コナン100億円突破、サンダーボルツ*興収を考察する【俺的映画速報Vol.319】【名探偵コナン 隻眼の残像 たべっ子どうぶつ 裏社員。興収 興行収入 興収ランキング】
どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾よしです。オルテ映画速行第319 回。オルテ映画速行報では今週の映画工業 収入導ランキングを見ながらエンタメンの トレンドについて語っていきます。という ことでこれ実はね、テイク2なんですよ。 さん聞くにね、パソコンがね、落ちて しまっていや、本当ね、結構長い間喋って たんですけど、それがね、録画が、え、 全て台無しになってしまいまして、もう1 回取り直しということで、もう、もう気分 ダだ下がりというわけでね、え、5月2日 から、え、4日までの国内映画工業収入 ドイ数ランキングが工業通信者より発表さ れましたということで、え、今週はね、 こんな感じになってますね。え、新作が アインつばさんと、え、3本入っており ます。ということでさあ、あのゴールデン ウィークもね、もう終わってしまいました けど、このゴールデンウィークの工業収入 争いは果たしてどうだったのかということ で、ま、言う間でもないことなんですが、 え、名探偵コナン、え、石眼のフラッシュ バックが首囲をね、守りましたということ で3週連続1位です。週末3日間で同員 96万9000人。講衆なんと 14億200万円を上げて5月6日までの 累計成績は同員726万人。さあ、こっ からですよ。なんと公衆がですね、 104億円を突破しました。おめでとう ございます。これはですね、2023年 公開の黒ガのサブマリン、そして去年公開 の100万ドルの道シルベに続き、3作品 連続で工業収入100億円を超える快と なりました。素晴らしいですね。じゃあね 、これ何日間で、え、100億円を突破し たのかと言うとですね、えっと 、19日間だそうです。19日間ね。え、 19日間で100億円を突破したんですが 、じゃ、過去のね、2作品は何日で公開で 100億円を突破したのかって話なんです けど、2年前の黒ガのサブマリンは公開 24日間で100億円を超えました。 そして100万ドルの道シルベ、去年です ね。こちらは公開22日間で100億円を 超えました。はい。で、こちら本作ですね 。え、フラッシュバックは19日なので、 去年よりも3日も早く100億円の王台を 突破したということなんですね。で、え、 黒ガのサブマリン2年前、え、累計ね、え 、最終的な工業収入は139億円。そして 去年がすごい。え、100万ドルの、え、 道シルベ 158万、 1508億円なんですね。はい。さあ、 そうなると去年の158億円よりも3日も 早くシリーズ最速で、え、公衆100億円 を突破したことになったわけなんですけど 、この勢いであればこれ200億円ぐらい 行くんじゃねって思うかもしれませんけど 、まあね、工業収入そんな甘くないんです ね。こっからが本当に読めないんですよ。 え、名探偵コナーはね、え、長らく初集 あの初動型だったんですね。1周目、2周 目にファンがわーって詰めかけるんだけど も3周目あたりからの落ち込みがガーンっ てくるんですよね。だからなかなか工業が 伸びずに、ま、あの100億円をね、え、 超えないっていうのが長く続いたん、 長らく続いたんですけども、2年前の サブマリンから一気に100億円を超えた どころか139億円まで記録がね、急に 伸びていったんですよ。で、去年が 158億円でしょ。だから今年がどうなの かって話なんですよね。えー、ゴールデン ウィークなんで、ま、100億円の納題 まで行ったの早かったんですけど、問題は このゴールデンウィークが終わってから どのくらい落ち込むのかが問題ですね。だ からこのゴールデンウィーク後の落ち込み 用によってはもしかしたら去年の 158億円超えもままならないことになっ てしまうかもしれないし、逆にもっと勢い を増して、え、これ200億円が見えてき たんじゃないみたいな勢いになるかもしれ ない。こればかりはね。神のみを知ると いったとこですかね。ただ個人的にはです ね、名探偵コナンはあんまり作り手の方も 工業収入の伸びにあんまりこだわって 欲しくないな。あくまでも、え、あくまで もやはりミステリー、あの内容のね、 クオリティにこだわって欲しいなと思うん ですよね。