【FF7EC】ダンジョンランキング スンシン山洞窟 攻略① スコア5457939 ティファ以外限定武器なし、バレットなし 便利マップ完備! 【エバクラ】ファイナルファンタジー 7 エバークライシス
こんにちは。ライマです。ということで 今回は全人類のダンジョンランキング寸山 洞窟ティファ以外限定武器なし攻略解説 。はい。え、スコアですね。 545万7939だね。1回投資でやった だけなんで、今出てるこのハイスコアが、 ま、この動画のスコアということになるん ですけど、これマジで1回しかやってない ので、皆さんね、あの、意見 をくれ。みんな意見待ってるよ。はい。 攻略コメント待ってるよ 。特にね、あの、左上の雑魚、あ、まあ、 もうあれだね 。マップ私がマッピングしてきたやつを 未来のライムが載せてるかもしれないん ですけど、ま、こんな感じになってるわけ ですが、左上のさ、 雑魚いるじゃん。この風弱点じゃないやつ 。このね、処理の仕方ちょっと今 ね、難した。 めちゃめちゃ難議した。なんなら風体勢 持ちじゃん。右と左のバロイルが 。で、ま、てか敵見ながら喋った方がいい ね、実際のね。はい。ちょっと敵見てき ますが。 えっとね、あ、乗ってねえんだ、雑魚敵は 。雑魚敵は乗ってねえんだ。雑魚敵こそ 厄介なんだけどね。そう 、左上の雑魚がですね 、風属性弱点の敵が1体もいないんですよ 。真ん中は等倍で右左のガロン、ガロン バロイル。ま、バロイルか。バロイル があの普通のね雷弱点で一応全員通りが いいのが雷弱点なんですよ。全て雷弱点に なっててあと土属性も弱点なのかな バロイルとかがっていうことになってる からワンチャンティファに強きもののコテ 装備するとかさもうありなのかな。いや 試してない。試せるってないのでまだね。 まだわかんないですけど。うん。ここでね 、結局雑魚的でもATB消費はしてしまう ので 、スコア的にそこが多分疑問になってんだ よね。そこで多分ね、 めちゃくちゃスコア捨ててる気がするんだ よな。多分10万単位で捨ててると思うん で、そこがなんとかできればっていうとこ だと思うんだよね、おそらく。ま、 もちろん今回限定武器なしだから火力が そもそも出てないってのがあるんだけどね 。そもそも大前提としてあるんだけどね。 ま、あとちょっとね、弱点特攻をシンプル に使い忘れたっていうのもあったりする けど、ま、ま、そんな感じでですね、 ちょっとお話ししていきたいなと思います 。で、ま、基本的な話ですけど、 ダンジョンランキングというのは パーティー編成とか装備によって、ま、 大きく進むルートであったり取るトランス アビリティも変わってきますので、ま、 あくまでこれ参考としてみてください。 さっきも言ったけど、これ1回しかやって ないので、ま、こ、この、これが全てじゃ ないからね、ちょっと順番もですね、あの 、討伐ルートこれなんですけど、全然 変える余地はあるかなと思いますので。で 、あとダンジョンランキングのこのスコア ですね、スコアの算出方法から、ま、逆算 して立ち回ってくことが大事で、ま、 とにかくスコアを上げるためには消費 ATBを抑えて最速でかつ最小手数、それ から最大火力で敵を倒すというのが、ま、 コツですね。で、あともちろんアイテム 残ったりするんで、とにかくアイテムに 関しては使わないことが大前提ですね。 どうしても戦力的に使わないと勝てないと かそもそもクリアできないっていう人は 死ぬよりマしだなっていう時に使うのが ベストだね。本当に死ぬよりマしなんで 死んだら召喚ゲージとかも全て殻になって しまったりとかねボロボロになってしまっ たりバフも全て回されてしまったりとか マイナスなことしかないん でこれ使わなかったら負けるなっていう時 に使うのがベスト。それ以外ではなるべく 使わないって感じだね。で、あとは、ま、 雑魚敵でなるべくATBを貯めるなども 工夫もした方がいいです。で、雑魚敵に 関してはタイム換算はされません。いくら 時間かけてもオッケーなので、アビリティ ではなく通常攻撃で倒すという手法も全然 ありです。過去のダンジョンランキングが そうやってスクアを上げてきました。で、 ただATBはちゃんと換算されているので 注意ですね。