やはり起きた“想定内の停戦破り”!ロシアが3日間停戦の“初日”に空爆強行!住宅地を直撃し民間人が死亡。怒りのウクライナが“戦勝パレード”に空爆で報復か!?
皆様こんにちは。今回のUタイムズなん ですけども、え、前回ですね、え、この クライナですね、ロシアに対する大規模 空爆がですね、え、実施されたんですけど も、その間でですね、色々なニュースが 起きているんですけども、え、今回ですね 、そちらを取りまとめてですね、え、少し 今回お伝えきれなかったですね、え、 ニュースを色々紐も解きたいなという風に 思っております。で、そして肝心の パレード関連のニュースなんですけども、 1番ですね、大きな、え、速報がですね、 入っているのはこの5月7日にですね、え 、大規模な、え、携帯電話はですね、通信 ができなくなってですね、多くの多くの 問題がですね、ロシア国内で発生し、連絡 が取れないというような状況が起きたん ですけども、実はですね、え、明日から ですね、ちょうどこの動画が公開される9 日からですね、え、ロシアでは、え、 ロシア領土のですね、60%のモバイル キャつまりですね、インターネットのみ ならず電話がですね、携帯でできなくなる ような処置が取られると、特にですね、 この、え、ヨーロッパに面してるですね、 え、部分、ここがですね、ほぼほぼ通信 制限がですね、かけられて、え、連絡が 全く取れないというような内容が起きると いう風なですね、報道が今代々的に出て おります。え、こちらですね、ウクライナ のドローン空箱をですね、警戒したものへ の処置という風になっていてですね、え、 これだけの大規模なですね、え、通信制限 というのは今までなかったという風にです ね、ロシア側の色々なですね、独立系の メディアの情報でですね、え、発信されて おります。非常にですね、え、この9日が ですね、どういう風に過ぎるのかというの はですね、え、興味部会と共に非常に 楽しみにしております。川がですね、ま、 非常にウクライナからですね、多くの空爆 というのがロシアに対して発生したことを 含めるとですね、9日はそれ以上のですね 、空爆、そして、え、何かのですね、え、 大きなサプライズがですね、ウクライナ よりロシア側に、え、実施される可能性と いうのが非常に高いなという風に思って おります。ちなみに以前のですね、動画で お伝えした通りGPSに関してはすでに5 月ですね、4日、5日あたりから、え、 使えないというようなですね、報告が各値 から上がっているということも含まえると ですね、ま、非常に大きな動きが出ると いうような、そういう内容でございます。 そしてですね、え、本日プーチンとですね 、え、そして集金兵がですね、え、会談を 実施しました。え、そして双方ですね、ま 、今後協力体制を築づいていくというよう な情報も今ですね、速報で入ってきてるん ですけども、この件に関してはですね、え 、さらに情報がまとまった時点で皆様に シェアできればなという風に思っており ます。え、そしてですね、先ほど入ってき た緊急ニュースで言うとですね、え、中国 が、え、自身のですね、国民に対して強制 的にですね、え、そして即事の避難をです ね、数団から行うようにというようなです ね、え、通達を実施しております。つまり ですね、何かしらの大きな動きがこの スダりでですね、起きるということで、今 全世界がですね、非常に緊迫した状態で ですね、え、過ごしているというような 内容です。え、そしてですね、ウクライナ のドローン空爆なんですけども、今でも ですね、モスクワあたりですね、え、 そしてロシアに対して、え、継続されてる と、そして被害がですね、え、公開され てるというような状況なんですけども、 通信制限が導入されたせいでですね、映像 であったりとか、え、かなりですね、この メディアの遮断ですね、これが起きてると いうことで、ま、今後ですね、さらに ウクライナ側の発表、そしてロシア側の 発表をですね、見ていて皆様にお伝え できればなという風に思うんですけども、 ちょうど今日時点ですね、え、5月8日の 夜時点でまだモスクワではですね、100 期以上の飛行機がですね、遅延またはです ね、延期という形で飛行機は飛べない状況 が続いてるということで国民の、え、混乱 してパニックはですね、継続してると。で 、こちらがですね、今現時点で アップデートできる内容になっております 。そしてですね、今回の動画の内容なん ですけども、え、まずですね、1本目、え 、インパ衝突がですね、え、さらに月して おります。行動によるとですね、125機 の戦闘機のですね、対決というのが実施さ れ、え、そしてですね、さらに、え、今回 ですね、このインパ戦争ですね、ま、衝突 って言うんですかね、現時点で、え、これ が勃発した真のですね、理由が判明したと いうことで皆さんに解説できればなという 風に思っております。