ま、どうしてもね、工業収入 伸ばそうと思うってことは同員数だから 新規のお客さんを増やさなきゃいけない わけなんだけどもで、実際問題じゃ新規の お客さんの増やすってどういうことかって 言うと子供を増やすんじゃなくて大人を 増やしていかなきゃいけないのね。大人が 見てくれればその大人が面白いよってこと で子供を引き連れて家族で見てくれるわけ だけども子供はもうさすがにま子高齢家で 子供の数も少なくなってるからま、 だんだんね大人向けにシフトして行って いる。ま、これはいいと思うんですよ。だ から大人の干渉に耐えうる、え、 ミステリーにはなっている。ま、これね、 鬼滅のエ刃もそうですけども、あの、そこ ら辺のね、さじ加減ってのは非常にうまい なと思うんですよね。ま、大人が見ても 楽しいと思うシーンもあるんだけどもうん 、逆になんじゃこりゃみたいなちょっと 幼稚すぎて見てらんないよっていうような シーンも結構あるじゃないですか。鬼滅の エ刃もコマ、コナもね。うん。だ、そこを うまくね、両立させて大人も子供も子供も こうかなり幼い子供まで楽しめる作りには なっているんですけどね。うん。ま、 あんまりね、大人の数を増やそうと、大人 向けにしちゃいすぎると子供が離れていく しで、子供意識しすぎてちょっと幼稚 っぽくしちゃうと大人が離れていくして 結構やっぱね、こういうさ加減っていうの は難しいですよね。でも最近ちょっとね、 作りて政作人は工業収入を伸ばそうみたい な意図を結構強いんじゃないかなと思うん ですよね。というのも最近ここ数年 キャラクターになってるというか、 とにかく登場人物が増えているというか、 ま、今回も長野の面々が出てきましたけど も、ま、いわゆるちょっとこうイケメン キャラとかね、人気キャラクターを バンバンバンバン登場させて、えー、ま、 いわゆる萌え、萌えというか推し、押し キャラを多数登場させてお客さんを 集めようとしているみたいな。無理やり 結構キャラクターが無理やり出てくる感 あるわけですよ。え、ここでこの キャラクター別にいらないよね的な感じで 出てくることになっちゃうと、そういう ところからね、え、作品のクオリティが 下がってしまって、ま、最終的にはお 客離れに繋がってしまうってことにもなり かねないから、ま、個人的にはね、 あんまり名探偵コナシリーズに至っては あんまり同員数とか工業収入に目を向け ないで、え、ちゃんとした地に足のついた ミステリーを手かけて欲しいなと思います 。はい。というわけでね、え、どこまで コナンがね、記録を伸ばしていけるのか、 これはね、やっぱりチェックしていきたい な。これからも見守っていきたいなと思い ますね。そして第2位がこちらも強いね。 Minecraftザムビーが、え、週末 3日間で同員46万7000人、講 2600万円を記録しました。え、公開 12日間の累計成績は同員179万人、 講衆なんと23億円突破ということでね、 ま、テレビゲームの実写映像家としては もう大成功も大成功ですね。大体結構ね、 日本このあのテレビゲームの実型って 外れる、外すことが多いんですけどね。 まあ、23億円だからもう大検討も大検討 大ヒットですが、ま、あのテレビゲームと いうとね、え、スーパー マリオブラザーズザムービーが100億円 を軽く超えてますので、ま、さすがにそこ にはね、ちょっと及ぼないかなとは思い ますけども、これ全米でもね、 Minecraft大ヒットだそうです。 はい。そしてね、え、今週の1番の目玉 ですね、え、サンダーボルツがやってき ましたよ。え、週末3日間で同員 27万1000人。講 4億5900万円を上げて3位にランク インで公開5日間の累計成績は同員が 40万人、講6500万円となってい るってことでこれねここ最近のMCU マーベル、え、シネマティックユニバース の中ではかなりこれ大成功じゃないですか ね。ま、最もね、え、ゴールデンウィーク の連休というブーストがかかっているので 、ま、これが平日公開だったら、ま、どの ぐらいなのかなとは思いますけども、ただ ね、え、干渉しているお客さんたちの、ま 、評価も非常に高い。フィルマークスの 評価も結構高いですから、ま、口コみでね 、え、結構お客さんが来ているのかなとは 思います。ただね、うん、やっぱちょっと ね、日本におけるMCU人気もね、なんか だんだん怪しくなってきているんですけど 、それはね、日本だけでなく世界的にそう なんですよね。え、後でね、全米でこの サンダーボルツの、えー、工業について 語っていく。