「今こそ株を買う時⁉」初の貿易協定合意はイギリスだった!【5/9 米国株ニュース】

おはようございます。ともです。5月8日 、木曜日の米国株市場が閉まりました。 このチャンネルは毎朝マーケットが閉まっ た直後に速報動画としてお届けしてます。 朝一で最新の情報を知りたいよという方は 是非チャンネル登録をよろしくお願いし ます。さて今日はイギリスとの貿易協定が 強引になったということで先物市場で株価 上昇していました。そしてEUや中国との 合意にも前向きということでトランプ 大統領は今すぐ株を買った方がいいという 発言もしています。で、非常に良かったん ですけれども引け間に不裕層への増税を 求めているという発言から少し利益確定 売りが出たのかなと思います。指数見て いくとニューヨークダウがプラ 0.62% 4万1368.45P500がプラ 0.58% 5663.94Nック+ 1.07% 1万7928.14ラッセル2000+ 1.85%2026.41です。で、原油 +3.5%1バレル 60.1ドルゴールドが-2.32% 3313.2ドルドル円円安ドル高動いて 145円82000円そして仮想通貨 ビットコインが久しぶりに10万ドルを 超えてきて現在 10万1400ドルです。国際の利回り 10年祭が4.389、2年祭が 3.893ということで全体的に利回りは 上昇しました。で、今日のマーケットの 値動きですね。先物市場から動いていたの で、アフターマーケット大きく上昇 スタートです。そこからまた売りに押され てしまいましたが、イギリスとの貿易協定 合意の中身が少しずつ明らかになったこと によってまた上昇。ただこの引けに30分 前ぐらいにまた利確の売りに押されたのか なと思います。で、日足チャートで見て いくと、ま、ちょうど3月末の戻り高値 付近ですね。ま、この辺りで利角売りに 押されてますね。で、この赤の200日 平均線、ま、ここが少し上値抵抗線になっ ているのかなと。で、これをさっと突破 できないようであれば、やはりまた空売り 集団によってちょっと下落していく可能性 もあるんですけれども、ま、それも週末の 中国との交渉によってまた一気に爆上げに なる可能性もあるのかなというところで 貿易交渉の行方次第です。で、ヒート マップ見ていくと結構緑だったんです けれどもだいぶ上げ幅縮小してしまいまし たね。大型テック昨日Googleが8% ぐらい下落したんですが、ややリバウンド してプラス1.9%。そしてパランティア 素晴らしい決算だったんですが利売りに 押されたんですがやっぱり決算の中身いい ですからね。プラ7.85%とまた リバウンドしてきています。で、 セキュリティ関連決算発表で4ネットが -8.4%。自動車関連テスラプラ3%、 GMがプラ4%、そして生活必需品だっ たり、ヘルスケア、攻撃、そういった ディフェンシブ銘柄が少し売られて、 テック企業が買われていて、ま、若干 リスクオンかなといったとこです。では ニュースを見ていきます。昨日も マーケットしまった後ですね、日本時間の 10時前くらいにトランプ大統領がSNS で非公開の主要国との貿易協定を発表する 予定とコメントしたことで先物で株価が 大きく上昇していました。で、それが マーケットが悪く前に発表するという話で 実際に発表があって相手国はイギリスと いうのが判明しました。貿易協定合意を 発表。ただ詳細は交渉継続ということ。 基本的には10%の完税は維持されると いうことだったので、それを受けて一旦 株価は下落しました。今回の発表は範囲が 限定的、将来の約束が多くて既存の10% の普遍的な完税はそのまま維持されると。 そして協定は当初自動車と鉄に重点を置く ものと、ま、こういったことで株価下げた んですけれども、ま、少しずつその詳細と いうのも明らかになりつつあります。まず はイギリスはアメリカからの輸入品の税関 手続きを迅速化して農業、科学、 エネルギー、工業製品の輸出に関する消壁 を削減することとなる。これによって アメリカはイギリスへの輸出の市場 アクセスが数億ドル拡大する。特に農業 分野、アメリカの牛肉であったり エタノールこういったものがより多く イギリスに輸出できるようになります。で 、さらに自動車関税ですね。全体的に輸入 自動車には25%の税率をかけてるんです が、イギリスの自動車メーカーはアメリカ に10%の完税で10万台の自動車を輸出 できるようになるということでイギリス からはロールスロイスのエンジンと航空機 部品、ま、こういったものが輸出しやすく なると。で、こちらのグラフはイギリスの アメリカに対する輸出額で、1番左が物の 貿易黒字で、真ん中の青がサービスの貿易 黒字。そして1番右がトータルですね。 2018年から2021年にかけては イギリスはアメリカに対して物の貿易黒字 が大きかったです。ただ2022年以降物 の貿易黒字はだいぶ少なくなりますが、 サービスの貿易黒字というのがどんどん どんどん多くなってきてますよね。なので 、今後はこういったところも交渉の焦点に なるんじゃないかなと思います。