【ニッポンジャーナル】上念司とケント・ギルバートが最新ニュースを解説!

[音楽] おはようございます。 おはようございます。5月8 日木曜日の日本ジャーナル。 あ、読ませていただきました。そのご本はい。ためになりました。 ためためになりますよね。 はい。読みやすいと思います。皆さん はい。あのこの新はグループのさん。 はい。偉いさんが書かれた本ですが 決して常年さんが書いたわけではない。 そう。帯はね、常さん熱列推薦ということでね。 はい。いいと思います。いいと思います。 [音楽] あの金持ちのご本人だけじゃなくてご家族分を読むといいと思いますね。 そう、そう、そう、そう。大事なこと。 はい。お父ちゃんこうした方がええでみたいな言ってあげたらいいと思います。 早いことやっとかんとね。 そうですね。日本の続できついみたいですし、現金で払わなあかんみたいな。 事前に対策はしておいた方が良いというね ね。持ちいが持ちいある方がもうすでにね、 そんな感じですもんね。 森さんもね、不動産いっぱい持ってらっしゃるんでね。 いっぱいないですよ。 いやいや、東京にいっぱいビル持ってはりますがな。 あ、森ビル。あ、あれは親戚なんですよ。親 戚か。はいはいはい。ああ、嘘です。 全然知らない人です。はい。 多分立派な方だと思います。 立派な方です。 え、昨日は木村はずさんに森りちゃん言っていただいて どうもありがとうございました。 はい。そんなモリビル あ、モリビルは関係ないんですけど、なんか今朝方から北朝鮮がやたらミサイル打ってるみたいで、え、 8時10 分頃に発打ったみたいで、9時24 分頃また発射されたんではないかというのが確認されたということです。 動ミサイル山本 なんかま、花火大会やないねんからっちゅう感じですわな。何やってるんでしょうね。 [音楽] こういうのに慣れてしまうと良くないですよね。 やっぱあかんもんはあかんねんから。 そうですね。誰かしらやめろって言ってほしいですけどね。日本政府も言うてほしいですね。ねえ。 ワイワイワイワイね。 うん。だからあのその度にワイワイすることが大事かもしれない。 大事ですよね。やめなさい。危ないの近所迷惑だって 強く言っていただきたいですな。 うん。そう。 やれて、ま、またやりよったと思うのは良くないかもね。 うん。あ。うん。で、今朝型のNHK のニュース見てたらなんかコンクラーベの偉らいなと特集でやってありました。 やってましたな。ああ、 なんか始まったんでしょ?あの なんか投票が1 回目で決まらんかったみたいな。なんか煙が黒だったとか言うてはりましたな。木鏡 すごいすごいですね。あの赤と白の衣装ね。 どこの洋服屋さんが作ってるか知りませんけど、 あの気がざっと集まってで、みんなこたつ履いて鍋焼きうどんを 何それ? こうね、マフラー巻いてこう熱々のやつをずっと食べてえ、コンクラべ言うて、 [音楽] あ、熱いのを耐えるってことですか? はい。わけわからない。 あの中にね、小島さんの知り合いの人いるらしいです。 あ、そう、そう。日本人の数が 名前言うていいんですかね?前田マさんでしたっけ? 前田さん。 うん。小島さんの知り合いっていうだけで寝ち下がりますよね。なんか いやいやいや小島さん自価用者にその通気をしたことある ねえ。なんか自慢してはりましたけど今日はあのジャンボ宝くじの発売でもあるそうでございますが 今日もニコニコとYouTube で配信しております。YouTube でご覧の方はチャンネル登録と高評価ボタンをお願いします。 はい。 で、番組後半はニコニコ有料会員と YouTube メンバーシップの皆様のみのご視聴となりますんで、この機会に是非会員登録をお願いいたします。 すでに楽屋の方には本日のコメンテーターお 2人到着されております。 今日は常年司塚さんとケトギルバートさんでございます。よろしくお願いします。 それでは本日もニュースの改造度を高めましてぜひ日でお送りしてまいります。 ニコニコの方はアンケートにお答えください。 YouTube の方はコメント欄にニュースの番号をどうぞ。 1 番人気があったニュースをCM の後やりたいと思います。1 番集兵士ロシア訪問8 日に首脳会談まですけども。 で、2 番目トランプ市妖怪以降に重大発表がある。え、来週の中東訪問前にと。これも今日以降ということ。 そんなことばっかり言うてません?最近トランプさん 中で重要で前向きなことらしいですよ。なんか世界同時緊急放送ってちゃありますよ。 [音楽] あ、そうね。大量逮捕と。はい。 ああ、色々あるんですか? フランクフルと銃撃戦とか え、そういう陰謀論かどうか分かりませんけど 3 番、え、トランプ首とカナダカーに師匠が初怪談完税など競議。 はい。 またトランプさんがカナダアメリカになれとかいう言はったらしいです。 はい。で、4 番トランプ氏アルカトラズ韓国の再開を指示となんかきつい刑務省なんですね、これね。 うん。悪い人を集める刑務省を再開させるということです。 はい。そして5 番ドイツメルツ氏を首相に選出慰例2 回目の投票でということで、 ドイツでもコンクラブやってるんですかね。 なんか多いですね。2 回目っていうのがね、え、中道右波の新政権のようです。 うん。6番。中国が 0.1% 理下げ米中貿易摩擦に対応ということなんですが、 これは現稿読んでもようわからんかったです。 はい。難しかったです。これ上司さんします。 あ、あの一応入れてます。 はい。じゃあ勉強させていただきます。 で、7番目、え、 [音楽] OPEXプ石油輸出国機構ですが、え、7 月以降産を継続させると 自主源産を解除するかもしれないよということです。ま、なんかガソリン安くなってほしいですよね。どうでもいいですけど。 そう、少し安くなってますね。 あ、本当?ちょっとだけ安くなってます。 あれは補助金が再開されたからなんですかね。 ああ、ちょっと今安いの。 補助金がなくなっただけの話なんです。 どうなんでしょうね。 でも、ま、これからちょっと安くなると思います。 ああ。はい。 うちの近のやつは10 円ぐらい安くなってます。おは 宇宙はちょっと分からないですけど。 わからない。 あんまり車乗らへんでもいいちゃん。 ああ、週1 回あのゴルフ行く時ぐらいですね。 で、8 番自民党の西田さんが姫入りの党の展示を巡る発言は撤回しませんと。 え、これは内容的に展示物が日本軍のせいで戦争が始まった、アメリカが来て戦争が終わったみたいな表現になっていたので、それはどうなんだと西田さんがおっしゃったことで、それがまた切り取られて話がやっこしくなっているようでございます。 はい。それではYouTube の方は人気はどうでしょうか?7番。7 番。おお。7番。あ、 日本の視聴者渋。え、選んでます。6と7 選んで。 あ、ほんまですか?チョイスすぎ。 ニコニコどうやろ? ニコニコはどうですか?はい、ます。 はい。 ニコニコ。あ、ニコニコは2番。 あ、9。8番です。8番が1 番多いですね。29.6%。 うん。ほぼ30%ですね。これか。 え、自民党の西田さんの件ですが ということ。でもYouTube の方は全然人気ないね。8番。 そうですね。 ニコニコ偏ってんの見てるよ。 ついでニコニコは2 番のトランプさん重大発表が 22.2%となっております。 どうします?どう?7番は10% しかないか?うん。サは7番にしてます。 7番ね。7 番にしてみますか?ま、常年さん選んでりますしな。ある程。 はい。じゃあCMの後は7 番ということです。 そして本日はあの企画もご用意しております。本日の企画はこちらです。え、メディア倫理工場委員会です。 [音楽] [拍手] え、メディアの倫理をチェックする特集となっております。本日のお献立てはこのようになっておりまして、 TBS報道特集、TBS サンデーモーニング、そして朝日新聞と、え、 3つネタが用意されております。これはど また、あの、今ケトさんが ケさんフリーダムな動きを ケトさんフリーダム、 フリーダムな動きをいます。 ケトさん前回も本中になって ケトさん楽屋戻っていきましたです。 楽屋に戻ってきなんか忘れ物したみたい。 れなんですかね。 自由いいですね。自由。 さすがこう自由な国アメリカ。 はい。あ、いいですね。はい。え、常さんはあの本の帯ご苦労様でございました。 はい。 え、私常年さんの本も読ませていただきまして。 え、本あ、ありがとうございます。 はい。 あの、最後のとこがめっちゃ良かったです。 ただそう。あの、最後のあの、4 ページ読めば全部分かるように書いてきます。 そうなんです。ま、難しいこと色々言ってる人多いですけどね。ま、でも皆さんね、 あれは分かりやすくていいと思います。 様とさしてくさいということです。 そういうこと言うとね、なんかいわゆるあの日本の星論客の人でうわねえくせにお店とめとか言ってんじゃねみたいな風に上から目線で言ってんですけどお前こそお前エドマンドバークがお前そういうこと言ってる。お前見てお前何言ってんだと怒るぞ草の影でみたいな話です。ヘドハンドバーカはそういうの大事にしろっつってた人なんだよ。お前知らねえのかみたいな話なんですけどそれを言い返したいなと思って書いております。 はい。 で無事にあのケトさんもお帰りになりまして はい。はい。 さん、これをはい、良かったです。これ持ってきた。 忘明されたのかと思います。 これ、これはあの台本上途中でこれを紹介することになってますけどせっかくだから今紹介しましょう。うん。あ、 明日から新車あと45 秒ぐらいなんすけど、 え、地域が、あ、地性学うん。 漫画で分かるんですよ。へえ。 あ、これけトさんが書かれた本トさん監修になってます。 ケトさんが漫画書いたん です。だから文章があってそれの漫画があるんですよ。 なるほど。 は漫画はプロが書いてあんですよね。 そう。あの知り合いが これ青料権とハウスオフオホーです。 いわゆるその方がハウマッチ だから聞いてくだ スルー全部スルーや。 そうやって自由なんで だからあの結局3時間で 学の専門家になること分かりやすそうですね。 なるほ。 じゃ、ぼちぼち始まりますんで、どうぞ。お席の方に。 今日も今日もすごい 自由な雰囲気でできそうて何はい。 [音楽] [音楽] はい、皆様おはようございます。5月8 日木曜日日本ジャーナルのお時間です。それでは本日のコメンテーターお 2人ご紹介します。 まずは経済評論家の常年司塚さんです。お願いします。 よろしお。 続いてカリフォルニア州弁護士のケトギルバートさんです。 おはようございます。ございます。 あの、せっかくなんで本ちゃんと紹介しましょうか。一応途中忘れる恐れがあるんで。うん。 え、知性学 はい。が漫画でわか、あの、漫画では3 時間で分かるんです。はあは。 こういう本を最近出しました。あ、 これがね、あの、出して次の週に増殺されたんで、 え、結構人気があるらしいですけど。 本で増殺は珍しいです。は、 ですから是非読んでいただきたいと。 出版社とかお値段とかは、 えっと、出版社はア社であって、 アカ新車 ね。値段は、え、本体1800円。 結構高いです。本1800円。 結構高いですけど、中のね、あの、 漫画が非常に面白い。 分かりやすいですよね。 私も日本の歴史とかよく漫画のやつ読みましたよね。 私生学っていうのはね、皆さんあんまりよくわかんない方 これですぐ分かります。 うん。ああ。うん。 なるほど。おすすめでございます。おすめ。 はい。おすめです。 