だからそういった意味での 通常攻撃で倒すというやり方も全然あり です。ただその分火ダメがもう重んでいく んでその辺は注意ですね。だからそこは ATB消費しないアルティメット アビリティとかね、そういったものを使っ てくっていうのも全然ありだと思います。 ま、今回はまあティファ以外限定武器ない んで、もちろんエアリスのプリンセス ガードとかも使いませんので、ちょっと 回復難期しちゃってんだよね、途中で。 そう、HP条件のアビリティとかもあっ たりするからそこら辺がちょっと大変です けど。うん。ま、そういったものを駆使し てね、やっていくって感じだね。で、今回 の討伐ルートのお話なんですが、まず最初 私は焦げ行きました。右のやつね 。うーん。ま、理由としてはダメージ今回 火ダメのなんだろう、多分1番でかいと いうでかいってわけじゃないけどこれ後半 に回すとですね、1番最後になっちゃうん だよね。けてんだ。最初に倒すか最後に 倒すかになっちゃうから選択肢狭いんだ けど。これどうしてもですね、最初の初撃 全体攻撃、物理攻撃食らってしまうことを 考えると最後に回すと多分ダメージかなり 痛そうだなと思って火ダメがねすごそうだ なと思ったのでこいつを1番最初にした けどプライマルベヒーモス先でもいいかも しんないなともとも思ってる。これまた やってみないとわかんないね。ですけど、 ま、とりあえず今回のこの動画では焦げて 最初に行きました。で、トランス アビリティは単体アビリアップのやつだね 。で、焦げに関しては巻きの雑魚は倒さ なくてもボスだけ倒せばクリアなんで とにかくコケテンダー倒しましょう。で、 2番目がプライマルベヒーモスだね 。あ、こっちだった。はい。で、こいつは ま、雑魚だね。雑魚なんだけど、この 鳥巻きのファニーフェイスも一緒に倒さ ないとバトルが終わらないので注意だね。 だから先にダメージソースが大きい プライマルベヒーモス倒してあとは雑魚の ファニーフェイスを片付けるっていうやり 方でやってます。こここういったところは 全体攻撃持ちのキャラがいると楽になんの かなていうところがありますね。はい。で 、こいつ倒したら物理コマンドアビリティ -1。それマテリアにも適用されるんで、 それは言い忘れましたけどなので重要だよ 。Xのルインラブローをティファに装備し てください。ティファがXのサイン ブーストあるんで非常に重要です。ルイン ではなくルイン ブローネでこれでアビが-ナ1になるから でなおかつオーバーアクセル使うとATB 1で削れるんで非常に重要になってきます 。あとズですね。3番目。こいつ雑魚だね 。ボス倒して右の雑魚倒して左の雑魚倒 すって感じでストリーンフェイズ真ん中の 図倒すとストリーンフェーズ始まるんです けどストリームフェーズ無視でオッケー。 右の雑魚倒せばもうストリームフェーズ 強制終了で左の雑魚が停止するんで、ま、 その立ちまが楽かなと。で、トランス アビリティは課税威力効果アップ段階プラ 1ですね。で、その後問であるところの 左上の雷弱点の風弱点じゃない雑魚敵×3 ですね。ま、一応今回サンダラブローで 対応したんですけど、ま、正解じゃないな 。絶対正解じゃないな。で、単純に弱点 特攻は使い忘れただけなのでね。はい。皆 さんは使ってください。で、5番目は銀ナ ですね。こいつがちょっと癖癖があるん ですけど、開幕ストリーンフェイズXが 66かなのストリーンフェイズが始まるん ですが、これもですね、普通にサイン破壊 すると結構時間がかかっちゃうよね。 なおかつじゃあサイン破壊無視すればいい んじゃないってなるけど、このストリー フェーズ中硬くなるんだよね。だから絶対 サイン破壊しないといけないっていう敵な んですよね。じゃあどうするか。さっき 言ったヘイストかけてオーバーアクセルし てティファのサXサインブーストがかかる んでもう1人で壊す。それが1番ATB 節約になるからね。他のキャラでATB 使うより。だからティファが殴ってる間の レッド1とエアレスはただバフでバフ かけるだけであともうひたすらティファで 殴るだけ。連打マジで連打。こんなに エバクラで連打したことなかなかない ぐらい連打してサイン破壊でストリーム フェーズ中じゃねえわ。