文春砲炸裂!兵庫県は大阪の植民地になっていた!記者・澤田晃宏さん。安冨歩東京大学名誉教授。一月万冊
はい、皆さんこんばんは。安とみあみです。え、兵庫県在住のジャーナリストサーダーキルほさんをお招きいたしまして、我らが斎藤本彦知事 うん。 最近どしてはやろなっていうことでお話ししていこうと思います。よろしくお願いいたします。 お願いします。 ま、あの、万博でも大学大活躍 大活躍まね、ま、そもそも斎藤大な何て言えばいいのかな?もはや、え、斎藤知事ですか?え、ま、吉村さんの、ま、元々部下ですしね。 うん。うん。ま、大阪の職民地になったということですよね。あの人がね、知になったっていうのはね。 うん。ま、過去3 年分の万予算とか見た時にだからお隣、ま、大阪からしたらお隣京都と兵庫県じゃないですか? ま、うん。うん。 京都とかだったら、まあ、10 億円ぐらいなんですけど、ま、兵庫県は、え、出しを染みなく約 45.6 億円。これ文春調査ですけど、ま、貢ついでおるわけです。やっぱこれが、ま、やっぱりあの首とした目的にね。 うん。何使ってるのかって言うと、ま、それこそちょっともう懐かしくなってきました。懐かしくなってきたというか、まだ終わってないんだけど、こうメル、メル中の降りた社長のといいよ。早連休明けぐらいかな。 うん。 連休明けぐらいに動きあると思いますけどね。 ま、ま、結局飛ばなかった。空飛ぶ車の PR、 ま、飛ぶのは飛んだのか。飛ぶのは飛んで、え、人は乗せては部品が飛んだ。 [音楽] 部品ま、そん中で、ま、ちょっとあの、ま、指摘しておきたいのが、あの結局万博島っちゅうところが、ま、橋 2 本でしか繋がってなくて、だから、ま、アクセスが難しいということで、ま、電車かバスかそして、ま、マイカーではいけないということでパークアライドと、え、いう今回万博への生き方があるんですね。 パークアライドって、ま、その言葉通り駐車して、え、そして乗ると、え、いうことで、ま、万博会場の周辺、え、石と、え、兵庫県の尼関士か、ま、ちょっと関西じゃない人は土地感分からないと思うんですけど、ま、あの、品川でイベントするんだったら、ま、川崎と、え、ま、あの、秋葉原みたいなところに、ま、ちょっと比較的近いところにこう駐車場スペース 置いてそこからシャトルバスで行くと、え、いうパーク&ライドっていう行き方があるんですけれども、ま、そこで兵庫県尼崎市に 3000台分を用意と で、この万博が嫌いで嫌いでしょうがない。え、産経新聞が、え、こう寝掘りは掘り、え、細かい記事を書いてるんですけど さすがです。え、5月5日の産経新聞の傷 、ま、記事、え、見出しがですね、 マイカーで万博想定外の定、え、車会の 愛知万博参考にパーク&ライド準備も5参 。何が5 参ったかって言ったら、ま、結局、ま、車で行く人多いだろうと、 え、いうことで、ま、こう、尼崎先にこう車置いて、え、そこから、え、シャトルバス乗っていくと、それで、ま、 3000台分遠くない。 ま、遠いけど車で行かれへんから、え、あれなんですけど、だから 3系が書いてるような5 参っていうのは結局、あ、さ、例えば尼崎であれば 3000台分を用意してるんですけれども うん。うん。4 月の利用率が週末でも3 割程度、平日だともう1割程度 ということでもう全く全く使われてないって言うとおかしいですけど うん。 ま、使われてないんですよね。ま、なんで使われてないのかって言ったらうん。 ま、そのままず高いね。 尼崎だと30分5000円は 30、え、30分5000 円、ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。 5000円。5000 5000円。5000 円でま、高いよ。それでも 高いよね。丸1日、ま、一応朝行って丸1 日止められるってことですね。5000 円で。ただ、ま、5000 円の中にそのシャトルバスの利用料金も含まれている。 入ってるですね。はいはいはい。 