で、今回 は緊密なパートナー関係にあるアメリカと イギリスでもこ引に至るまでは相当の時間 がかかったということなので、ま、この他 の有効国、日本、インド、イスラエル、 韓国などとも合意するのは容易ではないと 。で、中国においてはなおさらですね。 そしてヨーロッパに関してはトランプ 大統領ヨーロッパと合意するつもりだと いう発言もありました。まだ具体的な日程 は決まってませんけどね。で、ヨーロッパ 側EUとしてはもし交渉がうまくいか なかった場合の報復完全に関してのリスト を公表しました。ボーイングの航空機や アメリカ製の自動車バーボンなど当初 リストからは削除された公共製品を特に 標的としていると。で、え、理害関係者と 6月10日までこのリストを協議すると いうことですね。ただ喧嘩したいわけでは なくて、トランプ氏の完税に対する有効的 な解決策を探る方針、ま、EUの完税率も 10%なので、ま、やっぱり物の輸出入と いうよりかはサービス関連、デジタル課税 とかVAT付荷価値税大型テックに対する 独金法違反ですね。ま、そういったものに 対してアメリカを交渉してくるんじゃない かなと思ったりしています。そして中国に 関しても別戦と財務長官がスイスで中国の 代表と協議する予定ですが、トランプ 大統領は中身のあるものになると思うと 発言しました。特に中国側に譲歩する移行 があると予測していると。ま、中国は国民 とかあとは第3国投資してる新国などに 対しても強い政府というのを見せたいので あんまり情報してこなそうな気もするん ですが、ま、昨日の段階では今回の介護は 探り合い程度という話だったんですけれど も、トランプ大統領は中国と貿易協定が 成立しても驚かないと発言をしていて、 もしかしたら何らかのを持ってるのかも しれませんね。そしてこういった一連の コメントはトランプさんの演説の中で話さ れています。そこでトランプさんは今すぐ 株を買った方がいい。この国はまっすぐ 上昇するロケットのようになるであろうと 発言しました。ま、確かに相手がイギリス というのを伏せたままで最初の貿易協定の 合意国が出たということで先物から株価が 上昇で中国に関しては現在最大の145% の完税がかけられていてこれ以上悪くなる ことはない。そしてまたパウル議長の批判 をしていました。FRBが今回利下げをし なかったことに対してですね。ただ将来的 に景気交代せずに利下げをするのであれば 、ま、間違いなく株価は大きく上昇して いきますので、そういったものを見越して トランプさんは今すぐ株を買った方がいい と鳩派的な発言をすることによって株価の 下座に来てますね。で、その他経済指標を 見ていくと新規出業保険申請件数が発表さ れました。先週は春休みということで ニューヨーク州では一時的に大きく申請 件数が増えたんですけれども、ま、 やっぱりそれは一時的だったということで 、今週は1万3000件減りました。なの で、ま、予想にほぼ1致と、そして週ごと の変動を鳴らした4週間の移動平均も ほとんど変化はなかったということで、 パウウェル議長も言っていたように、今の ところ労働市場は健です。そして入浴の 調査インフレ期待ですね。3年先が 3.2%に上昇して2022年以来の交数 値になりましたよということですが、ま、 もっと身近な1年先のインフレ期待は横倍 。そしてより長期的なインフレ期体は わずかに低下して2.7%。これまで他の 調査、未シ台のインフレ調査ですね、そう いったものでは1年先のインフレ期待が 大きく上昇していて、これはちょっと まずいんじゃないかという話もありました が、このニューヨーク連金の方では横倍、 ま、それだとあまりニュースの ヘッドラインとして弱いので3年先の インフレ期待は上昇しましたよということ で、あえて話題にしてるんじゃないかなと 。メディアが操作してるんじゃないかと いうようなうがった見方を僕はしています 。で、ま、それはいいとして、こちらの グラフは消費者が今後1年自分たちの家計 がどうなるかという予想ですが、上から 2024年の12月で1234となってい て、1番黄色が、ま、1年先もっともっと 悪くなるのではないか。で、ピンクは、ま 、ある程度悪くなるのではないか。で、青 が変わらず、紺色は少し良くなっている。 緑はとても良くなっているというものなん ですが、この黄色とピンク、ま、これから 悪くなっていくよという回答がやっぱり 去年の12月に比べてかなり大きく増え ちゃってますね。ま、こういった消費者の 心理が自己実現という形で実態経済に現れ てくる可能性があるということで、 アンケート調査などのソフトデータという のは、ま、将来の予測に使われやすいもの になります。ま、いつも言っていますが、 FRBなど何かを決定する人たちというの は実際の経済指標ハードデータを確認して から動きますし、投資家などは先回りを するため、こういったソフトデータをもに 楽観的とかやっぱり景気交代来るんじゃ ないかとか悲観的な意見をですね、言っ たりしますので、ま、僕のチャンネルの コメント欄もたくさんのご意見いただき ます。ま、そういった人たちはハード データを元にしてるのか、ソフトデータを 元にしてるのか、そういった前提も記載し ていただけると僕もあ、なるほどなと、 あとは他の皆さんにも分かりやすくなるか なと思いますのでよろしくお願いします。 