【24時から急に】どん!と上がった理由は何か?

おはようございます。森口でございます。 今日もよろしくお願いいたします。今日は 5月の9日金曜日になります。お題が こちら。24時から急にドン何がという ことで話をしていきたいと思っております 。昨日FOMCを通過してそんなに動か なかったですね。週末に中国との貿易教所 あるからそこまでは動きませんかねと言っ ていた中でいきなりドンと動いてですね、 一目均行表の雲の中まで入ってきたんです ね。ま、何があったんだっていうことが 分析のきっかけになってるので、そこをご 紹介できればなという風に思っております 。ただ終わりにかけて少し失速もして しまっていますので、最終的にチャートの 分析までしっかりと見ていただければ 嬉しいなという風に思っております。 よろしくお願いします。ということで、 このチャンネルでは最新の状況を取り上げ た上でのテクニカル分析、必ず前朝優時 目標で更新をしております。なるべく耳で 聞いても分かるような形でなるべく分かり やすい言葉を使って解説を続けていきます 。毎日チャート分析チャンネルチャンネル 登録を是非よろしくお願いします。それで は昨日の振り返りから入っていきましょう 。まず日本株ですが高安まちの展開となり ました。日経平均株価は反発で148円の 上昇。3万7000はさすがに届かないか といった形でした。トピックスもわずかに 上昇。これで10日連続の上昇となって おります。日経金貨株価清度上位NTT データ。これは親子上場解消NTTが完全 子会社化するってやつですね。一方、万ダ な向こ8.19%の下落で、ま、個別の 材料で結構決算含め動きく動いてる形です 。海運業も決算発表で日本優先が上がって いたりとか、その打品はやっぱり バダナムコ庫の影響を通っています。 アメリカ株チェックしていきましょう。3 時43分時点、これは強いなという風に 思ってみておりました。使用指数全部1% 以上の上昇になっております。欧州株は 高安ちまちですが、上がってるものは やっぱ結構強いですよね。業種別 ランキングを見ると、ま、ほぼ全業種が 上がっていて、S&Pセクター別では生活 必品、ヘルスケア、広域授業が下がってる のみという形になっております。 Nスタック100で見るとやっぱり、ま、 上がってるものの方が多いなという形が ありますね。で、日経先物が686円。 これも大幅上昇ということになり、 3万7000円はなかなか届かないねと 言っておきながら一気に後半まで行きそう な勢いがあったということですね。が 145円の92戦。かなり円安も進行して おりますし、ビックスもだいぶ下がりまし たね。22ということになっております。 長期権今日上昇し4.317。一方原油も 上昇していて金は下がっている。やっぱり 、ま、リスクオンの流れなのかなという風 には思いますよね。それが暗号資下にも だいぶ現れてるように思っています。では 見ていきましょう。FOMCでも動か なかったのに急に何があったのかという ことで話をしていきたいと思います。まず はいつも通りなんですが、アメリカ株が 始まった後の日経新聞を確認させて ください。ダが続進で始まった理由ですが 、英国との貿易協定を交換ということで、 やはり貿易に絡むニュースによって株価は 大きく変動しているということが分かると 思います。で、この時点ではまだトランプ 大統領が英国との貿易協定を発表すると 明らかにしただけで、SNSの投稿なんか でこれを期待した動きになってるという 状況かと思います。また日本時間だと思う んですけども、バイデンさんが公表した AI反動隊の輸出規制案を見直すという 観測も出ていたので、日本の反動体株も 強かったし、今日のアメリカ株の反動体株 も強いという状況が続いているようです。 そして昨日の時点で中国と集内に貿易問題 を巡る閣僚級の競技に入ることが明らかに という話もしていましたが、ま、これも 期待されやすいということだと思います。 で、下にヨーロッパの話が載ってますけど も、もしも貿易交渉が決裂した場合には 追加の報復処置を取る案を公表したって いうことなんで、ここがちょっとだけ上値 を抑えていたのが、ま、前半戦っていう 感じだったのかなという風に見ています。 で、今日の経済指標になっていますが、 注目度が比較的高いというところでいき ますと、新規出業保険申請件数ですね、に なっていて、予想23万件、前回 24.1万件に対し22.8万件ですから 、出業保険の申請が少ないということは 労働市場は健ということになるんだと思い ます。で、21時30分時点の動きって いうのは、むしろでもちょっと下がってる ぐらいなんですけど、大きな動きにはなっ てないんですよね。やっぱり火をまたいい で24時以降でぐグっと上がり始めたって いうところがポイントなのかなと思います 。で、タイミング的に近いのがやはり英国 との貿易協定合意を発表したという内容が 0時13分ブルンバーグではなってますの で、ま、このヘッドラインっていうのは 大きかったんだろうなと思います。