【超簡単】フリーチャレンジ歴戦王レダウの”S”ランク完全攻略!おすすめ装備や立ち回りを徹底解説/限定チャーム【モンハンワイルズ】
はい、どうもこんにちは。ワイトです。 今回はフリーチャレンジクエスト歴戦を レダう攻略ということで、本日5月7日 から5月21日まで初のフリーチャレンジ クエストとして歴戦をレダウが来ています 。で、参加報酬とは別にSランクを取ると 後日特別なチャームがもらえますので、 是非期間内にSランク目指しましょう。S ランクの条件は13分以内です。まあ、 結構今作やり込んでる方とかレダウ集回し ていた方からすると、ま、かなりね、条件 は緩くて、ま、簡単だなと思う方多いと 思うんですが、それでもまだ13分以内 安定しない方とか、ま、そもそも全然勝て てない歴戦をレダウンを挑戦してない みたいな、そういう方もいらっしゃると 思いますので、え、今回はそういう方でも 初心者でもSランクを取れるように解説し ていきます。で、今回紹介するのはヘビー ボガンでの立ち回りです。ま、多分ね、 1番プレイスキルが必要なくて、比較的 簡単にSランク取れると思うので、是非 ヘビーボガン使ってみてください。で、 初めてヘビーボガン使うっていう方は こちらの動画で操作方法の説明もしてい ますので、概要欄からご覧ください。はい 、ではまずはね、装備紹介いきます。装備 は一応2種類紹介します。まずはこちら 。武器に関しては氷属性のアーティア ヘビーボガンもしくは睡眠属性でも大丈夫 です。復元ボーナスは総点数強化が2つ。 残りは基礎攻撃力がありそうです。 カスタマイズに属性弾強化火薬をつけ ましょう。で、装飾品では氷血強壁で氷 属性攻撃強化とガード強化をつけています 。ガード強化をつけるとレダウの大技、 レールガンも防げるようになるので個人的 にはおすめです。ま、全部ね、回避できる からいらないっていう方は氷血石段銃とか 、ま、火力系のやつを後ろにつけましょう 。で、あとは属介車、初段車で、え、火力 を上げたり、射程距離を伸ばしたりしてい ます。結構ね、この車銃弾道強化がないと 適正距離保ちづらくなりますので、これは 結構おすめですね。はい。武器に関しては こんな感じで、防具は頭からムくなる ベータ、レダゼルトメイルベータ。これ 通常のレダウの装備です。で、ゴアアーム ベータ、ム垢なるベータ、ゴアグリーブ ベータ、挑戦の5石、食行のです。装飾品 はこちら。 スキルは挑戦者、渾心、あと最下転覆、 無がの境地、ここら辺で火力を上げてい ます。渾心はスタミナゲージが満タの時に 回心率上がるんですが、ま、そこまで意識 しなくても勝手に発動してくれるので 大丈夫です。で、あとは雷体制3もつけて います。これは装飾品で3つけてるので、 え、ま、いらないっていう方はね、別の 装飾品でもいいんですが、え、攻撃をね、 食らってしまった時とか体制値が高いほど 火ダめ下がりますので、初心者にはおすめ です。で、耳線レベル2。これでレダウの 方向を無視できます。ま、これで、ま、 ガードせずとも方向を無視してひたすら 打ち続けることが可能です。で、体術 レベル1。回避した時のスタミナ消費量が 軽減。ま、渾心を維持しやすくなります。 で、連撃レベル1。これも火力スキル。 回避性能レベル1、回避速度でスタミナ 急速回復ひみ軽減などもついております。 で、シリーズスキル黒色1対1で恐竜に 感染。克服すれば回心率上がりますので 火力スキルです。で、超回復力1で緩やか ですが体力ゲージ満タまで自動回復して いきます。はい。という感じで、ま、雷 体制もね、結構高くてで、火力出せて耳線 もあるていう感じで、初心者でも使い やすい装備構成かなと思います。で、2つ 目の装備はこちら。こちらはレダウガンマ を使って主の魂を発動させています。武器 に関しては先ほどと一緒氷属性かもしくは 睡眠属性のアーティア武器で総点数強化を 2つつけてカスタマイズに属性強化段階薬 装飾品も一緒ですね。こんな感じです。 防具は頭からレダゼルトガンマ、 ゴアメイルベータ、レダゼルトガンマ、 レダゼルトガンマ、ゴアグリーブベータで 挑戦の5石、食行の装意です。装飾品は こちら 。