これ多分皆さんです ね、すごくあの、気になってるっていう風 に思うんですけども、21世紀の戦争って いうのはですね、戦争始めるぞっていう ようなですね、ことを言わずに衝突をする んですよね。で、なんでかって言うと、第 2世界大戦以降にですね、戦争を始めた国 に関しては色々な制裁とかが加わるんです よね。で、国民もパニックにな るっていうことで、どの国も、え、分から ないようなこういう衝突ですよね。あとテ ロっていう風に読んだりとか、ロシアも現 時点でウクライナとか戦争してないですよ ね。え、軍事オペレーションをやって るっていうま、一応語り口なんですよね。 え、対義名分なんですよね。ですので、 今回のこのインパ衝突というのもですね、 え、本来であればこれ戦争という表現を 使わないといけないんだけども、ま、衝突 であったりとかですね、紛争であったりと か、え、そういう言葉が使用されてると いうことでですね、ま、こちら僕もこれを 知った際にですね、非常に納得した内容 ですので、皆様に是非、え、知って いただければなという風に思っております 。え、そしてですね、2つ目なんですけど も、ちょうどですね、5月8日は第2世界 大戦がですね、終わった記念日ということ ですね、ま、ロシアはこれに対してですね 、勝利をしたというようなことをお祝い するんだけども、え、ウクライナ、そして ヨーロッパ、そして全世界はですね、この 日をですね、え、第2世界大制の教訓と いう風に位置づけて、え、その中でですね 、亡くなった人々に対してですね、自分 たちの気持ちをもう1度ですね、整理して 今後こういう悲劇がですね、起きないこと を願うというようなそういう日になって いるんですけども、ドイツのですね、大 企業、え、49社がですね、これ例えば アディダスであったりとかですね、あと ベンツも含め、え、そういうなだたる企業 なんですけども、ナ政権の設立とその後の ですね、犯罪に対する歴史的責任を認める 生命を発表しました。こういう生命という のは今まで企業側からほとんど出てい なかったので、今回ですね、これ非常に 大きなニュースという風にですね、え、 今回こういう日にもなっておりますので、 皆さんにお伝えできればなという風に思っ ております。え、そして3つ目なんです けども、ロシア軍がですね、企業を中心に 200発の大規模空爆を実施しました。 こちらですね、5月7日に実施されたもの で、現在もですね、空爆というのは続いて いるんですけども、え、長部ですね、 モスクワそしてロシアに対する空爆の動画 ということでですね、え、なかなかこちら を取り上げることができなかったんです けども、え、皆様にですね、改めて被害 状況、そして現地のですね、映像をお伝え できればなという風に思っております。え 、そして最後のニュースなんですけども、 ロシア軍なんですけども、プーチン発表の 3日間の停戦を破り、早速ですね、え、 ウクライナに対する空爆を仕掛けました。 え、本来であればですね、え、今日5月8 日から3日間の停戦というのが予定されて いたんですけども、え、ス務に対する大 規模空爆というのが起きました。そして ですね、ウクライナ軍の方には ゼレンスキー大統領がロシア側からの攻撃 がなければ、え、攻撃をするなというよう な命令を出したと。そしてこちらですね、 現地の舞台の方にも確認を取ってるんです けども、え、そのようなですね、通達が来 てるんですけども、早速ですね、え、 300400件を超えるですね、え、この ロシア側からの攻撃というのが続いてると いうことで、ま、実質ですね、え、 プーチンがこの発表したというのはロシア すらですね、守っていないというよう、 あの、そういう内容でございます。え、 そしてもしよろしければですね、今の タイミングでチャンネル登録、そしていい ねを押していただけると今後の活動の励み になります。ではまずですね、1本目の ニュースからお伝えさせていただきます。 え、まずですね、インパ衝突ということで CNNの報道によるとですね、2025年 5月7日にですね、インドとパキストの 国境付近で非常にですね、大規模な空中線 が発生したという風に報じられております 。少しですね、マップが見づらいんです けども、え、このちょうどですね、貸見る 地区ですね、え、この緑の部分になるん ですけども、その中にあるですね、え、 黄色の丸の部分がですね、今回の空中線の 、え、ポイントになっているというような ですね、地付きの報道がありました。え、 そしてですね、125機以上の戦闘機が 関与し、1時間以上ですね、この戦闘が 継続したと。え、そして両国はですね、 それぞれの空権にはですね、え、まいで、 ま、飛行するということはなかったという 風に言われております。つまり時刻の領土 内でもそれぞれを攻撃しあったというよう な内容です。え、そして光線距離なんです けども、最大160kmということで、ま 、ミサイル中心の、え、今回の戦いになっ たという風にですね、報道されております 。