[2025 NHKマイルC(GⅠ)月曜予想]3歳牡馬と牝馬どちらがハイレベル?ジョッキー徹底重視 かけるの競馬予想 月曜版 #NHKマイルC
どうもこんばんは。かけるです。今はです ね、月曜日の夜ということで、ちょうど今 ですね、柏記念も終わったところという ところなんですけれども、この動画はです ね、今週末に行われますG1NHKマイル カップの予想をしていこうかなと思って おります。またですね、週の始めという こともありますので、不確定な要素という のも、ま、多々あるんですけれども、ま、 現在の、え、情報をもにですね、え、出走 予定、それから想定ジョッキーを表に まとめておりますので、まずはそちらを ご覧ください 。はい、こちらがNHKマイル価格に、え 、出走予定している18等ということです ね。ま、これ以外にも、え、登録場いるん ですけれども、ま、一応ですね、え、除外 対象となっておりまして、ま、この中から 回避が出れば、え、順次出走は可能という ことなんですよね。ま、ひまずはですね、 え、こちらの18と、そして18名の ジョッキ一応想定出ておりますので、 こちらで予想を進めていこうかなと考えて おります。え、この動画はですね、ま、 ご覧になってる方はご時かと思うんですが 、馬よりも、え、ジョッキの名前が冒頭に 来ていますように、え、過去の、え、 ジョッキの成績、東京の芝成績ですね。で 、こちらを見比べて、え、今回構想しそう な馬を探り当てていこうという趣旨なん ですが、ま、昨年と今年ですね、先週まで のデータが入っておりますが、そのですね 、勝率、連帯率、復勝率、そしてその3つ の数字を1位から7位までランキングを つけたものがこちらとなっておりますので 、ま、どのジョッキーがですね、え、昨年 以降東京の芝コースで上げているかという のが、ま、一目瞭然といった感じなんです ですかね。 え、ではいつものように、え、復勝率の1 位からですね、1番右側が復勝率の ランキングとなってますので、1位から 順番に見ていこうかなと思うんですが、 まずはですね、東京コースといえ ばこの方ですね、え、クリストフル メルジョッキダトの1位といった感じなん ですよね。勝率 34%連帯55復勝率68ということで7 割弱の復勝率があるということなんですよ ね。今年はですね、え、海外に行ったりと いうことも多いので、なかなかですね、え 、東京でお目に書かれる機会というのも、 ま、例年ほどは多くないんですけれども、 え、しっかりとですね、それでも成績を 残しているということで、やはりですね、 東京コースのオルメールジョッキーという のは特別しないといけない存在ですよね。 で、今回はイミグラントソングに劇場予定 ということなんですよね。ま、この馬は 前走までは石川行きとジキ戦続けて乗って おりまして、え、特にですね、前走の ニュージーランドトロフィーは、え、1番 人気だったアドマイアズームですね。旭日 杯フューチリティステークスを勝った アドマイアズームを抑えて勝ったという ことなんですよね。着差こそ0秒0だった んですが、後ろからズバっとですね、 差し切ったという内容は、ま、強いという 一言でしたよね。ま、さらに直線が伸びる 東京コースに変わって他の決め手が 生かせればというところなんですが、え、 過去5000中4戦は上がり最速を使って おりますように、やはりですね、え、この 舞台買わないわけがないという感じだと 思うんですよね。しかもですね、ルメルジ への手代わりということですので、これは ですね、かなり勝利に近い位置にはいるん じゃないかなという風には見ておりますね 。はい。そして復勝率の第2位が川田優雅 ジョッキね。川田ジョッキーが東京芝 コース昨年以降は、え、復勝率60%と いうことで、こちらも脅威の数字ですよね 。非常にですね、ルメルジョッキーとは、 ま、いいライバル関係と言いますか、非常 にですね、近い数字で頑張っていますよね 。ま、出走回数こそですね、やはり関西の ジョッキーですので、ジョッキーに比べれ ば1/3程度ということなんですが、 しっかりとですね、え、数字は残している ということで、こちらもやはり頼もしい 存在ですよね。