位置にあるということが 分かりますね。はい。 沖縄地方は、ま、前線の南側に、ま、入っているという状況ですが、まだそんなに雨が降り始めているというところは少ないようですけれども、 1 日を落として雲が多くなりそうですかね。 そうですね。はい。で、あと、ま、あの、風も平均的に少し強めに吹いています。 え、現在の風の状況です。 え、沖縄南西諸島方面ね、あの、水色なので平均 5から10 ということで、え、極端に強いわけではないんですが、ま、全体的に強めの風が、ま、吹いているというような形ですね。 はい。え、ま、低気圧前線は現在東品海から次第に九州に近づいていっています。 え、ただこの東会場の高気圧と、え、西の低気圧との間で到圧線の感覚が狭くなってますので、 はい。沖縄南世東方面などでも南頭の風ですね、え、強くなっています。え、この後さらに、え、この南性の強い風の領域が九州方面に近づいてくる予想です。 うん。沖縄でも時間が経つに連れて雨というのは降ってくるんですか? はい。 沖縄方面はね、今日はにわ雨が中心ということで、 え、それほど強い雨は、ま、今夜遅くまではまだ予想されていません。ただ沖縄方面、明日から明後日にかけては かなり激しい雨となる恐れ、大雨となる恐れありますのでお気をつけください。 はい。今のうちにですね、え、強い雨の対策を進められてください。では続いて九州地方を確認していきましょう。ちょうど強い雨が降り始めたエリアですね。 宮崎県宮崎市では土砂ぶりの雨になってき ました。風もあり、雨粒は日差しの中にも 打ち込んできますと、え、いうことで大粒 の雨になってきてかつ、え、振り方も 強まってきたというリポートをいただいて おります。はい。徐々にこうして九州、え 、現在は南部中心に振り方強まきています ね。そうですね。はい。え、鹿児島県、 宮崎県内ですけれども、1時間で見てみ ますと、時間10mmぐらいの、え、 かなりしっかりとした振り方に変わってき ています。はい。え、どんどん活発な雨雲 もね、近づいてきているという状況です。 え、この後はやトップを伴った振り方、 さらに雨が強まって激しい雨となってくる 恐れがあります。はい。 現在ですね、九州北部に、え、防風警報が発表されていて、すに風も強まってきているかと思うんですが、九州南部でも沿岸部では風強まってきそうなんでしょうか? はい。この後はね、風強まってくる見込みです。はい。 え、九州北部に比べますと、え、相対的には風の吹き方平均的には弱そうではあるんですけれども、ま、それでも平均で、え、 10から20 といったような風はね、容易に吹く見込みですし、瞬間的には、あ、 20m、30m の風は、え、九州、南部、四国方面などでも吹く可能性があります。 はい。え、ここまで皆さんから頂いているリポートを中心に空を確認していきました。 え、では全国的な今日のお天気まずは現状から教えてください。 はい。え、現在の状況全国で見ていただきますと はい。 はい。え、現在ですね、晴れているのは東北地方から北海道の太平洋側のエリア。え、こちらの方面では、え、しっかりとお様が出ているところ、少し薄雲が出てきたところもありますけれどもね。はい。現在はまだよく晴れているような状況です。 はい。 え、ただ全体として、え、雲は西からそして北海道方面にとかかってくる雲、え、こういったものが全体的に目立ってきています。はい。え、その影響もありまして、東日本はもうほぼ全域曇り。 え、先行したマグが現在東海西部の方で、え、雨、こちらもね、やしっかり目の雨を降らせています。 え、近畿から四国東部、中国東部のエリア、こちらはまだあのまとまった雨になっていませんけれども、この方面もお昼頃までにはしっかりとした雨ということになっていきそうです。 はい。今後の雨雲の動きというのはどうなっていきそうでしょうか? はい。今後の雨雲の動き、え、全国範囲で見ていただきたいと思います。 はい。はい。え、この後ね、9時10時頃 になりますと、近畿西武四国全域ぐらい まで、え、まとまった雨となりそうです。 え、先行している東海地方西武の雨雲、 これはね、この後も降りやすい状況。 