それでは、え、ニュースはどちら?さんから。 あ、情年さんから行きますか。 うん。私から。はい。 じゃあ人気あったやつ、あの、ニコニコで 人気あったやつやりましょうか。 えっと、西田昌司さんのこの件は避けては通れないと思うんで、最初にやりましょうか。 はい。はい。 ますこか。はい、行きますよ。 た、自民西田市姫の党展示巡る発言撤回なし。 え、産経新聞によりますと、自民党の 西田昌商司参議院議員は7日対戦末期に 始まった沖縄線に同員された学党を慰例 する姫有百の党の展示内容に関する発言が 自民党の沖縄練や公明党などから批判され ていることについて発言を撤開する考えが ないと表明しました。切り取られた報道が 広がっていくことに危うさを感じると述べ たということです。西田市は那覇橋市で3 日に開かれた憲法改正に関する シンポジウムで歴史を書き換えているなど と発言したとして批判を受けています。 西田市はシンポジウムでの公演の趣旨に ついて沖縄の人ももう1度歴史官を 取り戻さないと憲法改正はできないという 話をしたと説明。姫有売の党に関して終戦 直前に沖縄がアメリカに占領されるという 情報が入ってきてなんとかしなければいけ ないので日本軍が沖縄を守るために入って きた。結果的に戦争に当民も巻き込まれて 多くの犠牲を出した。戦争に破れた後、 平和な島に戻ってきたと述べました。その 上で展示物の印象はまさに日本軍が入って きて戦争が始まり、アメリカが入ってきて 戦争が終わり平和になったという文脈だ。 そうした文脈では沖縄の方々は救われないのではないかという趣旨の話をしたということですというニュースです。じゃあ常年さんお願いします。 はい。じゃーん。はい。ほWGIP 卒業。あ、藤さんも来ました。 ドン。はい。自民党の自殺行為と。 うん。 自民自民党の沖縄権連はですね、つも分裂をさせるような発言をして選挙に負けるんですよ。 うん。うん。 だから黙っていた方がいいですって。 ああ。この悲売りの党に関してはですね、 あの誰のせいでもう、そのあのね、うんとね、いろんな考え方があるわけで、今頃それ自民党の人が言わない方がいいって [音楽] うん。ああ、自民党に関係ないもん。 うん。ま、だからそれで言うと沖縄県連も西田さんもということですかね。 そういうこと。うん。うん。 沖縄連はじ、あの、沖縄県連もかわいそうにね、あの、えっと、長手町の自民党の人たちに何を言っても理解してもらえなくて はあは。 みんな好き勝手なこと言ってて沖縄でワイワイワイわやってで分裂していつも負ける。 うん。うん。 でもカスの人たちを自民党を知理してるんだけど分裂したりしてああなやめっ うん。 前回の戦もあのし字さんが出なきゃねさん負けたんですけどなぜか下夫が出て分裂みたいですよね。ま、あの人維新でしたけどね。 うん。毎回そうなんですよね。 で、あの、展示物の文章がどうなってようと思う?別にそれぞれの沖縄の方々はこれについて意見を持ってると思うんで。 うん。 あの、え、この西田さんの意見を聞きたいと思ってないと思うんだ。 うん。本当は。うん。うん。うん。 うん。沖縄は平和であった沖縄の人は思ってるんじゃないですか。 うん。うん。なるほど。 あの、全くそこはあの、健藤さんの言ってることに同意で、あの、どういう風にその、ま、捉えようとですね、自由なんですよ。 だから安神社の優秀感のことをごちゃごちゃ言うんじゃないと。 うん。うん。 ね。同じくだから姫売りの塔のそこの展示物 別にいいんですとね。ただ問題はだからその、剣さん、ま、よく言ってるウォーギルトインフォメーションプログラム的な、 ま、歴史館からは卒業しなきゃいけないので うん。うん。 ま、そういう展示物を見てもですね。 うん。 なるほどねと。ま、そういうお立場で書かれてるんですねということが、ま、客観的に分かればいいのかなと。 ま、卒業ってそういうことかなと思うんですよね。 あの、お立場をだから、ま、ずっとお気持ちをお立場で、ま、言ってらっしゃる方、ま、たくさんいますし、この後、あの、特集で加藤子さんの発言出ると思うんですけども、言ってることただの感情論なんですけど、あ、そうですかと。そういうお立場なんですねと、まだ卒業できないでいらっしゃるんですねと、 [拍手] え、いう風に、ま、理解できればいいのかなと。 これどこの展示物のあの文章なの? あ、ひりの塔にそもそもあるやつです。そこの現場にある展示物。そう、 僕見に行ったんだけど、 ええ、 そんなに偏ってるような感じがしなかったわけですけど。 ああと、 それ西田さんは言ってます。 うん。だから姫の党に関しては いろんな説があるわけだからね。 うん。アメリカと日本側と日本軍側と うん。え、それから平和主義者側と それぞれ考え方があるわけであって、それを政治利用してるわけですよ。それ うん。 悲惨な出来事ではありますけども、それぞれの政治目的に使ってるっていうことはうん。うん。 亡くなった女の子たちには失礼だと思うのよ。 だから黙ってはいてよ。うん。うん。 本当そうですね。 うん。そんな感じがしますね。うん。 うん。うん。 ま、それはそれとして私はでも、ま、あのさんがね、よく言ってる WGIP 間の卒業って大事だと思うんで、ま、そういうお考えもありますねと冷静になれることが、ま、 WGPからの卒業なのかなと。 ま、よくこういうのに1個1 個引っかかってってですね、日本が乗られるとか言ってなんかこう悲観マウントをする人たちいるんですけど、それ結構逆効果なんですよね。で、西田さんはその逆効果のことやっちゃってるっていうのはけさんのこ素敵かなと思うんです。ま、それは私も賛成です。 その通りですね。うん。はい。 触らん方が良かったっていう。 西さんも沖縄にあ、沖縄について専門的知識を持ってらっしゃるの? どうなんでしょう?京都選手の参議議員ですけどね。 うん。京都。はい。うん。 沖縄って関係ねえの? まあ、そうですよね。 僕の西田さんの印象はヘイトスピーチ禁止法 成立に関わった人だという印象ですけどね。 うん。うん。 あと最近ロシアよりの発言が目立ちますね。うん。 西田さんはね。はい。 あと最近はなんか石さんじゃ選挙しんどいわとか言うてたありましたね。 うん。そうですね。はい。 ま、割とその物議を保す発言の多い方ではあるんですかね。西田さんご自身は。 うん。あのね、それは自民党の中の話であるのがいいんだけどもね、 沖縄の方々の感情を 利用してそういうことをやってるっていうことは非常に良くないんですよ。 うん。 沖縄の政治状況に関しても良くないんだし うん。うん。 え、歴、歴史の認識、歴史を正しく理解するためにも ならないの。うん。うん。 だから黙ってよ、もう。うん。うん。 という感じがします。僕は 今あのコメントにあった通りですね。保守層受けを狙ってる感じっても私もまさにそうかなと思いました。 だからそういうことやるとだから本来やんなきゃいけない。 このWGIP卒業っていうですね、 本当のその部分がちょっとおかしくなっちゃうんですよ。なんか歪んじゃうんですよ。だからやめてほしいなと思いますけどね。う ん。そう。はい。いまいですね。 ケトさんが沖縄にいる頃からやっぱり色々難しい問題と多かったですか? うん。僕はね、あのアメリカ政府の職員とで行ってるわけだから うん。うん。 あの結構ね、両側の全てを見てますよ。内側から。 うん。 なんで、え、それから沖縄についてうんと大学でも結構勉強しましたし、えっと、沖縄の友人もいっぱいいらっしゃるわけだし、 沖縄についてなら、僕の方がよっぽど詳しいですよ。こいつよりは こいつ言うと思う。こつって だからね、あの、言うなら最初に僕に相談しろよ。そういう感じがしますよ。 ほんまに来たらどうするんですか? あ、ほ、ほんまに来たらね、言いますよ。 あんた何も分かってないと。 と勉強してから行かんと生半なこと言うと、 あ、そうそうです。 それあげ足とろ思ってみんな手グスに引いて待ってるとこやからね。うん。だ、だってこのこの本にもこのあの申し訳ないんですけど、この本の中にも書いてあるんですよ。 沖縄がなんでそういう今の今の状況になってるのかっていうことは 歴史もあの含めて詳しく話してますよ。 うん。これを呼んでかれよ。本当に ということで読んでいただきたいと 言いよがございません。 あの別に宣伝する質問はなかったけどいいやい本はね宣伝した方がいいと思いますよ。 はい。 じゃあけトさん次何番行きましょうか? ああ、もう僕の番ですか?はい。 はい。 えっと、えっと、2 番までダメなんですか?あ、大丈夫です。 大丈夫ですよ。はい、じゃあ2 番行きましょう。2 番大人気です。はい。ニコニコ2 番に行きます。はい。じゃあ参ります。 さ、トランプ市8 日本日以降に10 大発表。来週の中東訪問前に。 日本経済新聞によりますと、アメリカの トランプ大統領は6日、来週予定する サウジアラビアなど中東3国の訪問に 先立ち、大きな発表をすると明かしました 。妖怪以降に公表すると説明したものの 具体的な中身に触れず、過去数年で最も 重要な発表の1つになるだろうとノベルに とめました。ハウスでカナダのカーに一勝 と会談した際に記者だ本当に本当に前向き なことだと強調し、中東に出発前の8日か 9日あるいは12日にとトランプ氏は13 日から16日にサウジアラビアカタール アラブ市長国連邦を訪れます。4月下旬に ローマ教皇フランシスコの葬儀に散列する ために訪れた石は第1次政権で最初の外国 訪問先としてサウジを選びサウジの事実上 の 最高権力者ムハンマド皇交大使当初は第2 次政権でも初の外国訪問先にするとした 内容で 大発表なんでかって言うと ね事前にこういうこう言あ まだ決まってないと思うんだ。 は、 今は発表できないからね。その日までに発表できる、え、運びとなるように事前にこういうあのことを言う わけ。期待感をに持たせて うん。 だ、ただ、ま、僕が思うにはアブラハム号意が、え、拡大してこサウジアラビアも入るんだっていうことではないかと うん。思ってます。うん。 そうではなければそんなに大きな意味を持つものではないんですよね。実はアブラハム豪意に サウジアラビアがあの入ろうとしていたのが、え、この今回の 10月7日だっけのテロ事件の はい。ハマスのね、ハマスの ハマスがそこであのイスラエルを攻撃したのはそれを阻止するためなんですよ。 うん。うん。うん。 で、あの、え、そのサウジアラビアも含めて中近の人たちはみんなですね、脱つ原油経済 うん。 え、他の、え、もっと違う経済を作っていうのは分かってる、ずれ告するわけだからね、石油は。 うん。で、その1番、1 番技術を持ってるのはイスラエルなんですよ。で、イスラエルと泣けよくした方がいいんだって。 うん。 で、サウジアラビアもそれが分かってるわけだけど、それがバイデン政権になる直前に、えっと記者をトルコで殺したじゃないですか。殺したでしょう。 で、それを理由にしてバイレンはサウジアラビアを敵国と指定してしまったわけで、そこであの、あの、あ、サウディアラビアというアメリカの国校が非常におかしくなってしまったわけですよね。これバイデン政権のうん。 ま、第1 の失敗って言いましょうか。あの、第2 も第、大第100 まであるんですけど、ま、あるんですか? で、これは大きいですよ。あの、結局トランプ、あの、第一トランプ政権の 1 番最後にアブラハム号意ができたじゃないですか。 うん。 それね、アブ国3さ、3 つの国がイスラエルのそういう存在を認めて うん。 