また この記事の内容を見てもですね、体中完税 引き下げもあり得るという形になっていて 、別のロイターの記事ではこれ以上は 上がらないと、え、米中交換貿易協議楽観 という記事も並びましたね。ま、この辺が やっぱ期待感を伴って、え、今一目金行表 の雲っていうのが抵抗してるように思って いたんですが、貿易期待というところから テクニカル的な抵抗っていうのを超え やすいような材料にはなっていたんだろう なと思います。ただ、まだやっぱ楽観でき ないなと思うことがいくつかあるんです けども、ニューヨークダウはやっぱりまだ 雲にも届いていないし、超えていないん ですよね。ここはまだ抵抗があるぞという ところは抑えておかなきゃいけない。で、 今はハイテグ株が優位に動いていて、 ナスタックは間違いなく雲の中に入ったと 思うんですね。ですが、ま、これも雲の 上限を超えたわけではないですから、 ちょっと気にしておかなきゃいけないし、 すでに総合関税発表前の水準まで上がって きてるんですよね。先ほどの英国との貿易 協定合意の内容を見てみても完税は10% かかるということは決まっていてでこれが 自動車税に関しては25%を想定されてい たものが10%に下がるというところがま 今まで想定されていたものよりも良い部分 なわけですよね。ですがかかるものは かかるし、そしてアメリカ株に関しまして もやはりもう4月3日の総合関税発表前の 水準まで上がってきてる部分もあるので、 ま、あまり角に期待するっていうのも良く はないのかなという風に思っています。で 、日経の先物なんですけども、結構ここは やっぱ期待が乗っていまして、696円の 上昇をCFDでは示す時間帯があるという ことですね。 3万7625円っていうのを白い線引いて みるとここになるので結構高いとこまでき ますよね。ですし今日の時点でってとこ ですとこの明確な上昇トレンドラインもね また超えてくる形になるんですよね。でも やっぱりまだ雲の中にいる雲を超えたわけ でもなくそこがどう動くのか強中に雲を 超えるってことはなかなか考えづらいです けども円安も後押ししてますから、え、 どの辺で終わるのかってのは注目をしてみ てください。で、買わせもですね、今日 146円台をつけているということで、 前回の高値を超えてきてる状況にあるん ですね。このまま円高が一幅し、円安が 進行していけば、ま、昨日トヨタの決算 発表がありましたけども、想定でと 145円台という風になっておりましたの で、ま、そこを満たす内容であれば日本株 への不安払拭いものにもつがりやすいのか なという風に思っています。ただ、ま、 この内容を作ってるうちに終わり値を迎え て終わり値間際に少し失速をしてしまった 場面もあるので、この後のチャート分析も しっかりと行っていければと思っています 。では今日の動画のまとめです。米株上昇 英国との貿易協定の発表でという形になっ ています。バイデン政権時に発表されまし た反動体の規制の見直し案っていうのも 反動体株を押し上げているという形かと 思っています。で、実際に貿易協定が発表 された時間上がってるように思いますし、 体中関税について2つありますけども気に しないでくださいについてもトランプ 大統領がコメント、これ以上税率は上がら ない。ま、そりそうだと思うんですけども ね、に反応した結果ドンと上がってるのか なという風に理解をしております。実際に は対中の完税交渉に関して10日の土曜日 、11日の日曜日にスイスで交渉が行わ れるということになりますから、その内容 っていうのはしっかりと見ておきましょう 。ただ中国側の意見っていうのが今日の ニュースには入っていないので、ま、そこ は冷静に考えなきゃいけない。あとは欧州 もですね、交渉を決裂した場合には報復を する可能性もあるっていう風に日経新聞に も書いてありましたからね。だからあまり に落観子期待先行で上がっていくっていう のはちょっと怖い部分は感じました。 ナスタックは雲の中に入ってきたこと。 これは抵抗1個超えたことなので良かった と思います。前日売られていた パランティアテクノロジーなんかも大幅 反発をしていましたよね。日経平均も雲の 中でスタートできるかなという値を示して いましたがこの後もう1回見ていき ましょう。目安も相まって日本株も、ま、 さらに上昇なるのかっていうところや実際 に体中の貿易交渉については10日11日 以降に結果が伝わってくると思われますの で週明けの場所っていうのに注目をしたい ですね。できれば雲を超えてる状態を見て みたいですがどうなるでしょうか。それで は指数のチャート分析日足の1目金庫と RSIを見ていきます。では終わり値を 確認していきたいと思います。先ほど見て いただいたものから比べるとなんか ちょっとちっちゃくなっちゃったかなと いう印象がありますよね。で、髭にかけて ですね、結構ガクっとこう下がってしまっ たんですね。ですから、ま、さっき見た 感覚とまたチャートの感覚も違ってると 思いますので、で、特にS&P500が 1番ね、この上昇率が低いというところも 引っかかってますので、ま、チャート チェックはしっかりとやっていきましょう 。