ま、前走はですね、ま、 休み明け、叩き台ということで、ま、 仕上げの方も完璧ではなかったと思います ので、最後は刺されてしまいましたが、 やはりですね、このアドマイアズームの 持ち味といえば警戒な先行力ですよね。 そこからさらに早い押しを使って皇続を 振り切るといったような感じで、ま、朝日 杯の勝ち方は見事という一言でしたよね。 2着がさ木商売。ミュージアムマイルだっ たことを考えると、やはりですね、あの1 戦はどう考えてもハイレベルなものだった と思いますし、ま、東京コースがですね、 今回初めてということで若干ですね、え、 その部分は走ってみないと分からないと いうことはあるんですけれども、ま、前走 で、え、関東もしっかりと経験しており ますので、え、ここはですね、G12勝目 ゲットということで、非常に近い位置に いるんじゃないかなという風に感じており ます。はい。やはりですね、こうやって見 てみますと誕生も含めですね、この2と かなりいい勝負になりそうだなという気が してしまいますよね。そして復勝率第3位 が軽トですね 。勝率4位、連帯率復勝率が3位という ことで、ま、こちらもですね、連帯率で 40%、復勝率が53%ということですの で、ま、2回に1回以上は馬券内に来て いるということなんですよね。しかも非常 回数が土佐々木ジョッキーはメンバー中で 最も多いですね。203回ということです ので、やはりですね、土崎ジョッキーも 可能性のある馬に乗れば必ず、え、構想さ せてくれるといったような安心感があり ますよね。え、今回はモンドデラモーレと いうことで、ま、人気の方はですね、前術 の、え、2等には及ばないと思うんです けれども、え、こちらですね、2層前に、 え、マーカンドジョッキーが起場して ジュニアカップ中山で行われたんですが、 このレースを、え、ファンダムの3/4馬 審査2着ということで、このファンダムと いう馬がですね、かなり強いと言われて いる馬なんですよね。毎日杯を買って、え 、そのままダービーに着行するということ なんですけれども、ダービーでもそこそこ ですね、人気を集めるほどの馬ということ で、ま、そのですね、0秒13差2着だっ たということを考えると、やはりこの モンドデラモーレもかなり素質があるなと いう気がしますよね。ま、続くパルコン ステークス中京の4で行われたんです けれども、こちらはですね、え、先行して 最後はですね、ヤンキーバローズ刺されて しまったという感じなんですけれども、 それでも着差は首差ということでしたんで 、ま、ですね、距離が足りなかったという ことを考えると、ま、借料の余地はあるの かなという気がしますよね。得意のマイル コースに戻ってということですので、ま ですね、人気よりは構想してきそうだなと いう気がしますよね 。そして復勝率第4位が、え、ダミアン レジョッキーですね。え、先週からですね 、来日しまして早速大活躍してるレジ機 ですよね。え、G1天皇賞もゲットしたと いうことで、ま、恐れ入りましたという 感じなんですが、ま、東京コースはまだ 今年は走っていないということで、ま、 昨年ですね、え、4回起上しまして 1012ということですので、ま、起場 回数が少ないので何とも言いませんけれど も、しっかりと結果は残しているという ことですね 。そしてですね、今回は、え、堀急車里野 カルナバルに非常予定ということなんです よね。この馬がですね、1番なんというか 実力が測りかねる部分があるということで 、非常に扱いが難しい馬ですよね。重賞 一勝してるんですけれども、函館2歳 ステークスということでのレースなんです よね。スピード競馬への対応というのは 間違いなくですね、一級品のものがあると 思うんですけれども、ま、その後ですね、 距離を伸ばして、え、マイルのリーダーズ カップジュニアターフ、こちらを、え、 マイルを使ったんですが9着、そして屋内 では共同通信会、これはですね、3歳の 出世レースとして有名なんですけれども、 こちらをですね、買ったマスカレード ボールからは0秒73差の5着ということ なんですよね。ま、この共同通信杯の5着 をどう考えるかですよね。ただこの時の レースがですね、5着までが割とそれほど 差のない状態で入ったということで、その 後6着が5離れておりますので、ま、この 5頭というのは、あ、どれも強いものだな という気がするんですよね。