もう戦争しない。もう、もうイスラエルの消滅を目指さない。 そのような逆に協力し合ってなんていうこれはもう本当に歴史的にうん。 考えられない話なんですけどこれをやったのを大ナーしにしてしまったのはバイデンのブリンケンのアホたち。 うん。いやだ1人の1 人の記者が暗殺されたっていうのはあの大したことないんだと僕は言いたくないのよ。 うん。 言くないんだけど、それによって、え、結局中近がおかしくな、おかしなことになってしまって、今日に至るまで。 あ、ああ。うん。 だからもしかして本当に本当に大した発表にするんだったら、え、さらにイランに対して、え、大きな制裁装置をかけて、え、ウの農縮ができないようにするとか。 [音楽] うん。うん。 それも含めて中近を整理するよね。 ああ、は。 え、それからイスラエルがザー地区を自分たちで占領してしまうって言ってるんでしょ。 うん。 だからそれをあのそれをバイデンも判定してたんですけども、トランプは別にあの結構もうそれだったらハマスを消滅させるためにイスラエルはそうしなければいけないと思ってるんだらどうぞやってよって言ってるんですよ。 うん。 だから、あの、あの辺動いてるんで、あの辺関連の話なんじゃないのかなと。 うん。ジョンさん、どう思います? あの、もうそもそも発端はですね、イスラエル建告まで遡るわけですよ。 そうよ。でね、ま、イスラエルに私10 年前ぐらいに行って向こうで話聞いてきたんでね、ま、ちょっとスラエルよりのことをあえて言うと、イスラエルが建告決めた時にユダヤ人を地中会に追い落とせって言って、周りの国は全部攻めてきたわけですよね。 うん。で、あんな国ならちっちゃいし、 ユダヤ人なんなら人数少ねえし、もう1 週間でこんなとこも怪人の時っすからとね 。だからそのイスラエルのあの辺のね、 そのパレステナに住んでる皆さんちょっと ね、あのしばらく避難してたらもう 戦争すぐ終わって皆さんにね、もう どうぞ順位に使っていだけるようになり ますんで、ちょっと避難しててください。 戦争始めたらイス強くて逆にやられちゃっ たんですよ。アラブ連合軍がね。そんで その1週間避難するつもりが帰れなくなっ てところがパレスナ問題の始まりなわけ ですよね。 でもイスラエル側の言文としてはでもそれでもそのいわゆるアラブ系の人ってスラエルの国内にも残ってるし普通に選挙権あるしあの軍益で普通に兵隊もやってたりとかしますよとアラビアがしゃべてても問題ないですよと人権ありますよっていう風にイスラエルは言ってるわけですよ。 うん。あの でもイスラエルをディスる人はね2 級市民扱いされてるとかいうわけですよ。どっちが本当みたいな世界ですよね。 パレスティナ人のあの自築になってるんですけども自治政府が腐敗してしまってるわけだし あのいくら支援したとしてもま例えばハマスがあの支配してる場所ですとあの今今も食料などをあの提供してるわけですけどもそれ全部ハマスがまず受けてそれで配る。 そうするとハマスを指示してる人たちにしか配らないわけだからハマスを反対することができないわけだ。 うん。それでイスラエルと、ま、トランプもそれを指示してみたんですけども、あの、イスラエルはその全部ガザ区を自分たちで占領してしまって、その中でのハマスをもうそれぞれ、ま、拘速するか殺すかどうするか。 うん。 それを、ま、ハマスを消滅させないとダメなんですよ。 うん。 で、それぐらいしないと、あの、反イスラエル、反 ユダヤの教育がすごいんですよ。 うん。 え、そこの、え、ガズ地区の学校でもね。 で、それをあの、まずやめてもらわないとそこが平和になりませんし。 うん。それぐらいしないと絶対元々 イスラエルはガザ地区を自分たちで支配してたんだよ。 そう。占領してたんですよ。 だけど戦うまくいかないんでパレスナ自治政府にやらせようと思ってやらせたらパレス自政府がまみりゃ分かる通りですねっちゃしてまして アラファの奥さんなんてデビフジみたいな感じだったわけですよ。ぶっちゃけ言うと お前それその感どっから来てんだみたいな話で で腐敗しまくってで選挙でハマスがこんな腐敗を妥当するって言ってそんでハマス勝ったんですけど勝って腐敗が一掃されるのかと思ったらその後ハマスは 1 回も選挙を行わずにまあそこを支配しちゃってるわけですよね。 不敗がと腐敗にとって変わったみたいな感じです。 腐敗が恐怖に取って変わったと言ってもいいのかもしれないですけど うん。あの腐敗のだけのいいんだけれどもハマスはテロ組織なんですよ。 うん。 だ敗してるだけだったらまだいいんですよ。 そうじゃなくて平気で人を殺したりするわけですから。 の存在認めてないでしょ。 その第一地中東戦争の時のその相言葉がユダヤ人の地中会に突き落とせみたいな感じですよ。もうもうヘイトです。もろヘイトユダヤヘイトね。 うん。 で、それの延長上にあった国がその、ま、例えばエジプトは内半島返してくれるんだったらもうイスラエルをもう海に落とすことはしませんとね。もう普通の国として扱いますてやって電撃合意したんで、ま、双方の指導者が暗殺されちゃいましたよね。国内の不満からね。で、え、パレス実政府もそのイスラエルもうめっちゃ反対して、例えばヘオリンピックの時に先週村襲撃してイスラエルの選手団ぶっ殺すみたいなむちゃくちゃテロやってんですよ。 あれやってたのは元のパレス政府の前の組織の POですからね。 そうなんです。めちゃくちゃですよ。 うん。 で、そいつらがもう、ま、分かりました。じゃあ、パレス国家受立ってことでやりましょうつってやったんですけど、治したら今度腐敗してグダグダでこのハマスって新しいテロイス出てきて、で、こいつらイスラエルをまだもうなんか国として認めねえみたいなこと言ってるわけですよ。イランから金と武器もらって攻撃してくるわけでしょ。だ、それはイスラエルとしてはそれは備えてますけど、まさかあんなすげえテロを起こすとは思わなかったんで、てめえって感じでやり返したら、ま、これが過剰復になって、で、これはさすがに国際法違反です。で、避難されてる。俺も、ま、イスラエルね、どっちかというと私は新イスラエルなんですけど、さすがにこれやりすぎだろうと。 もうちょっとやり方ねえのと。で、ハマス混絶する人難しいんですよ。思想は残っちゃうんで、こんだけ激しくやられるとね、やっぱりね、あの、つかやり返してるっていうのが残っちゃうんですよね。 そうするとじゃあもうジェノサイドでもしない限りは無理だぜみたいな話で限りなく今ジェノサイドに近い方向に行っちゃってるじゃないですか。大丈夫なのと。うまくいかないんだぜ。そういうのつって。昔ほら、あの、旧約聖書でもね、ヘロデオとか言って調子超えてたけど最後ロマ帝国やられちゃいましたみたいな話じゃないですか。 だからその辺はちゃんと歴史をね、大事にするユダヤの人たちだったらちゃんとその辺はちょっと勉強した方がいいんじゃねえのとか思うんですけど、やりすぎはちょっとやめんじゃねとか思うんですけど、ただあの夏ぐらいにかけてイランになんか仕掛ける可能性高いんですよね。 うん。 あの、デンジャーゾーンっていうあの有名な本があるんですけど、あれ書いたハルブランズが言ってますよ。 夏ぐらいまでにイランに対してイスラエルがなんかの行動に出るとそん時アメリカは踏みまると 応援するんかそれとも避難するんかどっちなんか いや黙る黙ると思う。 はい。応援できない。 いや、ほっといく。ほっといて。あの、今のね、あの、えっと、 えっと、ガザ地区をイスラエルが全てもうサイ度選挙占領してしまうっていう、 そういうものに関してはトランプ様は何を言ったかって言いますと、 それもイスラエル国内の問題であって我々がとかくなんか言うわけではない。 うん。 そのネタヤフにあの、負け、任せますと言ってますよ。 うん。うん。 で、あの、そういうことだからね。うん。どうなるんだろうなあ。 はい。 でも、でも僕は思うにはね、この、えっと、パラシティーナの問題があまりにもやし、やこしくて、 そこ難民がいっぱい出てるはずなんだよ。うん。うん。 本当は。うん。 で、隣の、えっと、エジプトとかその辺に避難すべきしてるはずなんだけどもエジプトも入れてくれないんですよ。 エジプトもあいつらテロリストだから来んなつってんですよ。だってシ内半島でゲリラの相当作戦とかやってて、それハマスと同じイスラム同胞団の仲間ですからね。 で、それのトップが今刑務所入ってんじゃないですか、ジプトで。そう。 あの、獅大統領の前にね、あの大統領になったやつですよ。アラブの春で大統領になったやつ。 軍事空デターで追い出してそいつ今あの刑務所入っててでそれの仲間がシナントで暴れててでそれと同じやつがハマスですから来んじゃねえって。それエジプトもなりますよね。いや、だからもうそういうそのイスラエル滅ぼすとかそういうのをやめて下ろして分かりました。じゃあ共存共栄で行きましょうとパルシナ自政府クソなんで俺たちがちゃんとした国家やりますって日本人だったら多分そう考えると思うんですよ ね。アメリカとま、戦争して負けてでもうこれからちゃんと民主義やりますと天皇陛下自らがもうちょっと俺た道間違ったから。 もうみんなこれから平穏頑張ろうぜつって言ってね、新日本建設に関する書って書いて 80 年間本当に戦争しないでここまでやったわけじゃないですか。で、日米同盟もここまで進化してナよりも上になっちゃいましたよね、我々のがね。うん。 すげえな。やっぱ日本人はそういう意味で言うとまね、戦争負けたけれどもね、あの 1300年前も1 回負けてんですよね。白スキノ戦い。で、そん時も国立て直しましたと。 で、今もそういうにあると思うんですけど、あの、レスシナのその問題はですね、やっぱいつまでもその原理原則イスラエル滅ぼすっていうのを下げないんで、あれやめないことになってどうにもなんないですよね。普通の国として付き合うみたいなこと。な んでできないのって思うんですけど。 ヘイトやっぱ下げないと無理です。 それがアブラハム合意のポイントなんですよ。 3つの国が そのイスラエル、あ、イスラエル潰そうっていうそういう考え方でやめたわけですよ。 仲良くしましょうよ。 で、それがサウジアラビアにまで伸びるつもり。あの、えっと、手前で、え、ハマスがそういう、え、邪魔をやって、ま、その前にもバイデン政権がそれ邪魔したわけですけどもね。 それで言うほうとトランプさんがこれ それでサービアラビアがアブラハム強意にあの加わるという ことであるならば、ま、十分トランプソンが言う歴史的な出来事ではありますよ。 うん。重大発表に値する 値するけれども、ま、彼ればすごい重大な発表ではありますけれども、えっと、もう 1 つあるのがですね、イスラエルがイランの核施設を爆撃してしまうという可能性があります。 ああ、それあのおっしゃる通り夏に そうにあるかもしれない。 あるかもしれない。 え、ですからそれそれまでの、え、経緯を見て、え、イスラエルは考えて最終的にイランが、え、そういうイランイランとの格位についてアメリカは今交渉してるじゃないですか。 [音楽] それがうまくいかなければ イスラエルはうん、分かった。よし、じゃあバーンとやっちゃうんですよ。 うん。以前にもやりましたよ。うん。 うん。です。可能性ありますよね。うん。 いや、だ、結局ね、あの、ま、イラクとかもそうだし、あと、ま、あの、パレスナも典型ですけど、あの、やっぱその原理原則っていうか、その、もう 1 番根底のところのですね、イスラエルを滅ぼすってところを 変えられない限りはどうにもなんないんですよね。 