そしてお昼頃になりますと、え、近畿も ほぼ全域。え、午後3時前後になりますと 東海西武、え、夕方には、あ、静岡から新 地方、え、午後6時を回りますと、え、 関東地方にも雨雲が急速に広がって、深夜 日付が変わる頃には、え、東北地方も雨の 範囲がどんどん拡大をしていく見込みです 。 え、現在まだ薄森あるいは晴れ間の出ているエリアでもお帰り遅くなる場合は、え、雨雲が必須ということになりそうです。 はい。今日は各地で雨の降り出しありそうです。え、お伝えしていますように今でね、え、こちら右上にも出ておりますけれども九州など非常に激しい雨の恐れということでお伝えしています。あの、活発の雨雲がかかると、ま、九州ではどれぐらい 1 時間に雨っていうのは降りてきそうなんでしょうか? はい。え、1時間に30m を超える激しい雨や地的には1時間 50mm を超える非常に激しい雨となる恐れがあります。ま、あの短い時間でね、大規模な道路関水が発生したりとか土砂災害なども発生しやすくなる状況かと思いますのでね、注意をしてください。 そうですね。はい。今日はですね、ま、その雨雲がこうなかなか抜けていかない、振り続くというのが、ま、特徴ですね。 え、そうですね。 特に前線の南側の最も活発な雨雲今日の、え、お昼過ぎから夕方、そして夜の初めにかけて、え、西日本九州方面に、え、特にかかっていきそうですのでね。 はい。 はい。え、この辺りでは、あ、ま、大雨災害にも注意をしていただく必要がありそうです。 はい。え、明日の朝にかけて予想される 24時間の石産量です。え、九州特に多い ところでは150mから180mmの 見込み。またその他のエリアでもこの 黄色くなっているところは100mmです とかね、150mぐらいの、え、24時間 が予想されております。うん。そうですね 。こうしてまとまるところも出てきます。 そして振り続くことによってね、あの土の 中の水分量が増えて、ま、土災害という 可能性が出てくるかもしれませんので、見 た目には分からなくても、え、危険な状況 を近づいてるかもしれません。崖ですとか 、え、川などには近づかないようにして ください。え、では、え、今日は日差しが なかなかね、届きにくいエリアが多いです けれども、気温はどんな風に変化して いきそうでしょうか?はい。え、各地の 今日の気温の予想を見てみましょう。 ま、比較的晴れ間の出ている時間の長い東北地方ですとか、え、北海道札幌方面などこのエリアでは昨日と同じか、昨日よりも気温の方は上がって平年を上回る体感となりそうです。 はい。 え、ただ西日本ではもうすでに雨降り出しておりますし、東日本も、え、午後は雨の範囲が急拡大していくという状況です。 え、こちらのエリアでは昨日に比べると場所によっては 5°から 9°も気温の方下がりまして、特に西日本などでは 4 月半ばの体感となるところもありそうですね。はい。え、服装の調整などお気をつけください。 はい。え、今日はそうですね、なんかこう水雨をね、弾くような素材の上着なんかが活躍するところも出てくるかもしれません。 はい。 え、そして、え、内藤さん、あの昨のね、大会でもあの、気象のサポートをされたということです。 あ、昨のバルーンフェスティバルですね。はい。今回はあの佐賀大学の熱キューブからウェザーニュースに入って来てくれた横浜さんが現地に行ってくださってましたけれども、それからリモートで [音楽] はい。あの、やり取りしながらね、連携取りながらはい。ま、ほとんど横さんにお任せの状態だったんですけれども はい。あの、そんな感じでね。 うん。小川さんもね、あの、今回は中継に、え、現事に行っていただきまして、ま、小川キャスターと横さんとのあの、書き合いもありましたけれども、あの、え、飛んでくれ、飛んでくれと思いましたが、はい、無事にあの、 え、飛んだ日もありましてですね、最終日でしたね。あの、フライトできましたね。 ね、あの、中継も、え、掛け合いも、あの、盛り上がっておりましたし、そして、あの、昨年のあの、佐賀の、え、バルーン はい。はい、 のあのドキュメンタリーの動画も上がっておりました。