【ニッポンジャーナル】田北真樹子と内藤陽介が最新ニュースを解説!
[音楽] おはようございます。 おはようございます。あれ寝てます。テンション低いです。 が終わってしまいました。 あ、そうですね。皆さん同じ気持ちですよね。きっとね。 という気持ちに寄り添ってみました。 あ、なるほど。日本ゴールデンウィーク0 でしたですもんね。 普通日本アしてましたからね。 はい。皆さんはどんなゴールデンウィークをお過ごしでしたか?はずちゃんは実家帰って [音楽] はい。私はもう本当にすごい皆様みたいになってます。 1番本かしてます。 はい。ゴールデンウィーク結構遊んました。 はい。なるほど。 あの、滝田さんもずっとあの、実家から行ってらっしゃった。 あ、そうなんですね。一緒だ。 一緒なの今日はあの、そんな感じで そんな感じでシャキッと頑張ります。 シャキッと行けるかな。 はい。なんか戻今日この台本置かれてるのを見ておはようございまして入った時に あ、終わったんだゴールデンウィークっていう。 うちの番組の先闘いてよ。 あんた毎週水曜日出て。 いや、そうなんですけど、 仮にゴールデンウィークやったとしてもオはあったからね。 そうですよね。 だけなんですけどね、皆さんは はい。あの、ですけど、 今日もあのね、順調にこうポンコな感じでやっていきたい。 はい。やっていきましょう。お願いします。 はい。 えっとね、え、今日はもう5月7 日水曜日です。え、10 時から本編スタートですが、え、毎週水曜日はね、あのスパチャトギフトの お礼を申し上げたいと思っております。先週はちょっと言えませんでしたので、 [音楽] そうなんですよ。だから今回は2 週間分をご紹介させていただき [音楽] じゃ早速お、今日も1回なのではい。 はい、行きます。まず、え、ギフトの方から紹介します。 え、ゼロさん50 にして魔さん、武蔵のうどんさん、 96GG25さん、はい。おニートさん、 ふみさん、ひロ 3124655さん、コルゴ1さん、 クライトロンさん、おクロさん、クロ20 さん、みずさん、ムキムきさん、 ニコわちさん、 まさん、パス3さん、はい。ラル5106 さん、東京バナーさん、 ト.comさん、Tさん、YOさん、 うん。え、よ宗さん、うん。 ゆさん、アスティさん、 アグりコアさん、 今こそさん、歌方はずキラブさん、 Sやんさん、うん。エロ魔人さん、うん。 おじさん、カーームさん、 カッシーさん、キャシー青空さん、 京子郎さん、こいちゃんさん、 シゲルっちさん、じさん、 さらにさらに月の月のつさん、 月のつばさん、 テルゾさん、どんぐりこまめさんはい のずるさびさん、はるんさん、 ひこちゃんさん、2やん1969さん、 ミルクさん、昔はじさん、 ラパラさん、うん。一ぺ卒岸田さん、お 越ちご小屋新一さん、 はい。かくにゃんさん、うん。 教育こそが大事さん はい。高裁さん江戸のシさん 大田たけしさん にるなり役なりコ助なりさん 秋田旭川さん はい。折りたペンキンさん、 プエルバカメさん、 男でゴーさん、なゆたさん、あさん、 なしさん、はい。やきさん、 はずきちゃんの酒台のさんは ありがとうございます。 いただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。そしてスパチャ はい。さらにスパチャのご紹介です。 え、DSさん、 さん、モドけんさん、はい。親さん、 はい。サトあさんはい。シジさんはい。 スーさん、高さん、Zマスター432 さん、Sやんさん、リっちんさん、 クロボンさん、はい、コスナケビンさん、 はい。スーさん、ぺさん、 とうっちゃんさん、はい。ネギやさん、 ひろしさん、プルプルさん、うん。 またまさん、みとれゴマンさん、 やい猫さん、ゆで卵に味しおさん、 右の派手を、右のハゲを撫でるさん、 お菓しさん、うん。犬さんはい。 黒塗りの高級者に追拳銃を発見した。 [音楽] え、何?また事件の匂 事故ちゃうで。これ事件や。危ない。大丈夫? 気になる。 焼肉大臣さん、大倉君の食品のたちにさん、 キレパンダさん、 本気を出す石橋ゲルさん、 ゼロさん、さ木たヤさん。はい。ゼ ロさんなんですかね?レさんさんなんですかね。 どっちでしょうね?さ、 レさんかでもガナは0って書いてあるな。 そうですね。 レさんすません。すいません。ありがとうござい、 ありがとうございます。いつもいつもありがとうございます。 さあね、今日は太さんと藤さ、藤先生 ね、お2 人来ております。え、ということでニュースのアンケートましょうか。 はい。お願いします。 いや、今日も色々ありますね。1 つ目玉き代表。DV 電気自動車からガソリン税取れませんやん。 暫定率とこれはもう強く行ってほしい。はい。 2番目。 [音楽] ドイツメルツ市首相に選出。慰例の2 回目の投票デ。はい。3 [音楽] 番目。欧米の拉致家族が帰国。えー、トランプ政権の指示に手応え感じた。うん。 4 [音楽] 番目。え、日本学術会議国の言いなり組織に変えられてしまうというね。どうなんでしょうか。 5番目。 最発電が故郷です。発電所の倒産か最多と はあ。6番目。日本とインド防衛協力進化 へ。舞台官の競技体設置へと。うん。これ はちょ心強い。7番目差し戻し判決後も えイジェメオムが以前周囲韓国。はい。8 番目。これね、容疑者の親族が警察に殺し てしまったかもしれないと。うん。 この事件ね、ちょっとよくわかんなくなってきております。 9 番目。あ、こんなことあんねんね。85 年前の幻の万博チケットが使用かの 大阪関西万博と 85 [音楽] 年前っていうことはおいくらのチケットなんかな?多分あの時代って 2円50戦とかそんなん [音楽] そうです。はい。はい。もしれそうですよね。持ってる人がいるのがすごいですね。今番言ったら 6500円ぐらい取られるからね。結構 大儲けやね。うん。はい。はい。ですね。 はい。 そんなこヌのニュースを用意しておりますが、皆さん YouTube の方はどうですか?来た。ちょっとはい。ニコニコの方はどう? [音楽] うん。おお。4番。5番ですかね?あ、5 番か。5番か。最エネね。 これはちょっといや 倒産すんのはええけどソーラーパネルとかほったらかしなしたらそのまま逃げちゃうのかな。 で、4 番も結構ね、人気高いですね。うん。 [音楽] はい。さあ、どうですか? ま、1番。あ、1番ね。ニコニコでも1 番割と人気ですね。なるほど。ま、5 番する。うん。5 番をじゃあ、え、お知らせ前後のところで はい。やっていきたいと思います。 はい。はい。というわけで今日はね、あの、後半の有料枠のコーナーではこんな企画を用意しております。 ドン ドン。え、日本ジャーナルではあまり扱わないけど界隈を賑わす捨ておけない社会問題ニュース。 おお。 あんまり普段あのやっぱうちの番組ってあの外交とか [音楽] 安全保障とか経済とかが多いんですがまあまあのあんまり扱ってないけれども気になるやつっていうたまにはやってみようと [音楽] はい。はい。いいですね。新しい企画になっております。 あの興終わりは会登録でご覧いてる方はよろしくお願いします。 [音楽] はい。そんな感じであ、お二方もいらっしゃってますね。 お、じゃあお出ただきましょうか。 はい。すいません。すいませ。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 お願いします。 内藤さん、あのはい。なんかいい感じのあ、 ありがとうございます。 うん。で、5 月の連休決定と神田様ですから、神田ミュの祭りがあります。で、これ神田ミュってあの現事みたいな時代入ってて。 [音楽] へえ。すごいですね。花さんみたいな感じがしますね。ちょっと 花さんはね、髭生さないんですけどね。 あ、そうなんだ。あ、そうなんですね。 あの、要はあの、女性も演じなきゃいけないんで、あ、なるほど。 髭生やさないらしいんですよ。だから後談子だとかそっちの王を なるほど。なるほど。うん。 武田さんは、え、大分に戻りからこっちに帰ってきやったと。 [音楽] はい。 やっぱりこうなりますよ。こっとしちゃいます。 こ私も実家に帰ってたので。 あ、茨城に。はい。茨城に帰ってた。 茨城さんにはい。帰ってましたか? 茨城さん。 何ですか?それ。 え、いやいや、茨城さんって言いますよね。 なんとかしたんとにかく付けたがありますよね。 はい。へえ。わビスタンとかね。ね、 よくね、見ますよね。 はね。うん。 でも今だったらすぐ帰れるんじゃないんですか?そうでもないんですか? そうですね。割としょっちゅ帰に比べ。 大分に九州に来られたらね。 はい。 ゆっくりされましたか?ゴールデンウィークは 思いっきりしましたね。ああ、 ほとんどニュース読んでないっていうか、ニューステレビで 同じことばっかりやってたんで うん。あの、例川崎の あの事件の話ばっかりだった。はい。地上もそんな感じですよ。今朝もなんかあの京都の芝バにポルシェが突っ込んだ。 [音楽] そう、そう、そう、そう。 そういう話とかばっかりで、あとね、真面目な話になればトランプ税になっちゃう。 ああ、ま、そのぐらいの感じですけども、ま、でも世の中世界はね、ゴールドウィーク関係ありませんからね。 やっぱりインパが揉めてるってのはね、前とんねんと。 そういう感じで今日もね、しっかりお送りしたいと思います。 [音楽] [音楽] おはようございます。 はい、皆様おはようございます。日本ジャーナルのお時間です。本日のゲストをご紹介いたします 郵便学者の内藤洋介さんです。よろしくお願いします。会ですね。 そして、え、3 系新聞社編集長県特編集長の滝田ま子さんです。 はい、おはようございます。 あの、ご紹介してる時ぐらい死護は死んでいただければ 死護じゃない。調整調整 ギリギリまで調整してる。 ギリギリまで調整してる。 さっきもね、あの今日は私はそういうもの出的な感じでこう内藤さんに色々押し付けてましたよね。 押し付けてるってまた言葉が悪いよね。 [音楽] すいません。はい。 では今日ははい。 内藤さんの方から、え、先にスを選んでいただきます。 それではですね、調整の結果、 調整の結果、 調整の結果、4番で、4番ではい。 はい。参りましょう。はい。 じゃ、行きますよ。 こちらのニュースです。 ジじん。 日本学術会議国の言いなり組織に変えられてしまう。 東京大学院教授で科学が専門の沖さ市が 自身のSNSで発信した日本学術会議に 関する投稿が話題となっています。日本学 日本学術会議を巡っては国から独立した 法人とする一方国が必要な財政支援を行い 総理大臣が会員全員会員以外から幹事を 任命するなどとする新たな法案が閣議決定 され今国会で審議が予定されています。 これに対し沖はSNSで国は今日本の科学 者が集まる組織日本学術会議を解体する ための法案を通そうとしています。