うん。なんでそもそもイスラエルみんなで滅ぼそうっていう話になったんですかね。 ねえ。いや、だ、それヘイトでしょ。だから良くないんですよ。やめたらいいと思うんですけど。 あの、あの、島町に昔の日本テレビの空地があるんですよ。 ああ。はいはいはい。 あ、こちを私何度もず え、大きな駐車場になっていて非常に 駐車場になってんですか? ええ、なってるんでね、非常に助かってるんですよ。僕小島市よく行くんで車止める場所がなかった今は大体入ることできますけども、それの角のところに しょちでもをやってるんですよ。 ああ。で、最初は100人、100人、 150 人ぐらいの人たちが集まって、あ、川から海まで、え、パレスを自由にしろって言うんですけど。 うん。川ていうのは川で海はえ、中なんですよ。その間を全部パルシーナのものにしろっていうそういう話でしょ。つまりイスラエルを消滅させろっていうそういう話なんですよ。 それを工事町ちでやってるんですか? 工事でやってます。 イスラエル大使館があるんです。ああ。 はい。ああ。え、 イスラエル大使館近くにありますからね。 で、ですけどもそれが今はね、45 人なんですよ。ああ、45 人なんですけども、結構ね、列なんで、警官が大変なんですよ。それを抑えるのに。 ま、まさにその通りで、ま、イスラエルもね、彼らとだから共存せる得ないんですけど、最後ジェノサイドするか共存するかなんですけど、ジェノサイドなんてできないじゃないですか。今それに近いことでやってますけど、でも完全に皆殺しにはさすがにできないですよね。 国際論世論はさすがに無視できないんで。 そうするとどっかで、ま、あの、共存しなきゃいけないんですけど、ま、イスラエルも結構その共存よりはですね、なんかこう、あの、なんて言うですか、パレスチナ国家受立を、ま、あんまり支援しないというかね、もう永久にこのまましないまま、ほら見ろこいつらダメなんだからもう結局滅ぼしてもいいんだよみたいな方向になんか持ってこうとしてるなみたいなのがちょっと問題かなと思うんですけど結局粘るとこういうことなんですよね。 うん。 で、私あの岡本監督の日本の1 番長い日って映画大好きなんですけど、あそこに出てくるほら陸軍 3 ぼね、このままあの本土決戦だとか言って漁放送の音番奪ってね、あのなんかあの漁行放送発表させないみたいなこう暴に出るわけですけどあいつらの言う通りその報道決戦まで粘ってたらこれになってた可能性があるわけですよ。 うん。 だから天皇陛下がご正団したわけでしょ。 うん。ね。だから新日本建設に関する、え 、新日本建設に関する少々をですね、もう 1回ちゃんと読み直してね、あの、明治 天皇の教えはやっぱり、あの、全然立つ ところもね、引くところもなく完璧でした と。ま、ところがそれをちょっと間違えて こういう風になってしまいましたと ちゃんと書いてあるんで読んでください。 それ読んでないとね、やっぱね、間違っ ちゃうと思うんですよ。で、あの、安倍 さんの70年とかも全部その延長戦上なん ですよね。うん。はい。 あの、ちゃんと天皇陛下のね、そういう、ま、なんて言うんですか?ご課条のご正門から新日本建設に関する小、安倍さんの 70 年談話は全部伝わ、あの、繋がってるわけですよ。 で、それ分かってないとやっぱダメなんですよ。 うん。で、で、日本はだからそういう形で、ま、本土決戦みたいなことはせず天皇陛下がご正団して、ま、じゃあアメリカと共存共栄で行きましょうということでここまで来たわけじゃないですか でしょ。ま、当然政治的な取引も色々あったけど、ま、結果としては今日本は豊かな国になってですね、ま、こうやって、ま、え、反栄を教授してるわけですよね。 うん。 でも別の未来もあり得たわけですよ。 まあ、なんかあなんかが書いてるのがそういうディストピアみたいな未来ですよね。ずっとそのなんか安保闘争みたいのが終わんないでみたいな世なんか書いてますけど、ああいう共産主義の、ま、いろんなそういう、え、ま、その革命のね、作動も全部抑え込んだわけでしょ。自民党が高度経済成長したりとかして。で、そういうのをね、ちゃんとね、あの、見なきゃいけないんですよね。しっかり。で、それ分からずにですね、そのなんか、あの、日本は負けてないみたいなこと言うのはちょっとそれはどうなのかなと。負けは負けなんですよ。 負けは負けなんだけど、そっからどうすんのかってことで、こいだのほら、あの、く野さんと出た時にもね、 1300 年前に白スへの戦いに負けた時にね、え、それをじゃあなんとか立て直さなきゃいいかんていうことでね、え、当時の天皇陛下頑張りましたみたいな話出てましたけれども、ま、全くそういう、え、なんて言うんですかね、その、ま、厳しい現実でありますけれども、でもそれを、ま、我々の先人たちは乗り越えてですね、ま、ここまでの国にしたわけですよ。今ヨーロッパからも当てにされるような国になったわけじゃないですか。 でしょ。 ずっとぐちゃぐちゃ戦ったりとか日本で北日本と南日本に分れて共産主義と自主義で戦ってたりしたこんなことなんなかったですよ。 この国土の一体化をちゃんと守りつつアメリカを利用しながらねもあのしっかりこういう交渉したですね、いろんなま、先人たちのその努力っていうのはでアメリカ側にもこれ理解する人がいたってことやっぱ大事なんですよ。アメリカにもソ連のスパいっぱいましたけどやべえつってあのひっくり返したウィロビーみたいなね愛国者いたわけです。アメリカにもそういうのとこう連携してかないけ現実見てかないけない。 アメリカ道岩じゃないって伊さんなも言ってますけど、そういう現実点が大事なんですが、ハマスはですね、瀬戸ギア外交っでそういうのやんないんですよね。 うん。 で、イスラエルも、も、相手がそうだからってことで、そういうモードでやってて、それだともうずっと問題しないま、こうやって行っちゃうわけですよ。 それはどうなのって思いますよ。 だからね、あの、イスラエルを頑張ってると思うんですよ。自分たちの生存の 問題なですよね。 あの、だってあの、あの国豊かではありますけれども、人口はどれぐらいだっけ? 1500万ぐ、800 万人ぐらいしかいです。800 万、もうちょっと増えたのかな?今 1500 万ぐらいだと思うんだけど、それ、それ、それぐらいですよ。あ、そ でそれと同じ人数ぐらいがアメリカにいるんですよ。 ああ、で、世界のユイスラエル人口975 万人ですよ。975万人。 で、アメリカにいる人たちもう少し多いかも。 も、多です。アメリカド多分1000、 1000万人超えてますね。うん。 1000 人。でもね、ユダヤ人2000 万人しかいないわけだよ。 うん。うん。 で、そこでそういう国々に囲まれてしまって、 いつまでもこれを潰すんだ、潰すんだって言い続けると自分たちの存続が怪しくなってしまうんで、 それで、ま、アメリカがバックにいるからなんとか今までやってきたわけですよ。うん。 で、それをトランプさんが分かってるわけであって、今ね、あの、え、常年さんの今の話聞いてたらこれはね、あの、え、ウクライナ問題も含めて中近の今の状況はまさにその通りであって [音楽] うん。 え、つまでもそのハマスたち、そういう、え、なんですか、イスラムが言ってるのはね、理想論であってですね。 うん。現実ではないんですよ。うん。 うん。 で、その相手をこの本当にユ人を全部殺すつもりですかね。 うん。ま、でもあの攻撃はもう殺に満ちてますよね。 10月のテロもね、こと。うん。 だ、できれば全部殺したいわけでしょ。 うん。うん。それでいいの?うん。 それでダメなんですよ。この今、今の世の中はですよね。それを認めないわけだからじゃあどうするんだと。うん。うん。そう、そう。結局共存共栄しかないんですよ。 だからお互いにその、ま、お互いにっていうか、ま、まずはハマスにイスラエルを滅ぼすっていう、ま、ハマスの国税みたいのがあるので、あれをだから下げてもらわなきゃ困るんですけど下げたとかいう人もいるんですよ。はマス寄りの人が。でもやれ実質的にはイスラエル海にね、ユダヤ人全員あの海にもうあの追い落とせみたいな話じゃん。こいつ言ってることみたい。 それ言い続けてるわけ。 そうだ。それはもうやめて武装も解除してもう分かりましたと。もう経済発展しましょうよ。 武装も解除してないんですよね。 ですから武装解除してそれで教育制度を変えてでそのためにはイスラエルがあのガザ地区を自分たちで管理しないとだめなんですよ。しらはね。 うん。うん。 で、そうした上であの平和的な場所に帰ることができれば それでまた自にすることができるかもしれない。 もうこれだけ爆撃されたりから相当やられるともう親戚とか誰かも死んでるんで選挙やったらまたハマス勝っちゃいますよ。 絶対。いやハマスは勝たないと思う。 いやわかんないですよ。 と思いますよ。そこはやっぱいじってくるんですよ。 いや、はま、ハマスはね、あの指示者が非常に少なくなってきてますよ。ただ言えないだけであって、 それを言うと食料がも回ってこないのよ。 まあね。いや、でも結構 でハマースをそこからあの、え、排除しないとだめなんですよ。 うん。 と、イスラエルはそういう結論に今時達成達してるわけですよ。 うん。うん。で、あの、排除できるか? いや、排除できますよ。前にも、あの、だって占領してたわけだから。 あとね、イスラエル側の問題も言う人がいてね、今なんか捕まえてる囚人いるでしょ?テロリストだつって。で、その中にその今のハマスの現執こ部隊仲悪いやつとかもいるらしいんですよ。 まあまあ人望あるやつとかで、そういうのイスラエルがみんな捕まえちゃうから。だからハマスが力強いんじゃないかと。その占領政策っていうかね、何でもかんでも逮捕ってやってるのもちょっと間違ってんじゃないのみたいなこともあります。 で、あともう1 個そのさっきあのちょっと言った選挙やったらハマス勝っちゃうよっていうのはこれ日本でもそうなんですけど、ま、例えばハマスがね、またじゃあ選挙やりますてなったっ時にイスラエルにあんなに殺されてね、お前ら黙ってんのかと恥ずかしくねえのかみたいな感じで煽るわけですよ。 うん。 で、日本にも今煽りを入れている奴らよね。 うん。 原爆を落としたのはどこの国だか覚えてますかとかって言ってね。日本の学校では原爆を落とした国がどこの国だか教えてないんですとか言って嘘言ってますよね。これ全部スプートに行くですよ。 ロシアのメディア。うん。 こうやってだからアメリカに対するそういうの煽るわけですよ。 で、アメリカにこんな秀目に合わせ、合わせれ忘れたのかとか言って煽ってる変なやついっぱいいますけど、あのワクチンでもとかでもそうやついっぱいいますけど、ま、これが手なんですよね。過撃派のね。 だ、で、その現実的なこう妥協点とか、え、その共存共栄みたいなのをこうなんかあの塞いでいくんですよね。 うん。 はい。あの、道塞いでもう戦うしかないみたいな方にこう煽ってくというのがあるので、ま、ハマ多山の石の人としてですね、我気をつけなきゃいけないなと思います。 うん。ハマス。ハマスを排除するのには時間がかかるんですよ。あの、時間がすごくかかるし、完全にはできないかもしれないけれども、あの、できる限りその力を弱める必要があると思うんで、サウジアラビアがアブラハム、え、豪為意に加わってくれればそれが非常にしやすくなるかとは思うんだ。うん。うん。 え、それがそういう内容ではないかと思うんですけど、もう 1 つあるとすれば、えっと、ロシアに対してのすごい制裁装置をかけるとか うん。