え、そしてですね、パキスタン側は インドの戦闘機5機をですね、追撃したと いう風な、え、ことを主張し、期待まで ですね、公表しております。一方ですね、 インドは3期の損失をほみかすのみでです ね、え、敵の期待のですね、現役などの 主張を行わっていないということで、ま、 今回パキスタンがですね、インドに対して 大きな板手をですね、負た可能性が非常に 大でございます。そしてですね、今回の この衝突なんですけども、専門家はですね 、疑問する声も出ております。え、という のもですね、125機がですね、1時間 戦って3期から5期しか墜落しなかったの は戦闘ではなくですね、古代、え、な、え 、ま、故障だという風なですね、そういう 意見も存在しております。つまり、ま、1 つですね、この今回の衝突をですね、 大きく見せるための、え、パフォーマンス ではないかっていうようなですね、そう いう専門家の意見があります。あの、今回 ですね、この戦闘に関する映像というのは 今のところですね、僕の方では確認できて ません。え、本来であればですね、こう いうものインターネット上に出てくるんだ けども、そういうものも出てきてないと。 ただ、え、インド側もですね、そして パキスタン側も、え、できるだけこういう ですね、映像を出すなっていうことを言っ てますので、ま、こういうものですね、出 なかった可能性も十分にあるのかなという 風に思います。え、そしてですね、通常 戦闘機1期あたりですね、ミサイル6発 ぐらい装備してるんですよね。つまり、え 、125機だと750発の、ま、ミサイル がですね、え、装備されてると。し、その うちですね、4発ずつ使ったとしても 500発の光戦になるんですよね。で、 その中の結果として3期から5期がですね 、墜落してるということで、1期墜落さ せるのに100発のですね、ミサイルが 必要っていうことで、これどう考えても おかしいよねっていうような、ま、そう いう専門家の意見が出ております。え、 そしてコストなんですけども、ざっとです ね、見積もった、あ、コストなんですけど も、280億円がですね、ま、今回の戦闘 に使用されたと、このミサイルの費用とし て、え、そして一期迎撃に50から 90億円ぐらいが、え、今のですね、 レートで使われたということで、この数字 からですね、これは実践の戦闘というより も政治的、そして宣伝的な意図をですね、 持った情報戦かもしれないという風にです ね、え、一部の専門家がですね、分析して いるというような、そういう状況です。え 、そして牢国はですね、このプロパガンダ 線として125期と書いてもですね、 どうせバレないというような憶測の中で、 え、対応したんじゃないかっていうような ですね、ま、そういう厳しいですね、発言 をする、ま、専門家のですね、意見もあっ たということで、ま、実態がですね、今の ところなかなか読めないというような状況 なんですけども、ただ両国が、ま、 落ち着いているということではなくて、 バチバチの関係が続いていますよっていう ことで、ま、これですね、実質的に、え、 インパ戦争暴発ではないかっていうような ですね、ま、そういう見方を僕はしており ます。え、そしてですね、今回、え、真の 理由ですね、これがなぜ起きているのかと いう部分をですね、ま、皆様に解説したい なという風に思っております。まずですね 、インド、中東、そしてヨーロッパ経済 回路、IMCというのがあるんですけども 、インドをですね、UAE、そして サウジアラビア、ヨルダ、イスラエルを 経由してヨーロッパと結ぶ新たな貿易 ルートというのが存在しております。え、 そしてこのルートというのはですね、 パキスタン、イラン、カタール、トルクを ですね、回避、え、していてですね、中国 の一体1路をですね、構層に対抗する目的 は存在してると。あの、以前あったですね 、アゼルバイジャンとアルメニアの紛争も そうなんですけども、基本的にはそれぞれ の国がですね、関係を、ま、継続して、 そして商品をどういう風に運ぶか、そして それを運ぶ時に自分たちの加盟国でない国 がある時にですね、ま、そこを削って自分 のルートにしてしまって、そして運べる ようにしたいんですよね。で、そういう 戦いが、ま、今回このインパ衝突を、え、 生んだというようなですね、そういう内容 になっております。え、そしてですね、 この構層に反発しているとされるのが トルコと語るということで彼らはですね、 パキスタンを支援してこの回路をですね、 妨害しようとしているという施設も存在し ております。え、そのためですね、この 地性学的対立が軍事的緊張、特にインドと パキスタの関係に影響しているという風に も分析されております。え、そしてですね 、まずこちらがイスラエルを経由して ヨーロッパとですね、結ぶ新たな貿易 ルートということでですね、え、インド 経由のですね、ルートになっております。 