この ままでは国の言いなりになる組織に変え られそうです。第二次世界大戦で科学者は 政府の言いなりになり無謀な戦争に加担し てしまった反省から平和のために科学を 生かすことを誓い日本学術会議は始まり ました。ロシアではプーチン大統領が ロシア科学アカデミーに介入し、科学者を 黙らせ、歴史教育を書き換え、そして ウクライナに進行しました。日本も同じ道 に進もうとしてしまうかもしれませんと 訴えました。この沖士の発言に対しネット では政府は再び戦争を準備するために介入 。そんなことはない。こうして根拠の内に 不安を煽り国民を惑わすのが今の学術会議 。 国に介入されたくないのであれば国から完全に独立するのが同りなどの意見が飛び交っています。 うん。はい。では藤さんお願いします。 はい。えっと、ま、ちょっとあの、今読んでいただいたので科学から専門の大きさやかって出てましたけど、この人科学科学市ですよね。 うん。科学の歴史でだから文系の人なんですよ。あの、ちゃんと科学が専門しったらあんなバ鹿なことは言わない。 理系の、理系の生じゃないっていうことです。 違います。違います。科学師。 え、科学士。 歴史なんですね。 で、一応、ま、この手の話を見るたびにちょっと思い出す話があったんで、こんな形で んアフターレア、 アフターレアプリンケプスっていう あの話なんですが、これ何かって言うと、ま、あのロシアにあのガルシンという作が、ま、昔まして、そのガルシンのその、ま、短片編で有名な話なんですね。 で、このアタレブリンケプスって、あの、 ま、これ、あの、今、あの、人材与が役し た役だと、このまんまの、あの、これ ブラブラジルさんの城の木なんですけど、 白というか、ヤというか、ま、ブラジル さんのそういう城とか、あっちの方の植物 の名前で、あの、ですから、一時期その なんとかのヤシの木っていう風に訳された こともあるんですが、あの、そういうです ね、あの、話があるんです。で、どういう 話かって言うと、ロシアのあの植物園が あって音質があるわけです。はい。 で、音質の中にそのアッターレアプリンキャプスって白の木がこう 1本立ってるんですよ。うん。 で、それ城白の木が立っていて他に比べて白だから背が高いと でその下々のその草鼻なんかを馬鹿にしててるわけですね。 で、俺はどんどん大きくなってこの狭い世界からつか出てってやるんだと。で、お前たちに知らない世界を教えてやるんだと言って城がどんどんどんどん伸びていくわけです。 いつか音質のガラスを突き破って外に出ると真冬の外で城は枯れてしまうという。 なるほど。 で、枯れてしまうだけじゃなくって、あの、こんな見にくいものはそっとと撤去しまうと言って無惨にも切り落とされて捨てられてしまうというね。 うん。 だ、学術会議がやってることまさにそれと一緒で うん。音質の中でぬくぬく行きながら 下じムを馬カにしてで俺たちはお前らに そのあのね、あの教育してやるんだとかな んとかって言いながら全然役に立たない ところで結局その外に飛び出てみたら何の 役にも立たないであのま罵倒の罵当浴びて ですねあのやっぱり相手にされずにこう どんどんその退上していくというま今その それがあの彼らのその閉じられた世界って いうのがあの今ネットがあのあっていかに やっぱりこの学術会議ま学術会議と言って も幅が広いんでおそらく本当の純粋にあの リ家系の話だとね、あの役に立つことやっ た人がいたのかもしれない。あの僕は知ら ないだけで僕ら知らない。 あの、今言われてるような話だと、例えば、あの、ウクライナ戦争、ロシアがウクライナ攻めてきた時にロシアを避難するということ何も出さなかったでしょ。たちは日頃平和だなって言いながら。うん。 あるいはあの福島のあの原発のあの処理水あれについても中国なり韓国なり汚染水って言った時にいや違うということ。日本の学術会議は少なくともそれ表に出るような形で存在感ある形でアピールしなかったですよね。 うん。 で、むしろ逆に韓国の科学者たちの方がいいやこれは大丈夫なんだと いう風なことをわゆる科学者の両親として言ったわけですよ。 うん。 ね。あの、その他にもだから結局なん例えば学者なり専門家としてこういう風に言うんだったら言わなきゃいけない時何もしなくってで世の中に行かんあかんと言って俺たちのその食いブだけ起こせというのはこれはやっぱり通らないよねと。 で、例えばロシアではあのアカデミに介入しててでそれで第 2 対戦で科学者は政府の言いなりになりって言ってますけど具体的に何のことですか?日本では累学説ないですよ。 ああ、累学説っていうのは共産主義の小麦はよく育つとあれですか? そうあれですよ。で、そんなことないでしょ。 で、仮にだからそういうそのとんでも系を言ったところでですよ。これ日本社会ではこれ到淘汰されたわけでしょ。 はい。 あの、むしろその現、原爆をそのね、原子爆弾撃を作る実験やったけど、どうしてもその品物が足りないと。だから理論上はそのそこまで行けてさっていう西の博士みたいな人見たわけですよね。 うん。 だからあの、一体これ何をこの人は言ってるのかどういう世界戦でこのいわゆる科学史かと言うんだけど、その歴史的にもちょっとあの、なんかおかしな。どうやら我々が知ってると全く別の世界に生きてる人なんで、ま、あんまり多分近っちゃいけない人だと思うんですけどね。 あの、死んだ。 はい。 うん。だからあの、本当にね、別にこれお前らがなんか言わなくたって、あの、これ総理大臣が会員外から女認命するとかいや、そんな面倒なことしないで、これ学術会議にプライベートな組織権しちゃえばいいんじゃないですか?国が一切関係たってだって好きにもの言いたいんだったらやめなさいよと。 ま、それが通りですよね。うん。で、 しかもそれで本当に必要だったら、それ こそ岡倉天身がね、東京ビジネス発校の ところのその人事巡って喧嘩してやめた時 に日本に作って貧しいながらも金集めて やったわけじゃないですか。で、その日本 美術の日本の美術会にあのきちんとした 存在感持って仕事してるわけでね、何も その本当に必要ならね、あの、別にできる んですよ。で、ましてや一応この人 腐っても東大の先生でしょ。で、ことは 一応そのブランドネーム持ってるわけじゃ ない。 本当にその東大先生という事実があるんだったら東山田ってジム食ってきますよ、この人。 そうですね。 うん。本来であればだったらそんなこと言わないとこれやめちゃいいじゃねえかと。何グダグダ言ってんのよ。情けねえっていう。 [笑い] ですね。本当に。 うん。だからそんな音質にぬくぬく言ってね、文句が言いて金よせっつたって。 いや、それさ、だからやっぱり左翼の人たちに対して昔非常にその印象の残るフレーズっていうのがありまして、やっぱりそれこそ今から 50 年前のあの何、あの下バボがバした時代に親のスをかじる革命家ってありました。 うん。うん。いや、だからまさにそのメンタリティのまんまですよ。 いや、だからもちろんね、本当にその やっぱりその許学の費用のあり設備は必要 だから国が支援してやらなきゃいけない あの医療の研究とかあるだろうし宇宙の 研究あると思いますよ。でもねあのそう いった人たちに対してはきちんと審査して そのきちんとそのま、補助すればいいだけ の話であってね、あの1人でやろうと 思できるんだよ。だって俺学校やめたって 1人で食って娘大学させるぐらい の収入るんだから。なんでできねえの こいつら。なるほど。やりゃいいじゃん。 うん。別にその1 人で、あの、少なくと文化系で人文系で歴史だとかなんとかっていうのは別に 1人で生活、1 人で一生懸命真面目にやってりゃ食えないことないですよ。はっきり言って私がその証拠ですよ。なるほど。 はい。 はい。さんいかがでしょう。 私これ日本学術会議の話ってほら菅政権の時に菅さんが 5 人のえっと委員の任命を拒否して5 人のうちの2 人かなんかオッケーしなかったとか言ってそっからすごいうわって盛り上がって今 2025年ですよ。そう 年間もかかってまだここはまで来てない。 ここら辺までしか来てないのかって ちょっと驚いたっていうのが久しぶりに 学術会議の最近こうなんかニュースで 見出して思ったっていうのがあるのとあと まこれ最初からま言われてましたけど結局 学術会議果たして我々に全然なんかこうの かってったらないわけですよ。今その平和 のために科学を生かすことを誓いて言うん だけどもでもその平和のための開発ね、 えっと、その軍民共有みたいなこと、ま、 今それがま、実と中国に対する脅威に 立ち向かうためには日本もやっぱりこう ある程度準備しなきゃいけないんですけど 、そういうその動きさえどっちからかて いうと戦争に走るみたいな感じで彼らは逆 に解釈してえっとその本当に私たちのため に指することを拒否してると そこに金を出してる的な金を出す意味があんのかっていうのは本当にわかんないですよね。 だから考えるように見える座敷量なんですよ。 うん。はい。 いや、こんな連中をに放ったらわけわかんないやつ放ったら危ないからとにかく上人しないに金握らせてあの隔離してるという。 ああ。 いや、だからそういうぐらいの価値しかないでしょ。はっきり言って。 ま、 ま、そうだからそこですよ。ほとんどこの価値がわからない。 いや、だから価値がない。わかんない。 いや、だから こんなね、大体そのこいつら何を勝手に学者の国会だとかなんとかつってるけど武嘘つくな選挙だってやってないんだから学者の全人代じゃねえかつって。 うん。それそうだね。うん。だからねはっきり言っていらないと思いますよ、私。 いや、だからもうおっしゃる通りやりたければ本と民間でどうぞって。 いや、それでね、民間でで、その代わり例えばなんかのね、ある程度ガリス研究のところであれば寄付団体にすりゃいいんですよ。 その寄付した人が税金の控受けられると。 はい。 で、例えばこういう研究やってくださいと。で、いいですよ。 世の中のニーズでジェンダー研究というものが本当にそのいっぱい事要があるんであればそこにスポンサーがつくでしょ。 そうですね。 うん。で、私はその支援しないし、指示しないけれどもたちに言ってることをね。でも世の中の体制がそれでお金を出してよし、これでスポンサーになってどんと出してやるっていうのがあれば、それはそれで自由にさせればいいな。 あので大体これがやっぱりこの学術会なのかどうかわかんないけど軍事研究はいかんみたいなわけわかんないこと言ってるじゃないですか。 あのそれが足引っ張ってますよね。 いろんな意で足引っ張ったでしょ。で、大体いやだ軍事研究行けんな。いかんつったってさ、 どんな研究だってかあの軍事につなげようと思う繋がるわけですよ。 うん。 だって語学だって帝的国の言葉そうなるわけでしょ。 はい。うん。 だからね。