で、ま、特にこの歴代の MCUのオープニング講習と比較しながら ね、え、このサンダーボルツどうだったの かっていうのをね、見ていきたいなと思い ますので、最後までご視聴してくださいね 。そして、えー、第5位がね、タべっこ 動物。これタべっこ動物っていうのはあれ お菓子ですよね。この可愛いデザインのお 菓子がまさかの映画かっていうことでね、 え、3DCGアニメになったわけですけど 、公開規模が、あ、339だから、ま、大 規模ですね。で、結構ね、お金もかかって いるでしょうから、どうなんですかね、 この順位で、逆にですね、すごいなと思う のは真層お話ししますですよね。え、 先週2周目ですけど、ここにつけてます からね。落ち込みがあんまりないというか ね。ま、どのぐらいだったのかわかんない けども、それと比べると花んま、同じ2周 目の花満ンマ一気にね、順位がガーンと 落としてますから真層お話ししますが、 根強いのかなと思いましたね。そして、え 、第6位に、え、裏社員スパイやらせて もろてます。はい。こちらはアイドル グループですかね。え、なんですか?この ウエストっていうなんかアイドルグループ があるらしいんですけども。これ ジャニーズ系か何かですかね?え、 メンバー全員を主演に迎えたアクション コメディーって、ま、定期的にこういった ね、あのアイドルグループ全員を主演にし たような映画って前もありましたよね。 りほさんのなんかちょっと学園もがね、 あれも結構、え、話題になりましたけど、 ただね、これもね、あのフィルムは ヒルマークス評価、ヒルマークス評価もね 、めちゃくちゃ高いんですよ。うん。だ けどね、おそらくこれあのファンの人たち が、え、組織表でね、え、評価を底上げし ているような感じがするので、あんまりね 、この手の映画の評価、フィルマークス 評価って当てになんないんですよ。僕も ちょっと警戒してね、この映画見に行こう かなと思ってたんですけど、ま、ちょっと ね、色々あの、え、締め切りとかの問題が あって、あの小説の締め切りとかの問題が あって、ちょっと今週あんまり映画をね、 見に行けてません。すいませんね。はい。 ということで、ま、今週はね、こんな感じ になりましたけども、花満々がね、かなり 落ち込んでしまいましたが、逆にこの真層 お話ししますがね、えー、しぶい、寝強い ですね。あとね、やっぱり注目すべきは 強皇選挙ですよ。あの教皇がなくなられて 、今まさにコンクラベ教皇選挙今ね、 始まってるやってるまったま最中じゃない ですかね。ま、それによってやっぱりね、 この世間からの注目が集まってこの ゴールデンウィーク中も、ま、ほぼね、 やっぱり都内都心の映画館は満席続きだっ たそうです。で、僕のチャンネルでもね、 え、レビューしていますので、是非皆さん ちょっとね、僕のレビューチェックしてみ てください。あの、この映画ね、非常に 面白いですね。このゴールデンウィーク中 の映画の中では、ま、あの、12位の1番 2番争うようなおすすめ作品にはなって おります。ま、あとね、まあ、もう9周目 のドラえもんとウィキットはね、もう かなり落ち、落ち着いてきましたね。はい 、というわけで、え、全米も見ていき ましょうかね。はい、全米なんですけど、 今日はですね、ま、全米は一応、え、9位 と10位に新作 ザヒットザサードケース。これおそらく インド映画でしょうね。あとライオンズ ゲートからザサーファート映画が、え、 レビュー、あの、始まっております。で、 え、今日の話題はですね、全米のこちら あのサンダーボルツですけどもはい。 えっとですね、このサンダーボルツの オープニング講習ですね。オープニング 講習っていうのは金曜日、土曜日、日曜日 の3日間の、え、工業収入のことをあの オープニング講習って言うんですけども、 え、このサンダーボルツオープニング講習 はなんと7600万ドルでした 。さあ、どうですかね?7600万ドル。 これって果たして成功と言えるのかどうな のか。じゃあね、あの歴代のいろんな作品 とまずは比べてみたいと思いますね。え、 まずね、え、比べる前にMCUの歴代 オープニング工業収入がどうだったのか見 ていきましょう。まずはね、 アベンジャーズエンドゲーム 3億5000万ドルです。すごいね。1位 ねえ。アンダーボルズが7600万ドルに 対してアベンジャーズエンドゲームは 3億5000万ドル。はい。もうね、えー 、5倍、5倍と5倍とまではいかないけど も5倍近いですね。で、2位がスパイダー マンノーウェイホーム。こちらが、え、 2億6000万ドルです。ま、 2億6000万ドルもすごいですね。 