挑戦者レベル3、渾心レベル3、最下 転覆、無下の境地、力の解放。ここら辺が 火力スキルとなっています。こちらも渾心 が付いておりますのでスタミナ満タ時に 回心率プラ30%です。で、今回は回避 性能レベル2と回避距離アップレベル2も ついております。今回立ち回りとしては ガードよりも回避を多様しますので、この 2つがあると、ま、かなりね、立ち回り やすいかと攻撃避けやすいかと思います。 特にレールガとか雷の追撃とかは回避距離 アップがあると格段に避けやすくなります 。結構初心者にお勧めで、弱得位置連撃1 もついていましてで、装飾品で雷体制 レベル1もつけています。ま、この時点で は雷体制16なんですが、ま、料理を 食べることによって体制20以上に上げ られますので、ま、それで雷属性やられ 無効にすることも可能です。ま、後でね、 おすすめの料理も紹介します。で、 スタミナ休速回復とかひみ軽減もついて いる。シリーズスキルラ共鳴で力の解放の スキル効果時間が延長プラ30秒されます 。で、黒色1対1で恐竜に感染でさらに グループスキル主の魂で根性過間が発動。 土根性の効果を持っていて土根性が発動 する前は攻撃力が1.05倍されるという スキルです。防御力は下がってしまうん ですが、ま、常時攻撃バフがかかって るっていう感じなのでかなり火力上がり ますね。ただ注意して欲しいのはこれ1回 ド根性が発動しちゃうと攻撃力バフの効果 がなくなっちゃいます。そうなると 火力不足に陥ってしまうので、ま、 なるべくね、ド根性は発動させないように 大技とかは食らわないようにしましょう。 で、万が一根性がこれ発動してしまった 場合はちょっとね、別のスキル、ま、それ こそ先ほど紹介した装備とかにあの着替え てもらった方がいいかなと思います。はい 。という感じですね。こちらもね、火力 高いですし、え、ま、何より回避距離 アップついてるっていうのがかなりおすめ ポイントです。特にレダの攻撃避けづらい なって感じる方はこちらの装備使ってみて ください。はい、ではね、レダウ線に行く 前に準備をしておきましょう。持ち物の 確認と食事とお供の装備の3つです。まず 持ち物に関しては必ず持っていって欲しい のがこちら。スリンガー先行弾3発。レダ は3回まで、え、空中からダウン取れます ので、3つ必ず持っていきましょう。で、 外しちゃった時用とかに調合分の光ムシも あるといいです。で、あとは落とし穴。 レダウはしびれ効かないので落とし穴で 高速します。そして紐振り。これは氷血弾 の調合分です。戦闘中に調合しながら氷 氷血弾補充しますので、こちらも必ず持っ ていきましょう。で、あとはバフアイテム ですね。基人薬グレート、快力の種、基人 の噴人など、ま、拠点でね、あらかじめ 使っておけばいいんですが、ま、一応戦闘 中にもね、掛け直せるように持っておいて もいいかなと。で、え、回復に関しては 飛躍がおすめです。回復薬系は使用するの に時間がかかっちゃいますので、速攻で 全開できる飛躍は狩時間を短くできる最強 の回復アイテムです。で、飛躍の調合分で あるマンドラゴラと増強剤。こちらも持っ ていきましょう。ショートカットに飛躍を 登録しておけばこちらを使用するだけで 勝手に調合して飛躍を使ってくれます。で 、え、力の悟風、守りの、ここら辺も マストです。っていうのが、ま、アイテム ですね。あとは、ま、お好みでスリンガー 誘導弾持っていったり、オータル爆弾持っ てったりしてみてください。続いて料理の おすすめ。料理に関してはですね、集会上 で食べられる数料理がおすすめです。これ で基礎攻撃力+5、防御力+10、属性 体制+10されまして、え、さっき紹介し た装備でも雷体制を20以上にできます。 で、めちゃくちゃおすすめなのがお食事 村術台ですね。これは数分起きに発動して 攻撃力がめちゃくちゃ上がります。バフの 効果時間は10秒とめちゃくちゃ短いん ですが、ま、今回のフェビーボーガンは ひたすら打ち続けられるという感じなので 恩恵は受けやすいですね。これ火力上がる ので是非で、お食事件がないとかもったい ないっていう方は焚き火料理で肉で ふわふわ卵とか不安卵、ここら辺のお食事 村術大をつけましょう。