ま、でもこれ、お盆とかゴールデンウィークとか半期がまた料金が上乗せさせられるみたいなんですけど、ま、それにしも車止めて 5000 円でそこから尼崎の場合やったら30分、 30 分かけて、え、シャトルバスで、え、万博会場に行くと いうものなんですけれども、 ちょっと辛、 ま、そもそも万博協会は、ま、ピーク時、え、 1番多い時には22万7000 人が来場すると、え、そしてそのうちの 15.5%がこのパーク&ライドを使って 、え、来場するんじゃないかと、え、いう 風に、え、想定しておったんですけれども 、想像以上が万だと、え、その言葉通り ですね。 え、実際の利用率は、え、週末でも3 割程度、ま、平日でも1 割程度というところで、 え、ま、そこからちょっと兵庫県の話になるんですけれども、 そのパーク&アライドの、ま、兵庫県の尼崎市の、え、尼崎地市というのは、え、大阪ではなくて兵庫県 はい。はい。 パークライの梅立、え、シャトルバス乗り場の隣に、え、備えられているのが兵庫楽 1楽落というものらしいんですよね。 で、兵庫落座が、え、何なのかと言うとなんか食べ、食べ物とか売ってるんですかね。 食べ物とか売ってるらしくて、ま、これに 24年度、25年度、2年間で約 4.2億円の予算を、え、計上しておるん ですけれども、ま、県庁内の評判は よろしくなくてですね、え、こう週慣文春 の取材に、ま、兵庫県の職員が、ま、どう いう風に答えているかっていうと言うと、 え、県職員は今後、え、イベントが開催さ れる週末午後4時から9時まで高 されることになりました。最悪やね。夕方開催なのはシャトルバスで帰ってきた万博観光客のおこぼれに預かる狙いですが、万博で足が棒になったお客さんが今更キッチンカーにお金を落としてくれるとは考えづらい。ま、それそうやね。 うん。 一般の県民が来るかといえば会場周辺は工業地帯と秋地だらけで便利な公共交通期間もない。自価要で来てもビールも飲めるわけないですから。 そりそうよね。パーク&ライ車場やもんね。 ちょっとこの楽1 ラックザは兵庫県民として行ってみないとだめやね。 ちょっとひどいね。 皆さん、あの私がまた万博に行く費用是非カパよろしくお願いいたします。 はい。で、ちょっとカパいただいたら カパが来れば来るほどいっぱい行ってただけるとことのようですのでガンガンガンガンお願いします。 ほんの楽座行けなきゃいけないんじゃないかな。 ああ、ちょっとすごいね。 うん。 だ、結局ね、あの、ま、皆さんご承の通り斎藤知事客後の選挙でまた当選しましたよね。 で、これ県職員のこれ文春のインタビューなんですけれども、あのサイト知位が失色した後、この兵合庫県楽一落、これ大幅な縮小が検討されていたらしいんですね。 ああ、惜しいね。 うん。 ただ結局これ権職のコメントなんですけど も、え、斎藤士が出職した、え、昨年9月 から10月頃費用効果が乏しいため部署は 、え、事業を 大幅縮小することを議論していたところが 再戦後に斎藤がなんでするのとそのままの 希望での開催をご利用したんです。マジか よ。 も判断力ないね、やっぱり。いうことで、これ週刊文春の記者が 4月19日に行ってるんですけれども、 その時の写真は、ま、皆さん週刊文章の電子版に登録していただくとして、え、ま、文章の記者が書いてるのは、え、その楽 1 落ですね。来蔵の多くはステージイベントの関係者で飲食分は、え、看護通りが泣いていたと。 え、店員により上げ具合を尋ねるとまあと言葉を濁すばかりあまりに寂しげなので焼き鳥をワンパック買うとても喜んでくれたのであった。皆さん、あの、 1 月満冊はね、あの、週刊文章みたいにあのケチじゃないんで焼き鳥 3 パック買いますので、是非こちらにカパを 焼き鳥カパしてください。 焼き鳥大カパって言うた。これはちょっとちょっと行って私も出題材してみないとあかんけど要はこのラま家族まで巻き込むとあれやから [音楽] せめて私だけにするけどま車は止め放題ですからね大嫌なですけどね焼き鳥り辛くないですか?大丈夫ですか? そうね。うん。 俺でも兵庫県楽1 楽と書いてるにはなんか兵庫県の名産品みたいなものをどうせやってるんでしょ。うん。やってんのかな。ま、なんかネギとかじゃないですか?ネギ バカにしてます。 ネギネギ見てましたよね。 じっくり見てました。 県落一落。