かっこよかったです。 そう。はい。 ね、なの台風の影響でね、あの河川金が完水してしまって はい。競技としてはあの初日と最終日できたんですけれども、え、大規模のイベントお客様を招いて楽しんでいただくイベントとしてはね、もう 2 日目からあのもう完全中視になってしまったという状況でね、非常に、え、難しい状態だったんですけどもね。 [音楽] はい。はい。はい。 ただあのね、ドキュメンタリーの中にのインタビューもありまして、聞いてみるとやっぱりこう予報があるから、ま、安心して飛べるし、やはりその予報によってこう、ま、レースのね、あの、ま、コースも決めも行ってくしというその安心感があるという言葉を聞きまして、あ、やっぱりこう風を読むというのが大事なことなんだなていうの感じましたね。 そうですね。はい。ま、スカイスポーツは全般にその美弱な風の影響などもね、非常に受けやすい。 すごくデリケートなね、え、スポーツなんですね。なので、あの、熱球の場合は風速が 3m、4mでもう、 あの、大きな影響が出てしまうということになるので、普通の天気予報よりもはにね、あの、細かな、あ、決め細かな、あの、分析と予測が必要になってくるんですけれども [音楽] はい。あの、熱機球のこの気象予報に関しては私も 20 年くらい前から携わらせていただくようになってはい。 で、おかげ様でね、今はこうやって各地の大きな大会のところでもしっかりと気象情報を活用していただくようになってます。 はい。 こですね、あの気象班そして観測班とか別れてどんな風にあの予報を作っていくのかブリーフィングを行っているのかということを詳しくえドキュメンタリーの方で描いておりますので是非そちらアーカイブからもご覧ください。え、ここまで、え、今日のお天気、え、詳しく内藤さんと確認をしてまいりました。 この後内藤さんには8時からの3 社員の冒頭でも最初に気勝解説お届けいただきます。プもどうぞよろしくお願いします。 お願いします。では改めて今日のお天気アイコンで確認していきましょう。今日は定期圧や前線が近づく影響で西から雨の範囲が広がっています。え、九州は朝から雨が降っていて中国や四国でも昼頃までには本ぶりの雨となりそうです。 極地的に雨雲が発達し、1時間に50mm を超えるような非常に激しい雨の降る恐れ があります。各地で道路の関水や河線の 増水などに警戒が必要です 。また研地地方でも昼過ぎから本りの雨と なり、東や北陸も夕方までには雨が 降り出す予想です 。え、現在雨が降っていない関東も夜は傘 が必要な降り方となりますのでお帰りに 備えて雨具をお持ちください 。北日本は午前を中心に晴れ間があります 。ただ午後になりますと雲が厚みを増し、 夜遅い時間には東北南部で雨が降る見込み です。お帰りが遅くなる方は念のため 折りたみの傘があると安心です。日差しが 届きやすい北日本では、え、昨日より気温 が上がるところもあり過ごしやすい体感 です。ただ、え、関東より西の地域では 日差しが乏しいため、え、昨日より若干 引気温が低くなるところもあります。上着 でうまく体感温度の調節を行ってください 。ここまで今日のお天気アイコンでお伝え しました。 [音楽] え、では改めて、え、今日のお天気詳しく 確認していきます。え、まずは現在発表さ れている気象警報を確認していきましょう 。え、現在、え、九州北部に防風警報が 発表されています。山口県、そして福岡県 、佐賀県、長崎県に、え、防風警報が発表 されています。今日の夕方6時頃まで あるいは、え、夜、え、にかけて、え、 防風に警戒が必要なエリアです。え、この 強い風に加えて雨も強まっていきますので 、横殴りの雨にも十分お気をつけください 。え、ここまで防風警報が発表されている エリア確認をしていきました。 え、では、え、ここからは全国の空模様皆 さんから頂いている10分天気報告で確認 していきます。え、北海道は同等で雨が 降っていますが、え、広い範囲で晴れ報告 いいています。東北地方も晴れ、え、 そして、え、東北南部から、え、中部地方 にかけて曇り報告が多くなっています。