で、仕上げ食材も 、え、属性体制プラ5されますので必ずけ ましょう。ま、飛躍掴んであんまり意味 ないんですが、イーストハニーとかでここ はいいかなと思います。これで基礎攻撃力 に属性体制5で村台がつけられます。で、 お供装備としては僕は基本的に何でもいい んですが、武器はスキュラネコピックがお すめです。睡眠属性の武器。ま、戦闘中1 回寝るか寝ないかぐらいで寝ない時も全然 あるんですが、寝てくれればかなりアドに なります。という感じで事前準備は以上 です。で、あとですね、ま、事前準備って わけでもないんですが、え、ソロで挑戦し たい場合ですね、普通にフリーチャレンジ クエスト挑戦するとなんかね、サポート ハンターが勝手に入ってきちゃうので、 そういう場合はクエストカウンターの設定 でこの最大参加人数を1にしましょう。 ここを1人にすることでサポハンを入れず にソロで戦うことができます。サポート ハンターがいるとね、レダウンドの体力が 多くなっちゃいますし、ちょっと動きも 読みづらく攻撃を当てづらかったりとか、 ま、そういうデメリットも出てきちゃい ますので、戦いづらいっていう方はこちら の設定忘れずに。それでは実践解説の方 行きます。エリア16北製部からスタート です。で、事前にバフとかをね、かけて おいて弾は氷血弾をセットしておき ましょう。ま、立ち回りというかやること としてはこんな感じです。基本は敵の攻撃 を回避しながら氷血弾をぶち込んでいくっ ていう感じになりますね。で、エリア17 に来ましたら隠れ身の醤油を使いましょう 。で、ここはね、ちょっとあの場合によっ て違うんですが、今回はね、落石の真下に レダウがいましたので、しょっぱなから これ落石使っちゃおうかなと思います。ま 、奇襲攻撃分のダメージがね、取れないっ ていうのもあるんですが、落石外しちゃう のが1番もったいないので、ま、確実に 当てられるようにここで使っちゃうと。で 、落石の位置にレダウがいない時は落石の 真下に落とし穴を仕掛けましょう。これね 、めちゃくちゃおすすめです。この場合は 、ま、適当に戦いながらレダウを落とし穴 にはめて、で、はまってる最中は普通に 氷血段で攻撃します。で、レダウが 落とし穴から出たタイミングで落石を 落としましょう。そうすると落石の ダメージプラス大ダウンがさらに取れます 。今回のレダはね、捕獲ができないので 今年のはこういう、ま、高速とか落石を 当てるために使いましょう。で、今回は、 ま、真下にいたのでそのまま落石を当てて スタート。で、戦闘を始める時、気攻撃し たり落石を当てる際は食行の相意に着替え ましょう。で、氷血で翼もしくは頭に攻撃 しましょう。この白くなってる部分が、え 、歴戦傷が出てくる場所なんですね。ま、 翼にあったりとか頭にあったりするので、 ま、なるべく最初はここを狙って攻撃して 青い歴戦傷を出しましょう。ひたすら 表血段を打っていきます。で、方向は耳線 があれば無視してもいいんですが、耳線 ついていない場合はジャストガードがお すめです。で、ジャスがしたらすぐにまた 打つと、もう本当にひたすら頭と翼に 氷血段を打ち込む感じです。え、攻撃に 関してまず1番ね、頻度の高いこの翼で 突進してくる攻撃。これは真横に ローリングすれば簡単に回避できます。 真横にローリング。雷の追撃もこれで 食らいません。で、今回ちょっとね、あの スリンガー先行弾をセットし忘れてたん ですよ。これね、皆さん気をつけて ください。必ず先行弾をセットした状態で 始める。で、今回それに気づいてちょっと 納頭して先行弾をセットしようとして、ま 、グダグダしてる間に攻撃食らっちゃい ますが、ま、気にせず氷血弾を打っていき ます。はい。で、ちょっとまたね攻撃 食らっちゃってるんですが、ま、ここら辺 のね、小さい攻撃だったら全然食らっ ちゃっても大丈夫です。ま、今のこの翼で 投ぎ払うような攻撃に関しては後ろに ローリングするだけで基本的に避けられ ます。ガードじゃなくて後ろにローリング で結構ね、連続でこう投げ払いとかあと 頭つきみたいのをしてくるんですが、え、 それらもね、1回ローリングした後にあと は後ろに下がりながら氷血弾を打っていれ ば攻撃は当たりません。