鷲見玲奈、子供が生まれ生活一変 「人ってここまで変われるんだ」
おめでとうございます。ありがとうござい ます。よろしくお願いします [拍手] 。2つ質問させていただきます。お願いし ます。え、昨年ご出産されて生活が大きく 変わられたと思いますが、育児を通して こんな発見があった、こんな感情が生まれ たといった印象的な出来事を教えて ください。えっと、私子供が生まれる前が すごくズボラで、あの、ま、これズボラと 言っていいのかわかんないんですけど、 生活リズムで、えっと、毎日お昼まで寝て いたりとか、あの 、そうですね、お風呂に入るのも 引き延ばして、引き延ばして、えっと、朝 入るようにしたりとか、あの、食事とかも なんか適当に済ませたりとかっていう風に して自炊もなんかなるべくしないようにと かってしていたんですけれども、子供が 生まれてからもう本当に全てがガラっと 変わりまして、え、毎日まだ眠くても7時 には起きなきゃいけないですし、子供の ご飯を作ったりとか、あの、本当にもう世 のお母さんたちが当たり前のようにして いることなんですけれども、私にとっては もう全てが大変なことで、でも人ってここ まで変われるんだっていうことを気づいて 、えっと そうですね。娘のおかげで買われたなっていうのは成長できたなっていうことはあの大きな気づきでした。はい。 ありがとうございます。え、先ほどSNS でのやり取りについてもコメントされていましたが、 あのファンの方々からの反響で印象に残っていることってありますか? [音楽] うん。 そうですね。本当に日々 いろんな、 えっとことを送っていただけてるんです けど、でも本当に同じタイミングで出産し て、あの、子育てしていて、すみさんの 投稿を見て、今まさに寝かし付けをしてい たんですけれども、あの、本当に孤独に 感じていたことがすみさんの投稿を見て、 あ、私も1人じゃないんだっていう風に 感じられましたっていう風な、あの、率直 のご意見をいただいた時は、あ、発信して よかった。ちょっとなんかネガティブな 要素があったかもしれないんですけど、で もそれを発信することで誰かの安心に つげることができたんだっていうのは すごくあの自分にとって嬉しい出来事でし た。あの、情報に溢れて子育てが難しく 感じることもあるんですけれども、私とし ては、あの、今こうしてSNSを通じて いろんな方と繋がれるっていうのは、あの 、私は今この時代に子育てできて良かった なっていう風に思っています 。ありがとうございます。
フリーアナウンサーの鷲見玲奈さんが5月8日、東京都内で行われた「第17回ベストマザー賞 2025」の授賞式に出席した。ずぼらだったという鷲見さんだが、子供が生まれ生活が一変したことを明かした。
子供が生まれる前、鷲見さんは「お昼まで寝ていたり、お風呂に入るのも引き延ばして……。自炊もあまりしないようにしていました」と打ち明けた。
「でも子供が生まれてからはガラッと変わりまして。寝たくても朝の7時には起きて、子供のご飯を作ったり。世のお母さんが当たり前にしていることですが、私にとっては全てが大変で。人ってここまで変われるんだと、子供のおかげで変われた、成長できたというのは大きな気づきでした」と話した。
さらに「ママ友ができました」と明かし、「一緒に公園に連れて行ったり。お互いの家を行き来したり。この年になって友達ができるとは思っていなかったので、こうした出会いができたことをうれしく思います」と笑顔を見せていた。
同賞は、日本マザーズ協会が2008年から選出しており、全国の母親の投票によって受賞者が選ばれる。今回は芸能部門を森泉さん、音楽部門をDream Amiさん、文化部門を鷲見さん、スポーツ部門を元バドミントン選手の高橋礼華さん、文芸部門を小説家・エッセイストの山崎ナオコーラさんが受賞した。
####
#鷲見玲奈 #ベストマザー賞