そういうのもあるかもしれない。 なるほど。 ウクライナ戦争を終わらせなんか出てくるかな。 そうですね。なんかね、重大発表があるということでございます。 はい。それではここでコマーシャルに行かせていただきます。 コマーシャルの後は はい。コマーシャルの後はアンケート1 位のニュースお伝えたします。 [音楽] 物を大切にするこの国で住宅の寿命が短いのはなぜだろう?ルネスという名の 100年候神話グループ。 [音楽] この子が大きくなって新しい家族ができても帰ってくる場所がここであったらいいな。 [音楽] 受け継いでく豊かに暮らすルネスと名の 100年候補神話グループ はい。本日は神ホテルズの加能さんとカリンホテルプラザ神戸店の店長松井さんにお越しいただきました。 よろしくお願いします。 今日は何のお知らせで? はい。本日は母の日の特別セットの ご紹介に参ります。の日 はい。あのなかなかお伝えできないですね。 ありがとうの気持ちを込めまして うん。 日頃の感謝と癒しの時間をプレゼントできるそういう特別セットです。 なるほど。 どんなセットなんでしょうか?松井さん。 はい。今回も3 個セットのケーキセットをご用意しております。 はい。 甘っぱいフランボアーズクリームを詰め込んだケブフランボアーズ。フランスサンクリームチーズにフランボーズとビーツをブレンドしたモデル抜けフランボーズ。 ジューシーなカ肉の甘みとよい皮の苦みが絶妙なオレンジが映えるカトルカールキューブオレンジになっております。 なるほど。あの何かやっぱり母の日にんだ感じのこだわりはあるんですか? はい。オレンジの花とフランバーズ花に共通した花言葉がございまして、優しさ、愛イらすさという意味が込められています。母の日のプレゼントにぴったりの商品とっております。 なるほど。松井さんも花言葉とかやっぱり はい。 私も実際あの花をプレゼントする時は花言葉を調べてお渡してるようにしてます。 いいですね。あのそんな気にされてます? いや、私は全然 そんな中可能さん、これ、あの、販売期間はいつまでなんでしょうか? はい。はい。え、今年の母の日は5月の 11 日でございますけれども、こちらは5月の 16日金曜日まで販売いたします。 なるほど。はい。 今回も冷凍便でお届けいたしますので、遠方の方にもお買い求めただけます。 オンラインショップではメッセージカード付きとなっております。この期待に是非ご利用くださいませ。 いつものあれですね。 もちろんございます。 あ、ありがとうございます。 [音楽] え、店舗でご購入の方は日本ジャーナ見たと、またオンラインショップでご購入の方はですね、クーポンコード NGMD を入力していただくとどちらも10% オフさせていただきます。はい。NJMD 日本 mザーズデイエス はイエスはということで関西郊の方もそうでない方も母の日はカリンのスイーツで感謝の気持ちを伝えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 なんかピンク色のやつは可愛らしかったですか。え、母の日らしい。 結構結構売れてるみたいです。 あ、そうでしょうね。 あのやっぱ美味しい感じ。 是非、あの、まだまだ、あのね、販売してますんで。 で、送り物にもちょうどいいですよね。箱になっててね。そう、そう。 崩れたら石ませんのでおすすめでございます。です。 それではお知らせごとは告知無双はございますか? あ、します。はい。は、 じゃあちょっとこれ 告知無双じゃなくて国士無双。 あ、国ね、麻雀はね、こちらございます。 はい。はい。前回日程を間違えて14 日と言ってしまいまして申し訳ございません。 13日でした。はい。来週火曜日 イブニング ラボ講演会ということで、え、岩田さんなんですね、制学リスク全般について、え、お話をいただくということで、今日まさに今さんと話してたような中東とか、え、それから、ま、え、ヨーロッパ、 え、さらにはアジアですよね。 え、あと、ま、インド、パキスタンなんかもね、今かなりちょっと戦争の列度が上がってきてるので、ま、そういうのも含めてですね、え、ご解説いただくということで、え、安全保障全般についてお届けしますので、是非水イブニングラボに、え、ご登録だければチケット無料登録でも買えますので是非来てください。 これは岩田さんは酒を飲まずに 飲まずに真面目にあります。はい。終わって終わってから座に飲み行きます。 ザギ終わったらザギです。 生まれてこの方ザギで飲んだことなんてないないです。 いやいやいやせ大森ぐらいしかないとかはトありますからね。のプレゼンツイブあけさんは先ほどの本の告知でよろしか はい。えっとこれですね。 ア鳥新社から出てるんですけど新者です。え、激怒する世界の今を学ぼうという感じで うん。うん。 えっと、性学漫画で3 時間で分かる分かりやすい 本なんですけどもね。うん。 ま、漫画を見るとなんか分かりやすいんですよ。 分かります。わかります。 うん。文章だけ見るとね、えっと思っちゃうかもしれないけど、それを漫画に落として うん。うん。 え、あの、左右に、え、こういう、こういう風になってますよね。文章は文章で [音楽] うん。出てますけど、 それで隣の経済は4 つの距離で動いている。 うん。で、隣のページにはそれを漫画に落としてるわけだから。 うん。 だから文章読のはね、あのやだと思ったらね、漫画見るだけでもわかります。 ああ、なるほど。うん。 結構ね、これよくできてますよ。 うーん。おすすめでございます。 はい。はい。えっと、え、1000 いくらだっけ?1800円。1800 円で鳥日新車から出てます。えっと、もうすでに増殺されてます。 ああ、人気の本当にございますね。 はい。それでは1 番人気だったニュース参ります。 はい。はい。はい。 OPECプ7 月以降増産継続へ自主原産解除もロイター通信によりますと、オペック加盟国とロシアなどの非加盟国で構成する OPEXプが原因の増産をさらに加速させる 計画をしていることが関係者の話で分かりました。 一部メンバー国の生産割当て違反が是正さ れなければ10月末までに日量220万 バレルの自主削減を解除する可能性がある ということです。4月プの有子8カ国は 自主原産の一段の縮小で合意いたしました 。EXプPlusは3日6月の生産量を 日量 41万1000バレル引き上げることで 合意したということです。4月から6月で 日量96万バレル増産することになります 。え、関係者は7月の生産量も日量 41万1000バレル引き上げることで6 月に合意する降参を示しました。8月、9 月、10月の生産量も引き上げる可能性が 高いということです。背景には一部 メンバー国が生産割当てを遵守していない ことがあり、4月の生産量が割当て量を 上回ったカザフスタンのエネルギー大臣は 生産方針はOPE よりも国益を優先して決めるとロイターに 語っています。そこが問題ということです 。これ立派なカルテルだけれどもね。 ああ、穴だらけなんです。 穴だけです。お願いします。 原油価格をぶっ壊すということしてですね。 えっと、サウジアラビアはですね、これ得意技ですね。 ああ。 はい。あの、もうなんてか、ミルマスカラスにしたらフライングクロスショップみたいなスタン半のこういうはい。あ、今ちょっと映ってなかったです。せっかせっかくやった。 はい。 スタン半戦ならウエスタンラリアットやつですね。 そうですね。上のさ、 ブルザブロディだったらキングコング2 ドロップボケモちゃん乗っかる 全日はよくわかる。全日は乗ってく。 なるほど。ハイガジェットシだったらあの狂気攻撃ですね。 それベルですね。これこれでいかなきゃです。 そうそうそう。 フォークです。あ、フォークはぶっちゃやってんのに大体殴るです。意外と アラブだけにぶっちゃアブドラザブッチャーみたいな感じで、ま、ブッで言うとこ、あ、フォーク持ったなとフォーク持ってきたなぐらいの感じの感覚で私はこれ見てます。 毎回ね、相場がぶっ壊れる時にね、サウジはね、先動してね、あの、生産量増やしやがるんですよ。 うん。あ、 なんかよくわかんないですけど、ま、よくわかんないから理由は簡単で、最後ダンピング競争になるんで、 なんで量出せるやつは勝つんですよ。 で、量出して価格げて価格破壊でシェアをバーンと取るんです。 いや、それ価格下がった方が嬉しいですけど。 そうですね。でもその先も考えてて価格がある程度下がるとこ上がってくるじゃないですか。 で、上がってくるとシェア持ってると有利でしょ。 うん。そこでまた美味しいわけですよね。 うん。今今は60ドル大丈夫ですか?58 ドルまで行ってます。今WTIで58 ドルまで下がってます。で、こうなるとですね、もうあの、止まんないすね。うん。 あの、実はあの、原油ってちょっとテクニカル分析つって、あの、超能力使った分析あるんですけど、 それ的に言うとね、あの、相場のこうチャート見ながらここに抵抗隊があるなんとかって、ま、解説する人いるじゃないですか。 あれ的に言うと60 ドル台前半ぐらい、ま、60 ドル台前半から65 ドルぐらいまでちょっとね、壁があったんですよ。 うん。で、今まで70 ドル台前後を動いてる時ってそこの壁に当たると跳ね返されて 70ドルまでずっと戻ってたんですよ。 うん。ところがあのトランプショックで 一気にこれ抜いちゃったんですよ。 はい。はい。 で、ガーンって抜くとあの今までこう下にこう抵抗してたのは 1 回下行っちゃうとね、今度ね上のね、抵抗になっちゃうんですよ。 あ、なるほど。 上、上抵抗になっちゃうんですよ。 はいはいはい。 で、先週、先週か先週末あたりにこの上値抵抗の攻防戦があったんですよね。 623 ドルのとこで行ったり来たりして、お、もうちょっとで抜けるかって感じだったんですけど、 もう行く行くと思ったけど はい。跳ね返されてあれ58ドドルうん。 そじゃ下どこまで行くんだって言うとこれ多分ね、 50ドル割れるぐらいのとこまでや。 ま、安りますや。はい。 もうちょっと行くと思いますね。 で、それはアメリカ国内ではそれガソリンが安くなるんですけども、日本はどうなんですか? 日本もな、なると思います。なりますか? はい。 ただ、あの、在庫の関係があって、後入れ先出しとかなんか色々ありますよね。 か入れ先出しとかなんかその入ってきた時の値段がその末端に反映するのってちょっと時間かかるんですけど、 ま、少し遅れてあの2 ヶ月するとまあ多分反映してくるだろうと。 うん。 で、原油学が安くなるっていうのは全世界で消費税を限税したのと同じ効果出ます。 ああ、それなんなといりますもんね。 はい。そうですね。で、アメリカなんか特にその原油が安くなるとあのガソリン台安くなるので、え、流通コストも削減できるし、人々が買い物に行く時もガソリン安くなる商品も活発になるのかな。 思うんですけど、これもね、トランプの時と全く同じですね。他の条件全部一緒で完全だけ動いたらそれはインフレなりますけど、他が動いたら分かりませんぜ話してたでしょ。 原油もそうで原油科学具以外が全部一定で原油科学具だけ動けば確かにそうなんだけどそうなるのかなっていうのがまたポイントなんですよ。 あのアメリカの場合はですね、原油価格があの安くなるということは農業にも大きな影響を与えるわけですよ。 あそこ全部で動いてますからね。 なんか気電気トラクターなんてのはないですからね。 確かにね。馬力足んないですもんね。電気がね。はい。