この10年で怖かったホラー映画ランキング
この10年で1番怖いホラーを考えよう 。はい。先日ロングレックスが公開され まして、この10年で1番怖いホラーと いう宣伝文句があったんですよね。で、 いざ見てみたらそこまでではなかったと 思うわけですが、では実際にこの10年で 1番怖いホラーって何なんだろうと考えて みようと思います。というわけでこの10 年で怖かったフォラー映画ランキングって いうのを作ってみました。で、重要なのは 怖いホラーという視点ですね。面白い ホラーではないです。あくまで怖重視の ランキング、今から10年というスパンの 間での怖いホラーというランキングを勝手 に作ってみました。ではきましょう。この 10年で怖いホラー映画ランキング第5位 国費ザサトネス。こちら人間の凶暴性を 除長するウイルスが蔓延した台湾を舞台に 地獄へ図と貸した町で再開しようと本送 する男女の運命を容赦ない子は描写で描い たパニックホラーです。ま、簡単に言うと ゾンビ映画のフォーマットですよね。ま、 ウイルスで凶暴化した人が狂人のような怖 さを見せる作品です。怖さの質としては 人間の気持ち悪さを存分に描いた作品だと 思いますね。R18指定でとんでもなく グいんですけど、だから怖いというよりか はこの世界観が怖いって感じですね。隣の 人が急に狂人化してきそうな怖さですよね 。だからこれを見た後の帰りの電車が ちょっと怖く映ったんですよ。こういう 日常にちょっとだけ侵食してくるホラーっ ていい作品だと思いますね。あくまで幽霊 的な怖さではなくて、あの、人間のドロっ としたね、気持ち悪い怖さがよく出てる 作品かなと思うので、あの、僕は結構 インパクトがあったので、第5位ですね。 はい、続いて第4位、みんなの歌。はい、 こちらみんなの歌と書かれた古いカセット テープを発見したことから巻き起こる恐怖 を描く。いや、これはね、意外と良かった んですよ。本当あのジェネレーションズの メンバーが本人役で出ているっていう不安 要素はあったんですけど、その不安要素を 吹き飛ばすぐらいインパクトのあるホラー にはなっていたかなと思いますね。あの、 メインを張ってるホラーキャラが歌い手の 女の子なんですよね。ま、この子自体は 結構僕はいいといいキャラだと思うんです よ。リングの貞だ子とかジ音のかヤ子には ない前向きさがあっていいと思いますよ。 彼女はただいい歌を作りたいだけですから ね。あのクリエイターとしてのその前向き さは素晴らしいかなと思います。そして 何よりこの作品で重要なのはお母さんが 怖かったっていうところですよ。この 歌い手の幽霊のお母さんが1番怖いって いう。このお母さんのインパクトがこの 10年で最高レベルだと思いますね。ま、 サブポジションなんですけどね。メインで はないんですよ。もうだから出番もほぼ ないキャラクターなんですけど、あるワン シーンがね、素晴らしかったので、もう それだけで4位って感じです。ま、あとは 続編というか関連作品であの子はダレと いう作品もね、公開されましたけどあの子 はダーレも結構良かったです。あの、 やっぱりね、所々でお母さんがね、活躍し てくれるので良かったです。だからメイン は歌い手の幽霊の女の子が、ま、そこそこ いい感じでヒットを出して、たまに出て くるお母さんがホームランを飛ばすって 感じの構成なんですよね。はい。そんな 感じです。ま、とりあえずあのお母さんが すごく素晴らしかったので、もうそれだけ であの評価に値する作品にはなってるかな と思います。はい、続いて第3位。 コンジアムハイコンジアム精神病院を舞台 に今わしい場所に足を踏み入れた若者たち の運命をPOV形式で描いた韓国性ホラー はい。正当派幽霊ホラーだと思います。 基礎に忠実。廃墟という心霊スポットに 行く系のホラーって結構ありますけど コンジアムはその中でもトップクラスに 怖い映画になっていると思いますね。特に 廃墟の病院をライブ配信するという設定な ので登場人物の1人1人に固定カメラを つけてるんですよね。で、この固定カメラ を利用したあるホラーシーンとかね、この 顔面アップになってる中、急にああいう顔 になるとか、と々インパクトのあるホラー シーンはあったし、ま、全体的に王道と 真ん中でクオリティ高いホラーをやってい たっていう印象で余計なことは何にもして ないですね。