え、そしてですね、ここに、え、対抗する ルートというのがですね、中国の一体一路 構想ということで、こちらですね、 2013年に中国の集金国家主席がですね 、ま、唱えた巨大なですね、国際経済権、 え、構想ということでですね、目的は ユラシ全体の経済的な結びつきを強化し、 中国中心の貿易システムネットワークを ですね、構築することにあると。え、 そして一体というのはシルク労働経済 ベルトということで、え、中国西武から 中央アジア、そして中東ヨーロッパへと陸 でですね、え、繋がるルートのことを指し ております。え、そしてですね、一路と いうのは21世紀の海上視力労働を意味し ていて、東南アジア、そして南アジア、 アフリカを経営してヨーロッパへ至る会場 ルートということで、ま、こちらがですね 、2つありますよというような内容です。 え、そしてですね、ここには、え、現在 ですね、150カ国以上が簡易を署名して いるということで、アジア、アフリカ、中 南米、え、そして東ヨーロッパなどが、ま 、この中に入っていると、ま、あの、直近 だとですね、色々な国がここから脱体し たりとか色ってことで、ま、だいぶですね 、中身が最近変わってきてるんだけども、 ただですね、基本的にはこの2つのルート が衝突してますよというような、そういう 内容です。え、そしてですね、こちら.. …comのですね、画像を使わせて いただいてるんですけども、一体一路酵素 のイメージということで、まず上がですね 、シルクロード経済ベルトということで、 ま、こういう形でですね、商品が中国から 運ばれると、え、そしてですね、え、21 世紀の海のシルクロードっていうことで、 ま、下からですね、このブルーの箇所で船 を通してですね、え、品物が運ばれると いうような、そういうものになっていて、 ま、今回のこのインパ戦争というのは、え 、結果的にはこういうですね、え、お互い の経的な、ま、バトルにつがっていると、 それがですね、根本的な理由になっている というような、そういう内容でございます 。え、そしてですね、ドイツ企業の過去の 謝ちということでですね、こちら、え、 ドイツの大手企業49者がですね、え、 連盟でナ政権の設立とその後の犯罪に 対する歴史的責任を求める、え、生命を ですね、発表しました。これはですね、え 、政治的そして社会的責任について改めて 問い、え、正しですね、動きとしてドイツ 国内外で大きな注目を集めてると。あの、 直近だとですね、僕あの非常にヒガボスっ ていう、ま、ブランドがあって、最近です ね、あの、ウクライナで結構あの、 ポピュラーになってて、で、ま、昔だっ たら結構あの、ま、おじさんが着るような 、ま、ブランドっていうそういうイメージ があるんだけども、ドイツを代表するです ね、あの、洋服メーカーなんですよね。で 、ある程度、ま、高級なあの洋服メーカー になるんだけども、このボスっていうのは 元々ナチスの軍服を作ってたんですよね。 で、例えばアディザスであったりとかです ね、ま、アディザスから最終的にはプーマ があの分裂してマーケット担当が、ま、 プーマをその後作って、そして技術担当が アジダスをって、ま、そういう流れができ たんだけども、このアジダスも要するに ですね、このナチス用の、ま、軍服、 そして、ま、え、上ですね、こういうもの を作ってたというですね、そういう経歴が あるんですよね。で、これを、ま、僕知っ た時に、え、このヒューガーボスに対する 考え方も変わったし、あと逆に言えばこれ 、ま、こう言い方したら非常に、ま、皆 さんのさ、あの、誤解を産んでは欲しくは ないんだけども、非常に考え込まれてるん ですよね。僕、あの、子供の時に日本で、 あの、チャイルドモデルっていうね、やっ てたんで、洋服っていうの非常に大好きで 、日本の、あの、例えばそれこそいろんな 雑誌であったりとか、ま、そういうところ で外国人モデルとして活躍させていただい てたんですけども、ま、それで洋服に対し て非常に興味があって、ま、ヒガボスが ですね、ま、これを作ってたっていうこと をですね、ま、知った時に非常に頷けたん ですよね。つまり、え、ナチスっていうの はそういうものをですね、非常に匠に利用 しながらだって基本的に僕らあの子供の時 のマインドっていうのはかっこよければ それがなんかこういけてるっていう感じの 感覚になるわけじゃないですか。やっぱり そういう、ま、ベンツにしても、そういう 洋服にしても非常にですね、ドイツって いうのは、え、いいものを作っていたと いうようなですね、そういう認識になるし 、例えば今韓国がですね、完流ドラマを 流してますけど、それに対する結局世界 各国のですね、あの、ファンが増えていて 、特にあの、ウクライナの女性はですね、 え、本当に完流ドラマを朝から晩まで みんな見てたりするんですよね。日本でも あの、一時期ブームがありましたよね。今 もある程度継続してると思うんだけども。 