いや、結局これはそのポストを与えるために作ったようなもんでね。で、大体もう 1 つおかしいのはこのやっぱり大さやかみたいな人が出てくればね、あの、非常にその偏った、ま、さの人ですよ、はっきり言って。 で、そういう人がこう演説をすれば学術会議の評判が悪くなるっていうことわかんないのかな?そうですね。 [笑い] どんどんどっちでも左でも右でもそういう人っていますから。 そう、そう。いるますけど。だ 応援してるつもりなの実足。 そう実足だからこの人に存在だからこれとかほらあの細胞とかねはっきり言ってまいかにそのネットで嫌われててネットではとんでもやっだこういう人たちが大きく騒ぐから人文系はあのあ岡だみたいなこと言われちゃうわけじゃないですか ね。 あの、でも少なくともそういう認識が広まってる人ですよ。この人の実際の研究がどうかというのは別の次元で、 そういうイメージが悪い人を持ってきてですよ。お願いします。なんつったらそれやだよってみんなに決まってるじゃないですか。 そうですね。 いや、だから学術これもしかしてですね、この大さやかという人は学術会議潰したいのかな?自爆となのかな?ま、あのね、武田さんおっしゃってたみたいに久しぶりにこの名前見たわっていうぐらいしばらく、 ま、法案がね、ま、色々ま、あの、動きがあるっていう話なんでしょうけど でも悪目立ちしてしもてますよね。 そう。いや、だからね、あの、いいんですよ。こんなんで潰れるような組織はとっとと潰れてしまいなさいと。 東京新聞なんかこれでまた学術会議なくなったら学問の自由がなくなるとか言ってんですけどいやいやそれは全然違うんですよと。だったらあの何度も言うけれども学校務めんのやめてフリーで学者やんなさいよと好きなことできるから私みたいに。うん。 うん。フリーでやりゃいいんだよ。なんでやだ?ノ々ノ々とさあのねあのかの鳥やってながらさが嫌いだまずいだって言っちゃいけませんよ。かの鳥はいやかの鳥が悪くつてないですよ。かの鳥で安するからそれがいいっつならいいけどさ。 いや、でもなんなこと言んだったらお前野良に出てきて頃で勝負しろよつって。 そうですね。 いや、あの佐の人って国から金回っといて国にも恩言うこと多いですよね。 いや、だから親の船かじる革命家なんですよ。 うん。そうですね。 だ、革命やるんだったらあんな親のなんかかじんないで下手したら親ぶっ殺すぐことやってから来いよっていう。 はい。 また過激なこうゴールデンウィーク明けとしてはこう身が引き締まる思いですね。てなりますね。 はい。はい、ありがとうございます。 失礼いたしました。はい、 ありがとうございます。 ま、なくなっても困る組織じゃないということですね。 ていうかわかんないじゃん、そもそも。あれ、菅政権の時にああいうニュースがわって出てみんなうん。 あ、そういえばこれってひどい組織だったなってみんな改めて調べて分かって ね、なくしていいじゃんってなったわけですよ。 なんだけど色々こねて いや、逆に言うとそれがずっとね、あのば闇に隠れてたら大さかもしんないけど人知れずっといて高金中してたわけでしょ。 そうですね。 するほど世の中にはいてもなってもなくても うん。そう。 関係ない存在だったわけですよ。 そう。いや、だからこやっぱりね、これが明るみに出てね、それでみんなでやめようっていうようなことが出てきたんだ。それでいいんですよ。 うん。そうですね。うん。 いや、じゃあ、あの、結論としてはこの大きさや佳さんにはもっと初発信してもらえれば あ、いや、呼んできたっていいじゃないですか。 うん。いですね。すぐ、すぐ誰呼べ、彼呼べっていう風に言っちゃうから怒られるんだけど。 はい、ありがとうございます。 では続いてのニュースに行きたいと思います。田さん選んでいただきたいです。 私じゃあ数少ない。喋れる話喋れるというか 6番かな。はい。 はい。6番あ、インドか。 はい。インド関係です。はい。はい。 じゃじんジじん。 日本とインド防衛協力深海へ舞台官の協議隊設置。 産経新聞によりますと、中谷現防衛大臣は いつかインドの首都ニューデリーで新国防 大臣と会談し、防衛協力をさらに進化さ せる方針で一致しました。日本とインドの 連携をインド太平洋地域全体の利益に つなげる重要性を確認。舞隊の運用を 司さどる幹の協議体の設置に向けた調整の 開始や自衛隊とインド軍の共同訓練の拡充 で合意したということです。トランプ政権 のアメリカファースト政策や中国の派遣 主義的な行動を踏まえ国際ルールを重視 する日本とインドが国際秩序の維持に貢献 する姿勢をアピールした格好です。はい。 ではさんお願いします。 まあ、なんかみんないつもインドとなったらなんかあいつらは信用できないとか言ってギャギャ言うんだけども うん。 でもね、ま、インドらしくないんですけどね。言葉より行動見てくれと。 はい。うん。 そう。あの、ま、なかなかそのやっぱりインドって自立自立してる人たちなんですよ。どことも同盟を組まないし、どこにも依存しないっていう国なんですね。 だから安全保障に関してもどこだけコミットするってことはやらない。 うん。だからあのこれ多分えっと月曜日に中川さんが来た時かな。中川さんが言ったのかな。 はい。 にインの兵器ってこれ中さんがラジオで言ったかな?たまたま聞いたんだけど、 あの確かにロシア、ロシア性の兵器がたくさんあるんですけれども、でも一方でもう最近はやっぱりアメリカのあの武器の購入もすごく増えてるしでやっぱりインドにしてみれば敵は中国でありパキスタンでありま後で言及しますけどあのパキスタンというには今色々と緊張になってんだけれどもでそういう中でインドがやっぱり本当にあ あの、ま、信用置いて付き合える関係ってやっぱ日本 なんですね。日本は今まで戦闘にもなったことないし、あの、これはやっぱりあの森政権の時にですね、大きかったのがあの 98 年ぐらいてだったかな。えっと、インパが核の実験をして、核兵器の実験をして、その時にあの、国際社会が制裁を与えたんですよ。 その時にやっぱりインドに政策を与え続け ちゃいけないっていうことで森総理はあの インドを訪問するんですよ。これは結構 当時の外務省とかは森さんに行くなって いうことを言ったんだけど、ま、行くなっ て、ま、総理大臣そんなこと言わない けれども、そんな行くことはないっていう の止めたんだけど、森さんはいや、インド と付き合わなきゃいけないっていうことで 行って、そっからやっぱインドはかなり こう大外的に開き始めた。 他の国も追随したりしてっていう、そういうこともあってですね。やっぱインドにしてみれば日本は安心できる国ということで、今回この中谷さんがえっと行ってこの防衛協力の進化っていう話をやったことについてもあの結構そのインドに国営放送ってあるんですけどダルジャンってあそこは結構繰り返し繰り返しやってんですよ、これ。 うん。ほう。なかなか あの、あの、いい協力だっていうことでな ので、あの 、日本ではあんまりね、あの、語られない んだけれども、実はインドはそんなに口で は絶対に日本とコミットしますよなんて 言わないけれども、行動では日本との軍、 え、特にあの防衛軍事の関係のレベル は相当アップしてるし、えっと、いろんな レベルが3つになってる。うん。で、今回 この、えっと、ね、えっと 、これこっちの木、あ、この競技体って いうやつなんですけど、それについては これはっきりとどこも認めないんだけれど も、えっと、今イギリスと日本と、えっと イタリアで、え、Gキャップ言って共同で 、えっと、戦闘機の開発が今行われてます 。 で、そこに関して、ま、インドも入れるか入れないかい議論があって、ま、産経新聞はインドから打信があったって、その後共同信は、えっと、インド側が関心を持ってるっていう報道したと思うんだけど、これ誰もまだ認めてはないんだけれども、前なんかそういう感じでその、えっと、防衛装備品の関係のあの関係強化っていうのも、えっと、日賃間で今からやらっていうことでインドは今それに関してすごくあの関心持ってるし、日本も防衛装備品はもう日本の経済の拡大にもつ もあるし、あの、いいということですごく 前向きなんで、こういうところでも実際に 、えっと、両国関係の、ま、本当に 文字通りその進化っていうところが出てる んじゃないのかなと。だからあんまりあの 、インドみんな信用できない、信用できて 、んですけど信用できないんだけど彼らは あの行動はするんですよ、一応そこで見た 方がいいんですよね。それが彼らの本当の 本音が現れてるとこなんで。うん。なんか すいません。した話なんだけど 。いかがでしょう?あ、ですか? あ、あれ?あれ?インパ、あ、インパの話。 インパの話してのかなと。 インパの話じゃ行きますか。で、それでいいや、で、これね、その、あの、インドの国営放送とかでもね、これについてめっちゃ語られてたのが、あの、そのインパの緊張とその中の関係についてすごく語られてました。 お、うん。で、まずその、まあま先にその インパの話、今日なんかあのインドが パキスタン側攻撃したっていうことで、 これえっと確かえっと4月22日だったか な。 えっと、インドとパキスタンが領用有権を争うカシミール地方っていうのがあって、え、ま、そこはあの人口はほとんどスラム教徒が圧倒的に多いんですけど、ま、統治してるのはインド、インドの直轄量で中央政府が今直轄であのや運営してるんだけれども、 あのそこでま、国境を超えてか、ま、国境ってはっきりないんだけどそこを超えてですね、パキスタン側からテロリストが入ってきて、えっと、その、ま、休日とかでこう遊んでた継承う にいた人たちをですね、ま、特に男性、お前はイスラム教か教とかって聞いた上で選別して、ま、 26 人ず、あ、イスラム京都以外の人を殺したと。 で、中には、ま、1 人、あの、ネパール人が入ってたっていうことで、ま、白人とかね、日本人が入ってなかったから世界中的にあんまり騒がれてなかったんだけども、これ結構久しぶりに、久しぶりっちっちゃ失礼だけど、あの、結構な悲惨なあのことなんですよ。 で、誰がじゃあ反抗やったかて言ったらシカレタイバって言ってこれは 200えっと2000えっと8年11月 26日が7 日にムンバイ同時テロていうのがあってあのムンバイにあのパキスタンからえっとカミールの独立を求めるテロリストたちが船でバって来てすごかったわけバイもうあの私もそのえっと数ヶ月後か行ったんだけれどもまだ銃弾がいろんなところにあとは痕跡が残って たりして本当に恐ろしいテロ事件があって、ま、その主犯というか、その関係が、えっと、今回の、えっと、テロの攻撃の背後にいると うん。 いう風に言われてて、で、ishインドが、え、攻撃したのはその拠点だと何箇所かあるんですよ。 で、今回こういう一連のあの動きについて中国はじゃあどうしてるかって言うと中国はパキスタンを指示すると取られる発言をしてる。 