勝った マスカレードボールはその後さ3着という ことでしたし、2着のカラマティアノスは ですね、サス10着ということだったん ですけれども、3着のリトロジャイアンツ は常に最速上がりを出して若勝も勝って いるというものですので、あれですね、え 、共同通信杯レベルが高かったなと思うん ですよね。ですので、ま、5着ということ なので、ま、その辺りどう考えるかなと いうことなんですが、ま、やはりですね、 レアンジョッキーが起場するということで あれば、ま、黙っても印というわけには いかないなとね、この辺り非常に悩ましい 存在だなと思います 。そして復勝率の第5位が田辺広く ジョッキーですね 。並辺ジョッキーが勝率こそランク外なん ですが、連帯率6位、復勝率5位という ことで38%の復勝利されますね。こう やって見てみますとやはり2着3着が多い といった感じですよね 。そして今回はマピウスで参戦予定という ことですよね。マピオスはですね、今まで 5走ってるんですけれども、全て田辺 ジョッキーのタということなんですよね。 まだ重賞がちこそないんですけれども、 一勝クラス赤松賞を解消。その後、え、 デリハイクイーンカップ。これはですね、 非常にレベルの高いレースだったと思うん ですけれども、これを2着、そして、え、 G1大化賞を4着いうことでしたよね。ま 、大花賞はですね、勝チウと2着場、え、 エンブロイダリーとアルマベローチェ、 この2度が非常に強い競馬をしたので着差 はですね、ま、かなりてはしまったんです けれども、ま、これはですね、伸びないを ついてしまったというのもあると思うん ですよね。ま、それでいて4着まで来たと いうことですので、やはりですね、着差 以上の強さというのを感じることができ ましたよね。ま、今回ですね、やはりボバ の朝日杯ですとか、え、ニュージーランド トロフィーあたりから来る馬たちとですね 、この大花賞組というのが果たしてどちら がレベルが高いんだろうという風が ちょっとですね、分かりかねる部分って いうのがあるんですよね。ただこの馬も ですね、アルテミスステークスこそ、え、 7着と着順は良くなかったですけれども、 なん時はですね、プラス16kmの馬体像 というのも対算じゃないかなという気が するんですよね。新場から4戦続けて 左回りマイルを使ってきましたという風に やはりですね、え、こだわりのコースと いうことになると思いますのではですね、 え、同業コース1マイルに戻って音量発揮 してくれるんじゃないかなと期待したいん ですね。そして復勝率第6位が横山たし ジョキね。 ジョッキーが勝率6位、復勝率6位という ことで復勝率が36%ということですね。 え、京王杯スプリングカップもしっかりと 勝利したということで、やはり勝負強い面 でありますよね。 え、今回はマイネルチケットということ で想定が出ておりますが、ま、このまです ね、過去5回、え、走っておりまして、ま 、1回はですね、取り消しなってしまった ので計5回ということなんですが、ま、 全て掲示板ないということなんですよね。 1勝2着2回、3着1回、4着1回という ことで非常にですね、現実に走る馬ですよ ね。距離も10400から16まででし たら守備範囲ということなんですけれども 、え、東京のサウジアラビアロイヤル カップこちらはですね、ま、 アルテベロチェが勝ったレースなんです けれども、この時にですね、え、先行して シブト区粘って3着でしたね。そして続く 4の京王杯2リ2サイステークスだったん ですけれども、この時はもう勝ったかなと 思ったところ、ま、パンタワーにですね、 ズバっと刺されてしまったんですけれども 、ま、非常にですね、首の接戦だったと いうことですよね。そして続く年明の新山 記念。こちらを4着ということで、この時 はですね、位取りもだいぶ後ろになって しまったということで、ま、上がり3位の 足を使ってるんですけれども、ちょっと ですね、やはりこの馬は先行していい ポジションからですね、足を使った方が いいのかなという気がしますので、今回も ですね、デストとか展開等によってはこの ままの浮上というのは十分あり得るかなと いう風に考えておりますね。はい。 そして復勝率第7位が松山公平ジョッキー ですね。