さて、僕は今回結構いい感じで上昇してき てるので2蛮足はないんじゃないかなと いうのが元々の意見ですが、シティ グループ米国からの投資撤退は推奨しない けれど、押し願が買えは控えるべきだと アドバイスをしています。全撤退はしない けれども、今はリスクを追加すべき時期で はないと指摘。押しめ買えは控えて債権や マネーマーケットファンド、MMFに資産 をシフトするポートフォリオ調整を推奨し ました。ま、今回の下落によって皆さんも ポートフォリオをしっかりと作っていくと いうのは身にしみたかなと思います。米国 株だけではなくて債権であったりゴールド であったりホモディティを組み入れていく とでそういった調整はしつつも進路は変更 せず投資を続けるべきだとアドバイスして います。でなぜ押しめ買が買いをしては いけないのかと言うと景気減速を背景に アナリストは企業の業績予想を引き下げて います。S&P500に採用された企業を 対象に業績の修正幅情報修正と過法修正の 比率ですね。これが極端なダウンサイドを 示していると。で、例えばファクトセット のデータを見ていくと、2025年のS& P500のEPS予想は過去4ヶ月間に 3.1%を減少しました。そしてS&P 500も5.3%減少しました。という ことでこちらのグラフを見ていくと青の 点線ですね。これが予想EPSとなります 。1番左2024年12月31日の時点で は2025年間を通して 274.15ドルになるであろうと予測し ていたものが4月29日の時点では 271.15ドルになると全体のEPS 予想が過法修正されています。ま、この 予想は上がったり下がったりしますが、え 、サンドP500はあまり強くない予想と なってますね。で、今回の企業決算の中で も見通しを出せなかったりする企業も 多かったので、ま、そういったリスクが はんでいる以上、今は押しめ買が買えを 控えるべきというのがシティグループの このアナリストの意見なんですが、 2025年通期の業績には未だに強気の 姿勢を維持していると。で、年末までの 期間を非常に前向きかつ楽観的に見ている ということで、ま、とりあえず投資は継続 しつつもしっかりとしたポートフォリオの 調整をしていきましょうね。ということ ですね。ま、少しずつ株価が回復してき てる中でまた楽観的な感じになってきて 今年の2月ぐらいまでの強気な姿勢という のも戻りつつあるのでまた株式投資に全し たいという気持ちは分かりますけれども 資産のある人はまやっぱりしっかりと分散 しておいた方がいいかなと思います。 ちなみに僕はまだまだ資産を形成してる 最中なので株式市場に相変わらず全ベッド ですね。さて、個別企業を見ていくと、 今日はセントラスエナジーというところが 20%以上大きく上昇していません。で、 この企業は原子力に使われるウラン関連の 企業ですが、決算発表で大きく上昇しまし た。売上も市場予測を超えて、EPSも 予想-0.01ドルに対しプラ 1.61ドルと黒字転換だいぶサプライズ 決算でしたね。で、この株価上昇に直接 関係があったというわけではないんですが 、カナダの修政政府がG7で初のSMRの 建設の計画を承認したと、やはりAIで 電力の需要が拡大していくということです 。で、このSMRというのは原子力の小型 モジュール路ですね。GE日地設計のもの がトロントの公外に建設されると。で、今 西側諸国というのはこの小型モジュール路 に関しては中国やロシアに遅れを取ってい ますので、こういった承認を取ったという のは非常に重要であると。なので、ま、 少し前からこういった原子力関連というの は賑わっていて、2月の株価低名からは 少し資金が離れていたんですが、ま、今後 もまた少しずつ原子力関連というのは 盛り上がってくるんじゃないかなと思い ます。で、チャートを見ていくと、こちら ニュースケールパワーですね。ま、去年 高値32ドルをつけた後下落していました が、ま、直近今年の4月に入ってからは 少しずつ底根を切り上げてきてますよと いう話をしました。あとはOpenンAI のサムアルトマンCEOが関わっていたオ 、こちらもですね、高値からだいぶ落ち ました。で、サムアルトマンCEOも会長 から外れるということでさらに株価下落し たんですが、ま、ここ最近やっぱり下値を 少しずつ切り上げてきてますよと。なので 、引き続きこういったところにも注目です 。で、あとはマーケティング等収益化の 支援ソフトを手掛けるAppleinです ね。ここも決算発表があって株価大きく 上昇しました。売上高の80%近くを 占める広告が健。さらに第2市販期も好調 で広告の成長率70%を見込んでいると。 で、市場予想を大きく上回っています。 そしてオンライン中古車販売のカーバ。 こちらも決算発表で大きく上昇。過去最大 の車両販売台数とローの投資家への売却が 増えたことによって利益が倍増。完税に よってコストが上昇するのを避けるために 消費者たちが新車と中古車の購入ラッシュ に走ったと。で、これ僕以前株価見た時に 、ま、多分この辺りでしょうね。