あのインタラプト 中にもう倒すって感じだね。で、この ストリーンフェイズ5後にやってくる全体 攻撃貴族の呪いかな。これがですね、 すげえ厄介で食らっちゃうとシフトゲージ アタックシフトゲージ0になってしまうの で絶対それ食らう前に倒さないと食らった 時点でもう終わりだね。 ランキングなので絶対それを食らう前に 倒せるような立ち回りにしてください。ま 、今回この動画ね、余裕でインタラプト中 に倒せちゃうけど2発だね。2発で倒せる んで、ま、そんなむずくないかなと思い ます。はい。で、あとは6番目は右下の 雑魚のバースル グロー3体とあと7番目だね。1番右の サボテンダー 。ま、これもATB貯めながら倒すって 感じだね。ああ、ごめん。銀7タの トランスアビリティはぶっ70%のやつ 取りましたけど、これもね、悩んだんだよ ね。1番左のやつを取るか、風体勢ダウン のやつね、取るか。うん、ぶっこ70% どっち取ろうかなみたいなところで。ま、 こっち取りましたけど。で、あとは8番目 裏ボスガロンフムスだね。これはまあ、別 に特に考えることないですね。バフデバフ しっかりして、え、ティファで2回打って 召喚銃打って終わりっていう流れでした。 はい。これ火力あるとね、1発打って召喚 銃で終わりなんで、ここでもね、火力ある 人だったらATBもう3節約できんだけど ね。ま、今回限定武器抜いちゃったせいで ティファの攻撃力めっちゃ低いので、ま、 しょうがないですけど。ま、こういった ところでもやっぱATBって変わってくる よね。はい。ということでパーティー編成 紹介したいと思います。 こんな感じだね。えっと、まずレッド1で レッドサンで思ったのがこれね、 ブリアントカラー70%以上っていう条件 で1回回復、回復挟まないと回復できない 状況、あ、回復じゃねえ、バフが発動し ない状況があったんで、これはHP増加に した方が良さそうだね。て思った。ていう かあれだわ。うん。ちょっとバフでバフ 時間延長落ちちゃうけど。これ逆にすると かね。ブリリアントカラーのこれ順番逆に すりゃいいのか。単純によく考え たらアホでしたね 。アホでしたね。ま、ちょっとね、これ 落ちちゃうけど、まあ大丈夫だろうね、 これ。時間的に120%もアップすれば 大丈夫だよね。うん。アホでした 。これがいいと思うよ。これがいいと思う けど、動画ではこれシルバーカラーメイン にしちゃった。 うん。失敗したな。で、HP 1万5847でシルバーカラーがこれ風 デバフですね。えっと、ま、これ使わない 。そっか。余考えたらさ、これ使わないな 。シルバーカラー使ってねえな。使って ねえわ 。なんでかって言うと、エアリスで風 デバフしてるから。フローラルワンドで風 デバフしてるから使ってねえな。シルバー カラーどっちにしてもうん。アホですね 。使ってねえな。今気づいたわ。うわ、雑 。雑だね。いらないんだな、これ。だから いらねえっす。いらねっす。だからなんか もうちょい ステータスがこれかな。スムースカラーで 魔ボアップとか風体制アップとかにした。 あ、分かったわ。分かった。あれだ。 ギルド。これだ。ヘッドホンだ。これだわ 。ヘッドホンだわ。ヘッドホンメインが ベストだわ。これ今気づいた。そっか。 これだわ。味方全体魔防アップね。これ だった。正解。これじゃったわ。この 立ち回りでやるんだったらこれでブリー アンドカラーだ。くう。 くう。これで火ダメすげえ抑えられた じゃん。くう 。やってるわ。やってますね。だいぶやっ てるわ。うーん。なるほどな。これアホ だったな 。はい。まあまあまあまあまあ。 とりあえずさっきこの動画の編成戻すね。 はい。こんな感じでした。いやあ、やっ てる 。で、サブが味方全体物アップ2つけてる けど、これもね、雑魚敵が、あ、火ダメ 関係ねえのか。雑魚はザ、雑魚的よく考え たら火ダメ関係なかったから、ま、いいや 。はい。ま、味方全然物アップ2つとあと エスカッションカノンで魔防アップとバフ でバフ時間延長してます 。うん。ってとこだね。これ配布の究極ね 。究極つかアルティメットね。はい。大 ザビ治力こんな高いけど、あ、リジェネに は一応影響してくんのかな。