ああ、なんかホームページあるな。ああ。ああ。まあ、だからやね。 だから洋河とか神戸の洋河とか、え、ま、東張のグルメ、過去川のカ飯とか明とか、ま、そういったものが、ま、食べれたりするのかな。 うん。うん。うん。うん。 という、え、何でしたっけ?え、斎藤人民共和国でしたっけ?え、命名されたのがジャーナリスト斎藤兵国、斎藤人民教野さん、 日本から独立してる。 うん。 いや、まあでもね、なんか万博の話から入ってあれなんですけど、ま、この兵庫県楽 1 楽だ。え、多分これゴールデンウィークも、ま、そんなにガラガラだったんでしょう。 うん。ゴールデンウィークもま 高いんやろ。ゴールデン高いんですよね。 うん。 元々ガラガラの上に高くなるんですよね。 うん。 なんか結局こう斎藤知事の話題というものがこう [音楽] しようと思えば思うほど疲弊している自分たちっていうことに うん。 先生自身も私も気づき始めてるわけそうです。 これは ま本当はダメなんでしょうけどこの考えると気が見えるんですよ。 ただね。うん。うん。 ただね、あの、今日5月7 日に撮ってるんですけど、例えば、あの、兵庫県でね、 5月5 日、え、兵庫県の木崎温泉っていう、ま、兵庫県でも有名な名書があるんですけれども、これ全国ニュースになったんじゃないですかね。こう火災が起こって ああ、持てましたね。 こって別に関西だけじゃなくて、 い、なったと思いますよ。九州、九州の新聞を見たわけじゃないですけれども、 九州に新ますが感じ。見ました。 見ましたよね。で、旅館従業員の男性が一化加炭素中毒で、ま、搬送されて、ま、命には別用はなかったんですけれども、まあまあ大きな家事で、 ま、もちろん九州でニュースになるぐらいだから、ま、兵庫県では、ま、大きなニュースにはなってるんですよ。 うん。それでですよ。 で、ゴールデンウィーク最終日、え、我らが斎藤元彦知事、え、 X にどんなポをしたかというとですね、え、ま、兵庫合県にモっコスという、え、有名なラーメン屋さんがあるんですけれども、本日、え、神戸の中華ソワでパワーチャージしましたと。 それは見た、見た、見た。 お前言うことあるやろと。まね。 なんか悲しくなってくるよね。恐ろしいやつやね。ま、何しろ出してる?何し兵合阪神淡震災の うん。 お亡くなりになった人の数を間違えるというね、現を 知事のくせにできる人ですからね。 うん。 これやっぱすごいね。 どういう神経しとんにあるの? わからん。 なんかそれなんか例えだけでもね。 うん。触れへん。 触れるでしょう。いや、私でも触れないといけないかと思うぐらいの ああ ことですよ。何の関係もないとしても。 あー いや、偉いこっちゃね。こうすごいですね。この人本当すごいね。 のポストをそのまま読むとゴールデンウィーク最終日連休中もお仕事の方もおられかと思いますが、多くの方が明日から仕事再開です。 進学就職、移動などが変われた方々含めを使、もうもう読みたくないわ。見たくはないけど。 [笑い] 見た、見た、見た、見た。うん。 でね、あの、結局、 あの、壊れたテープレコーダーみたいな会見もずっと追ってる人、あれ、もうず、あれをずっとね、ま、あの、これ見られてる視聴者の方からしたら沢田お前西宮におんのに会見よって言われるかもしれないですけど、ま、一応兵庫県民として、あの、あの会見は聞きたくなくても全部聞くのは聞いてる。 おお、 もうでもあのやっぱ壊れたテープレコーダーのようにだから結局ま皆さん どこまでねもなんか結構皆さん関心なくなってきてる人が多いでしょう。 ま、それが向こうの思う壺だとは思うんですけれども。 やっぱりそんな中でも、えっとね、例えばね、 5月、最近出た5月の6 日か朝日新聞があの竹内、県会議員の元竹内さんっていらっしゃったんですよね。 あれはいましですかね。 もう皆さんお忘れになられたかもしれないんですけども、ま、 100 条委員会の委員のお1人で、 ま、自民からした反明ですよね。 後県民合、え、立憲系の派の、え、ま、バリバリの、え、見議員の方がいらっしゃったんですけれども、ま、選挙期間中に要は立花孝志が、え、何の神憑性もないペラペラの神、え、結局竹内権議が、ま、斎藤知事客を狙うた内、た、あ、誰、誰があれ出してたんでしたっけ?