全然 上がってないよねという話をしていたん ですが、ま、その後実際に完税などが発表 されてからは急上昇してましたね。で、 すでに新高値を更新するような勢い、ま、 在庫がたくさんあるのかどうか分かりませ んけれども、引き続き業績は好調なんじゃ ないかなということで、ま、新高値更新し た後の動きにもさらに注目です。で、あと はビットコインですね。やはりこちらも 貿易交渉が進展しているということで今日 10万ドルを再び超えてきました。で、数 日前ですね、トランプファミリーの1人 エリックトランプさんが自分も父の トランプ大統領も大量のビットコインを 保有していると発言しています。ビット コインこそがデジタルゴールドだと強く 信じている。今後数年でビットコインは 指数関数的な成長を遂げると考えている。 ま、こういったことからもトランプ大統領 はビットコインの価格上昇には積極的に 動くかなと思っています。で、関連銘柄と いえばマイクロストラテジビットコインを 戦略的に保有している企業ですが、3月4 月で2040ドルをつけた後はしっかりと 上昇して400ドルにまで戻ってきてます ね。で、過去の高値は540ドルなので、 ま、今後そこを目指していく感じですね。 一方でマラソンホールディングスなどの マイニング企業というのはちょっと動き 弱いですね。なので仮素通貨関連を買う 場合は全て一食にするのではなくて、より ビットコインと連動してるものは何なのか というのを確認した方がいいかなと思い ます。ちなみに僕はビットコインのETF と現物も保有しています。仮想通貨の投資 を始めてみたいよという方は6年連続 アプリダウンロード数ナンバー1のコイン チェックがおすめです。プライム上場 マネクスグループのグループ会社として 信頼感あります。おすめなのはコイン チェック積み立て。毎日約300円から 積み立てが始められて時間分散による リスクを抑えた投資ができます。さらに 便利なのが電気代やガス台の支払いで ビットコインをもらえます。コイン チェックガスは毎月ガス料金の3%分の ビットコイン。コインチェック電気は電気 料金の1%から7%分がコインチェック ウォレッドに溜まります。他者で公共料金 の支払いなどで株がもらえるという サービスが話題となってますが、こちら ビットコインがもらえます。ここ数年 電力会社を見直してないという方は一度 確認してみるのをお勧めします。また マネックス証券を使ってる人は特に新性が 高くマネックスポイントからビットコイン やイーサリアムへの交換もできません。 スマホ身分証明書、目があれば最短1日で 口座解説ができます。トランプ新政権の 規制緩和で仮想通貨の盛り上がりに 乗り遅れたくないという方は是非概要欄 からお申し込みください。で、さらに量子 コンピューター関連。今日大きく動きまし た。まずDWaveブですね。株価40% 近く上昇してます。こちらも決算発表で EPSが予想 -0.036に対し結果-0.02 とだいぶ赤字幅の縮小。売上も予想 10.5mmリオンに対し結果 15mリオン。ま、こういったことで 爆上げですよと。そして同じくiq。 こちらも決算発表。先ほどのDAVほど 大きな動きではなかったんですけれども しっかりとサプライズ決算出してきました ね。で、これも以前に紹介したんですが、 3月に入ってから少しずつ下値根を 切り上げてきていい感じになってるなと いうことを言っていました。で、それが そのまま継続してきていて、ま、今日も ですね、過去の平均に比べて大きな出来高 となっていますので、ま、少しずつ大口 投資家などが仕込み始めてるのかなという 感じがします。そして引け間際の20分 ぐらいのここの下落ですね。まず4時半 前後にアメリカは早ければ来週にも体中を 145%から50%まで引き下げる計画を 検討中というのがニューヨークポストから 発信されました。で、これはいい内容だっ たので株価が下げる理由にはならないん ですが、ま、その後ですね、バンス副 大統領がロシアが誠意を持って交渉しない ならアメリカは撤退すると話したり、 トランプ大統領は250万ドル以上の収入 がある不裕層への増税を求めている。 ソンソン会員議長と電話会談で冬層への 増税を提案した。ま、こういったものが 伝わって下落していったんじゃないかなと 思います。ただ、ま、この辺りはそれほど 心配する内容ではないと思いますけどね。 ま、まだまだ相場は行ったり来たりで不 安定なところはありますが、ま、中古車の カーバであったり、原子力であったり動い てるところは動いてきていますので、ま、 こういったのを日々チェックしていくのが 今は大事かなと思います。ということで、 ま、こういった同付いてる銘柄に乗って いくのか、それともまだまだ危ないので 様子を見るのか、それは皆さんの投資 スタイルによるものなので、どちらがいい というものではありませんが、この波に 乗ろうが乗り遅れようが株式市場にとまる ことが1番大切だと思いますので、 コントロールできる部分、それは自分の 資金管理、そこだけは大事にしていきたい ですね。という感じで今日は以上です。 ありがとうございました。