で、ま、そういうことなのでこれじゃあ実際にじゃあそのいろんな要素がこうなってどうなるのかとね。誰か詳しい人教えてつって 1番詳しい人誰かと言えばもう誰ねよ。 うん。うん。パベル議長。うん。でも FRBは関係ないって言ってるんでしょ。 FRB は関係ないっていうか、まだわかんないっつってんですよ。 今回見送りましたけど、影響がどうなるかまだわかんないんで、もうちょっと様子見させてくれって FRB でスら言ってんですよ。多分FRB の人があの世界で1 番この手の情報をあの、ま、リアルタイムでかつ正確な情報を受け取れる立場にいると思うんですよ ね。特にあのFOMC のメンバーの人はそういうの吟味してどうなのってことやってるんで、あとあらゆる情報にアクセスして見てるけどうーん。わかんねえっていうだけ。 なるほど。 もう、もうちょっと見ましょう。 もうちょっと見ないと他にもあるから。 あの、まだ減税もするしね。完税もだって ディールどうなるかわかんないですよ。 日米交渉でだからもう結局元に戻しますと か言ったらこれ株爆上げすんかもしんない ですけど、なんかアメリカアルミニウムと あれでしょ?自動車関成こだわってるんで 。いや、それちょっとだからこっちも農下 あるから折れましょうぜみたいな話今して んですけど、あれがだからダンってなって 日本とはいい話ができたとかなればこれは ま、アメリカ経済にとっても多分追い風な んですよね。ま、で、アメリカ焦ってる から日本も結構ちょっと今強気の交渉し てるみたいな、ま、状況ですけど。 で、こういう1個1 個細かいのがあるわけですよね。で、中東で戦争起こるかもしれないです。で、全部考えるとでしょ。そうするとパウルス、パウルさんつらうん、もうちょっと様子見させてっていう。 イラン、イランの、え、請求施設を爆撃するかもしれませんし。 あ、そう、そう、そう。 そうなったらホルムス海峡封鎖みたいな感じな。 そう、そうするとですね、中国に行くは少なくなるわけでしょ。 うん。 中国あの集近平が今あのなんかプーチンに会いに行ってるわけですけれどもしかしてそれ関係かもしれない僕が思うにはね。 うん。うん。 あの、トランプさんが中近でいろんななんか過激のことやってるわけだから、自分たちの石油はそれで止まるわけだから、ロシアから是非あの送り続けてくださいっていう、そういうのも話し合うんじゃないのかなと僕は思いましたけど、 でもナがロシアからいっぱい石油勝ったらあのアメリカの上員で今準備されているもうあのロシアの意義ので止める経済制裁法案っていうのがあるんですよ。 あのグラム議員という人が書いてるんですけど、もう上員のね、 100人いる議員のうち7割の70 人ぐらいの指示を得てると言ってて、で、これはもうはっきり言って 2次制裁なんです。 ロシアから石油買ってる国に500% 完税かげるってことめちゃくちゃ もうなんか断する勢いだからチャイナがだからあの 245% とか言われたんですけどさらに倍みたいなもうクイズダービーみたいな世界になってドさに倍 せのドンってだから最近トランプさんが行ってそれから国民長官も同じこと言ってましたけれどもそろそろシあえとプーチンとゼネンツキーはですねちゃんと合意ができなかった もう手を引くよてこう言ってるわけでしょ。 そう、そう。めんどくせえって言ってますからね。 それはね、手を引かないと思うの。 まずアメリカがあの、え、ウクライナからそういうな、個物を買うようなそういう意ができてるわけですからね。 え、今度はロシアに、え、なんか動いてもらわないといけないんですけれども うん。 うん。す、そのつまり全くないわけですから、そこにすごい制裁をかける可能性があると思う。 うん。 あの、手を引く。最終的には手を引くかもしれないけれども、その前には制裁をかけるでしょう。 うん。うん。 まあ、だからオペックにその、ま、オペックっていうか、そのサウジアラビアにトランプさんが行く前にサウジが大増産して石油核下げますっていうのはトランプさんへようへのちょっとメッセージかもしれないですよね。 うん。あ、 はい。シェールの増産なんて無理でしょ、どうせと。俺らが弱事ひねればもういくらでも出ますから。はい。はい。これどうぞと安くなりましたよところでとっていううちには当然完全安くしてくれるんだよね。みたいな交渉する可能性がある。 それ可能性あるの?ありますよね。 あります。あり そうだ。もうみんなディールなんでそういう風にやってくんのかなと いう風に思うんですよね。うん。 普通は。でもOPEC はアメリカの言うこと聞かないんですよ。 うん。普通はね。うん。 でも今回は結かもし そうそう。完全で落としたら言うこと聞いたみたいな感じになってトランプさんやっておりかったっていうかもしんないし。サウジとしては見ろお前原油出せばアメリカ俺たちの言うこと聞くんだった。お互いにそういうこと国内で言ってまちゃんちゃんっていう感じになるかもしれない。 [笑い] これはあるあるです。 面白い。 あ、なんか自主原とかずるくないですか?なんか 自主原産自主原さ勝手に解除しちゃうわけですよ。 知るかつってぶっ壊すって感じですよね。 そうしてもらった方が価格は安くなるです。 いや、自主原算にするとお金が入ってくるだけであってそれあの価格が上がればいいんですけども そとは関係ないね。抜 けするやつがいるともう意味なくなっちゃう。 サウジアラビアが増産してるわけですから、その間に。 そう、アメリカもシェール だからね、うまく機能していないカルテルなんですよ。 アメリカのシェールはやばいかもしんないです、この件で。 あ、そうなの。 だってシェールってそう、あの値段がだって 50 ドルとか割っちゃうともう最散取れないんで、シェールへの新しい投資はないかもしんないです。だ、 [音楽] 別センド長官のトリプル3 っていうのは季節して別の形で1個目の3 が実現しちゃってサウジが蛇ひねってで日 30 万バレル増えちゃうみたいなみたいな感じですよね。 はい。うん。 で、アメリカのシェールは逆にちょっとしばらく元気なくなっちゃうかもしれないです。 なるほど。 はい。科学上昇局面ではチェール強いんですけど、下がってくるともうあの作っても安くしか売れないんで投資が出ないんですよね。 うん。ま、コストかかるということかは。 そう。そうなんですよ。で、その業界にちょっと僕知り合いがいるんでやべえなとあいつ大丈夫かなとか心配してんですけど。 それはだからね、将来その、え、そのエネル政策はどうなるか分からない時にはその通りなんですけども、でもトランプ政権である以上はそのエネルギー政策はシエル生産を支持することになってるわけだから うん。 あ、ある程度投資が続くと思うんだ。 ま、私はね、多分ね、あの、原油が下がるのが逆に一時的で 多分ね、元に戻ると思います。です。 なんでかっていうとね、インフレだからで、アメリカ利下げするでしょ。利下げしたらね、原油価が上がります。あのね、ドルの価値とね、あの、原油価で大体逆総感なんですよ。 はい。 なんであのこのままインフレがうまく抑えられて FRB が利下げするってことになると、今度は原油が上昇に展じて、だからもうだからパウエさん言ってる通りなんですよ。何が起こるかわかんねえから、今この時点で 3 ヶ月後正確に予想しろとか言ったら無理だろうと。 だ、とりあえず今回は様子見って彼が言ったのはもう本当パウルさんおっしゃる通りであのえ、あのエバエンドル相場どういうあのそう一旦 130 台に入りましたけども今143 ぐらいに戻ってるわけでしょ。 いあさんねそれがもし正確に分かったら今俺ここにいないと思うんですよね。そうそう。いや ビリオネになってると思150 に戻ればあの大量のお金を日本に起こるつもりなんですけどもね。 うん。あ、でも戻る可能性ありますよ。 ただそのちょっとアメリカの政策官がどうなるかって読みにくいですよね。だってパレさんがまだわかんねえつってんですから。 うん。で、あとね、もう1 個ちょっとね、あのこれに関連して言ようと思ったのはウクライナゾの公別資源協定なんか電撃員したじゃないですか。 あれローマ法が死して奇跡を起こしたっていうねのもあるんですけど、もう 1 個ちょっとあってチャイナがあのレアースマジで 止めてんですよね、今。へえ。へえ、 マジで止めてで、あの在っていうか倉庫に入ってるやつがどんどん減り始めてて で、多分メーカーとかからいや、このままだと電気自動車作れなくなるとかイロマスクさんとかが言ったりとか色々あったんだと思うんですよね。 あ、そうです。 そうするとじゃあそのミネラルどっからゲットすんのつったら 2 番目にある国ってウクライナじゃんみたいな話になって で、あのうちはいつでも植えるかもですからどうすんのって言われて、あ、じゃあもうやっぱりやりますつって言ってやったのかなと。で、これでもウクライナの交物資源を抑えたんで、トランプさんとしてはも安心なんですよね。 チャイナとこれ貿易戦争なってお別にレアスウクライナから持ってくればいいじゃん。んなロシアなんかどかせばいいんだ。俺が行けばどかせっくっからぐらいにしか多分思ってないと思うんで。 あのトランプさん的にはね。じゃ、そういう風な形にちょっと傾いたんで今援助とかもめっちゃ再開してるしウクライナ軍すげえ構成かけてますよ。今 クルスクで第2次構成かけてますから。 で、あのこういう状況なわけですからね。株価が安定しませんよ。 うん。うん。 上がるかもしれないけど下がるかもしれないし、 あの売ったり買ったりする場合じゃないって。 うん。うん。う。うん。 だから僕はね、あの、こ、あの、全然タッチしてないんですよ。 もう投資したものそのまま、そのまま それが上がるかもしれないし、下がるかもしれないし、知らないけど、 え、今年だけの動きで株、株投資を考えるのはね、も間違いだと思うのよ。 僕はね、あれ10年、10 年ぐらい置いといて うん。 当然上がるであろう、そういう株にしかお金は入れてないんですけど。 これよくあのなんか冗談というか相場確園であるんですけどあの相場でね 1 番勝った人は誰かと言うと死んだやつだったと そう死んで売できなかったんで そいつが1番儲けてたみたいな余計なこと 余計なことしなかったやつが1 番儲けたみたいな持ってるのを忘れていた そういう人死んだやつが1 番大金持ちになったみたいだぜ健頭みたいなこういうなんかアメリカンジョークみたいな感じです。 いや、でもそういうことよ。そういうことだから 変に手出さない方がいい。 変に手出さない方がいい。 僕ね、確定申告出したんですけどもね、そのね、僕は 1 日株の取引をどうしてるのかもわかんない。人に任せてるわけだからあれですけども、見たらね、大して売ったり勝ったりしてないよ、本当に。 うん。うん。確定 申告申告的には良かったです。 そう。年に1 回売買するかどうかぐらいでっかい売買本当 10年に1回ですよ。うん。へえ。そう。 私人生最大に株かったの2012年の11 月から12 月にかけて全部達してね。うん。 23000ドル程度ですよ。うん。 うん。利益が出たのは うん。でも損も出てないんで うん。うん。 まだ逆に言うと下がった時買なんでこな間だのあの 4 月のあのトランプ関税ですげえ同揺して大暴落した時ちゃんと買ったかどうかですよね。うん。 あん時私はSパS&P と日本のトピックスがっつり買いました。 うん。何波本ぐらいこたんですか? いや、ちょっと言うとドン引きすると思ってやめてください。 