あれは誰の神でしたっけ? 神自体は、え、ま、自分で、ま、100% 認めてないですけど、ま、あの、出3 バガラス維新の、え、増山誠じゃなくて、え、岸か。あ、 岸が、え、手渡したと。ま、片山福知が作ったんじゃないかとかなんだかとか、ま、も、もうどうでもいい。もう程度が低すぎて、ま、にしてもどうでもいい神を、ま、そこに結局竹内さんが黒幕だと、え、書かれておって、え、それで竹内さんに誹謗中傷がいくわけなんですよね。うん。 それで、あの、この5月6日の朝日新聞の 記事、これ竹さんの奥さんが、え、朝新聞 の取材に答えておるんですね。で、これ 読んで 改めて、まあ本当にね、怖いなと思ったの がやっぱりその立花孝志が要は黒幕は竹内 と、え、する目、あの、1枚の紙あるじゃ ないですか。うん、 え、この朝新聞が取材しておるんですけれども、ま、武さんの妻によるとですね、ま、この頃から、え、極系に値すると、え、いったメールや郵便が事務所に届くようになったと。 え、で、奥さんがこう答えられててですね、悪意を向けられたことが初めてだった。 え、反応することで、え、またターゲットにされるのではと、え、いう恐怖で、え、見動きが取れなくなったという風なところではあるんですね。 [音楽] で、その後の武さんの様子も書いておるんですけれども、ま、ご承知の通り、え、戦の東海表日の翌日の 11月18 日、え、武さんは、ま、議員辞職、え、しました。 ま、奥さんによるとですね、ま、家族を 巻き込むことがあった時は仕事は続けられ ないと、え、いう風な話をしていたよう です。で、そこでですね、え、ちょっと こっからちょっと皆さん一緒に考えて もらいたいなと思うんですけど、ま、昨年 の12月25日ですね、え、ご夫婦で、え 、兵庫県の100条委員会の中継を見てた あんね。ほう。え 、ま、もうなった後ですね。うん。 ま、その、ま、メンタル的にやられてるので、もうちょっとそういう話をしないでおこうと、え、いうことだったんですけれども、ま、竹内さんは、ま、百条委員会の委員でもあったので、ま、さすがに見なきゃいけないということで、ま、その 12月25日百上委員会ですよね。 ま、その後訂正しておるんですけれども、え、例の情報流サ馬ガラスの 1人増山誠さんがですね、 ま、結局武さんが、え、出に基づく、え、尋問をしたと、え、いう風な、ま、発言をするわけなんですよね。 はい。はい。で、ま、事実ではないがいつ までもうちをかけられるように思ったと、 え、いう風な形で、ま、奥さんは、ま、お 話されていて、ま、たさんは、え、今年の 1月18日こう自ら命を立つと、え、いう 最悪な、あ、最後をうん、見ておったん ですね。そこでね、あの 、邪悪なのであまり見る気もなかったん ですけど 、見る気もなかったんですけどね。この、 ま、朝新聞のインタビューに対して竹さん の奥さんはこう49日の後、え、各、ま、 覚悟を決めて、え、ま、竹さんに関する SNS投稿を目を通すようになったと。 え、否定された現説も未だに見られていると傷をられるような感覚になると ま、それでもなぜこうなったのかと、え、毎日考えていると夫は追い詰められて孤立していたと。これ 2度と繰り返してはいけない。 そういう社会ではあってはいけないという大きな問を最後に投げかけていったように思いますという風に奥さんが答えてはおるんですけれども、ま、ちょっとね、もう久しぶりにあの腹が、腹が立つというか、腹が立つというか、もう こんなに邪悪なものを ちょっとね、見たっていうのは、ま、例の松山誠さん、ま、斎藤さんをひ、ま、 うん。情報漏えサイトま皆さん何て言えば 1 番分かりするんですかね。ま、だからその兵庫県地選期間中に立花さんが流出させた音声データ百上委員会のうん 音声データを立花さんに渡した人物ですよね。 で、ま、マ山さん、マ山さんでこう斎藤指示者から今こう持ち上げられてるわけなじゃないですか。 こう、斎藤さんの右腕みたいな形でで、自分たちの地域生徒何動のなん何でしたっけ?