で、日経金先物は500円台の上昇を 示してるということですね。ま、これ ぐらいであれば雲の中から始まることは 変わりないと思います。日本株式場も見て いきましょう。はい、では日経平均株価 からチェックをしていきたいと思います。 日経金株価は昨日ですね、加工トレンド ラインを情報ブレイクし、地行スパンに 開催が出ていたんですねに反応したのでは ないんですけども、ま、貿易交渉の内容 からですね、株価が大きく上昇しそうだと いうことまでは先物の値から分かってると いうことですね。で、ここからザラバまで の時間帯までに多少時間はありますから、 もう1度ニュースなんかで少し変動はする かもしれませんが、一旦は雲の加減ぐらい は超えてきて欲しいかなというところです ね。注目してみていきましょう。 トピックス見ていきます。今日も上昇する と11連投となりますね。で、日経平均 株価とは違って雲に厚みが全然ないんです ね。だからその分抵抗力は弱いんですけど も、超えるか超えないかってのは注目です ね。ただ全ての指数に言えることなんです が、雲を超えたということが好点である ことは事実なんですが、ここから雲の サポート自体がぐっと下がっていくんです よね。そこは気をつけなきゃいけない ポイントかなという風に思っております。 グロース250室。昨日は下落してしまっ て、他の指数とはまた違う動きをしてい ますし、またこの指数自体に雲のねじれが 発生しますので、明日以降の動き、今日 以降の動きはちょっと注意が必要な感じが しています。ニューヨークダウを見ていき ましょう。ニューヨークダウは0.62% の上昇となり上げを残した要線という形に なりました。一応ザラバベースでこの辺の 流れの中の直近高値は超えているから上昇 トレンドは維持しているけどもやっぱり ワネ抵抗も意識した展開ということになる んじゃないかなと思います。え、サントP 500これがちょっと残念だったなという 風には思いますよね。これだけの材料を 持って0.58%の上昇にとまり、上髭げ を残し十字戦のような形になってしまい、 終わり値ベースで雲を超えてはいないわけ ですね。なんかナスタックにはついていけ なかったのかなと思います。で、 ナスタックに関しましては同じく上髭を 残した十字戦のような形にはなってしまい ましたが、雲の中はしっかりと入ってきた という印象はありますよね。ですから、ま 、1つ壁を超えたのかなという風には思い たいんですけども、最後の失速っていうの が一応今後の変動リスクみたいなものを 折り込んだ形になってるのかなという風に 思いますね。で、ラッセル2000が 1.85%比較的大きな上昇で、この下落 以降の回復の中の流れで直近高値を回復し ていますから、ま、いい流れはキープし つつの雲にぶつかってどうなるかっていう ところはまだ変わらないという形ですね。 最後為です。合わせも145円台にもう1 回押し戻されてしまっていて、この緑の 上昇トレンドラインが抵抗するならば ちょっと心配かなという風には思うんです けども、ま、ひとまずは直近高値も超えて ですね、この辺の流れからの円安、円高 一幅の流れは続いていて、円安方向に動い ていることは事実だと思いますので、 引き続きちょっと貿易交渉は期待されて いくんだという形で見ていければなと思っ ています。で、反対のニュースが出てきた 時に変動が高まるリスクは高まってる。 変動が大きくなるっていうことはあり得る と思いますので、そこだけはやっぱ備えて おかなきゃいけないかなと思います。はい 。ということで今日はですね、イギリスと の貿易協定発表後、体中の貿易交渉につい ても期待感が高まり、一時的に株価が 大きく上昇したもののに関しましては少し 失速をしてしまったという内容ですね。 もちろんまだ決まってないことも多い。 そして税率が0になるわけでもない。その 辺がね、株式市場にも現れてるかと思い ますので、そこは注意をしてみて いただければと思います。では、今日もお 知らせを売れさせてください。森口誠の ぶっちゃけ資産運用レポートということな んですが、え、今回はですね、僕自身が 短期投資を今ほとんどやっていないんです よね。その本当の理由増えていたのになぜ ということで、え、レポートを書いてみ ました。いつもとちょっと違う語り口に なっておりますので、もしよろしければ 概要欄にありますノートのURLを使い、 これはメンバーシップ機能でやっており まして、月額900円は無料になっており ますので、もしよろしければ是非チェック をしてみてください。よろしくお願い いたします。それでは今日もこんな感じで 終わっていきます。今日の中でも何か参考 になりましたらグッドマークボタン、また 明日以降もこのような形で朝7時目標 頑張って更新をしていきます。明日も聞い ていただける方は是非毎日チャート分析 チャンネルのチャンネル登録をよろしくお 願いいたします。それではまた明日 テクニカル分析でお会いしましょう。 さようなら。