ま、ちょっとね、 レダウが近づいてきたなって思ったら後ろ にローリングしてで、さらに後ろに下がり ながら氷血段を打つっていう感じで対処し てください。その後ね、この空中レール ガンが来ます。これはね、横に1回回避 すれば避けられるかなと。ま、タイミング としてはレダウがレールガンを打ってくる よりもちょっと前へですね、レールガン 貯めてるタイミングで左右にローリング すればレールガンと追撃どちらも避け られるかなと思います。気持ち早めに ローリングです。で、このレールガン大技 が終わると頭がウィークポイントになり ます。え、この赤くなってる部分にR1の 集中弱点攻撃を当てると大ダメージとひみ を与えることできますので、これは必ず やっておきましょう。レールガンの後の頭 のウィークポイントで、またひたすら氷血 弾を打っていきます 。で、先行弾のダウンがね、3回分あり ますので、レダウが空中にいる時に先行弾 を使って落としましょう。タイミングは 自由なんですが、基本的に序盤で3回使っ ちゃっていいかなと。で、ダウンさせたら 、ま、翼とか頭に向かって氷血弾を打ち まくる。この攻撃は左右に回避で、連続で ね、翼の攻撃してくる時もあるので、1回 攻撃避けたらちょっとね、様子見てもいい かもしれません。で、この2連レールガン 、ま、今回ね、あの、たまたま障害物に 当たってくれましたが、え、そうじゃなく てもですね、これ左右に回避すれば簡単に 避けることが可能です。これもね、さっき の空中レールガンと一緒で、ま、ちょっと 早めにレダウが攻撃を貯めてるぐらいの タイミングで横にローリングしましょう。 で、その後ね、もう1回来るので、2回目 も同じようにローリングで横に避ける。 はい。これで、ま、雷の追撃も避けられ ます。で、適正給料を意識しつつ、また 氷血弾を打っていく。で、これ大技の地上 レールガンですね。今回はお共に向かって 打ってくれたので、え、無視して攻撃を 続けて、で、この地上レールガンもし自分 に向けて打ってくる場合は回避するか ガードで対処しましょう。回避の場合は、 ま、ちょっとね、早めに横にローリングし て避ける。結構ね、攻撃範囲広いんで、 回避距離アップがないと意外と避けられ ないかもしれません。そういう場合は オートガードで大丈夫。装飾品で強壁、 ガード強化をつけていれば何もせず棒立ち するだけで地上レールガン防げます。ま、 ちょっとね、ダメージは食らってしまうん ですが、致名症にはね、ならないので レールガンとその後の雷追撃これをオート ガードで伏せぐという感じです。 避けるのが難しい方はガードで大丈夫。 で、このレールガンの後も頭がウィークポイントになるので、そこに集中弱点攻撃を当てます。で、今回はその攻撃によって、え、翼にあった歴戦傷が破壊されましたね。これで、ま、大 ダウンが取れている状態です。ま、本当はね、あんまりこのひみと歴戦傷の破壊は同時にやらない方がいいんですが、ま、こにくてもいいかなという感じで打ってるとちょっとね、氷血段がなくなっちゃいました。これね、皆さん気をつけてください。 あの、氷血段なくなっちゃうと他の玉に切り替わっちゃうので氷血段なくなる前に必ずショートカットから氷血を調合しましょう。はい。で、ま、調合して氷血弾補充して再び打っていくぜ。りできたよ。 はい。3 回分の先行弾使って空中に落としてダウンを取っています。はい。 で、このサマーアーソルトの攻撃、 ちょっとね、トンボするような動きをして から突撃してくる攻撃に関しては、これは ね、ガードでもいいです。タイミングよく 回避できる方はそれでもいいんですが、え 、攻撃してくるなって思ったら何もせずに オートガードを発動させる。ま、そこまで ダメージ大きくないのでタイミング難し いっていう方は棒立ちしてガードをし ましょう。で、突撃の後に雷の追撃も発生 しますので、それをガードするまで動かず にいてください。で、ま、避けたりガード したりしたらそのまま攻撃を再開し てはい。こんな感じですね。ガード2回 ガードした後はすぐに攻撃 とはい。で、この投げ払い攻撃は後ろに ローリングします。で、あとは後ろに 下がり続けながら強血段を打っていれば こういう頭つきも当たりません。