つまりこのえっとテロ攻撃がえっと一体どういう背景があるのかっていうことを中立的にそ調査しろっていう風に言ってんですよ。で、しかもパキスタンにあるインドあ、中国大使はザリ大統領パキスタンのに直接あって、え、そういうことを伝えてると。 で、なんでじゃあ中国はそこまでパキスタンを擁護するのかって言ったらですね、これ地図、あの、ど、どうします? いや、今動かします。 今動かします。 じゃあ私がこうやって持つか。 あ、じゃ、じゃあ思ましょう。申しましょう。 あ、いいですか? はい。はい。はい。どうぞ。 これは結局中国からね、えっと、今中国が色々こう石油とか色々なものをこう中東とこたやり取りする時ってこっちからぶわーって南中海とか東海通って出なきゃいけないでしょ。それを中国は今えっとこの回路を作ってんです。ここのアフガニスタンからパキスタンを通じて パイプラインみたいなのを作ろうとしてるんですかね。 回廊ですね。 そこにこのこのこの辺りが入るんですよ。このカミール地方。この辺りが あ、揉めてるとこ揉めてるあたりがうん。 で、ここからまさにでもこれ確かえっとウイグルの方だった。あ、違う。新居ウグルぐらいかな。まっすぐ出てきてここにグアダルっていう港があってここ出られればもうそのまま中東にバーって行けるでしょ。 ていうこともあって中国にしてみればパキスタンの安定っていうのがすげえ重要なわけですよ。 うん。 すげえじゃないですね。すごい重要なんですね。 もういいですよ、そこは。あの、すげえで大丈夫です。 すごい重要だから、今あんまりパキスタンとインドにそこまでガチャガチャやって欲しくないっちゅうのが中国の ああ、思惑。なるほど。うん。 という話なんですわ。うん。うん。 なるほど。 と浅い解説をしました。 うん。いやいやで、そっから深い 付加価値をつけていただくのはないと。 ま、深価値がつくかどうかわかんないんですけど、あの、元々その、じゃあどっから話をしようかな。 あの、中国とパキスタンっていうのは、パキスタンっていうのは、あの、中国とはものすごい関係深いんですよ。 うん。 で、パキスタンの外交の基本は中国に関しては全天候型有効つってんです。 そう、そう、そう。あのね、今屋三脈より高く、 アラビア海よりも深く蜂蜜類も甘いんですよ。 こ何があってもそのチャイナ様の聞きます。だってこのカミール地方っていうのをインパで争ったっていうのをそのパキスタン側が一部と中国に渡しちゃってますから。 ああ、 インド人には渡さないけど、中国様には渡してもいいって。あ あ、そんな関係性なんですね。 うん。それでパキスタンっていう国は、あの、ま、色々その言われてますけど、基本的にはあのインドとパキスタンと国力を比べると圧倒的にインドが強いんですよ。 [音楽] そうですね。面積 それ面積もそうだしでパキスタンってこう、あの、厚みがないんですよね。ま、ま、それなりにあの実際距離あるんですけど、こう見ていただくと厚みがないと。 で、1960年代に第2次インパ、第2 次か第2 次インパ戦争やった時にあっという間にインド軍はここまで来ちゃうんです。 ああ、薄いから。 薄いから。で、そうするとで実際そもそも国力が全然違うから。 だ、そうするとパキスタンっていうのはこれつインドに飲み込まれるかもしれないっていう恐怖の中で生きてるわけですよ。パキスタンのロジックで言うと。だからインドをやっつけてくれる人であれば誰でもいいと。 なるほど。だから1 番近いのはチャイナ様であるし。 で、あるいはインドはそのかしてソ連の同盟国でしたから、そうするとアメリカとも仲良くする。だから米中地中両方とも仲良くするっていうですね、あの、それ極めてちょっと特殊な立ち位置のた人たちなんですね。 で、で、だから核武装もするわけです。うん。 なるほど。 で、逆に言うとパキスタンが核持ってるからインド、インドにしてみればパキスタンみたいなのは本気でインドが国際的孤率を恐れずにやるんだったらでも瞬殺できるというド人は思ってるわけです。 それが正しいかとか別ですよ。 こんな国はその元々インドの一部だしこんなものはね、すぐ ちょいのちょいよと。ただ一応常識があるからそこまでやらないていうのがインド人の理解な。 うん。 で、だけれどもパキスタン核持ってるからこれを理由に自分たちは覚悟をするのに充実させてこれはパキスタンに備わえる核ですと言っておいて保先は北京に向いてるわけですよ。 なるほど。あ、 だけどその北京キに向いてるとは言わないでいや、パキスタンが暴れてるからと。 だからそういう意味で言うと実は貸し見る問題っていうのはインドにしてみれば、ま、あの、ある程度のそのここは紛争地域に残しておいていつでも取れるからなんかあった時にガネで パキスタンの夜がまたこんなことやったとかいうことのガスネ地域っていうのは今までだったんです。 なるほど。 で、ところがあのモディさんという人はあのいわゆるヒンドナショナリストの人ですからでここはイスラム教徒が多いということで比較的それまでは自治だったんですね。ジャムカシミール州っていう。 で、それを自治をやめさせて直化するようにしたと。で、かなりその権限なんかもその制限しちゃったわけです。 で、それで元もその貸の不満ってのが 2017 年ぐらいからかなものすごい高まってて、今日 2023 年かなんかにする最高裁でもあの向こうとあの向こうにならないともあの直活量っていうのに有効だという判決が出ちゃって日もちも行かないと不満が高ませたということがあるんですね。 で、元々そのイスラム系のその、ま、 アフガニスタンなんかとも隣接する地域 ですから、あの、まあ、隣接はしてないか 、ま、多、ま、他軸もそのテロリストが 非常に多い地域ですけれども、そうすると 、あの、いわゆるその、ま、鹿ミール なんかでその独立運動やってる分理派の人 のセロリストン人たち、ま、元々いたわけ です。で、さっきあの言われましたけど、 ま、言いにくいからleっていうに、ま、 よく略されるんですが、そのleの連中 なんかが例えばムンバイの ホテルってめちゃくちゃその豪華なホテル があるんですけど、そこで、ま、あの、 かなりあの荒っぽいテロなんかやったりし たんですね。で、一応それがしばらく 収まってたということになってるんですが 、で、実はそのLAの活動なんかで ちょっと厄介なのが実はインドを今非常に そのあの中川先生がどれだけ解説してくれ たかわかんないですけどインドのその実は 今非常にその彼らがしてる政策ってのは ミヤンマーん お でえっとマーの地図とかって入った地図とかってありますか? ミンマーえっとですね、あ、 白い。あ、いいです。いいです。いいです。これ大丈夫です。 えっとですね、これ見ていただくと、あの、実はインドってあの、ま、ミヤンマーがなんで入るかって言うとですね、実はインドってあのバングラが独立しちゃった関係で、あの、飛びになってるんですね、北東部が。 うん。 で、ここがすっごい短い回廊になってるんですよ。 はい。 で、ここを取られちゃうと、ここが不安定化すると、あの、ここは孤立しちゃうと。 はい。 これが、これがバングラ、これバングラです。 バングラですね。これがバングラですね。 で、ここは、ま、営業インド帝国の時代は、あの、一緒だったんですけど、これ、ま、独立をしちゃって、あの、東西パキスタン、東パキスタンでその後バングラになるって今似たるわけですが、このバングラとの間のこの非常にちっちゃい回路 うん。 これすっごいその距離短いんですよ。狭いカエルがあって、ここをその塞がれちゃうと、例えばチャイナとかその辺が出てきて塞がれちゃうと 頭が孤立しちゃうんですよね。なるほど。 うん。 だからここのルートをどうやって確保するかっていうのは大事でそこでミヤンマーの軍事政権なんかと話をつけてみャンマーから抜けてこっち側に行くルートってこれ開発中なんですよ。 なるほど。 で、これが非常に大事なのでインドは何やってるかそれで軍事政権を軍事政権を指示はしないんだけども軍事政権がこちらのそのミンマーのわゆるバングラに近いわゆる路品とかあの辺の人たちあの辺の独立派の連中がを叩きつすのは指示するんです。 なるほど。 で、これで荒とかそういう連中、荒らカンとかそういったところで、あの、いわゆるそのイスラム系のテロリストはこの辺でミヤンマーの軍事政権とも戦ってるわけですが、実はこのミヤンマーのこの少数民族の武装勢力が LEDとくっついてるんです、今。ああ、 LED とくっついて実際カミールでこのあ、ミヤンマーの両品のテロリストが実際活動したり、あの、貸の年中がこっち側にミンマーに来たりなんかしててかなりやこしい話になってんです。 はあ。 だから実はこのタイミングで出てきたと ミヤンマーの地震の後だから逆になんで ミヤンマーがあのこう地震が起きた後も いきなりその少数民族爆撃したかっていう と要するにここのインドがそのまま今実質 的にあの半分に分けて西側がインドの勢力 権で東側が中国の勢力権になってますけど インドの勢力権からインドからやっぱ支援 をもらわないとやっていけないという風な ことなんでここでちゃんとその自信があっ てもこのルートのその東の方のルートの 開発計画はこれ今まで通 インドさん一緒にやりますよと。だから邪魔物はこうやって爆撃しますよということをやって誠意を示したんでインドが 1 番最初にそのあのミヤンマーにその震災復興の支援を行きたわけです。 なるほど。 ちなみにそのインドから見るとミンマーとかビルマってのはこれあのブラフマンデシュっていうのがあのミヤンマビルマンの語言とされてますけどブラフマンの土地ですからね。 近土教の神様の土地という名前ですから要するに インド人の脳内ではミヤンマーというのもこれはインドの一部なんですよ。すの古分っていうか縄張りと意なんですよ。 うん。なるほど。 だ、そこに、そこのテロリストがここの見のテロリストと一緒にやり始めたということで、で、実はこれ結構そのインドにしてみるとちょっとその今までみたいにこの貸し見るガ質抜きという形で済まなくなってきてるようなと。で、ただあのきなりその心配する必要がないというのは例えばテロリストのインフラをその破壊したっていうのがこれがま、本当だとするとあの実はですね拠点をその爆撃するということは結構やってるんです。いろんな国が。 あの、バロチスタンという地域があって、これもあの、やっぱり分離独立座がいるんですけれども、これはやっぱりイランなんかでもテロなんかやってるとイランがある時確か去年だったと思いますけども、いきなりそのパキスタンに空爆をして菅は戦争かという風に言われたんですが、 あの、実はあれはイラン国内でテロイランにも反省のテロいますから。 うん。 で、そいつらの拠点がパキスタンの中にあったんで、そこを攻撃しましたと。 なるほど。 