そして第3位、アベンジャーズ インフィニティウォ2億5000万ドル。 そしてアベンジャーズの必作目が 2億700万ドルで次がですねえ、去年 デビューしたのかな?デッドプール& ウルバリン。これが実はですね、 2億500万ドルだったんですね。 アメリカでは大ヒット日本ではどう でしたっけ?え、僕のチャンネルでもね、 デッドプール&ウルバリンレビューして おります。そして、え、次、えー、 ブラックパンサーの1作目が 2億200万ドル。そしてアベンジャーズ エイジオブウルトンが 1億9800万ドルなんですね。はい。 もう2億ドル以上ですよ。大体2億ドル 以上なんですね。うん。それと比べると どうですか?サンダーボルツ 7600万ドル。じゃあね、ここ最近の、 え、作品で比べてみましょうか。えー、ま 、先日レビューしました。キャプテン アメリカブレイブニューワールドね。あの 、ま、あの、ファルコンがね、主人公の 映画でしたけど、赤い大統領が出てきまし たね。こちらがオープニング講習8800 、 8884万ドルです。8800、 8900万ドルね。約8900万ドル。 はい。サンダーボルツは7600万ドルな ので、キャプテンアメリカブレイブニュー ワールドの方が1200万ドルほど上回っ てますね。ちなみにこの、え、作品35 作品中24位です。で、ま、サンダー ボルツも入れると36作品中24位という ことになります。うーん、どうですか? ちょっと微妙な感じがしませんか ?で、ここ最近の映画ですとね、例えば アントマンアスプクアントマニア。こちら が 1億1180万ドル。1億円超ですね。で 、ブラック パンサーカンダフエバ 1億8000万ドル2億に近いね。すごい ね。そう、ラブ&サンダー。こちらはね、 なんと 1億4300万ドルですよ。そして、え、 これもね、僕のチャンネルでデビューし ましたけど、ドクターストレンジ マルチバースオブマトンネス。こちらが 1億3400万ドル。ガーディアンズオブ GalaxyVolume3。え、こちら も 1億1800万ドルなんですね。結構ね、 1億ドルはね、超えてきてる作品まあまあ あるわけですよ。ま、MCUもね、制作費 はもう1億ドルどころか2億ドル近いです から、ま、中には2億ドルも大きく超え てる作品もあるでしょうからね。やっぱり 初集のオープニング講習、全米の講習だけ で1億ドルはちょっとしたね、大きな目度 1億ドルは欲しいよねといったとこじゃ ないですかね。はい。ま、16億ドルをね 、こういう風に普通に超えてきたわけなん ですけども、じゃあ逆にですね、あの、 ワーストがなんだか分かります。MCUの ワースト映画。はい。これがね、 キャプテンマーベルの続編なんですね。 マーベルズ。これがなんと4700万ドル の大爆死でした。うん。本当わかんないよ ね。だってさ、キャ、キャプテンマーベ ルってあのブリーダーソンの主演のね、 キャプテンマーベル。ま、あの、マーベル の中でマーベルヒーローズの最強の ヒーローですよね。これがのね、1作目が なんと 1億5300万ドルですよね。1作目が なぜ2作目が4700万ドルまで落ち込む のって話じゃないですか?これ続ですから ね。うん。 1億5300万ドルに対して 4700万ドルだから1/3も稼いでない 上にマーベル市場、え、ワーストなんです よね。え、それまでのワーストは、え、 ちょっと昔の映画になっちゃいますけども 、インクレディブルハルクが 5540万ドルでワーストだったんです けど、その5000万ドルをも下回って しまったのがマーベルズなんですよ。 ちょっとね、やばいってなりますよね。 あとエターナルズっていう映画もありまし たよね。エターナルズ。うーん。マドとか 出てたやつね。マブリーが出てたやつ。 あれが 7129万ドルなんですよ。 7100万ドルでシャンツーってありまし たよね。ちゃんーじゃなくてシャンチーっ てがありましたよね。あの中国人の関風的 なヒーロー。あれもMCUですけど、あれ も7100万ドルなんですよ。まあ、当時 ね、ま、7100万ドルだったらまあ シャンチーなら成功かなみたいなこと言わ れてましたけど。はい。そしてサンダー ボルツが 7600万ドルなんですね。だからどうな んですかね。1億ずっと超えてきた中で もうちょっと1億が見えてこなくなりまし たからね。微妙なんじゃないでしょうか。 え、ちなみにですね、え、サンダーボルツ のに出てきているこのね、フローレンス ピューエンジル、え、エレナですね。 