結構買かなり買いました。 ドン引きする額ってすごいっすね。あ、あの、下がった後ででしょ? あ、そう。下がった。何百万? いや、まあまあいいじゃないですか。まあ、だ、がっつり家の頭金になるぐらい買いました。 へえ。家の頭金 物件の2割ぐらいってことですよ。 普通のだから普通のあの一般的な方があの住宅を買う時の頭気に入れるぐらいをぶっ込みます。 ここだ。KKDって感じですね。 それでそれで上がったわけ。 上がってでもま、その持ってますよ。あのケトさんと同じでその後はガチほです。もうガチでホールド。 もうあのしばらく動かさない。5年10 年あのつまでもほらこういう商売続けられるかどうかわかんないですからもう人生最大のバイトだと思ってるんでダメになった時はもうその資産で食ってこうっていうこれがあるからね。私の出業保険ですから。 S&Pがなるほどね。 だただ女さんね今は元気かもしれへんよ。 今は元気かもしれへんけど突然死んでまうかもしれないから今のうちにこれ考えとかのちゃうか。 そう。今のうんじゃなうちにそのたかけないようにね。 あるということですね。はい。 ま、た、あの、あの売れば全部5 日後に現金化できる資産しか持ってませんから大丈夫です。はい。 土地で持っちゃうとね大変なんでこれやった方がいいですよね。 あ、土地で持ってる方はあの新さんに連絡した。 そう、連絡した方がいい。 キャッシュも持ってるけど土地もあるって人は土地が結構あるといやもうこれ読めばわかるんですけど土地あるとめどくさいんですよ。 なるほど。こんなリスクあんのかとかすごい勉強になりました。俺読んで はいはい。金はいいんですか? 金あの金だけは買わない方がいいと思います。あのだから全体の中の一部で買った方がいいと思うんですよね。 私ねコミモディ持ってるんですけど金だけっていうのはないんですよ。全部あのコミティファンドとして持ってるので 指数に連動してるんです。 だから、ま、有名なのだとブルバーグ comコミティシズとかMSCI コモディインデックスとかそういうのに、ま、連動した、え、商品ファンドという形で持って、 僕昔あの発金を買ったんですけど うん。うん。すごく損しましたよ。ああ、 あの金額を言うと、金額、 金額を言うとですね、 え、尊金はですね、3 件の一般の住宅の頭金になる程度のお金を損したわけだから。 結構やられましたね。 だ、僕はね、あの金属の取引はしないことにしてます。今 それあの昭和のドラマあるあるでお父さんがあ木の相場でってやつと同じやつですね。 ああ、 金の取引だと、あの証拠金取引なんで、 あの倍率があのレバレジかかってるので。 あのうんだ1に対して2位損したりする。 今5 金額と思ったんですけど、あんまり恥ずかしい嫌ないんです。 私もでもあれですよ。あのFXレバレッジ 25 倍で過去最大損したのは一晩で800 万行かれたことありますからね。あえ。 はい。リーマンショックの時。 次の日にノイローゼなったりしません。 いや、なんかね、意外とす々す々しいんですよ。よし、やっちまった。 頑張ろう。今日からみたいな。 マジか。す、 もう僕はもう立ち直へん。れませんな。 ブレジブリグジットの時もその後証拠 300万やられましたから。ええ、800 万って小島さんが1年間かけて使うや。 ほんまやね。1年間で飲むやつやな。 そういう1日で飲んじゃいましたね。 ま、今日はあのジャンボ宝くじ発売日だそうでございます。で、 え、それに期待します私は。 どうする? はい、続いては企画物に参ります。 本日の企画こちらです。 あ。 メディア倫理工場委員会。 はい。 え、大手メディアの倫理感を厳しくチェックする恒例の企画です。 え、本日は放送法師を求める新視聴者の会代表理事のケトギルバートさんと事務局長の常年司さんに最近のメディアの報道姿勢をチェックしていただきます。 うん。 で、今回も問題と見られるメディアの話題をピックアップいたしましてこのようにまとめております。 TBS報道特集TBS サンデーモーニングそして朝日新聞というようなラインナップになっております。で、最初の報道特集は無料配信時間内にお伝えするといたしまして、残りの項目は有料配信時間に、え、取り上げます。 はい。 え、是非ね、あの、会になっていただくとありがたいんですが、 2番目以降はこのこうはい。 はい。そしてお2 人にはお札を渡しておりまして、え、メディアの姿勢でまだ許せるなという場合は噛めへんと 噛めへん。 え、このメディアは許せないと思ったらあかんというのをあげていただきます。もう思いっきり許せないと思った場合にはどつく度というのをあげていただこうということ。 もう最悪これっていうのありますからね。 え、アルカトラズ。 今日ニュースでアルカトラズってあるからアルカトラズって書いてみたんですけど使いそうにないんで今ちょっとこれ 刑務所っていう意味です。はい。 あのバンドなんですよ。バンドです。 これねアルカトラズあのイングエ イングマルムスティンとグラブ丸商店ね。 はい。丸ムシ商店違うでしょ?イ部さんと これちなみにあのこのなんかナの方にちょっとあのグラハムボネット風のあのサングラスかけさせておいたんです。 あ、なるほど。はい。アルカトラと。 これはあの視聴者の方1名に差し上げ。 あ、これどうよかった?あ、これ差し上げますよ。 俺の俺の書いてアルカドラズでよかった。 ピロピロで欲しいっていう人いますね。 はい。イングウェイまだやってるらしいですよ。こないだ来日してライブやってたらしいです。 特に出てこないからな。 あ、わざわざえ単価笑いみたいな。 欲しいな。欲しいな。あげます。欲しいっていう人いますね。 はい。 今日はもうどよりもひどいやつあるかとらした。長掘橋に取りに来てもらったらいい。 そうやね。あのロビーのとこ置いとくわ。 ああ、俺しときます。 誰も取りに来なかったら叱られますよ、神話の方に。 はい、というわけで、え、早速特集に参ります。 え、まずトップはですね、こちらです。 え、TBS報道特集 トランプ大統領の指示者のことを点と書いてありますが、え、これはですね、 TBS報道特集5月3 日土曜日の放送です。 で、トランプ大統領の完税に関する報道で 、え、スタジオの女性アナウンサーが ワシントンの村瀬キャスターに聞きます。 総互関税は人々の暮らしに大きな影響が出 そうですけども、今のところ皆さん比較的 冷静なんですねと言われまして、え、 キャスターの方がそうなんですよね。 実はすでに中国からアメリカに向かう貨物線が 4 割も減少していて、あと数 週間で店舗の一部の商品だがになると言われているんですけども、 そうした危機感はこちらでは感じられないんです。 というのもほとんどの人がこの完税政策を交渉のためのツールに過ぎないと見ていてすぐに各国と合意するだろうと観ししているということがあると思います。 特にトランプ指示者の方々は我々は外国を 必要としていないけれども外国は我々を 必要としているんだととても強気なんです 。多くの人々が内向きで狭い視野に陥って いることに暗い気持ちになりますけども てんてんてん同時にですね、完税の影響が 出てきた時に最も打撃を受けるのはそうし た人々自身であると考えさせられましたと いうリポートです。で、この放送を見た 視聴者はXにこのような投稿をされており ます。 ワシントンから紫キャスターがトランプ大統領の指示者のことを内向きで狭い視野とコメント。その言葉報道特集のスタッフと出演者にそのままお返したしますよ という書き込みがあったそうで 今 スタジオでは盛大な拍手が湧き上がったところでございます。 え、これはじゃあまずは札を上げていただきますか。じゃあお願いします。 まあ、ここさんはこれに関して いやいやいや私は報道特についてさんは赤情さんは噛めへんということ。 もうこれはもう活動家放送番組みたいなもんだからもういいんじゃないですか。これやらないとこの人たちが逆になんかもう火炎瓶投げつけられたりとかするんじゃないかと思って心配な気持ちになっちゃいますね。 総括されちゃいます。 総括されないようにもうこれやるしかないんじゃないですか、この人たちは。 あ、でも僕はね、あの棚っぽになるとかそういうこと言うわけだからね。 はい。 え、恐怖を恐怖を煽るような嘘の報道をやめてほしい。 うん。うん。 で、第一彼らがそうなるとはかことは確がありませんし、それで一般の市民に聞いてそれでどうどうこうっていうのもあんまり僕好きじゃないんだよね。 うん。 確かに。あのガ当インタビューちろっと聞いたぐらいでそれが全体の意見かのように。 ちなみにどこにワシントンにいるってましたよね。 うん。ワシントンDC でインタビューしたって何が取れるって話ですよ。 ああ、ワシントンDC にいる人たち大体バカが多いのね。 いや、俺ちょっと今それ言いかけたんですけど、ワシントン DC ってね、結構貧しい人暮らしてんですよ。 そう。あ、そうなんや。 うん。あの、私、あの、 いや、貧しい人はバカだと僕言ってないよ。いや、いや、 [笑い] そう、まずい人がバカってわけじゃないですけど、割と貧しい人が多くて、それなんでかちゅう、なんかあそこ税金安いんですよね、ちょっと確か。 へえ。 あの、そう、ディストリクトオブコロンビアとワシントン特別区なので、あの、他の週とかよりもなんか税金が安いらしくてうんうん。うん。 で、割と貧しい人が多いと。で、私、あの、昔ですけど、今から 30何年前にワシントンDC 行ったんです。うん。 あの、うちのあのホストブラザーのウり師匠とね、あの、お父さんお母さん旅行であの、行った、車で行ったんですけど、ニジャージからもう本当に 45時間かけてかな56 時間かけて行ったんですけど、ワシントン DC でその車がその要はガスがな、あの、ガソリンなくなっちゃって油しようと思ったんですけども夕暮れででなんかもう変いガソリンスタ行ったんですけどなんかもうすごい治安悪そうな雰囲気なんですよ。 ええ、なみいダィハリーのなんかあのみたいなやばと思ってとにかく早くして出ようみたいな感じでみんなでビりながらやったの覚えてるのでなんかだワシントン 2 で聞くっていうこと自体がもう相当この人偏ってる。 ワシントンDCは特殊なんですよね。 それでねとにかく棚が空っぽになるんだって言ってるんですけどう ん。 種棚はすでに空っぽになってるんですよ。 自由に取れるかは棚は 全部ね鍵がかかってるわけですよ。から はあ、 あの、え、薬屋さんに行きますとね、いろんな小物が置いてあるじゃないですか。あれ全部鍵の裏。 うん。 だからいちいち開けてもらわないと買うことはできません。 あ、だから棚は殻に見えるわけです。 うん。だから彼のと一緒なんですよ、要は。 うん。 うん。なんであのこうね、あかんね。こう、こういう本はあんまり好きじゃない。 あとあとね、もう1 個ちょっとあって亀へんの意味はもう1 個あってね。あの、TBS が何を言おうが結局はですね、経済理論というか、経済の絶対逆らえないおき定の通りにしか物事は動きません。 うん。だからこの議論って要はあれでしょ 、その完税だけ上がって他の条件が全部 一緒だったら話を、ま、彼はしてるんだと 思うんですけど、ま、あの、おっしゃる 通りそういう、ま、なんて言うんですか、 教室事例のようなね、そういう、ま、え、 特殊状況であれば、ま、おっしゃる通りか もしれないけど、実際何が起こるのか 分からないっていうのはさっきね、1個前 のニュースで、あの、パーメルさんが 頭抱えて、よくわかんないから様子見させ てつって、今回利上げ延期ですよね。