で、ただパキスタンにその事前にあまりってっちゃうとああいう国なんで漏れるといかんから直前に行ってやりましたごめんねという話をしたんでその後パキスタンはパキスタンの国内のそういうテロリストでイランの中で活動してるやつの拠点じゃあうちも 23 発爆弾落としてねって落とさせてねってやってそれで手うちになったんです。 なるほど。 だからそういう意味で言うとインドがパキスタンと本気でやるのかどうかってわかんないのテロリストのインフラに限ってやるということになるとこの L についてはそのパキスタン政府がある程度支援してるとも言われてるんですがただましてることも事実だと思うんですよ。 うん。 だそうするとある程度そのまインドがこれを潰してくれるんだったら建前としては消しかなんとかなんとか言うけれどもまあまあやってもらっていいんじゃないですかというところはあるかもしれない。で、ちょっとこれま、しばらく様子見ないとわかんないですね。 ははは。 なんかなかなかこう難しいんですよね。 むずい話ですね。 全然わかんないでしょ。なんか何を何を言う分かりやすいんですけど。 いや、結局そのあのもうその何この人の敵がこの人だってのはっきりわからないわけ。 うん。 敵が敵の味方だったりする。もうもうごっちゃごちゃになってるんで。うん。 だ、1 個ずつ紐解いてかないといけないんですよ。ただそういう中であのやっぱりインドのインド自体の 1番の敵はチャイナですから。 それは何言ったってそうするとやっぱりチャイナのカウンターであのやってくるそのは日本なんであのその辺はまだそれほど関係が深くなってないでば深くなってないんでまある程度その防衛なんか強化しようっていう話になるでしょうね。ただま別のインド人は面倒な人多いですけどね。 ああ。 いやでも国も面倒ですけど。 いや、国面倒ですけどもね仕事するとねあれですよ。 そのチャパティの中川さんがもう万カの思いで言いますけれども、え、チャイニーズまともですからね。 はい。まあまあ、なるほどね。 まあ、 あの、いわゆる国際会議なんかで仕事すると あ、まあね、あの、比較の問題。 いや、でも最近私んですけど、ま、これ番組でも言ったかもしんないけど、みんなあのインド人だからつって、またインドはって言うけど、 でもあの、インド人に限らずパキスタン人もアフガン人もみんなめんどくさいすよ。 いや、いや、だからあのエリア、あのエリアはそうですよ。 なんかみんなインド人を角に、え、なんかもうこの人たちはって言いすぎるんですよ。 そう。いやってよりね、多分区別がついていや、それ言ったらパキの方がね、はるかにめんどくさいですよね。 いやいや、まあ、そう、あ、そう。え、僕の個人的な体験でこれ悪い人じゃないんですけどね。 [笑い] その日本の自衛隊とインド軍で防衛力強化してあれけどでもインドって万博開幕してからもうパビリオンでけてへんから。 いや、それね、あのね、私ね、それね、一言ね、言いたいんだけどね、みんなね、その締め切りに間に合わせなきゃいけないっていうのは別にそれはインド人が考えることじゃないから。インド人にしてみれば 7 月ね、仲間ぐらいまであんでしょ、あれ。 いや、半年だからもっとやる。ま、半年あるんでしょ。半年だったらそんな急忙がんでいいやろと。 いや、で、いう感じの人とやっぱ一緒にこの自衛隊戦うっていうのったら約束の時間へ。 違う、違う。それはね、甘い。あの、それは違います。そ、うん。 それはそういうところはきっちりしてるところもある。 うん。うん。ところもある。 だからそれはみんなあのステレオタイプでインド人を見じゃそんなこと言うんだったら日本人はきっちりしてるから全てにおいて完璧だってみんな思ってるでしょ、私たち。 うん。 海外から見たら日本人決めないって言ってみんな文句言ってんですよ。 ああ、そうか。断力がないと。 うん。そう。これが日本人が日本の企業が海外であの韓国企業の公人を排する大きな理由ですよ。決定権が遅い。あ、決定するのが遅い。 まあまあ、あのね、あのスタンプラリーをしていきますからね。反 そう。結局下の人が行って話したのに、また日本に帰ってもう 1 回ちょっと上司と相談するわ。だ、その上司が来て、また俺の上司と相談するわってやる。でも韓国は 1 番下のレベルが来たらそこで決めちゃうんですよ。 なるほど。 なんかもう全然スピード感が違う。 決裁権持ったやつが初手から行くと。う ん。そう、そう、そう。 だから日本だからそれクオリティはいいって仕事は丁寧ですよってみんなそれ表はあるけれどもじゃスピード感とそのなダイナミックさで言えば他の国の方が上だったりするから なるほど。そこにやられるわけですな。 そうそう。まあね時間の感覚もね。 いや、遅刻するのは平気な人たちですけど終わりの時間きっちりしてますからね。それそうそうそう。 あ、だからうん。だからあの彼らにはすると日本人は時間にルーズだって怒るんですよ。 だラダだダだラダだラやってるから会議とか例えば 5時に終わるって言ったらなんで5時15 分までやってるんだとかじゃない。お前ら時間にルーズだなんかなんかイラっとするんだけど感覚が違うんですよ。我々と何を見てるのか。 [笑い] そう感覚違いますからね。それはね。 そうなるほど。 だからインドそんな馬鹿しちゃいけませんよ。 いやいや、だからやっぱりあれだけの人がいそれは優秀な人いっぱいいますよ。インドだって ね。14億人の1割だけでも1.4 億人ですよ。 日本の人口超えますもんね。 そうですよ。それで天才がそれだけいるって言ったら日本の人口よりも天才が多いことになっちゃうん。すごくないですか? すごいですね。 ま、中国みたいなもんだけど。 そんなやのになんでパビリオンでけへんのかね。 うん。 だって別に急がなくていいんだもん。 いやいやいやいやいやいやいやいや。 はい。うん。なるほどね。 なるほど。すごい。ありがとうございます。 はい。 では、え、一旦ここでCM のお時間とさせてください。 はい。 CM の後はアンケード1番の番 はい。愛之助。 この子が大きくなって新しい家族ができても帰ってくる場所がここであったらいいな。 [音楽] 受け継いでく豊かに暮らすルネスと名の 100年後神話グループ。 神の使命は価値ある町を育てること。 お客様の目線に立ち期待を超えたその先まで走り続けます。 想像の先の喜びと未来のために建物と土地 のこと全部神話グル [音楽] や。 [音楽] MusicprodbyAEX さて、本日は神話コミュニティの吉田さんにお越しいただきました。 神話コミュニティ吉田と申します。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 [音楽] はい。 関西初の楽器演奏可能な新築賃貸賃貸マンションザミュージックコートのご紹介です。 あら、楽器が演奏できる音楽家向けのマンションということですか? はい。 そうなんです。今回神話グループとABE TR ラックスがコラボをして音楽の夢を応援したいと考え黄音説明のあるマンションを企画しました。 あのABEXさんはい。イージンスのやつ はい。はい。全98 個の全部屋に高品質な暴音設備が管備されているため、楽器の演奏はもちろん YouTuberやVTuber、 TikTokの方たちも24 時間でも音を気にせずに撮影編集作業ができます。 うん。さらに1 階の共有スペースには最新設備をたスタジオも設置しております。 いいですね。音楽やる人には嬉しいですよね。 はい。ただも24 時間割と気軽に音出せる。これめちゃくちゃ田舎の方にあるんじゃないんですか? いえいえ。JR足原橋行から徒歩4 分の氷地です。あら、 ナンバには自転車で約7分です。 え、素晴らしいリベン性ですね。 実は入居者様限定の得典がございます。 限定得典。はい。1つ目の得典はABEX 所属ディレクターによるオンラインティーチングを受行できます。 ほら、音楽のプロの方に音楽教えてもらえる。あら、そんな得典がマンション住んでるだけであるわけですね。で、 1 つ目っておっしゃいましたね。まだあるんですか? 2つ目の得典はABEX プロデュースの音楽コンテストザM ージックコートクリエイティブコンテストに参加できます。 これApex のコンテストですよね。言ってみたらプロになるチャンスが チャンスございます。すごいですね。さあ 、音楽の夢を追いかけている方、演奏がお 好きな方はもちろんYouTuberや VTuberといった配信を考え てらっしゃる方ですね。え、そういう方に もぴったりの物件でございます。是非ご 連絡ください。電話番号は 01207の464 01207の464です。ご連絡お待ちし ております。お待ちしております。 よろしくお願いします。 はい。はい。 はい。ありがとうございます。 ではここで、えっとツアーのお知らせをさせてください。 はい。はい。沖縄戦80 [音楽] 年特別企画日本ジャーナルツア現地で見て知る沖縄線 2泊3 日の旅。え、日程は6月7日土曜日から9 日月曜日までです。ツアに、え、同行しますのは井上和彦さん、そして江崎二長さん、そしてま彦こさんです。お願いします。 お願いします。 え、トークショーのゲストとして飯田安さん、さらに特別ゲストとして太田ミノ海軍中の 3 なんでご自身も自衛官をされた落ち合い倒さ元会がご登場です。 え、そして日本ジャーナツアーならではの大きな魅力となっているのが同行する出演者の方々との触れ合いです。 今回は滝田さん、井上さん、江崎さんと脇あいとした雰囲気でツアーをお楽しみいただきます。 こんな感じですよ。こんな感じですね。 素晴らしい。すごいですね。 これ前回の時はい。こ、こんな感じではい。楽しく [音楽] そうやっております。はい。 はい。席もあとわずかとなっているんですよね。 うん。あのね、あの飛行機のなんかあの座席なんかだいぶ取れてきてるみたいで もう本当にご検討いただいてる方はお早めにお願いします。 そうです。はい。お願いします。 た田さんもマイクを持って喋りますよ。 はい。映ってる。こちらですね。はい。 [音楽] はい。え、さらにツアーで巡るのはギレ空停滞玉の千や津大高公園など、え、普段の沖縄旅行ではなかなかいけない場所ばかりとなっております。もちろん豪華出演者によるディナートークショーも 2 夜連続でお楽しみただけます。え、沖縄までの飛行機の席がもう残り少ないということで早めにお申し込みください。 お1 人でのご参加も初めての方も、え、ご遠慮なく応募してみてください。 あ、そうですね。日本ジャーナツアー押しの女性の方なんかも結構いらっしゃって で、あのツアーの終わり頃にはみんな仲りとか いい感じなんですよね。なので、あの、あんまりあの、お気軽にご参加いただけるといいかなと思います。 はい。お願いします。 え、お申し込みは電話番号 0120227。 [音楽] 0120227またはインターネットで 24 時間受け付けております。え、3 系関西で検索してください。 はい。はい。 是非よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 はい。はい。 では、え、ニュース解説に戻りたいと思います。 はい。はい。はい。では1 番関心が高かった、え、5 番のニュースをやっていきたいと思います。 はい。はい。 じゃん。 再現発電が苦電所の倒産過去 最多帝国データバンクによりますと再生化 のエネルギーを中心とした発電事業者の 倒産や廃業が相ついでいます。24年度に 発生した太陽光発電やバイオマス発電など 最年を中心とした発言事業者発電発電事業 者の倒産は発見となり前年度から 倍増廃業や解散の44件を合わせると過去 最多となる52件が市場から消滅したと いうことです。IN発電事業者の倒産では 再散性が再散が低下したところに発電した 電気の買取り価格を保障する固定価格 買取り制度の水準が引き下げられたことで 利益が見込めなくなり事業の継続が困難と なるケースが目立ったと見られます。 大取り制度がスタートした2012 年から大きく様わりした今制度を前提とした発電事業者の淘が今後も進む可能性があるということです。 はい。ということなんですけどさんいかが え、私からですか?はい。はい。 えっと、ま、ちょっと作ってみたんですけど、まあ人はこれですかね。飯馬 あ、あと始末は証章もらったことだし。 はい。カさんよろしく。 カさんよろしくねと。はい。 あの、ま、飯馬って別にね、あの、ちゃんとその、あの、あ、ちゃんとしたその石油なり石炭なり作った電気で炊く米はうまいなと。 なるほど。 いうことであって、何もこのね、実際に事業者の方で倒産された方でざ見ろとは思ってても言わないですが、 思ってるんや。 まあ、だってこれ無理ですもん、はっきり言って。 そうですね。あの、だってサイエでね、誤 解の言いますけれども、最年は例えばそれ こそあの今後のその補助的な電源としてね 、いろんな可能性がある実験をするとか そういうことやるのは私はやればいいと 思うんですよ。で、最人はあのどんどん その自分のその趣味としてあるいは自分の 好みとして個人の選択としてやるのはいい ですよと。うん。それはいいと。 で、ただエネがなんで問題になってるかというと、 2 つあって、これは強制的にそのエネに関係ない人からまでね、エネ付金という金取ってるわけでしょ。 そうですね。 私みたいにどちらかというと、最年、ま、年は自分はやりたくない。少なくとも自分のその家ではやりたくないっていう人間から強制的に取ってるわけですよね。で、しかもその、あ、あの、いわゆるその森林事業税みたいなこと去年か今年か新しくやりましたよね。 その復興の代わりに名前を変えてあれで森林にその保護するんだと言ってだけどこの最熱列熱って 1 番そのあの目立つところで言えば森林切り開いて太鼓発電やってるわけですよ。 そうですね。 ねそれやっておきながらあの森林事業税取るとかってお前ふざけんなよと 普通の人は思いますよね。 うん。 だから当然それでしかもそれでやっぱり公金をばらまいたことに群がってきた事業者がどんどん出てきてね。 しかもその最のパネルっていうのがこれが、ま、全部が全部とは言わないにしても、ま、日本でもそのなんかあの曲がる対応電池が開発されたとかつって、ま、そういうことが出てくるから全部が全部否定するわけじゃないんだけれどもでも現状では例えばこれあの太陽光パネルはかなりの部分中国があのから輸入してる、少なくとも原材料だったりなんだりそう輸入してるとかですね。あるいはあの、ま、自然の破壊だったりですよ。 [音楽] あの、そういうこともあったりしてで、しかも好金がそのそこに群がってどんどんどんどんその強制的にそのやらされてるといや、いい加減これやめにしたらどうかと。 そうですね。 で、やっぱりね、あの、実験して、新たな実験して開発する人を、あの、それを支援するということやんなきゃいけないんだけれども、でもそれ事業として補助金がなきゃ成り立たない事業っておかしいよ、やっぱり。 うん。うん。うん。 あの、補助して厳税してあげるというのはいいにしても補助金がなきゃそれできないで、その補助金を前提にしたあの業界っていうのはね、やっぱそれは納税者理解されないですよ。 うん。ビジネスにっぱらんということですよね。 うん。うん。 だからいや、だから例えばね、そのコロギを食べる食業のコ義の回数、私はそれ自体はいいと思うんですよ。 うん。 だけどそれはあくまでも開発をしてベースに乗るところまでそれ研究はいいけれどもそれをそのあの国が支援して食べさせようとか給食にとかってそれは次元の違う話じゃないですか?だから同じことで最エネと言ったものに対してやっぱりこういうことをやるとで文句を言うとですよ。 で、しかもこれをやってる人たちからはいやいやさエネがとかですね、あるお前エコエコをエコ様のですね、言うことをこれをその反論するのは 決しから被国民だみたいなこと言って、それこそういう左巻きの人たちが戦前の日本は憲兵が暴してですね、あの政府の批判も自由にできなかったみたいなそのイメージで彼らはエコの批判をさせないわけですよ。 そうですね。ね。 だからあの言っちゃ悪いけど、こういう再根みたいなことでですね、あの村がってですよ、あの、ちゃんとした計画もなくもどんどん潰れてくった。それ潰れてっていいんですよ。で、むしろこれきちんとですね、借りた金は返せと。 うん。 で、しかもこの後始末、後始末はこれの最年をそのフィットをですね、やったのはこれかなおとか俺がやめやめる代わりにこれを通すみたいなむちゃくちゃこと言ってやったんだから。お前傷変上してでもこれ、ま、دهはいいやあげるよ。 物体としての章はあのだからもらったんだからも責任持ってですね。あのこれの後末お前やんなよって少なくともその彼がやんないならその立民わる当時の民主党の後計生徒である立民がちゃんとこれあのきちんとその落年前つけてくんないとこれ納得しないですよ。大体そのさ、あの電気代が高いんだってこのサイエネ課金削りいいじゃないかって 本当。 いや本当本当そうですね。 で、また後に税かけるとかなことやるんじゃないと本当にもう話でと。 うん。 うん。うん。うん。滝田さんいかがですか? あれ?これ私よくわかんないんですけど、この帝国データバンクのこう、ま、記事が抜粋されてて、これ元行読んでも、まあ、似たようなあれなんですけどね、あの、この要するにその倒産件数とか色々数出てるけど分母房母がわかんないですよね。 あ、 かかんないんで、 その数としては結構私多いのか少ないのかよくわかんないけどまだ 1 桁台で推移してるっていうの考えたらまだ多分存続してる企業のが多いわけですよ。 ですよね。 ですよね。だからそれって結局まだうん。その人たちは食っていけるわけですよね。結局ね。 いや、だからね、あの、例えばこういう形で再年なんかやめちまうみたいなこと、ま、言うじゃないですか。そうすると、ま、日本ジャーナルのその視聴者の方いないと思うんですけど、別のとこで言うといや、これで食ってる人もいるんだみたいなねこと言う。 いや、だから食えてないだろうと何度も言うけれども アビルさんが一緒に出た時に言ってたのが結局最金もなくせばいいって言ったけどそれをなくしたらえっとその最業界にもう投資使してる人たちがあの立ち行かなくなって訴訟が大変だっていうことを元計算ね計算大臣経験者が言っていたって話をしたいだけどだけど投資だったらそれは自己責任ですよ。 うん。うん。そうですね。 投資は自己責任。 少年さんじゃないに行ってるけど投資は自己責任ですよ。投資だったら。 うん。うん。うん。 で、それで結局政府の補助金を前提して事業始めましたってのはこれはひどい話でそんな事業やめるなんだけど なんだけどでもこれはしょうがない。逆にこれだけそのマイナス日本社会にとってねマイナスの方が大きくなってきちゃったんだからそれはもうしょうがないですよ。手切れ金ですよ。 手切れ金で払うしかない。 多分固定回取り制度なんていうのは契約がベースになってて契約振り行になるんであればちゃんとお金払ってでそれはもうしょうがない。 うん。あの、そこやってでもやめるということしないとやっぱり出血止めないことには うん。 あの、で、これはとにかくもうやめさせるで、それで事業者に対陽光パネルのために伐採した森林についてはきちんとその少なくともその太陽光パネルとかあいうものの撤去は責任持ってやらせると うん。 いうとこやらないとあのいいんですよ。 その責任持って未来英語自分でずっとやってくんならそれはどうぞ勝手に見たけどもあのね部に抱こでで大体これに村がっていろんな連中が やってるわけじゃないですか。 でもね、飛行機に乗ってね九州とか帰るともうねもう眼価に広がるのはまあ山ばっかりですけど昔まではゴルフ場が多かったのにそのゴルフ場が パネルが浮いて パネルに変わったりしてるところもすごいあるんですよ。 で、ま、私、あの、大体書いた時岐阜院とか行くんですけど、 もうすごいあの綺麗なおったところがもう道路走って、もう開けたと思ったら周りに向こうの丘にバーンって太陽光パネルですよ。もう景観しまくり。 うん。うん。 本当に腹立たしい。九州はあの、原発稼働してるから電気代は安いんですよ。う ん。うん。うん。うん。 うん。だから別にそんなあの、私は太陽光なんか頼らなくても全然いいと思うんだけれども、もう土地ばっかりはあるから。 いや、土地とあとそれで補助金が出るからですよ。 そう、それそうね。 だからそれは土地遊ばせとくんだったらゴルフ上もそのやっぱり今ゴルフの人口減ってきてそこ遊ばすとわけ行かないって言ったらじゃあ補助金出るからやりますか。で変なし補助金のコンサルタントみたいな人もいるわけでしょ。 そうそうそうそう。 オタ君とこだったらこういう補助金取れますよと。 いや、で、もちろんそれはその正規のビジネスだから、それが悪いとは言わないんだけども、でもやっぱりもうさすがにもうこれだけね、あの、とにかくもう税金取らんでくれと、現役の負担が重すぎるとで、取ってばらまくんじゃなくても最初から取らんでくれというのがこれだけ盛り上がってる中でやっぱりそういうばラ巻きの音章になるのこれ 1回切らないと。 そうですね。 あの、いや、だってこれ変な話もちろんね、あの、さえで食ってる人たちからすればですよ。 さえやめると消しかなんと言うかもしんないけどでもこれこそ例えばですよ、あの公金中地やめろの 1 つでいいじゃないですか。都市部のそのあの立行するね政治家が立行者がいや最年やめさせようと言ったっていいんですよ。 そうですね。 で、そのそういう最念をやめさせるっていうことでね、 5人でも10 人でも議員当選してごらんなさいよ。 やっぱり空気変わりますよ。