エレナ。これは、え、前作ブラック ウィドウってのに出てきました。ブラック 移動はエレナのお姉ちゃんスカーレット ヨハンソンエンジェルナターシャが、え、 主人公だったんですけど、ま、あの、 ブラックウィイド移動でもね、エレナ妹役 として出てきましたけども、今回その妹役 が主人公となってサンダーボールツになっ てるわけですけど、え、そのブラック ウィドウなんですけど、えー、 オープニング講習は8000万ドルだった んですよ。これはね、当時のコロナ禍以降 の北米の最高記録だったんですね。で、え 、ブラックウィイドはディズニプラスから ディズニプラスのプレミアクセスからの 収入もなんと6000万ドルを超えていた そうです。はい。ね 、ということで、えー、ブラック移動より も下回っているわけですね 。うーん。ちなみにですね、あの、これ MCUではない。SSUですね。え、 スパイソニースパイダーマンユニバースは どうだったか。え、ちょっとチェックして みましょうか。え、こちらが結構ね、 やばいんですよね。例えばモービウス、 モービウスが 3900万ドルなんですね。もう 3900万ドルっていうと、え、MCU最 ワーストのマーベルズ4700万よりも はるかにしたですね。でね、あのSSUの 中でベノムだけはまあなんか結構頑張って まして、ベノムの1作目が、え、トム ハーディ演のね、ベノム1作目が 8000万ドルで、2作目がね、 9000万ドルなんですよ。お、 これいけるかなと思って。え、3作目、 えー、ちょっと落ち込んで8600万ドル なんですが、1作目の8000万ドルより は上回っているということで、で、このね 、ベノムシリーズは今回のね、えっと、 このサンダーボルツよりは上なんですよ。 だけどね、他がやばいんですよね。 モービウスが3900万ドルでしょう。で 、一時期ね、あの、王国で、ま、ニュース になりましたよね。の女性が出てくる マダムウェブ。これがなん と 1760万ドル。モービウスの半分以下 です。モービウスも相当やばいって言われ てたんですよね。マーベルズが 4700万ドルで大爆死。ワースト大爆死 。4700万ドル。モービウスが 3900万ドルで大爆死。もうもうどうに もならない。で、マダムウェブがなんと 1760万ドル半分以下ということで、 もうこれ大爆死どの騒欺じゃないんですよ 。で、そこにとまらない。それで終わら なかったんですね。その次のクレイブンザ ハンターがなんと1100万ドル 。これね、マーベルズの、えー、ワースト マーベルズの1/4以下ですよね。はい。 モービウスの1/3以下ですよ 。これね、さすがにこれは笑えないという ことで、まあ、あの、SUね、これであの 、完全に終わってしまいました。ま、こっ からね、あの、マダムエブ、クレイブンズ ハンター、ベンノムとかモーブユウスに出 てきた主人公たちとさあ、いよいよ スパイダーマンと合流させて、え、ソニー スパイダーマンユニバースをね、えー、 これから広げてこうみたいな感じだったん ですけども、結局1度もスパイダーマンと 絡むことなく玉砕ですということで、まあ ね、あれだけお金、ま、マーベル、あの MCUに劣らない制作費をかけていただけ にこれソニーの赤字はとんでもないことに なったでしょうね。はい。ま、そんな感じ で1億ドルをね、え、超えてこなくなっ ちゃったわけなんだけども、ま、なんでね 、 あのサンダーボルツ、ま、MCUがもう こんな風になっちゃったのかね。え、 巷股たではMCU疲れという言葉もあり ますけども、あの、あるゲーム クリエイターの方言ってましたよね。え、 なんだったっけ?なんかあのMCUを見た けども、ちょっともう話がね、よくわかん なかったと。だってこれ劇場版も見て なきゃいけないし、これディズニープラス のドラマ版も見とかなきゃいけないわけで 、だから話がね把握できなかったってこと をTwitterで書いたわけですよ。 あのね、うん。そしたら小島さんでしたっ け?あのそしたらですね、ファンの人たち から、ま、結構叩かれたわけですよね。 いや、お前何言ってんだと。ドラマも見 ないで何言ってんだみたいなね。ドラマ見 なきゃ分かるわけねえだろうみたいな。 ドラマ見てないのに語るな映画を語るなよ みたいな。ま、そんなことで叩かれてる わけなんだけどもうねそこがこのMCUの ダメなとこだと思うんですよ。もう完全に もうね、置いけりっていうかドラマと劇場 版をちゃんと見てない人を置い手彫りにし ているっていうね。