なのでやっぱりこういういろんなですね、 あの、ま、エンターテイメントの要素、 ファッションの要素、そういうものを利用 するっていうことが、ま、戦争の1つの 醍醐ミになってて、で、え、ナチスに関し ては非常にですね、あの、強い映画政策を 、あの、やってたんですよね。で、これ、 あの、映画を通して、ま、人々に対して 自身のですね、ま、イデオロジーとかそう いうものを、ま、ま、洗脳って言ったら 言い方はちょっとあれなんだけども、ただ 、ま、実際にそういうものがあったから こそ、え、ナチスっていうのはですね、ま 、非常に反映することができたんだけども 、ま、そこにですね、企業たちが簡易をし てたというような内容です。ただ企業の方 も生きるか死ぬかの瀬戸際だったので、ま 、完全にですね、これ悪いかって言ったら 、ま、あの、悪いとは言えない。ただ責任 は結果的にはあれだけのですね、ユダヤの 人が、え、殺害されてしまってっていう、 ま、そういう流れがあるので、ま、非常に ですね、皆さん苦労したというようなそう いう流れなんだけども、やっぱりお金を 取るのか、モラルう、その自権みたいな ものを取るのかっていうそこのですね、 際際っていうのは僕あると思うんですよね 。で、これが、ま、今回ですね、え、ま、 80年経ったタイミングでもう1度ですね 、3つ目、え、直されてるというような、 そういう内容です。え、そしてですね、 今回の生命の背景なんですけども、 バイエル、そして、え、バスフ、そして エボニック、シーミンなどの企業の刑人が ですね、アウシュビッツ、え、ベルケナウ 強制収容所上のですね、開放記念式点に ですね、参加したことが同期となり共同 生命につながるっていうことで、あの、 以前僕ですね、動画の方でお話ししたと 思うんですけど、ダハウっていうですね、 収容上の方に僕一度行かせていただいたん ですよね、子供の頃に。で、もう今はどう なってるかちょっとあのだいぶ前の話だっ たので僕は言った時は多分1990年代の 終わりぐらいかな、2000年代の初め ぐらいだったと思うんだけど、まだ中学生 ぐらいか小学生ぐらいの時に行ったんだ けども、あの、ま、こういうあの木の小屋 っていうのがいっぱいあって全部壊らされ てるんだけども最後だけ2つ残ってるん ですよね。で、そこをその土地を歩いて いくとものすごく続クぞクぞクってして 怖いんですよ。恐怖感が急にバーっと出て くるんですよね。つまり、ま、僕が行った 時って当時だと、ま、え、ちょうど戦争が 変わって65年ぐらい経ったタイミングで 、ある程度綺麗になってますよ、昔の。で もまだそこにはそういうものすごくですね 、ネガティブなエネルギーっていうのが もう僕もそういうのをですね、すごく 感じるタイプなので、あの、あったんです よね。それぐらいやっぱり恐怖でまだ残っ てた小屋っていうのは当時の、え、小屋が そのまま残ってるんですよね。で、ま、 その時行った時はもうそれを見た時には中 に入ったらもうわーっと子供でしたけど涙 がわーっと流れてで、母親の方見たら母親 も涙が流れててっていう、ま、そういう 状況でございました。え、そしてですね、 え、今回の主な内容なんですけども、 1933年の夏政権の設立はですね、当時 の政治軍、司法経済会のですね、主導者 たちの失敗がなければですね、起こり得 なかったというような内容です。そして 多くのドイツ企業はですね、自社の利益の ためにナチス政権ですね、強化に加担した と。え、そして私たちはですね、ナチス 時代の犯罪の記憶をですね、風化させない 責任があると。え、そして私たちは フェイト、差別反ユダヤ主義に対して 立ち上がると。え、そして1933年。 そしてその後ですね、多くの人が沈黙し、 目を背何もしなかった。この謝ちから 私たちは現在と未来への責任を学ばなけれ ばならないということで、ま、この最後の フレーズがですね、非常に皆様に強調し たいんですけども、沈黙し目を背け何もし なかったと。これがですね、ま、今回の ウクライナ戦争に非常につがる内容かなっ ていう風に思います。え、そしてですね、 ま、1番の皮肉なんですけども、その時に このナチス的だったですね、国家を、え、 ま、最終的にですね、やっつけたソ連、 そしてそれをですね、検証したロシア。 そのロシアがですね、今、え、80年経っ たタイミングで同じことをですね、 ウクライナに今度は実施しているという ことでですね、え、歴史は繰り返され るっていう状況なんですけども、それが 起きてますよというような、そういう内容 でございます。え、そしてですね、署名し た企業と経営人の一部なんですけども、 アディダスですね、え、そしてBMW、 そしてドイツ鉄道ですね。あとボッシュっ ていう、ま、あの、日本でもあると思うん ですけども、家電メーカーですね。 