で、空中 レールガンですね。これもちょっと早めに 左右にローリングする。で、集中弱点攻撃 とま、ちょっとタイミング間に合わなかっ たかな? 今え、後ろにローリングして下がり続け ながら打つ 。で、多少ね、ま、攻撃は食らっちゃって ますが、こういうダメージは飛躍を使って 回復しましょう。ま、攻撃のね、パターン はそんなに多くないので、基本的には、ま 、今までの流れと同じような感じで ひたすらダメージを与えていきましょう 。ま、ちょっとね、ま、避けづらいなとか 、あ、避けられそうにないなって思ったら 、ま、普通に攻撃せずにオートガードをし ても大丈夫です。 横に避ける。これも横に避ける。で、サマソルトはオートガードひたすら攻撃。敵のエリアに移動するみたいだ。 で、レダウがエリア移動しました。エリア 移動したらマップを開いてエリア16の キャンプにファストトラベルしましょう。 で、このタイミングでテントに入って アイテム補充をしておくのがおすすめです 。あらかじめマイセットに登録しておくと 、ま、こんな感じで素早く補充できますの で、あとは弾丸の一括補充も忘れずに。で 、今回はね、アイテムの補充だけしたん ですが、ここで装いも着替えちゃっても いいです。食行のそ移は最初に使っちゃっ ても使えないので、不動の相意とか再生の 装いあたりに着替えると、ま、ちょっと 戦いやすくなるかなと。デトは快力の種と か基人の噴人とかそこら辺のバフも切れ てると思いますのでこのタイミングで かけ直してもいいです。で、先ほど使って なかった落とし穴をちょっとね、適当に 仕掛けておきます。最初のエリアで 落とし穴使っちゃった場合もテントに入っ た際に落とし穴補充されてると思いますの で2回目の落とし穴もここで仕掛けちゃっ て大丈夫です。はい。という感じで、ま、 ちょっとね、油断して死んでしまったん ですが、ま、全然ね、これぐらいのグだり 具合だったら大丈夫。ただ、あの、土根性 がね、発動しちゃうと主の魂の攻撃バフは 切れちゃうので、そこだけ注意しましょう 。はい。で、もう1回行きます 。で、集中攻撃するんですが、これ ちょっと外してますね 。で、落とし穴当たってくれたので、え、 攻撃をしていきます。 この投げ払いは後ろにローリングでダウンしたのでまたひたすら攻撃していくと 弱ってるみたい。 はい。ここでま弱ってますね、すでに。ただ捕獲はできないのでこのまま戦い続けて倒しましょう。で、レダウがエリア移動します。ま、本当にね、もっとタイム縮めたい。 この時点でタイムがギリギリだっていう方 はスリンガー誘導弾とか使って移動を妨害 しつつここで仕留めちゃうのがいいですね 。ま、今回はね、普通に時間に余裕あるの でそのまま寝かせます。で、寝たら、ま、 オータル爆弾を仕掛けます。ま、この辺は ね、別に大爆弾とか使わなくても普通に 氷血弾打ってるだけでも倒せるので、ここ ら辺は自由です。で、起こしたらまた氷血 弾を打つ。方向は耳線もしくはジャス がこれぐらい距離が取れていれば投げ払い 攻撃も無視して攻撃して 大丈夫でサマーソルトはガード 翼突進は横に避ける 。で、2連続でやってくるので、また 避ける 。で、その後サマーソルトはガード でオッケー。ひたすら攻撃という感じで 歴戦をレダウ倒すことができました。ま、 結構ね、火めしたりとか、ま、アイテムに もたついたりとかったりとかグリはしたん ですが、それでも9分11秒ということで Sランク取れました。ま、レダの攻撃 パターンは本当にそんな多くないので翼の 突進は横に避ける。サマーソルトは棒立ち でオートガードで、レールガン系は ちょっと早めに横にローリングする。で、 ステップになっちゃうとちょっと回避距離 足りないので必ずローリングで横に避ける ようにしましょう。で、地上レール感も、 え、避けるか、もしくはオートガードで 対処しましょう。で、投払い攻撃は後ろに 1回ローリングすれば回避可能。っていう 感じですね。ここら辺の攻撃の対処方法を しっかり覚えて、あとは氷血弾を適正距離 で頭もしくは翼に打ち込む。これを忘れず にいれば、ま、13分以内は初心者でも 達成しやすいかなと思います。