★【moomoo証券】タイアップ限定レポート配布中!(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=MOO1&SQ=0&isq=300″
✅空売りデータが見れるアプリ
✅機関投資家の買いがわかる
★【動画でわかりやすく口座開設を説明】
👉https://youtu.be/SN4f3hyWm8g
👉https://youtu.be/1jCWJqdvuMw

★【コインチェック】公共料金で仮想通貨を積立投資
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=COINC1&SQ=0&isq=100
✅毎月ガス料金の3%分がもらえる
✅電気料金の1〜7%分がもらえる

★【みんなのFX】🏆10,000円プレゼント🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=PAN1&SQ=0&isq=300
✅1,000通貨から取引OK
✅高水準のスワップポイント!
✅トレーディングビューが無料で利用できる!(月額約9,500円相当)
✅【限定動画】為替リスクゼロで1か月約5万のスワップ収益を得る裏技の解説
👉https://youtu.be/wDw16iHXBMs

★【LIGHTFX】スワップ初心者向け!🏆3,000円プレゼント🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=LFX1&SQ=0&isq=100
✅少額投資なら【LIGHTペア】通貨のスワップが最強!
✅米ドル円のスワップは1ヶ月で8,702円(2024年4月の一か月間)

★【Seeking Alpha】銘柄分析ツール(PR)
👉https://www.sahg6dtr.com/2K4KPBK/R74QP/
✅『期間限定$30オフ+7日間お試しあり』

★【HiJoJo Partners】個人投資家のための
ユニコーン投資プラットフォーム
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=HJJ1&SQ=0&isq=100
✅ユニコーン企業の魅力
✅イノベーション・成長性・安定戦・有名投資家

★【Line公式】プレゼント資料配布中(⌒∇⌒)!
👉https://utage-system.com/line/open/lXlhpPAgjJHB

★投資の取説~サブチャンネル
👉https://www.youtube.com/@Tomostockinvestment

★【インスタグラム】フォローしてね~👍
👉https://www.instagram.com/tomo_investment/?hl=ja

★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest

※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません

【楽曲】
曲名:フレッシュ
作曲者名:Fresh
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない

お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。