なんかわからんけど躍動の会の会 うなんかそんなん立ててやってますけど で、その松山さんがあの、ま、ノりに乗って YouTube チャンネルをしてるんですね。 うん。 で、あのここで宣伝する気はないんですけど、あの、 11 万登録者ぐらい、え、いるんですよね。 ありますな。増えました。 うん。 めちゃくちゃ増えてます。それで最近配信したやつで、あの、福永勝也、え、弁護士との対談っていうのがあるんですよ。福勝也弁護士っていうのは、ま、 N 国と公認で、ま、栃戦とかあてて、ま、最近の話題で言ったら、ま、石まさんの再生の道地域生徒、ま、そこにあの交募で応募したけど落ちたと。ま、ま、ま、それどうでも、ま、どうでもいいんですけど、ま、そういった弁護さんにまたやってますよね、色々ね。 うん。うん。うん。うん。 ま、わゆる、え、ま、斎藤さん支援というかね、え、ま、まあ、 な んなんあの人のほんまなんな、こっち側みたいななしたくないですけど。 それでね、この福永弁護士、このマ山誠の対談というものが 5月6日、もう1回言いますよ。 あの、竹内さんの奥さんはね、こう49 日超えた後ね、覚悟を決めて、あの、要は傷口に塩乗られるような作業を自分でやっとるわけですけども、結局 SNS で流れてる説というものをきちんと見て2 度と起これないようにするためにはどうするのかっていうのを考えておるわけなんですよ。 で、この魔仙は誠がこう5月6日にあげた の冒頭でこう松山誠が言ってるわけではないんですけれどもこう竹内県技竹内権技じゃないの福永弁護士が結局なんか冒頭なんて言うんですかねアイスブレイクみたいな話の中で結局もうあのうん 者人数もっと増やさないけないよねみたいなまの中でだから結局この福長が弁護士が言ってるのはま風者 を増やすためには陰謀論的なこととか憶測のストーリーとか話さないと伸びないよねみたいなことを言ってそれに対して あの正山がもうあのまニヤニヤニヤニヤこう聞いておる。もうその姿を見てね。 [音楽] うんうん。だいぶやられますね、心が。 ま、恋なんですよね。 意図的にやってるんですよね。分かってやってんだよね。なんでこれがだからそのうん。 色々罪に問われないのか謎ですけど、 兵庫県議会だから皆さんもね、だから結局要は消費者長要は国からしてね公式見解消費者長がま、公式見会とは異なるとは言ってもや的戦に対応したという最藤人民共和国の中で、 ま、一応、ま、ま、武さんが元いらっしゃった兵庫県民連合とか が、え、ま、斎藤知事に改めて不審人決議案を出すと、え、いうことを検討するという風な動きを示したというのが、ま、 4 月ぐらい報道ではあったと思うんですけれども、 ま、結局その後具体的な動きが水面下で起こってるのかもしれないですけれども、全くないですよね。 うん。うん。もう、1 番恐ろしいのがもうこのままなんか人の噂も何日じゃないですけれども うん。 まあ、だから、ま、八先生は私たちも改めて反省ですね。こう喋ると彼について喋ると疲弊するから喋りなかったですけど うん。 こう喋らないことがもう完全に彼を理する結果になっておるわけ。思う壺ですもんね。 思う壺ですけどね。 うん。 やばいよな。 そのためにもちょっとあれやね。パークアンライド行って兵庫県落 1ラグザを見に行かないか。 そっちと万白噛んでるとなんか少しは気軽くなりますね。なんでか知らんけど。 うん。 気がくなるっていうのと、ま、結局だから彼は要はあの何を持って権だなんだって言ってるのかわかんないですけど結局要は憲制を伸ばすと要は うん。 県民も要は斎藤さんを要はあの政策力及び政策で判断したと言う通るからにはですね、ま、それがじゃあその政策、ま、例えばこの兵庫県の落座これがどうなってるのかっていうのは ま、見に行っても見に行かなきゃいけないあれなんですけど、 そうですね。うん。 ま、でもうん。ま、でもそれも1 つのスキャンダルですよね。 そんなところにどんだけ何十億何十億ではないけど結構突き込んでましたよ。あそこに何億突っ込んでるし。 うん。 しかもこれからずっとランニングで赤字が出続けるわけでしょ。 10月までね。10月まででしたっけね。 うん。でもその後もだって楽1 落続くんじゃないですか。 うん。 これずっと赤じてますよね。