松山ジョッキーが連帯率7位、 復勝率も7位ということで、え、35%の 復勝率ですね。はい。今回はパンタワーに 起上予定ということですよね。新馬から3 戦続けて松山ジョッキが起場しまして、え 、3戦目10の朝日杯フューチリティ ステークスでは4番人気とそこそこ人気を 集めたんですが、ま、12着ということ でしたよね。ま、その後4のファルコン ステークスで0秒1差と巻き返しています 。やはりこの馬はですね、4がベスト中の ベストなのかなという気がしますよね。た ですね、ま、朝日杯のようにスローからの 上がり勝負にならず割とですね、前半から ペースが流れて差し足が届く展開になれば ですね、車が最高峰から突っ込んできて もけないかなという気はしていますね。 やはり正足は大きな武器かなという風に 考えております。はい 。ということで復勝率の1位から7位まで 見てきたんですがそれ以外でということに なりますとまずは勝率のみ5位で浜中 スグルジョッキ。こちらも基準回数は13 回と多くはないんですが2勝を上げている ということですね。そして今回は ブーレブーに起場予定ということで、ま、 この馬はですね、2層前にエルフィン ステークスを勝利しまして、王賞への権利 をゲットしまして、え、本番の王賞では8 着ということだったんですよね。ま、 やはりですね、え、この馬は、ま、 エリフィンステークスの勝ち時計も1分 35秒台ということですので、え、スロー なペースを無理なく先行できた時に、ま、 構想できるのかなという気もしますし、 ちょっとですね、ここでは相手が強いのか なという気はしてしまいますね。ただ、ま 、里のクラウンサンクということですので 、もしですね、え、ババがしぶった場合、 もしかしたらこの馬の出番というのが出て くるかもしれないなという気はしています ね 。そして勝率6位、連帯率4位で竹豊 ジョッキーということですね。ケ豊か ジョッキーはNHKマイルカップはですね 、過去にもちろん勝利はしているんです けれども、あまりこのレースとは相性良く はないのかなという気がしますよね。昨年 も、え、3番人気ボンドガールズですね。 ちょっと不利がありまして17着という ことだったんですよね。ま、ちょっとつい てなかったなというのもありますけれども 、ま、2年前にはオーバブル舞で3着と いうのもありますが、意外とですね、ま、 こいつら失礼かもしれませんが、え、東京 1マイルのG1というのはちょっと苦戦さ れてるようなイメージはありますよね。 ただですね、今回、え、気場予定マジック サンドということなんですが、この馬は ですね、唯一のさ、シからの天線場という ことなんですよね。え、過去このレースは ですね、さを経由して、え、来た馬という のが着順を問わずですね、非常に活躍して いるということなんですよね。そう考える とやはりですね、え、大注目といったとこ なんですが、え、さ、シでは、え、最高峰 大外分回しというですね、まず、え、殺木 賞で構想するのは無理という乗り方で0秒 6差の6着まで押し上げたということです よね。ま、ある意味ですね、あのレースで 1番強い競馬をしたんじゃないかなという ぐらいなんですが、ま、上がりは最速で 33秒8ということでしたよね。ま、乗り 方次第ではもうちょっと上があったのかな という気もしますが、ま、これがあの馬の キャラなのかもしれないですよね。え、 過去札幌2サイステークスにはですね、え 、道中2番手まで押し上げていって、最後 ズバッとですね、え、大カ賞2着の アルマベローチェを差し切っていますよう に、やはりですね、多少時計がかかった方 がこの馬というのはより力を発揮できるの かなという気がしてますね。距離は初めて の、え、マイルということになりますので 、足りない気もしますけれども、そこは 名手の腕でなんとかしてくれるかなという 期待も持てますよね 。ま、やはり何かしらの印はつけないと いけない馬かなという気はしております。 はい。ということでNHKマイルカップが 行われる東京の芝コースでの各器の成績を 見てきたわけなんですが、ここでですね、 この動画の恒例となっております。この 消し柱を踏まえた上で今回人気でも狙って みたいジョッキー。