00:55 昨日の振り返り
02:36 24時から急にどん!と上がった理由は何か?
07:26 今日の動画のまとめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【毎日の需給分析に便利!松井証券アプリ!口座開設はこちら】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01000t2p00lx6d

【月額900円で読み放題!森口まことのぶっちゃけ資産運用レポート】
https://note.com/morip/membership

【新刊:ガチ速FIRE】
https://amzn.to/3tdQhOj

【Amazon Audibleでガチ速FIREを検索】
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=mkabolinger-22

【投資本要約チャンネルさんにご紹介いただきました】

【個人投資家の藤川里絵さんにガチ速FIREをご紹介いただきました】

【今日のVoicy(音声)】
初めての獲物🐗と捕獲して解体した率直な感想
https://voicy.jp/channel/1818/6284477

【よるかぶラボの記事を書きました】
https://www.japannext.co.jp/jnxlab/finance-investment/stock/YIBxc.html

【マネーポストの記事を執筆しています】

FOMCや雇用統計、GAFAM決算を通過 いま「市場全体のPER」に注目する2つの理由

【月額900円で読み放題森口まことのぶっちゃけ資産運用レポート】
https://note.com/morip/membership

【お料理チャンネル始めました】
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1

【おすすめの証券会社はネット証券業界No.1】
手数料と安定性からSBI証券は開いて損なし!
https://click.j-a-net.jp/2434189/1046135/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【書店購入キャンペーンについて】
https://note.com/morip/n/n4549c574b3cf

聞いてわかる投資本要約チャンネルさんに
1日5分の分析で月13万円を稼ぐExcel株投資を
要約していただきました〜!

おすすめチャンネル
聞いてわかる投資本要約チャンネル
https://www.youtube.com/c/investyoutube

ちゃんねる運営者タザキさんの書籍もおすすめ
お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解
https://amzn.to/3zEM5q9

▶森口亮のYou Tubeチャンネル

◉毎日チャート分析ちゃんねる(毎朝7時更新)
チャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/channel/UCMrg0DqhgSL8d9q1_i_Tv2A?sub_confirmation=1

◉【ほぼ日】日本株速報ちゃんねる(毎朝7時更新)
チャンネル登録はこちら→http://www.youtube.com/channel/UCssJwngfgk2WiOmFBIq1DDg?sub_confirmation=1

◉【お料理チャンネル始めました】
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1

▶プロフィール(森口亮とは):
・専業投資家 
・株式投資歴10年
・株の講師歴5年
https://note.com/morip/n/n00d08ee1d6ef

▶暗号資産に関連する再生リストはこちら!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▶株やお金が学べるおススメチャンネル
◉両学長 リベラルアーツ大学
https://www.youtube.com/c/ryogakucho
◉高橋ダン
https://www.youtube.com/channel/UCFXl12dZUPs7MLy_dMkMZYw
◉【投資家】ぽんちよ
https://www.youtube.com/channel/UCgE9lrN1n1dVKoFKSlgortg
◉上岡正明【MBA保有の脳科学者】
https://www.youtube.com/channel/UC0gvn7xAe2wHtFZYPqsf6bA
◉草食系投資家LoK Re:
https://www.youtube.com/channel/UCxW8eO79brdkeqwTvO09sBg
◉株の銘柄分析YouTuber【かつを】かたひじはらずに投資する
https://www.youtube.com/channel/UCzD2tUZI0Yag0suFLn65rSw
◉News FX
https://www.youtube.com/channel/UCT8tyKxizGwxzzCSIANiQKg

#日経平均株価
#nasdaq
#s&p500
#nasdaq
#nvda
#trump
#ドル円
#fomc