これ帰得権疫じゃなくてなんなん? うん。ま、ずっとは続かないんじゃないですか。 ずっとやんないですか?うん。1 時のことでそこまで突っ込んだのあらんね。 うん。 だ、ま、ちょっとね、ま、本当だから次のやっぱり商点はこの競合権ですね。 もうでもなんすか、こう100条委員会の うん。ね、回答が出た後、 ま、地元市はめ新聞各者射説で、 ま、ま、 叩きまくられましたけどね。うん。 はよやめろと。 はよやめろ。やめろ。お前かれ。 うん。 で、ま、いくつもだからその何、えっと、告発とかさ、いっぱい出てるわけじゃないですか。 うん。で、で、実際に操作もなされてる。 で、これがですね、その動かないで、ずっと動かないでいるっていうことがやっぱりこの斎藤さんすごい うん。利してますよね。 うん。 うん。で、これが動き出すかどうかっていうのがやっぱり決定的に大事だと思うんですけど、しかも、ま、他にもいっぱいあの委員会がさ、そもそもあの住民訴訟とか起きてるじゃないですか。 はい。はい。はい。 参委員会がおかしいって言って うん。 ああいうのも全部あの配素すると斎藤さん持ちになるんですよね。 うん。うん。 何千万円か。だからそうそういう訴訟も訴訟とかなんかそういうものの数がやっぱりもうとんでもないことになってて うん。 で、しかもそれが全部攻着してるっていうのがやっぱりすごい閉感を生み出してると思いますよね。早よ動けよと思うけど ほんまにね。でうん。 だ、こういうものが全然機能しなくて うん。で、それで今もあのね、え、某シは うん。 通常営業を続けてはるんですけど、あれは通常営業を続ければ続けるだけ誰かの命が脅かさせれていくので、 いや、通だから結局通常営業どころかこれまたあのサイの兵庫の選挙で出るわけじゃないですか。 うん。そうですね。うん。 またくなられる方出てくるかもしれないですよ。 そうですね。うん。 うん。もちろんそういう目、そういう目的、つまり当選するとかの目的じゃなくて うん。 こう騒ぎを起こす目的で出るわけですか? 結局だからTC がまたここの選挙から出るだけで うん。 また犬笛に吹かれた連中が寄ってくるわけですからね。ま、またまた兵庫県がおもちゃにされるわけですからね。 そう、そう。うん。 それでみんな引き続きこう指示し続けてるっていうのが結構びっくりですよね。 あれ。 いや、でもtティt氏というか立花を あの兵庫選挙から立行表明させたっていうのはさせた地点でも 兵権議会も負けだし うん。うん。 ま、ま、そ実際には引っ込めのかもしんないけどね。 その 段階でね、もう利用されてますよね。うん。うん。がこの出場以降 [音楽] うん。 この会計で何言ってるのかって言うと、 ま、結局また兵庫県の内部告発を巡る問題について前回の建地戦で一定の事実が隠された。 もう一度説明をしていくみたいな、こう、またまた結局誹謗中傷、せっかく落ち着いてきた兵件をまたこう書き回そうとしておるわけなんですよ。 うん。 ま、これでまた面白いということで、こうアテンションエコノミーのサイル YouTuber たち、切り抜き職人たちがこうまた集まり そこでまた傷つく人が出てくると。 うん。 恐ろしいね。うん。 だから、ま、ティがこう、 Tティがこうやって出るっていうのもやっぱり権議会とかがね。 うん。 なんかやっぱり、ま、不人に出せないっていうのとかせえよ、お前。 うん。本当に何の動きもあ うん。 どうなってんの?メルチュさんもどうなってんですか、一体? あ、先生、最後にすごいレベルの低い話していいですか? もちろんでございます。 今速報のニュースで来たんですけど、 え、パーク&ライド、え、吉村、え、大阪府知事が 3000 円ぐらいがいいのでは価格引き下げを、え、万博協会に提案と うんうんうん。 どうでもいい話でごめんなさい。うん。な [笑い] んでその最初のせがたま 皆さんちょっと安くなったんでよりカパがしやすくなった。 3回ぐらい行ってくださいよ、もう。 [笑い] いや、 やっぱりだ、その、あの、万全体もそうなんですけどね。 うん。 やっぱそのそもそも万全体がパンパあるからこそ斎藤本彦事生まれてしまったわけでしょ。 