え 、そして後期圧の縁を回ってですね、 温かく湿めた空気が流れ込んでいる影響で 雨雲が発達している三重県周辺では、え、 活発の雨雲がかかって5レベルの報告も いいています。え、三重県、愛知県、え、 そして岐阜県で雨が降っているという状況 です。え、そして、え、低気圧前線の本体 がの雨雲がかかっている九州地方、え、 こちらは南部を中心に強い雨の降り方と なっています。え、この後徐々にこの雨雲 が東へと移動してきますので、その強い雨 の降り方のエリア拡大していきそうです。 え、そして中国四国地方でも昼過ぎには 全域で本りの雨となっていきます。今後の 雨の降り方十分にお気をつけください。 そして南性初頭今日1日を通して雨が降り やすい、あ、雲が広がりやすいお天気です が、夜以降には本当でも雨が降り出して いきそうです。 え、こちら10分天気報告で全国の空模様 をまずは確認していきました。では雨の 降り方についても確認していきましょう。 7時40分までの1時間の香水料を大い順 に確認していきます。最も売りをまとまっ ているのが宮崎県の小林という地点で 9mmと、え、宮崎県内では、ま、 10mm近い雨が降ってるところ、え、 宮城でも9mmとなっていますね。また、 え、三重県でも8.5mm。そして鹿児島 県でも、え、鹿児島で7.5mmという雨 の降り方となっています。え、現在は 10mmを超える雨の降り方のところは出 てきていませんが、え、この後、え、 レーダーで見たこの黄色ですとか赤い雨雲 がかかってきますと、より強い雨の降り方 をするところが出てきそうです。え、この 後の空模様を雨の降り方十分お気をつけ ください。え、そして、え、現在九州北部 に防風警報が発表されていますが、え、 長崎県では瞬間的に6時50分に、え、 21mの風が吹きました。また鹿児島県の 枕崎でも6時50分に 16.6mの風、え、観測をしています。 こちら鹿児島県の枕崎市のライブカメラの 様子です。あ、先ほどよりもですね、波が 少しこう白並が立っていて、波の高さが 高くなっている。え、波が、え、そうです ね、そのな、何て言うんでしょうかね、 うりがあるようにも見えますね。え、 そして、え、そのヤシの木と、ま、若干横 に揺れている様子も分かります。え、こう して、え、瞬間的には15mを超えるよう な風が枕では吹いているということで、 次第にこの風のエリアというのも拡大して いきそうです。え、今日の夜にかけて防風 に警戒をしてください 。え、では、え、ここからはアプリ ウェザーニュースを使いまして今後の予想 を確認していきましょう。雨雲レーダー 立ち上げていただきまして、現在もそう ですね、鹿児島県を中心に活発の雨雲が かかっています。時間を送って見ていき ますと、え、この後そうですね、この黄色 や赤で示した、え、雨雲 がイス市周辺ですねにかかってくる予想 です。え、この局地的に活発な雨雲という のがですね、え、かかるタイミングがあり ますし、え、これがですね、なかなか抜け ていかないんですね。え、この後予想を見 ていくと日中にかけてもこうしてこの赤色 の雨雲というのが断続的にかかっていき そうです。え、今日1日を通して油断が できない雨の降り方となります。是非 こまみにお住まいの地域のレーダー是非 確認をしてみてください。え、河川の増水 や低い土地の浸水、そして道路の関水に 警戒をしてください。 え、ここまで3時間近くウェザーニュース ライブモーニングをお届けしてまいりまし たが、え、続いての番組サンシャインが間 もなく始まります。え、チャット欄の方に 、え、URLが案内されているかと思い ますので、そちらの方からサン社員の枠へ ご移動をお願いいたします 。では、ここからはクロストーク行って まいりましょう。次の番組サンシャインの 担当は小林リエナーキャスターです。 どうぞよろしくお願いします 。皆さんおはようございます。 この後8時からのウェザーニュースライブ サンシャインを担当いたします小林リーナ です。九州は朝から雨ですね。この後雨の 降り出すところも多くなりそうです。