ヨーロッパに行くと、ま、特に食線機で あったりとか冷蔵庫であったりとか、あと ボイラーですね、こういうものは大体 ボッシュが作ってるんだけども、非常に ですね、日本のパナソニックであったりと か、ま、そういう企業と同レベルぐらいの ですね、しっかりとした頑丈なものを作 るっていうことでヨーロッパではですなく てはならないブランドになっております。 え、そしてですね、この生命の意義なん ですけども、え、企業がですね、過去の 加害責任ですね、正面から向き合うと、 そして現代の社会問題、特に民主主義の 防衛や反差別の立場にも積極的に関与して いくというですね、意思表明になっており ます。え、そしてこれはですね、単なる 歴史認識にとまらず現在のですね、え、局 のですね、大統や、え、民主主義のですね 、危機に対して企業としてどうあるべきか という問いかけでもあるということで、 あの、ドイツでは2つ目の政党がですね、 この、え、ま、局というですね、あの、 政党が、ま、当選したっていうことで知ら ず知らずのうちにですね、あの、ま、そこ に参加してた若い子たちがいるんですよね 。で、今、ま、そこに対して、え、やり方 がおかしいとかっていうことで、ま、 だんだんだんだん変わってきたんだけども 、ただ、ま、そういうこともあって多分 ですね、それを、ま、ドイツの中でメルツ 政権というのも誕生したっていうことで、 え、どんどんどんどんこういうものをです ね、発信してるというような、そういう 状況なのかなっていう風に思うんですけど も、ま、こういうですね、過去の謝ちを もう1度ですね、え、学び返してそして先 に進んでいくっていうのは非常に重要か なっていう風に思います。特にあの ヨーロップってかなり平和ぼけしてます。 あの、皆さんが思ってる以上に平和ボケし てます。日本もですね、平和ボケしてるん だけども、ヨーロッパも同じぐらいですね 、平和ボケしてるということでですね、え 、今後こういう認識ではですね、え、世界 は守られないということでですね、期間を 持って対応することが必要なので、ま、 政府としてですね、こういう、え、情報 発信をしていくことでそれぞれがですね、 認識を変えていくというような、え、状況 をですね、作ってるのかなという風にも、 え、感じております。この第2世界対戦 ですね、え、ウクライナでは800万人の ですね、市民が命をなくしました。え、 今日ですね、ちょうどゼレンスキ大統領の ですね、動画が公開されたんですけども、 ま、その中でですね、例えば僕の祖父の ですね、父親はですね、あの、戦場から 逃げたんですよね。徴兵されてしばらくし てで、ずっと、え、2年間ぐらいですね、 家の地下室のところで身を潜めながら、 あの、逃げると射殺されたりとかですね。 今のロシアみたいなことが起きるんですよ ね。で、ま、そういうことを回避するため にそこで、ま、逃げてて、で、この話を5 年前におじいちゃんがやっと話したんです 。つまり自宅の中でこういうことを話すっ ていうことはタブーだったんですよね。で 、これを、ま、今回、ま、5年前に僕は 初めて知って、で、やっぱりすごい辛い 経験をしたんだなっていうことをですね、 ま、あの、感じずにはいられないという ような、そういう内容でございました。ま 、おばあちゃんもですね、自分の誕生日に スパゲッティですね、3本。母親がそれを フライパンで焼いて食べさせてくれること をですね、ま、非常に楽しみにしてたって いうぐらい食べ物には困ってたというよう な、そういうですね、記憶を持っており ます。いずれにしろですね、今こういう 状況は起きてるんですけども、今後ですね 、一切戦争が起きない。そしてですね、 平和でハッピーで我々1人1人がですね、 幸せな現実をですね、過ごせる世の中を ですね、え、生き抜きたいなという風に 思っております。え、そしてですね、え、 3つ目なんですけども、悲しいニュースで ございます。ロシアによる大規模空爆と いうのがですね、5月の7日に起きました 。1087機のドローン空爆と、そして5 発はですね、弾道ミサイル発射が実施され ました。え、弾道ミサイルなんですけども 、5発ですね、2発をウクライナ軍が迎役 しました。そして攻撃用の自爆ドローンな んですけども、81機を、え、迎撃に成功 。そして模擬ドローンですね、ダミー ドローンが64機あったという風にですね 、言われていて、え、今ですね、 ウクライナがロシアに対して空爆してるん だけども、ウクライナこういうダミ ドローンがですね、まだ作れてないです。 あの、多分作ってると思うんだけども、 まだね、そこまでですね、ロシアからの 報告っていうのが上がってないんだけども 、地帯を確乱させるためにこういうダミー ドローンっていうのは非常に効果的なん ですよね。で、これをま、毎回毎回ロシア がですね、え、混ぜ小銭にして放ってると 、そうするとこの地帯区のキャパシティ ですよね。で、僕らが、え、理解できる 部分ですね、この頭脳が、ま、パソコンの 頭脳が識別できる範囲っていうのが一気に ですね、狭まってしまって、え、そして、 ま、着弾するというような、そういう内容 でございます。