うん。 で、その結果として表券は少なくとも40 億円の損害をってるわけですよね。 うん。 で、これからもなんかこうじわじわじわじわこのパークカントライとかなんとかやってる限りは赤字が膨らんでいくわけで、 なんかフィールドパビリオンとかって言うてこう有名だから例兵庫県の博物館とか うん。 あのやってますけど、その夢島からね、じゃあ兵庫の県立美術館にね、行くかってた行かないでしょ。 行くわけがないわ。 行くわけがないよね。 これはちょっとま、しかもね、飛、飛びませんでしたし、空飛ぶ自動車は飛びませんでしたしね。飛ぶ車は。 うん。うん。 あ、ほんだけぽしり続けててなんなんて感じですけど。いや、でもちょっとたまに久しぶりになりましたけど、やっぱりそのへこみパワーが上がってますね。 そう。この閉塞感。 うん。 そうですね。うん。うん。 これほんまにこのままずっと行くんかみたいなこの閉塞感が漂っててこれがこう前よりもさらにこう話をすると痛くなるみたいな感じをひしと感じましたね。 [音楽] このネタやばいな、やっぱり。でもこれただの現実ですからね。お話ではないですからね。 だから上委員会の回答が出たあのちょっともう時間経ちすぎましたよね。 [音楽] またそこからうん。そう。 やっぱあれ出たタイミングでやっぱり権議会として ああ、やっぱりきちんと 不森林決議してうん。うん。 で、解散して選挙してとかなんかま、なんかしないとしょうがなかったですよね。 うん。うん。 こうなったらこずるズるずるっていう感じがずるだってもうあれ 1ヶ月以上経ちませんでしょ?100 条の。うん。うん。 で、またこんなゴールデンウィークとかこう大型連休しまってもまいでしまうと うん。で、第3者委員会がね、さらに 100 条委員会が上回るという意外なことで起きたのに うん。 だラダラダラダラっと来てるってのは非常に怖いですよね。 うん。 いやいや、えっと、 ちょっと飽きまへんわ、これ。 うん。うん。 ま、とにかくやばいんですよ。そのね、コミュニケーションがおかしいっていうのはこちら、あの、私の首長複雑はギルでございますけども うん。 人間社会ってのはコミュニケーションでできておりましてですね。 うん。 で、コミュニケーションの質と量で社会の足は決まるんですよ。 うん。 そのハラスメント的コミュニケーションっていうやばいやつが広がるとまともなコミュニケーションはその分減りますので うん。 社会の質がね、悪くなってそれがすごい危機を生み出すという暴力を生み出していくんですけど、もう完全にこの表件がそのパスに入ってるように感じてですね。 うん。 え、これ本当やばいなと。どっかか、どっかで反転させてまともなコミュニケーションというものが力を蓄えていかないといけないなと思いますので、また時々取り替え、取り上げつつも体に悪くない範囲でやっていこうかなと思いますので、よろしくお願いいたします。 こちらの1 つ満札特別バージョン弱点バージョン1、 バージョン2つございまして、え、3万 8500 円で販売しております。皆様のお力で買っていただくので運営できておりますので是非ともよろしくお願いします。じゃ、どうもありがとうございました。失礼します。 はい、失礼します。።
一月万冊 無断コピー動画 通報窓口
YouTube 上で不正に流出している一月万冊のコンテンツを発見された場合には、下記フォームよりお知らせくださいませ。
安冨さん一月万冊公式ページ
現金のカンパはこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ
クレジットカードカンパはこちら
https://checkout.square.site/merchant/ML77H05KGZMHY/checkout/TSD2QFPCTKF23JDB264APCHJ
カンパのご検討ありがとうございます!カンパについては返金が出来かねますので何卒ご理解の程よろしくお願い致します。カンパについては一月万冊の運営、出演者の皆さまの取材費、研究費に使わせて頂いています。ありがとうございます!
引用記事
#巨悪を倒す小さなイイネ