ま、だからなんか怖いホラー あるって聞かれた時に1番お勧めしやすい ですね。コンジアムは本当にど真ん中の 心霊スポット幽霊ホラーというものをね、 クオリティ高くやっていて、このど真ん中 の王ドっぷりで言うとこの10年の中では もう1位ぐらいじゃないですかね。これ からね、紹介する1位とか2位の作品は怖 さでは僕は上だと思いますけど、若干癖も ありますからね。というわけで、ど真ん中 ぶりで言うと、え、コンジアムがこの10 年で1位と言っていいかもしんないです けど、とりあえずあの王道作品が好きな人 にはお勧めですね。はい、続いて第2位 ヘレティタリー継承祖母の塩きっかけに 様々な恐怖に見舞われる一家を描いた フォラーというわけでね、アリアスターの 長編映画デビュー作ですね。ま、この後に ミッドサマーを作ってね、日本でも大 ヒットするわけですけど、僕はやっぱり ヘレディタリー派ですね。見えない悪意と いうか何かの意思みたいなそういうのが 映画全体に蔓延している気持ち悪さみたい なのがいいですね。特にある自己シーンに ついてはホラー映画に残る素晴らしい シーンになってるかなと思いますね。 怖がらせ方がいちいち独特な映画かなと 思いますよ。コンジアムが正当派なら こっちは我流って感じ。人によっては コメディ的に映ってしまうシーンもあるか もしれない。ま、アリアスタそういう ところありますからね。ただこの感覚が僕 は触れられたことのない恐怖神経を触られ たっていう気分になって印象に残るんです よ。みんな幽霊とかそっちの方に群がっ てる中アリアスターだけ別の路線を 突き進んでるようなそういうところあるか なと思うんですよね。恐怖表現として。だ からこそアリアスターのホラーには引か れるものがあるのかなと思います。ちなみ にミッドサマーはランクインさせてません 。あのミッドサマーは面白が勝ってます。 怖いというよりかはっきりと面白とか笑い の要素が入ってるかなと思うので、あの ミッド様はね、あれで好きな作品ですけど 怖いランキングには入れてません。じゃあ 続いて第1位。この10年で1番怖い ホラー作品はこちらです。ジュソ恐ろしい 呪いから娘を守ろうとする母親の運命を ファウンドフッテージの手法を盛り込み ながら描いたホラー映画です。ま、樹です ね。何がいいかって観客巻き込み型みたい な要素を取り入れたのがいいですね。 ホラー映画って観客が圧倒的優位な立場 じゃないですか?画面上でどんな怖いこと が起こっても観客は安全であることが前提 なんですよね。そこをちょっとだけ 脅やかそうとした点が素晴らしいですよね 。ちょっとこう観客に吹っかけてくる映画 なんですよね。うん。そこが素晴らしい。 で、ホラー映画としてもじわじわ系から びっくり系までね、多種多様な怖がらせ方 をしてくるし、台湾ホラーというところで 日本のホラーともハリウッドホラーとも 違う味わいはありますよね。何より呪いに 説得力がありすぎる。この映画に出てくる 宗教的なものとか文化的なものとか、え、 衣装とか小物とか土地とかなんかそういう のがいちいち説得力があるんですよね。 呪いに説得力がある。だからこその、え、 最終的な観客巻き込み型みたいな要素も 生きてくるっていう感じかなと思います。 単純にファウンドフッテージのホラーとし てもレベルが高いし、え、観客巻き込み型 みたいなそういう攻めた要素もあるしで僕 の中では1位ですね。はい、以上です。ま 、あくまでね、あの、コアラランキングな んでね、え、ま、人それぞれあるでしょう 。ま、なんかね、今回の企画で色々ホラー 映画とかね、この10年で何あったかなと か調べてたら結構楽しかったですよ。ま、 色々ありましたよね。まあ、ただあくまで ね、小ラ基準のランキングとしてはこんな 感じになりましたと。はい、以上です。 どうもありがとうございました。 [音楽]
この10年で一番怖いホラーを決めべく勝手にランキングを作りました。
映画企画→https://www.youtube.com/playlist?list=PL7J43qy3BSG-imXIxAKC54eW5Q6JVYfT4
Twitter:https://twitter.com/hitoshi_p
#映画レビュー#バーチャルYouTuber