あと バフデバフ大延長、バフレブ違レベル6、 HPアップレベル3、仏レベル3、土体勢 レベル4、魔法レベル3です。はい。で、 あとメインアタッカーティファーですね。 HP1万2617、ぶっこ1万857、 仏望227、魔防135。これ注意して 欲しいのはこれね、条件がHP50%以上 の時にブックアップなので、ティファの HPもしっかり高めを維持しないといけ ません。はい。で、その他サブ、エネミー ランチャー、新羅軍精霊塔、 イルマティックでサンダラブローを装備さ せてます。で、Xの3ルインラブローは 必須ですね。で、召喚銃はオーディンで ライズアビレベル7勢力レベル8アビ力 レベル5アタックブースト攻撃アップ レベル6物力レベル6です 。で、あとエアリスHP 1万556仏ツボ219マボ296メイン がフローラルワンドで仏望ダウンと風で バフ重要ですね。またHP条件だから気を つけて 。で、あとミスリルロット。これ今回の 条件レギュレーションで魔防と仏望段階が プラス2されるものがあるんで、ま、これ と組み合わせることで非常にミセルロット ダメージを軽減することできます。で、 あとサブ、シャークプランジャー ルミナリーソードあとブーケ 。うんとね、これまたね、味方全体魔防 アップにすればよかったなって今思った けどね。はい。ま、まあ、うん 。で、ライザビHPアップレベル3、魔王 レベル5、攻撃アップレベル7 、注意レベル5、バフレバフ時間延長 レベル6ということですね。はい、 以上実際にやっていきたいと思います。で は [音楽] 参るかかってきなさい やはて頑張りた。そこ さあ行くよ。 [音楽] 次のこの [音楽] ます。 始めよう。そこや。あ、行くよ。 ここからだよ。や、さあ、行くよ。 あ、そこ。 こんなと [音楽] [音楽] 邪魔はさせない。 さあ、どうだ?さあ、行きをやこ。 ここからところ Ja. [音楽] [音楽] [音楽] 始めよう。 出番だな。 かかってきなさい。さあ、だよ。こ、これならどうあくよ。 これならどうやからだよ。さあ行くよ。 はことはふそふあそこ [音楽] [音楽] はふえそこはそこはふはははふはやふ はは [音楽] 次この [音楽] あ。 かかってきなさい。交代。はい。はえ。私の番行くよ。 [音楽] や、そこと [音楽] 始めよう。これならどうや。さあ、行くよ。 そこ はここからだよ。 次 [音楽] かかってきなさい。さあ、行くよ。 は、ここからだよ。そこはやふ。 さあ、行くよ。ほ、そこ。 こんな [音楽] [音楽] かかってきなさい。 これならどうこからみんなを守 [音楽] [拍手] 次この [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
FF7EC、FFRK、まおりゅう、ヒロトラ、キングダムハーツなど、様々なゲーム実況動画をメインに活動しています♪ チャンネル登録等もよろしくお願いします
Xでも攻略情報などをつぶやきます
Tweets by rhyme_monsta
メンバーシップ登録はこちらから
https://www.youtube.com/@rhyme-game-channel/join
メンバーシップ動画まとめ
【FF7EC】ファイナルファンタジー7 エバークライシス 攻略動画まとめ
FFRKの攻略動画まとめ
【FFRK】初心者〜中級者向け解説動画 https://youtube.com/playlist?list=PLNYdekt73hjdWOThZNRadAcbbPNIT_Sza
魔石ダンジョンの攻略まとめ
絶夢の攻略まとめ カルディアダンジョン
【FFRK】覇竜 攻略まとめ
ナイトメアダンジョン攻略まとめ
FINAL FANTASY 7 EVER CRISIS
© SQUARE ENIX Powered by Applibot, Inc.CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / CHARACTER ILLUSTRATION: LISA FUJISE記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
#FF7EC#エバクラ#ライムゲーム攻略動画