運動のために「一月万冊 YouTube チャンネル登録をしてほしい」と言ったけど、チャンネル登録ってどうやるの?チャンネル登録って何?という人向けのページを作りました。
21世紀を生きのびる経済と仕事の考え方について。安冨歩東大教授。一月万冊
クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら
https://cutt.ly/ckBoKCc
現金のカンパはこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ
カンパと寄付のお願いと目的について。安冨歩教授電話出演。一月万冊清水有高。
https://vimeo.com/516064705/e05fe0f49b
安冨さん中級入門書 哲学編 生きる技法
https://amzn.to/2RaL9Ul
安冨さん中級入門書 経済編 生きるための経済学
https://amzn.to/3hblghR
安冨さん中級入門書 論語編 生きるための論語
https://amzn.to/3m4xL2n
安冨さんの復刊本が欲しい人は下記口座に振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」を
readman@raku-job.jp
配送担当鈴木陽子宛てにメールで送ってください。
早速売れています!ありがとうございます。
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ
コロナに関する情報は下記を参照ください
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
新型コロナウイルス感染予防のために
咳エチケットと手洗いをお願いします
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html#h2_1
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信
https://www.cao.go.jp/others/kichou/covid-19.html
WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
安富歩さんは京都大学経済学部卒業後、株式会社住友銀行に勤務し、バブルを発生させる仕事に従事していました。しかし、そこで優秀なはずの人々が異常な活動に命がけで没頭する状況に耐えられず二年半で退社し、京都大学大学院経済学研究科修士課程に進学し、修士号取得後に京都大学人文科学研究所助手。その後、ロンドン大学の森嶋通夫教授の招きで、同大学の政治経済学校(LSE)のサントリー=トヨタ経済学・関係分野研究所(STICARD)の滞在研究員となる。1997年に博士号を取得し、学位論文『「満洲国」の金融』(創文社)で第四十回日本経済新聞経済図書文化賞を受賞。名古屋大学情報文化学部助教授、東京大学大学院総合文化研究科助教授、情報学環/学際情報学府助教授を経て、東京大学東洋文化研究所教授という経歴と肩書きを持たれています。
YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w
私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験し投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。読書を経営に活かし自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。
動画千日投稿行挑戦中。うつ病で本調子ではありませんがなんとか生きています。見てくれてる皆さんいつもありがとうございます。一月万冊は1ヶ月1万冊読めたらいいな!の意味です。元気な時は1,500冊以上、今は300冊くらいです。元気になりたいな・・・
2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。