あ、 リ、ごめんなさい。利下げ延期ってことに なりましたけど、あの、プロでもちょっと わかんないですよ。何が起こるかは。 だから棚が絡になるとか言ってるけど、なんか蓋けで見たらそんなに絡んになってないよみたいなこともありえますよ。あの、大体調達先とかが見つかるかもしれないし、あの、チャイナ以外の国、例えば東南アジアとか強烈に営業かけてそういう、ま、え、流通大手ね、例えばウボルマートとかに、あの、すごいあの、え、構成でインドネシアとかそういうところから物の入ってくるかもしれないし、で、考えるとあんまりそのチャイナだけが唯一の供給限でそれが絞られたら商品なくなってアメリカ人は苦しくなる。こんなことも気づかねえのか、トランプ新手はバカだみたいな。 もうこれかなりだからちょっとロジックとしてこうぐるなんて言うんですか遠回りっていうかなんて言うんですかな感じなんです。 うん。あのもさんもよく言うのが有権者がバカだっていう方言ってありますよね。だそれを言ってるちことですね。 そうだま別に勝手に言ってればとが言ってる通りになんなねえかもしんねえよって話でだからま構わないよとどうぞご勝手に言ってくださいと。 あんたに取りにはなんないかもよって。 奥の人々が内向きで狭い 視野狭い狭い視野に陥ってる。 うん。誰が? ケトさんあなたのことですよ。はっきり ってますよこいつとか言って。 いや、はっきり言ってね。あの該当該当のインタビューに答える人たちはそこまで考えてないのよ。 うん。うん。 大体深く考えてないですし、何も。 あ、そうですね。 で、まともな答えが来ないのよ。 でもね、インタビューVTR でもなくて勝手にご本人がまとめて言ってますもんね。 そう。 そのトランプ新社のことをそんなに把握してる人なのかどうか。あ、 違うと思い。 ちょっとわからないですよね。 あとはその人口が多いこうあのアメリカの両側じゃなくて真ん中辺で聞いてみるとまた違う意見が出るかもしれないし。 それではい。うん。ね、ワシントンDC でももうちょっと車走らせてね、あのバージニアの方まで行ったりとかすればわかんないですよ。 基本的にね、アメリカのマスコミはトランプ指示者が何を考えてるのか理解していないんですよ。 ああ、アメリカのマスコミも マスコミはね。 なんでかって言うとね、これがね、すごい不思議なものなんですけども、 えっと、3 つに分けることができますよ。これ、あの、えっと、報道機関でしょ。 それから民主党でしょ。 それからトランプ指示者でしょ。 うん。 で、それぞれ考え方は違うんですけども、民主党、民主党はもう破壊、あの、破壊に近い状態になってしまって、え、消滅しそうな感じになってて、 で、それを一生懸命あの支えようとしてる、え、マスコミ うん。 これマスコミはですね、実はトランプさんの最初の 100 日間の間に、あの、反トランプ報道が90 数%に達してるんですよ。ええ、ええ。 だからね、フェアでも何でもないんですよ。 だからあの本当に本当にもうトランプじゃダメなんだつってこれずっと言い続けてるわけだけど世論調査見ると指示実はまだまだ高いんですよ。 うん。 だからあの要はマスコミと民主党がそういうこと言ったわけだから選挙に負けたっていうことをマスコミとあの民主党はまだ理解してないんですよね。本当にアホたちだ。 うん。 うん。そう思いません。 でもトラップ新者の皆さんはそういう報道があっても指示を続けるってのもすごいです。 だからそういう報道っていうのは、ま、選挙から続いてるわけだから全然気にしないのよ。うん。これ実はね、今大きな問題になっててね、 あの、ミシ願大学が出す消費信頼指数ってやつがあんですけど、 これがね、全く今使えない数字になっちゃったんですよ。 うん。うん。そうでしょ。 うん。で、なんでかって言うとね、アンケートに答えてんのがね、民主党主指示者ばっかりなんですよ。 悲観的なこと言うんで筋がなんかもう全然全然これ何これみたいなやつなっててであのいまいち商標把握するための指数がねえっつってどうしようと FRB も多分頭抱えてると思うんですよ。なんだこれみたいなもっとちゃんとやれよみたいに多分思ってると思うんですけど わかんないですよね。正 でが来ましたけれども切りましたよ。 あ、そう。 ああ僕は何を言ようと思う?あなたたちが何を書こうとしてるのか分かってるわけだからそれに協力しないよっていう。 ああ、 そういうつもりでガンがちゃんとあの、 あの、じ話機を置きましたけども、その 携帯電話でしたけどね。はい。それで、 それで それ携帯電話機っていうのはあんまちゃうかな。 いやいや、そういう表現はできないんですかね。 ピってやったっていうことですよね。はね、 あの、基本的にね、世論調査にあの、所直に答える人はいなくなりましたよ。 うん。ああ、 あんまりにも、あんまりにもその報道機関が信頼できないような報道をするわけだからね。うん。 いつまでもあのトランプをヒットラーヒットラーだと 言い続けてももう諦めましたよ。もうなるほどね。 もういいよ、それ。うん。 本当に今多分1 番賞非同校知ってんのってGoogle となんかFacebookとか それね実は山田さんいい視点で あの日銀のね前の審議員の足立誠治さんとね最近立さんのオンラインサっても僕プロデュースしてるんでよくお話しするんですけど本当にね Amazon とかウォールトとかのリアルタイムデータ見ないと商品の同稿わかんない ですよね。彼らそれをめちゃくちゃ吸い上げてるわけでしょ。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。ああいうのじゃないとでね、あの、これ実は日本も同じで商品に関するデータがね、なんかね、ちょっといまいち信用できないのが 多いです。で、アメリカと言えばそのミシ願大学消費員信頼指数ですけど、もうぐちゃぐちゃね、なんだかようわからんと本当にそうなのみたいな、これなんか整合的に説明かないと。だからバイオンタだから生産側の方を抑えるしかない。あの、 PMIってやつですよね。 者、あの、売、各企業の売担当者のあの指数ね、どれぐらい仕入れをするっていうので、ま、景の状況を見てるっていうので、生産側で把握するか、もしくはその AmazonとかウルM ータとかあいうの見ないとわかんないんじゃないかという風に言われてます。で、これもうけ藤さんおっしゃる通りですよ。もうあの、世論長査まともにも答えてもどうせお前ら勝手に書くんだろうみたいな感じみんな怒っちゃってちゃんとやんないみたいなね。 トンプ政権があのやってることがい、いいことかどうか うん。 あの、なんかわかんない人が多いですよね。 うん。うん。 要はマスコミはやだやだって言ってるんだけども、実際自分たちが別に損してるわけでもないんだし。 うん。でも移民の皆さんが来なくなったっていうのは実感強いでしょうね。 そうなの。で、それそれだけは良かった。だからそれでいいんです。うん。 だからそれ以外のこと考えてないんですよ。 もう本当にとにかくマスコミはだからトランプ政権がやって成功したものは報しないんですよ。 あ、 赤やつかんていうか微妙なやつだけを言うと 移民を入れてないっていうことは言わないんですよ。 うん。なるほどね。 うん。だからそれ言わないんですよ。だから あの あのポジティブな報道をしないんですよ。 うん。 だからね、ニューヨークタイムズを読んでるとですね、本当にあのあそこの、え、こな間だの調査の結果の通りにトランプを指示する、トランプをポジティブに、え、書く記事はないんですよ。 うん。 で、私今ねジャパンタイムズを取ってたんですけども、そこにあのニューヨークタイズがついてくるわけですよ。で、ついてくるもんだからね、月 7500 円なんですよ。これ行動不良がね。 うん。その2 つでそれで僕はね、これやめようかなと思ったんですけど、ジャパンタイムズ見たらジャパンタイムズも頑張ってないんですよ、今は。 ああ、 今はそのまま、そのままアメリカのあのマスコミが書いてる、 あの嘘を言ってるわけだけど、先週やめました。 あら、あ、あら、あの、ました。 メールを打ちました。 あの、もう明日から、あの、届かないでください。届けない。あの、持ってこなくていいです。 うん。 で、そうしたら残念ですっていうメールが来ましたけども うん。 で、あの、なんでかって言うと変更報道があんまりひどすぎるから という理由をつけておいたんですけど、 ああ、さっき藤さんおっちゃったその該当インタビューの声がどうやっていうこの次のネタがもうまさしく おうん。そういう内容になっておりますが 申し訳ございませんが、この辺であの無料でご覧いただいてる方とはお別れさせていただきます。 はい。 この後も続きをやるんですけども、え、 気になるという方は是非、あの、有料会員登録をお願いし、 え、ニコニコ会員の方はこのまま YouTube のメンバーシップの方はあの、え、配信ページにご移動ください。 それでは、え、無料でご覧いただいてる方とはこの辺でお別れさせていただきます。失礼します。さよなら。はい。蹴ろよ。 蹴ろよ。あの、あの、はっきり言って 7500円払ってはい。 そういう変更報道の新聞を取るんだったらこれをこれのいくらだっけ?これそんな高い。 ニコニコで月880円。

本日のメンシプ配信はこちらから!⬇️
☑️https://youtube.com/live/jAwt8RZKDBU?feature=share
*************************************************
00:00:25 番組開始
00:10:27 オープニングCG
00:12:47 自民・西田氏「ひめゆりの塔」展示巡る発言撤回なし
00:21:58 トランプ氏「8日以降に重大発表」来週の中東訪問前に
00:47:00 番組からのお知らせ
00:52:57 OPECプラス 7月以降も増産継続へ 自主減産解除も
01:11:35 特集:メディア倫理向上委員会
*************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行役は、森たけしさんです。

番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!です。
是非この機会に有料会員になって全編ご視聴ください。

YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join

ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal

※ちょっとフライングの9時50分配信スタートです!

■出演者
上念司(経済評論家)
ケント・ギルバート(カリフォルニア州弁護士)

MC:森たけし(フリーアナウンサー)

番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
journalnippon@gmail.com 

◼️関連動画
《生配信》阿比留瑠比×杉田水脈×岩田清文×居島一平

《生配信》田北真樹子×江崎道朗×居島一平

《切り抜き動画》
江崎道朗 増税?赤字国債?逃げの議論はもうやめろ!税収増で充分賄えます

《切り抜き動画》
小泉悠 トランプ大統領、ウ露戦争停戦「今週中に合意」最後のチャンス

#チャンネル登録よろしくお願いします