で、逆に見ている人 たちがなんで見てないんだって見ねえよっ て。そんな見るわけないじゃんって話 じゃんね。つまり例えばこのサンダー ボルツを理解するにあたってですよ。今回 サンダーボルツにはバッキーバンズって やつが出てくるわけですけど、この バッキーバンズを理解するためには キャプテンアメリカシリーズと アベンジャーシリーズとあとディズニー プラスのドラマファルコン&ウィンター ソルジャー見なきゃいけないわけですよね 。で、このフローレンスピューのエレーナ ベロア彼女を理解するにはまずはブラック ウィイド、そしてドラマ、ホクアイを見 とかなきゃいけないわけですよね。うん。 あとレッドガーディアンもそうですよ。 ブラックウィードを見とかなきゃいけない で、タスクマスターね。と、今回タスク マスターちょっといなくなっちゃいました けど、あれもね、ブラックウィイド見とか なきゃいけない。あとジョンウォーカーっ て言いましたよね。え、こちらはドラマの ファルコン&ウィンターソルジャー見とか なきゃいけない。あとゴースト言いました よね。AB、エイバスター。え、彼女に 至ってはアントマンアワースを見とか なきゃいけないわけですよ。これらを見 といて初めてこの映画が100%楽しめる わけなんですよね。いや、でもそれっ てどうなんのっていう、ま、映画な、映画 だけならともかくですよ。映画、ま、映画 だけつってもね、36作品もあるわけです から、それをまたこう身のね、チェックし なきゃいけない。ま、それだけならまだ しもですよ。あの、ドラマがあるわけです よ。オランバがね、少なくとも今回この 映画を理解するためにはホークアイ シリーズとファルコン&ウンnソルジャー シリーズを見ておかなくちゃいけないわけ ですね。うん。ま、さすがにちょっとそれ はどうかなっていうね。例えばさ、 アメリカのアメリカの現代史を理解しよう と思ったらもう中世ヨーロッパまで遡って 例えばイスラム教とかユダヤ教ね、ユダヤ 教、イスラム教、キリスト教の歴史を理解 しとかないと例えばアメリカとか ヨーロッパの現代史なんていうのは理解 できないわけじゃないですか。なんで戦争 が起きたのか、一体どういう殺で戦争に なってるのか、なんでイスラエルと、え、 パレスチナが戦っているのかってことは これを理解しようと思ったらうん。数百年 前、数千年前の、えーね、歴史ですよ。 宗教の歴史ってものを把握しとかなければ 完全に理解できないわけですよね。 サンダーボルツもそうなんですよ。過去の いろんなドラマ、映画、映画とドラマをね 。で、ドラマを見るためには、え、 ディズニープラスに加入しなきゃいけない わけですよね。で、36作品映画がある中 、ま、サンダーボルツを入れて36作品 ある中でそれらをもう見てかなきゃ、ある 程度見とかないと理解ができないっていう ね。もうね、ある意味これや、サンダー ボルツ、ま、このMCを楽しむってことは これ娯楽じゃないんですよね。ある意味も 勉強に等しいんですよ。歴史の 勉強に等しいんですよね。アメリカの現代 士を理解するために中世ヨーロッパとかの 宗教学とかね、経済学とか経済とかそう いうのも全部勉強してやっと理解できる もんじゃないですか。だもうなんかね、 それに近いんですよ。MCUを勉強しない とサンダーボルツは楽しめないわけですね 。も、そんなのって娯楽って言えます かっていうね、なんかもう歴史の勉強 みたいなもんですよね。うーん 。ま、それをしなければこの映画を語る なって、もう、もうそういうファンが出て くる自体もう末期症状だと思うんですよね 。なんでドラマも見てないのにこの笑顔の ことをね、サンダボルッツを語るなって いう人があのもう出てくる、登場してくる 時点でね、もうなんかそのシリーズ、この MCU自体が今末期状態にあるんじゃない かなと思うわけですよ。うん。いやいや、 映画って娯楽ですからね。いろんな人たち が軽いのりで楽しめなければ意味がないと 思うんですよね。 ま、あの、そりゃね、楽しめますよ。なん となくこう噂、この上みの部分は楽しめる かもしれないけども、ま、でも映画館でお 金払う以上ですね、上みを楽しむだけに 2000円近く、2000円払うかって 言ったらなかなかそんな気分にはなれませ んよね。で、この映画を楽しむためには何 、ディズニープラスに加入してあんだけ たくさんある、え、シリーズも見とか なきゃいけないのって。