あと落石を 忘れずにね、期間はね、まだまだ2週間 あるので、ま、何回も挑戦したり練習し たりしてSランク頑張って取ってみて ください。限定のチャームは後日配布され ます。ということで歴戦をレダうSランク 攻略でした。もし苦戦している方は今回の 動画を参考にして挑戦してみてください。 で、ここからね、ちょっと、ま、イベント に関するおまけ情報で余った祭事チケット の使い道。こちらね、あの、イベントが 終わったので、ま、特に使うことは なくなったかなと思うんですが、え、マカ 錬金の装飾品の素材にできます。ま、こう いうね、イベント系のチケットとかも素材 にして装飾品作れますので、ま、特にもう いらないかなという方はマカ連金に投入し ましょう。そして次のイベント スケジュールに関しても紹介しておきます 。5月21日から開催されるイベクエが 公開されました。こちらの3つです。まず 封印を解いたアバレン坊。これは特別な 装備が作れます。続いて伊藤しくも プロポル。これは追加のマットシュリンプ が集めやすいという食材イベントクエスト です。ま、通常報酬でマットシュリンプで レア報酬でドスマットシリンプが手に入る かと思いますので、そこら辺不足している 方は是非こちら挑戦しましょう。通常 個体えのププロポルなのでめちゃくちゃ 簡単に周回できると思います。で、3つ目 が影雲いだきを歩く。こちらも食材 クエストでふわふわ卵が集められます。で 、おそらく不安不安卵も手に入るでしょう 。結構ね、火力スキルとしては強力な食材 になりますので、不足している方はこちら のイベクへお勧めです。通常個体えの ネルスキュラ。これも素早く周回できそう ですね。はい。という感じでこれらの3つ が5月21日から開催となります。で、5 月末にはカプコンコラボと、え、各種調整 が入ります。武器の調整も来ると思うので 、またちょっとここでね、一気に環境 変わるかなといった感じがします。日程や 調整の詳細が公開されましたらこの チャンネルでも、ま、動画もしくは コミュニティ投稿で発信いたしますので、 是非チャンネル登録して待っていて ください。あとTwitterもやってい ます。こっちでも情報発信することあり ますので、是非ワイトと検索していただい てフォローしてくださると嬉しいです。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。それではまた次の動画でお会いし ましょう。バイバイ。 あ。
X(@gameannaijo)はこちら➡︎https://x.com/gameannaijo
0:00 動画の概要
1:03 おすすめ装備①
3:29 おすすめ装備②
5:02 事前準備
8:40 ソロで挑戦する方法
9:14 実戦解説
21:03 レダウの攻撃モーション
22:22 次のイベントスケジュール
▼歴戦王レ・ダウ攻略方法
『モンスターハンターワイルズ』における、歴戦王レ・ダウのフリーチャレンジクエスト攻略動画です。
簡単に13分以内のSランクを達成できる装備や準備、立ち回りを丁寧に解説しています。
限定チャームがもらえるので、ぜひ21日までに達成しておきましょう。
f
お仕事の依頼はこちら⬇︎
kyowhitealbum@gmail.com
チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCBkkN1g1FDyBC-M0Rk_qpuw?sub_confirmation=1
当チャンネルでは、ゲーム攻略に関する情報を発信しています。
ゲームで困ることが多い方や効率良く進めたい方は、ぜひチャンネル登録してください!
今後とも「ワイトのゲーム攻略所」をよろしくお願いします!
また、Youtubeとは別で攻略サイト「ワイトのゲーム案内所」も運営しております。
Youtubeよりも情報量が多いので、ぜひチェックしてください!
➡︎https://gameannaijo.com/category/ps4_koryaku/dogma2_koryaku
【楽曲提供 株式会社光サプライズ】
©CAPCOM
#モンハンワイルズ#モンスターハンター#フリーチャレンジクエスト