それからですね今回 人気するならちょっと疑ってみたいなと いうジョッキーを各1名ずつピックアップ してこの動画を閉めたいなと思います。 それではご覧ください 。はい。NHKマイルカップの注目 ジョッキーということで、まず人気性も 狙いたいジョッキーということ ではい、ジョッキーに期待したいですね。 マピース気場予定ということで、ま、 ちょっと狙ってる方は多いんじゃないかな という気がしますが、え、大賞4着場と いうことですね。の安城の田辺ジョッキー は、え、東京の芝コース昨年以降復勝率は メンバー中5位38%と非常に優秀ですよ ね。やはりですね、田辺ジョッキの1マル と言いますと、めちゃくちゃ髪がかった 気場をする時もあればおやということも あるんですけれども、え、今回はいい方に 転がればなという気はしていますね。え、 マピウスはですね、大花賞4着ということ で、ま、中馬からは0秒9離されたんです けれども、ま、初めての右回りというのも あったのかなと思うんですよね。え、2層 前のクイーンカップではエンブロイダリー とは0秒4差ということでしたので、ま、 ここはですね、得意な東京コースに戻って ということで、え、あっと言わせるシーン というのを期待したいですね 。そして一方はい、今回人気するなら疑い 大ジョッキーなんですね 。ごめんなさい。吉村星の助ジョッキー ですね。ま、2年目にしてですね、重賞も すでに2勝しているということなんですよ ね。そしていよいよ1ダッシュのチャンス が巡ってきたわけなんですけれども、ま、 すごい勢いだなという気がしますよね。ま 、実際に昨年のG1旭でも吉村女 ジョッキーが3着と導いておりますので、 え、今回もですね、十分チャンスありと いう気がするんですが、ちょっとですね、 やはり吉村ジョッキ、東京芝コースですね 、走ったことがないというのがちょっと 痛いなと思うんですよね。ま、やはり重症 精した京都、阪神といったコースは吉村女 にとっても乗り慣れたコースでもあったと いうこともあると思うんですよね。ま、 土曜日、日曜日にですね、多少なりとも、 え、東京で乗る機会があればいいなという 気はしますが、やはりですね、その辺り 東京ですとメールジャッキーですとかカダ ジョッキーおりますので、さすがにですね 、厳しい戦いを強いられるかなという気が してしまいますね。そしてランスオブ カオスなんですけれども、ま、金素の充実 ぶりを見ますとですね、やはりここでも 構想してもおかしくないなという気がし ますが、やはり初めての関東、そして 初めての左回りということになりますので 、え、今までのような構想ができるかどう かというのはちょっと怪しいかなと見てる んですよね。あとはですね、シルバー ステートサンクで博士がローエングリーン ということで、非常に大好きな馬だったん ですけれども、ちょっとですね、東京1 マイのイメージはないかなという気がして しまいますね。ま、ここでですね、もしG 1ゲットということになれば、ま、 恐れ入りましたということなんですけれど も、ま、応援はしつつですね、馬券の方は ちょっと外して、え、見てみたいかなと。 今のところはそのように考えております。 はい。 ということで、NHKマイルカップは、え 、日曜日東京のメインレースで行われます けれども、前日の土曜日にはですね、え、 最終予想ということで買目の発表もしたい なと考えておりますので、よろしければ またご覧いただければなという風に思い ます。それではご視聴いただきまし てありがとうございました 。チャンネル登録、高評価いただけると とても嬉しいです。 [音楽]
迷った時はジョッキーで選ぼう!
ジョッキー徹底重視のかける予想!
断然の主役であるはずの昨年2歳王者が
前哨戦でまさかの敗戦!!
いっきに混戦ムードが立ち込める3歳マイル王決定戦!
桜花賞からの牝馬も交えてかなり難解になりそう!
騎手重視で予想する かけるの競馬予想 月曜版!
人気薄でも激走しそうな騎手を1名
ピックアップ!
見逃せない一戦は5/11(日)発走!
かけるの競馬予想 月曜版
かけるの競馬予想チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCuP4fOGwJ0zD4Buewr4U91w
#NHKマイルC #競馬予想