最近だとスター ウォーズもそんな風になっちゃってます けどもうーん、だんだんだんだんね、 サーガになってきてるというか、ちょっと したこう歴史に、歴史みたいになってき ちゃってるので、歴史をね、紐も解く みたいな話なんですよね。だからある意味 マーベルが娯楽からだんだん学問に近づい てるわけですよ。スターウォーズもそうね 。スターウォーズとかあのMCUとかDC とかね、ここら辺がね、だんだん娯楽 エタめから学問にシフトしているというか 、学問っぽくなっちゃってるんですよね。 うん。皆さん何娯楽を求めている皆さんが 学問したいですかって話なんですよね。で もその学問に勉強したとこで例えば入手と か、え、試験には出てきませんからだから 何?っていうね、覚えたとこで誰も褒めて くれませんよっていうね。うん。ま、それ をね、こうやって紐解く人たちが、ま、 YouTuberになって、え、こういっ たMCUの歴史みたいなのを解説して、ま 、お金は稼いでいるので、ま、全くね、 無駄ではないとは思うんですけども。 うーん。ただ、やはりね、娯楽なのに勉強 が必要と か、ま、これが例えばね、実際の施実に 基づいたドラマであるならその歴史の勉強 は価値があるってやる意味あると思うん ですけど、こんな空想フィクションの世界 で勉強が必要っていうのもうん。だから ちょっとそれもどうなのかなっていうね、 ハードルがね、かなり上がっちゃってるし 、ファンの人たちがまたそのハードルをね 、え、式を高くしている感じもしますよね 。だってちょっとさ、よくわかんないよっ てつっただけでこんなに小島秀吉さん みたいに叩かれちゃう。うん。そんな コミュニティにもう入っていけないじゃ ないですかね。あ、もうだったらもういい よってなりますよね。よくわかんないもの わかんないっつっただけで叩かれるぐらい ですからね。マウント取られるわけ でしょう。気分もよろしくないし。ていう か大体お前らそんな偉くないからって話 じゃん。こんなこと知ってたとこで何の役 に立ってんだよっていうね。うん。学問 じゃねえしっていうね。ま、今ね、 だんだんこうMCUが餌学問に入ねになり つつある役に立たない学問なんですよね。 それもまたね。はい。というわけ でうーん。ちょっとね、いかがなものかと 僕も思います。最近のMCUの流れはね、 ま、でもね、それがまた楽しいっていう見 方もありますからね。こうやってMCUの こを体型的に勉強していって、えー、知識 を詰め込んだ上で楽しむっていうね、そう いう楽しみ方姿勢もあるので、全否定する つもりはないんですけども、まあ大概の人 たちはお付き合いなんかできませんよね。 ま、だからね、もうビジネスモデル的にも こういった作りは結構ね、限界に来てるん じゃないかなと思うんですよね。だってさ 、1億5000、6000って普通に稼い でいたのにちょうどね、ディズニープラス でドラマがこう始まったあたりじゃない ですか?ある程度こう定着したあたりじゃ ないですか?劇場版の工業収入が思うよう に行かなくなったのって結局この ディズニープラスのドラマ版が充実した 辺りからだと思うんですよ。その タイミングだと思うんですよね。で、ま、 あの 、ま、ドラマ版がある程度何千万って稼ぐ ようになったと。で 、なったけども劇場版が例えば普通に今 まで1億5000万ぐらいだったものが今 7000万とかでしょ。7000万ドル でしょ。半分ぐらいになってるわけで 7000万ドルぐらい7000万ドル ぐらいなくなっちゃってるわけですよね。 だからディズニープラスで7000万ドル もし稼いでいたとしてもトントなわけです よ。そうなっちゃうと。ま、実際あの稼い でるのかどうかだてはわかんないですから ね。だ結局ドラマにすることでMCUは、 ま、このマーベルはディズニーは自分で 自分の首をもしかしたら閉めているのかな と。うん。ま、なんならもうディズニーは 映画館というものを切り捨てているのかも しれないですね。映画産業そのものを 切り捨てて自分たちの配信だけでもう 賄なっちゃおうみたいな。うん。もう映画 館に、ま、結局あの工業収入つったって ディズニーの方にね、まるまる入るわけ じゃありませんからね。半分以上は映画館 に持ってかれちゃいますからね。だから 効率もあまりよろしくないし。うん。まも それだったら配信でやっちゃった方がいい よねっていう、ま、そういう流れなんです かね。うん。だ、ま、やっぱりね、お金 かけた映画館は対策は映画館で見たいです よね。なんか配信で、あの、今度あのね、 AppleTVでトムハンクス主演のなん だ、グレイドハンターですね。