え、そしてですね、今回の 被害状況なんですけども、まずですね、 シェフチェンコ地区では5階建ての住宅が ですね、被害を受け3回と5回でですね、 火災が発生しました。え、この公益により ですね、間もなく65歳の誕生日迎える 予定だった女性と28歳の息子がですね、 犠牲となり、遺体がですね、現場から 運び出されております。え、そしてス地区 なんですけども、9回建てのアパートに、 え、無人機の破片が直撃し、6階から9回 のですね、複数の部屋で火災が発生しまし た。1人と子供4名ですね、計5名が、え 、反出されましたが、そのうち3名の子供 がですね、火傷多い病院に反送されており ます。え、そしてソロメンスキー地区なん ですけども、無人機の破片がですね、秋地 に落下しましたが、建物や住民への被害は 報告されていないということで、こちら ですね、良かった内容でございます。え、 そしてドニプロ地区なんですけども、29 回と30回のアパートのですね、床が部分 的に、え、落下しましたが、火災や負傷者 は確認されていないというような内容です 。そしてこの公益全体にはですね、え、 経由し内では少なくても7名が負傷し、 その中には4名の子供がですね、え、含ま れていると。今回の攻撃はですね、民間人 への深刻な被害をもたらし市民生活に 大きな恐怖をと不安を与えたというような 内容で、あの、モッキーがですね、こう いう空爆、あの、ワンちゃんなんですけど も、モッキーがですね、あの、空爆を 受けるとですね、ま、もうすごい怯え ながらですね、こう、あの、丸くなって ですね、バスルームに行ったりとか、あと ベッドのですね、あの、こう、ま、見え ない隙と、あの、隙間の間に自分の身を ですね、こう、あの、隠しながら過ごし てるんだけども、今回もですね、ま、その 木の表情を見て、ま、僕ら自身もそうだっ たんだけども、非常にですね、やっぱり こういう空爆のタイミングっていうのは 気持ちが悪いものだなっていうことをです ね、改めて感じました。え、そしてですね 、今回、え、こちらのですね、空爆の映像 がありますので、え、そちらをご覧 いただければ幸いです 。はい。え、見ていただた通りのですね、 平常になっております。え、そしてですね 、今回、え、ロシアのですね、プーチンが 、え、3日間のですね、停戦を破り、え、 攻域をしました。こちらですね、 ウクライナとしては実際に停戦をですね、 ロシアが守るのかどうかっていうのは非常 に注目してたんだけども、実際に守りませ んでした。そしてですね、5月8日の朝 ですね、スム州への空爆で非致名が死亡1 名が救助されるというような、そういう 速報が流れました。ロシアはですね、え、 プーチンが宣言していた3日間の勝利の日 、え、低選期間をですね、無視し、5月8 日の朝にですね、スム州へのベロポリア 共同隊員に対して空爆を実施し、この攻撃 はですね、ウクライナ非常によってですね 、え、確認されるというような、そういう 内容でございます。え、そしてですね、 こちらの映像がありますので、まずは そちらをご覧ください。え、見ていただい た通りのですね、映像になっております。 え、そしてですね、広域は住宅地を直撃し 、1件のですね、住宅が完全に、え、崩壊 された。他ですね、民間の住宅3件と付属 の建物がですね、破損すると、そして現場 ではですね、非常の、え、職員たちがです ね、え、球場隊と共にですね、に対応し、 瓦礫の下から、え、一のですね、女性を 発見、そして救出、慎重にですね、救助さ れた後、女性は緊急量チームによって 引き渡されました。え、そしてですね、 同じ攻撃により、え、1人のですね、 民間人が命を落としたというような報道で ございます。え、そして同日の夜にはです ね、ス務州内の別の地域でも攻撃がですね 、行われ、3件の住宅で火災が発生し、 消防隊がですね、与動し対応にあたり被害 のですね、拡大を防いだと。え、そして 今回の攻撃なんですけども、え、死者1名 ですね、民間人、そして負傷者1名救助さ れた女性、そして、え、住宅4件以上です ね、付属の建物宗が攻撃を受けたと。 そしてこの攻撃はですね、ロシア側による 底線の発棄を意味し、民間人への深刻な 被害をもたらしたということで、 ウクライナはですね、今回一方的なロシア のこの低戦、え、発表なんだけども、ま、 しっかりそれを守ろうとしたんだけども、 それが守られなかったというような、そう いう内容です。今回のこの空爆も起きまし たし、あとシガー外務大臣がですね、 500件以上の衝突がですね、現地で起き たと、つまりロシア側からの攻撃あって ウクライナ軍がそれに応戦したということ をですね、確認し、そして世界に対して それを公表しました。え、ということで ですね、ま、今回、え、このようなですね 、非常に残念な状況なんですけども、ただ ですね、ま、皆様にこういうですね、え、 ウクライナの成果の部分だけではなくて ですね、ウクライナ側の被害のこともです ね、しっかりと知っていただきたいと。 