今後 の雨の予想などを中心にま、実況いかけ つつこの後のサンシャインでもお伝えして いきます。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。お願いします。 おはようございます。 おはようございます。朝ですね。朝です。 はい。来た時には日差し届いてました。 あ、はい。晴れてました。 ね。あのね、私来た時にはね、ちょっとポコポコと雲がまだあって星が見えなかったので、あ、今日の出もしかしたら見れないかもなって思ってたんですけど、 さすがですね。 晴れの女神がやってきましたから しっかりと晴れておりました。 え、ちょっと腹も見えてましたもんね。 そうなんです。そうなんです。 ですから、ま、早いと、ま、昼過ぎぐらいからに雨があるかもしれませんのでね、関東地方の方も空模様の変化お気をつけただきたいと思います。 はい。 そして先ほどもお伝えいただきましたが、ま、九州ではすでに雨が降っていて 強い降り方をしているところがあります。え、こちらライブカラブエラーご覧いただきますと、鹿児島県の枕崎の様子です。 はい。 はい。ちょっとね、波も白波を立てていますし うん。 ちょっとね、風も出てきてるのが分かりますね。 そうですね。このライブカメラ雨かで強い的にね、え、よくね、皆さんもご覧いただいているかと思うんですけれども、 現在もはい。 葉っぱもね、大きくなびいていますし、ここからまたさらに風強まりそうですもんね。 え、そうなんですよね。はい。鹿児島県内 にはあの防風警報あの発表されていないん ですけれども九州北部ではすでに発表され ていまして強まきているところがあります しこにま加えて雨がさらに強まてくると いうことですからえ殴りの雨十分お気を つけいただきたいと思います。はい。 さあ、え、3 社の時間帯にも雨そして風が強まるエリア広がっていきそうですね。 そうですね、現在も多いところでは、ま、 10mm 近いような量となっていますけれども、観測の値としてももう少し良的にも増えてくるところがあるかもしれません。今後定期圧も発達してくるということで、で、それがもう今回もたらしてくる水上気量もかなり多いということから、ま、この時期としてもしっかりとした雨になると予想されています。 ま、この後雨の降り出すところはもちろんですけれども、降り方ですね、雨の強まり、え、雨料や、え、また合わせて風の様子などについても、え、今日から明日にかけて雨風に警戒が必要なところがありますので、サンシャインでもしっかりお伝えしたいと思います。 はい。この後の、え、サンシャインでも是非皆さんと一緒においかけていてください。よろしくお願いします。 はい、お願いします。 ここまで3時間ベザーニュースライブ モーニングお付き合いいただきまして ありがとうございました。はい。え、今日 はね、花の金曜日ということで夜からもお 出かけを予定されているという方も いらっしゃるかもしれませんが、え、ここ 関東でもですね、まだ雨が降っていない 地域でも夕方から雨が降り出しまして、夜 には本ぶりの雨となるところでできそう です。まだ雨が降っていなくても雨具を 持ってお出かけください。え、 そしてそうね、まあ朝から雨が降ってい ますけれども、これからちょうど通勤通学 という方もいらっしゃるかと思います。雨 に曲げず一緒に頑張ってまいりましょう。 え、それではこの後3社員が始まります。 え、通議通学という皆さん引き続き、え、 最新の情報を掴んで、え、気をつけてい てらっしゃい。 [音楽] [音楽] [音楽] あ。 [音楽] [音楽] あ。 [音楽]

【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。

また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。

【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/

●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」