グレイド ハンなんグラインなんとか ハンタークレイブンハンターでしたっけ? あの潜水艦の映画の続編がね、またこう 制作されるって昨日の、え、動画でも言っ たと思うんですけども、ああいった対策は ね、やっぱり映画館で見たいですよ。 こんなね、家のモニターとかテレビでは やっぱり迫力にかけますからね。ほ、 やっぱり映画館で見たいですけどね。うん 。だんだんだんだんこの映画のあり方って いうのも変わってきちゃってますけど、 あんまりいい方向に向かってないような気 がしますね。結局映画産業が廃たれて しまうともうコンテンツからも人々は離れ ていくうん。ことにもなりかねないんじゃ ないかなと思うんですよね。ま、結局そう なると最終的には映画人ね、映画を見に 行かなくなっちゃった人たちがそのうち 配信も見なくなっちゃうみたいなね、この マーベル特にMCUの配信も見られなく なっちゃうみたいなうん、感じになっ ちゃうのかなっていう気はしますけどね。 さあ、皆さんはどうでしょうか?という ことで、え、今回はですね、え、工業収入 だけのお話になります。で、毎回ね、俺的 映画速報では今週始まる新作映画と映画に まつわるニュースを届けしているんです けど、これはもう実は昨日の動画であげて おりますので、ま、今回俺的映画速報は2 つに分かれています。昨日のあの動画で 今週の新作映画あげてますので、皆さん 是非そちらもチェックしてください。 そして今日はですね、え、5月7日、え、 ドラマありますね。水曜日のドラマ、え、 恋は闇がありますので、そちらの考察動画 も作ろうと思いますので、是非皆さん チェックのほどよろしくお願いいたします 。おびだって、おにぎりだって、何でも何 でも食べられる。よく働く子供だね。よく 働く子供だね。
●ドS刑事最新作が文庫化!
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●記事内容(映画.comより引用)
今週は、「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」(東宝)が3週連続1位に輝いた。
週末3日間で動員96万9000人、興収14億2200万円をあげ、5月6日(火・振替休日)までの累計成績は動員726万人、興収104億円を早くも突破。2023年公開の「黒鉄の魚影(サブマリン)」、24年公開の「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」に続き、3作品連続で興収100億円を超える快挙となった。
また近年、『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(興収138.8億円 2023年)→『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』(興収158億円 2024年)とシリーズ最高興収が更新され続けており、興収100億円を突破したタイミングは『黒鉄の魚影』は公開24日間で103億円、『100万ドルの五稜星』は公開22日で興収105億円で、今作は前作より3日早くシリーズ最速で興収100億円を突破したことになった。
2位も前週と同じく、「マインクラフト ザ・ムービー」(ワーナー)が続き、週末3日間で動員46万7000人、興収6億2600万円を記録。公開12日間の累計成績は動員179万人、興収23億円を突破した。
3位は、初登場の「サンダーボルツ*」(ディズニー)が、初日から3日間で動員27万1000人、興収4億5900万円をあげ3位にランクイン。ヒーローとは程遠いマーベルの新チームが謎の敵による脅威に立ち向かう。監督はジェイク・シュライアー、出演はフローレンス・ピュー、デヴィッド・ハーバー、セバスチャン・スタンら。公開5日間の累計成績は動員40万人、興収6億6500万円となっている。
5位も新作で、「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」(クロックワークス/TBSテレビ)。1978年の発売以来愛され続ける菓子をフル3DCGアニメーションとして映画化した作品。監督は竹清仁、声の出演は松田元太、水上恒司、髙石あかりら。
6位には、瑠東東一郎監督がアイドルグループ“WEST.”のメンバー全員を主演に迎えたアクション・コメディ「裏社員。 スパイやらせてもろてます」(松竹)が初登場した。
#興収 #興行収入 #映画 #興収ランキング