うん。うん。 あの、なんかでも地上派メディアとか、ま、ラジオなんか聞いてても、あの、 SDGsって未だにめっちゃ推進してますね。 あ、そうなんですか。SDGs の特板やったりしてますよ。ラジオ。 SDGs言ってんの日本だけですって ねえ。そう。 ヨーロッパなんか全然言ってないから。 うん。未だに言うてます。 いや、大体SDG ーズっていうあれ、あれは、ま、その党の補助金でるためのね、名目だけど、あれの 17項目の1番最初は貧困ですからね。 うん。だから貧困なんだから限税しろ。 減税して本当だ。SDC の人は貧困税だよ。お前何言ってんだ。環境前に限税だよつって。環境なんてだって 5番目か6 番目ですから初めて出てくるの。 そうですね。うん。 やったら原発動かしてエネルギーの値段下げて 動下げて安定的なそのね 生活をやってで生活を上げるとで次が敷率だったかな。 うん。 で、ま、それは一応日本の場合少なくともその小学校はあの、ほぼ 100%通うから少なくとも1 年生のレベルでは、 ま、問題ないとしても貧困だったらお前そのこんな従勢やめろっていう。 あ、じゃあ日本ジャナルも SDGsで行きましょう。 いや、日本ジャ1番SDGsを再現して SDG SDGSでいきましょう。貧困。 でも、 このフニュースの絡みで言ったらこの1 番の方も喋った方がいいんじゃないか。どうですか?そう、そう。 これ行きたい。はい。 そろそろ次のニュースに行ってほしいという顔してる人がいましたよ。そういう思いはしない。面白くしてほしい。 あのや面白くしてほしいなって。 ちゃんとあの番組やっとんねん。あのスタッフと死護は通信しんで 調整ですよね。 調整。 はい。じゃあこの流れでこちらのニュースも行きたいと思います。 え、田代表EV からガソリン税取れない暫定税率廃止。 産経新聞によりますと、国民民主党の玉木 優一郎代表は6日都内で該当演説し、年収 の壁の 178万円の引き上げやガソリン税 の在定税率の廃止といった手取りを増やす 経済政策の実現を訴え、夏の都線や山陰線 での指示を呼びかけました。年収の壁は今 年度の改正で160万円に引き上げられ ましたが、玉代表は不十分だ。手取りを 10万円増やすような政策として訴えたが 、今実現しているのは2万円ぽっきり、 しかも2年限定だと指摘。またガソリン税 の在定税率廃止については時期が決まって いない。政府与党から色々な声が出てくる がやるなら今でしょうと述べました。 さらに玉代表はEV大手のテスラや中国の BYDに言及。EVは一滴もガソリンを 入れないからテスラやBYDに乗っている 人からガソリン税は取れないと指摘。同じ ように走れば道路を痛める。道路を回収、 補修する負担は分かち合わないといけない が、今の制度のままならガソリン車の人 だけが負担をすることになる。税の公平性 の観点からもおかしい。と述べました。 はい。はい。 ということなんですけどナイトさん。 え、私ですか? あの、ま、ナイトさんがさ、 どっちもいい。全然全然。今日 今日は内藤さんを軸にと言われていくないです。ちゃん偉いね。 すいません。驚かしこうとするんじゃないです。いや、い、ま、 調整、調整、調整。ここでも調整が 何でも調整。 いやいや、ま、ま、いいんですけどね。 あの、だから要はあの、これだってあれ ですよぜ、ガソリンだからさんっていうの が、あの、ま、これでもね、今までのあの 政治家に比べれば、まあだいぶいいわけ ですよ。要するに基本的に政治家、今まで の日本の政治家、ま、日本に限らないんだ けれども、多くの国であの政治家、ま、 特に議員っていうのは代表として出て くるってことは要するにその人たちに いかにばらまいて自分のにいかに優遇する かという、ま、手にば理権の分取り合、ま 、利益代表ですから。利益代表ですからね 。はい。 だからそれ事態が悪いって言ってるんじゃないですよ。ただあのそのばらまくすために金が足りなきゃどんどん取ればいいっていうのはもう限界でしょという話になってきたわけです。うん。 だとしたらやっぱりこれはあのどんどんそのなんていうかな取る額を減らしてあの身軽に国民を身軽にしなきゃいけないんだけれども木さんという人は多分真面目な人なんですよね。きっとね。で半端ですよね。 うん。178 万円ってのもこれも時給計算をしてあの細かい水出したんだけどここでまだまだ足りないっつってだったら 250 [笑い] 万ぐらい言えよって。そうですね。た木さん最初から 250万とか300 万言うてたら自民党も手打つのが178 万やったかもしれませんしょ。 そうのあの交渉と一緒でねって言って そういやいやていうよりもだってあの基本的に自民党はぜあの限税したくないんだから うん。ですね。 そう相手そういう連中相手に戦うんでしょ。 いや、戦う気があるよ。うん。うん。 だから、あの、例えば178 万って数字行ったって、そんなこと言わないで、今後の成長も行こして、最初から 200万とか言ってよかったんですよ ね。あの、トランプさん的にバーンって1 発かすっていいですよね。 バンってで、しかも交渉だからはい。 ね、それで結果的に180 万落ち着いたっていうのが交渉で最初から 178 万たらびかれて160 万な決まってんじゃないですか。 そこでさらに10 万円増やすにみたいなこと。いや、そんな せこいこと言わないでもっとガツンと行か なきゃ。だからガソリン税の暫定税率配信 したってですね。あの、これもだからEV オのテスやBYDに現してEVは一滴も ガソリン入れないから取れないとだそれ その時にここでやっぱりその財務省の人に 丸め込まれちゃうのはだから今度はEV からに持ってかせちゃダメなんですよ。 そうですよね。それじゃないの。だから その分車あのガソリン車を下げろなんです よ。 EVを優遇してるんだったら少なくとも EVEV を優遇してるのって同程度にガソリン車もね優遇しろだってアメリカは完税をかけてくるんですよと。 うん。 売れなくなっちゃうんですよと。車が日本車がでなんだかんだ言って日本にとって自動車産業ってのは非常に重要なで何人の人がそこで生活してるんですかと。 だとしたら強制的にそのアメリカが完税かける 25% 分をね、これを日本で当然その分売上が減るんだから日本国内の内を増やさなきゃいけないでしょと。 そうですね。 [音楽] だからガソリ車にかかる税立なんてはこれどんどんどんどん下げなきゃダめだと。でねあの財務省ぐちゃぐちゃ言った。いや違うだろうとこれはあの財政がどうことそういうことじゃないんだと。これもう国内の生きるか死ぬかの話なんだからそれはもうやるんだということをね言わなきゃダメなんですよ。 で、大体あの、なんで減税をするか、限税を要求するかって言うと、入りが減りゃでも考えるんですよね。 ね、今月の売上が減ればその食べるもんだって安いもんにするでしょ。 はい。 同じもんしないでしょ。同じもん食いたいから借金するなんてやつは、ま、ないとは言わないけどさ、 普通はさ、ミ入りが減ったらさ、それに合わせた身のたの必須に変えるんですよ。 で、そういうこと言うとね、すぐ道路に穴 が開くとかなんとかってやついるけど、 いや、なんでお前道路に穴が開いたり警察 のところ削るのっておかしいだろうと。 削るんだったらあの男女共同三角とかそれ わけわかんない。その最年付加金だったり 、ま、あれはあのあれだけれども民間企業 に大丈夫だけどでも例えばそっち関係だっ てSDG予算だっ て削るっかと。そうですね。 優先順位としてで、その優先順位を考えるためにもやっぱり収入を減らさせなきゃだめなんです。まず 減税してこれだけしかない中でお前ら考えろともうばらまきはできないよという風にしないといけないんでだからそれをそういう戦いをするというんではまだやっぱた木さん出中途半端なです。うん。 だってうん。だからやっぱりそこであのただこれ過ぎだからまずはここまであの出てきたとであのな何て言いますかね。 結局これ毎度申し上げてることですが、 あの自民事項とそれから立民って与党って 言うけどいや違うんだと我々有権者から 見ればそれたまたま政府に入ってる から与党入ってないから野党ではなくて 増税派と非増税派なんだとその戦いが 今行われてるんです。そうだ派 まで増税はもうやめようという人たちと からまだまだ取ってばらまくんだという人 たちその意味では事項率なんですよと。 どっちも語しちゃダメなんだ。だ、その時に玉き氏がこんな弱けしでどうすんだと。 うん。うん。バ 国民主にあのイロンマスクさんとか入ってくれはったらもっとええですかね。 うん。だから、ま、国民主も結局やっぱり弾がないから人その元民主の人を呼んできたりね、あのおかしなことやってるんだけれどもいや、そんなことをしないでとにかくあの手取りを増やす、あの負担を減らす、ま、この 1点突破でいきゃいいんですよ。 で、医療系のことで変なこと言ってまた足ね、光る者も出てくるからそうじゃなくても 暫定税率廃止それだけじゃなくて、ま、バンバンバンバン言いやいで EV からガソリン税取ってないだろ。だからそこで EV でこれを言うと絶対にじゃあEV から取れってやつが出てくそうじゃないんだ。だからガソリン車からも取るなと。 うん。そうですね。 そっちのロジックに持ってかないと。 うん。確かに。 あの、とにかく増税したいやつ何か理由をつけて うん。 絶対なんかあったら増税高の目で増税だから。 ね、岸田さんのこと増税メガネっていうそれそっから来てるんですよ。 うん。 眼鏡ネをかける人やよしてた話じゃない。 元々増勢メガネっていうのを渡さんとか僕とかが言い出したのはとにかく何かの機会があれば全てを増税に使えようとあれはそうそういうメガネをかけてるからそういうに見えるんじゃないのかだから増税眼鏡ネというようなこと言って批判してたのがいつの間にかその眼鏡ネをねかけてる人いしてるとかわけわかんない風にすり替えられちゃってあのおかしくなったけれどもでもとにかく逆に言うとあの人たちはとにかく何かあったら増税それしか考えないだって被災地自信の後増税しようって人たちですよね。 うん。復興なこと言うてね。 もうそのメンタリティなんだから。 うん。 あなたが戦ってるのは誰ですか?そういう人たちなんですよ。もっと頑張ってと。た木さんに。 うん。だからあのぬるい ぬる。うん。 あのまそれそれなりにねその立場があれば言えないことがあるのは分かるけれどもでも少なくとも例えばあのじゃあた木さんじゃなくてもいいですよ。国民主のあの若手議員でも何でもいいですわと。 あの、やっぱりそれ言わないと、それ ぐらい言わないとようやくだって、あの、 減税っていう単語が出てくるようになった んですよ。あの、それでも、あの、地上派 メディアなんかは非常に抵抗していて、 今度の参議院選挙の想点何ですか?