そして今日はですね、ちょうど第2世界 大戦が終わった80周年のですね、え、 経営の日にもなっておりますので、ま、 改めてですね、これを、ま、皆様と共に ですね、日本もかなり多くの被害を第2 世界大戦で受けました。広島長崎、僕 どちらもですね、訪問させていただいたん ですけども、非常に心がですね、辛くなる というようなそういう内容でございます。 としてですね、今この21世紀の中で毎日 こういうですね、空爆に耐えながらですね 、ま、この過酷な現状をですね、ま、皆様 に少しでも知って欲しいなということで、 ま、自分たちが経験してることをですね、 発信しているというような、そういう内容 でございます。え、最後になりましたけど 、もしよろしければですね、チャンネル 登録、そしていいね、動画のシェアをして いただけると今後の活動の励みになります 。今回も見てくださってありがとうござい ます。
#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ戦争 #プーチン#ロシア #ウクライナ #停戦破り #空爆 #停戦詐欺 #戦勝パレード #民間人犠牲 #ゼレンスキー #スームィ州
◼︎現地映像はこちら
ロシアが発表した「3日間の停戦」を破り、初日にウクライナ・スームィ州の住宅地を空爆。
民間人が死亡し、ゼレンスキーが“撃つな”と命じていた中での攻撃に、国際社会からは「停戦詐欺だ」と非難の声が高まっています。
怒りを爆発させたウクライナが、戦勝パレード当日に報復に動く可能性も出ています。
一方、インドとパキスタンの間では戦闘機125機が展開される大規模な空中戦が勃発。
背景には中国の一帯一路を封じ込める「IMEC構想」を巡る地政学的な対立があり、中東・欧州を巻き込んだ新たな代理戦争の様相を呈しています。
そしてドイツでは、アディダスやBMWを含む大手企業49社が、ナチス政権への加担を正式に認める歴史的声明を発表。
「沈黙と無関心が最大の罪だった」との言葉と共に、過去と向き合う重みを現代に問いかけています。
■YOUTUBE関連の問い合わせはこちらから(コラボ・企業スポンサー・案件など)
contact.bogdaninukraine@gmail.com
■ボグダンへのお仕事のご依頼はこちらから(メディア出演、講演会、イベント出演など)
staff@thanks.bz
■ボランティア活動に関してはこちらからお問い合わせください
contact@bogdanua.info
■ホームページ
https://www.bogdanua.com
■YouTube BOGDAN in Ukraine
https://www.youtube.com/@BOGDAN_Ukraine
■BOGDAN Instagram
https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/
■BOGDAN X-Twitter
https://x.com/parkhomenko_bog
■BOGDAN note
https://note.com/parkhomenko_bog/
■僕らのプロジェクト・ボランティア活動への寄付は
以下よりお願い致します。
①銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN
②PayPal
sekistephan99@gmail.com
③仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qt0ka42h7lfh4narp50uzqpgsvrxf32037sv5uk
ETH (Ethereum):
0xdaB2DA466F9D3ac84701b3cEe19797d8A4C0742E
USDT (TRC-20):
TQyP1kMCuBi9E2UmTpRTRcQoYUK1oA1XfJ
■支援物資の送り先に関して
【支援物資のお送り先】
Name: Feshchenko Hlib Yevhenovych
Address: Ukraine, Kyiv, 01133, Boulevard Lesi Ukrainky, 24, room 263
都市名: Kyiv
郵便番号: 01133
国名: Ukraine
電話番号: +380(68)894-93-84
※インボイスは60ユーロ以下でご記入ください
※日本からの郵送はEMS経由がオススメです
※単一商品のみで郵送される場合は関税の対象になりやすくなります
※郵便物の通関費用が多額の場合は、お受け取り出来ない場合が御座い
ます
※ウクライナの郵便事情により、タイムリーに追跡情報が表示されず
僕らと郵便局側で合意なく返送される場合が御座います
ご不便をお掛けしますが、ご理解頂けますと幸いです
〈目次〉
0:00 イントロ
3:40 本編