て言っ た時に減税言わないね、確か見たら物価 対策とか税物価高対策一緒じゃねえだろう つって。そうですね。ね、もちろん減税と は物価対策にもなるかもしらんなるけれど もさ、そうじゃなくてとにかく何が何でも 減税だけはさせない。だから例えばその あのそのあの朝日のねあの乗ったどっかの 大学の先生がその例えばこういう大衆芸行 だみたいなこと違うんだよ。 で、お前らのその都合のいい時だけね、気に入らないのは対象語とポピュリズムだとかなんてくけど、いや、ミニとして減税しろと言ってるんだということをもうちょっとね、やっぱり真剣に受け止めないと。で、た木さんでさえこのレベルだということを我々もうちょっと真剣に考えていですね。 なるほど。 うん。うん。滝さんいかがですか? なるほど。 いや、私はあの、たまさんの言ってることは、ま、色々とそのやっぱ政治って難しいから、あの、えっと、いいこう何正論言ったとしても実際に政府に入ってね、政権に入ったらそれができなくなるわけですよ。 だからそこのところを多分今た木さんにしてみればおそらくもう政権入り政権受立できるっていうのは結構現実みを増し始めてる段階だからあのおそらくもっとこうリアルリアスティックに物事を見始めたんだと思うんですよ。で、そういう中でも暫定税率の配信ってこれあ、配信って 1番やりやれる一 番やれますよね、これね。 で、特にその、あの、えっと、EV 社に対して、え、今こう購入の、えっと、補助金が出るわけですよ。これでもうん、エコ助金でもこれは別にテスラとか海外税だけじゃなくて日本の日産とかにも出てるから、あの、これあれなんだけれども、 あの、そういうところで手をつけやすいっていうのはあるなと。 でも私今ナイト先生おっしゃったようで そうだなと思ったのは結局 あの何じゃあEVの方は支援金出てますえ 取られてませんここに課税し ましょうこはそのままにして置いといたと しても今まで取ってったところを 減らしましょうねそれ確かに言われてみれ ばそうですよ ね。そうだから暫定でしょ。暫定50 年やったらおかしいんだよ。だから今暫定ってついてる。もう税全部やめろぐらいなこと言わなきゃ。 そうですね。 うん。で、それはね、確かにいいんですよ。あの政権になったらね、実際できることは限られてそりなんだけど、せっかく今野党で勢いがあるんだからやっぱりその勢い殺すようなこと言っちゃだめですよ。現実に。 だってそれは政権がね、現実に見えてきたとかってそんなね、目に見えてきたところでね、手から滑り落ちた人が今までどれぐらいのその屍が類る類が そこは難しいとこですよね。それを突き抜けるか。 そうだからこれはやっぱりね、あの、それ気持ちは分かるし多分その非常に、ま、優しい人で頭もいいからついついその折りコになっちゃうの分かるんだけどやこやっぱり突破しないとあのその 1 点突破で行かないと逆に今度国民でこれ何度も言いますけども今国民主が多分選挙やって議跡を伸ばすと言われてるのは国民主の指示者じゃないですからね。 うん。 耳る人たちは別に代わりがいるんなら誰でもいいよなんですよ。 そうそうそうそう。 全然言うてくれるのに期待感があるわけです。 そうね。 ね。あの、だからあのそこを勘違いしちゃだめだって。だからそこでやっぱり国民主が伸びるという風にどうしても当して思いたいのが分かるんだけども、それ自分たちは自分たち党の指示じゃないんだと。赤の政策の指示なんだっていうところで 少なくともね、選挙までは割り切って行った方が私は多分その方がいいような気がするんですけどね。 なんか中途半端に妥協妥協するの後でもできるから 実際に政権入ってから 復活すのはしてよと思いますね。 そうとと私は思いますけどね。 うん。そうでもないですか? うん。これ難しいですよね。結局石総理だってなんか総理になる前は好き放題色々言ってたけど、じゃあ実際になってみたらお前全くできんやないかって話になってるから。うん。うん。 ま、そういうのが応援にしておいわけですよ。だからむしろその低いとこ定めといて総理になったらガーンってやるぞと。そういうのをほめかしといた方が私はいいんじゃねえかって思うから。 たさん、これだけ限税限税って言ってんだったらじゃ総理になった本当やってくださいよと うん。 いうそっちのあのやってくれるっていう方がいいのかなとそこを皆さんがどう判断するか。 そうですね。で、ただほら全下があるじゃないですか。うん。 やっぱりその178 万のところもを目指してっていうことでしっかりこうコロってやって 3と5位もねやめにされちゃったでしょ。 うん。ま、下手取ってるやんと。 そうそうそうそう。 うん。あのさんとごいね。まあ、たぬきぶりが向こうの方が事の方たぬきりの方が上だった。 いや、だからやっぱりね、あの、たぬきとたぬき対決には負けるんだから。 いや、そう、そう、そう、そう。たぬき対決負けるんですよ、これ。あの、やっぱりね、たぬき対決負けるんだったら両銃持っててぶっ放させ合いね。 ああ、なるほど。 そう、 なるほど。そういうのも分からへんなってきてるよね。なるほどと思いました。 キネって言えへんところも不思議やね。しや、 そう。たぬきはね、かし合うって昔からね。 うん。 だからもうたぬき対決はね、さっきも言いましたけど たき対決たぬ き対決言うこと聞かなきゃ領ぶっぱしてたぬきじに知らこらつって 領事ぶっぱすこらぐらいのこと言って脅かじゃいいんですよ。 いや、それぐらい勢いがあんだから逆に。 いや、今はね、今は いや、だって不倫とかああいう不少時でも、ま、指示率若干あれと TBS ので少し下がってはいたけど、ま、それでも国立憲民主よりも高いわけですよ。 そうですね。 で、多分私は思うんですけど、国民主に関してはこの不倫騒動とか下半身問題ってあんまり影響しないと思うんですよ。 これはやっぱり あの有権者があの与党自民党に対する風あたりが対するの批判と野党に対する批判って違うんですよ。これみんなすごい的なんですよ。一律の この批判を浴びせるわけじゃなくて自民党にはこんな高いハードル与えるんですよ。 でも国民はね、そうでもないんですよ、実。 うん。 まあまあチャレンジャーやからという。 そう、そう、そう、そう、そう。でもこれってじゃあ仮にコミ民主が政権形に入りましたとで、なんかやりましたって言ったらまたすごいね倍の逆風になっちゃったりするからこればっかりはわかんないですよね。 うん。まあ、そこわかんないですよね。本当わかんない。こればかり社会的制裁はそこは不平等ですからね。 いや、おっしゃる通り。うん。 なるほどね。はい。 はい。ありがとうございます。 では、え、ここから闇鍋サロンに行きたいと思います。 はい。 はい。え、今回は途中から有料に切り替えるんですけど、触りの部分はご覧いただけるので、このまま引き続きご覧ください。 はい。 え、それでは闇鍋サロンスタートです。 [音楽] [音楽] はい。 はい。今回お送りするのはこちらのテーマです。どうぞ。日本ジャーナルではあまり扱わないけど界隈を賑わす捨て置けない社会問題ニュース。 [音楽] はい。はい。 ということなんですけど、普段日本ジャーナルではあまり扱っていないのですが、社会問題として考えるニュースを取り上げて、え、内藤さんと滝田さんに解説していただく新しい企画となっております。 今回はこんなニュースを用意しております。 ドン。ああ、確かに確かにあんまり扱わへん方向性ですね。 [音楽] あ、ですね。はい。え、読みましたね。自閉症の息子漢扱いで通報、発達障害特性を 5人。うん。 え、不法から非正規へ外国人配慮広がる。 うん。 歌田ヒ曲で夫婦別言及ハが絶賛。謎マナールールの両解は失礼。カレーのご飯は あ、メールね。メールの ごめんなさい。メールの了解は失礼。カレーのご飯は聞き側 気になる。こういうの扱わへんね。 いね。 ネットで今話題となっている社会問題がこちら 4つとなっております。 えっと、今日はこのメニューを見ていただいた上で無料配信はこの 1番上だけでこうと これは段階であの蓋をしたいと思いますので、もうちょっと聞きたいなっていう方は有料会員登録お願いします。 よろしくお願いします。 はい。あのスタジオ観覧のことが今写し写め取ってはるんでみんなピースピースピース。 [笑い] オッケーだきました。 はい。オッケー。いいただきました。 はい。 はい。それでは、え、まずは1 個目の話題から行きたいと思います。 はい。 はい。え、自閉症の息子漢扱いで通報。発達障害特性を 5人。はい。4月27 日付けの中国新聞によりますと、広島県内の 50 代の母親が自閉症の長男が痴漢と勘違いされ通報されたというメールが中国新聞に寄せられました。 母親によりますと、路線バスに乗っていた 21歳の長男が座席の窓側に座っていた ところ、通路側に座った中年女性が太もが 触れるので詰めてと話しかけてきました。 しかし長男は景色を見るのに夢中で姿勢を 変えずにいたところその中年女性は痴漢に あったと警察に通報したということです。 長男のリュック作には要配慮だと周囲に 知らせるヘルプマークがついていましたが 、女性が確認したかは不明です。母親は 長男は名前を呼ばなければ自分に話しかけ られていると理解できないことがあると 説明。警察はバス内の録画から痴漢行為は 確認されなかったとし、被害届けは 取り下げられましたが、長男と母親は ショックを受けたとしています。はい。 こういったニュースなんですけどね。 これはなんかその痴間とかその冤罪の問題であったりちょっとフェミフェ的な要素なんですかね。 で、あとやっぱりこのあの問題が明らかになった後にで事件を整理すると聞く元々この男の人がね、冤罪に巻き込まれた人が座ってたわけですよ。 はい。 で、そこに後からその女性が座ってきたと。 で、そこでその、ま、あの、が近くなったんで、あの、 詰めてくれと、 詰めてくれという言い方をしたんですが、ま、それ自体が、ま、そもそもちょ、ちょっと、ちょ、あの、かなり熱かましいおばちゃんだよねっていうイメージが そうね。 いや、あの、あるわけですけど、だって元々座ってた人は座ってたんですから。何にもしないね。で、そこに行ってきて、しかもそれで、あの、気に入らないから、ま、少なくともこの件に関して言うと、このおばちゃんが、ま、あえておばちゃん 50代だからおばちゃんでいいでしょ。 うん。 おばちゃんがそれでその気に入らないから痴漢だと騒いでね、突き出してしまったと。 で、それがたまたま、あの、自閉症というちょっと、ま、障害のある方と言っていいのかな。そういう人だったんで、あの、話がやこしくなった時にだからここですいませんでしたっていいんですよ。本来であっ。 そうですね。 ちょっと自分もその、あの、誤解して申し訳ないと。 で、もちろん確かにいろんなね、その痴漢っぽい人は痴漢だったり、その被害にあってる女性も多いし、痴漢するやつ悪いに決まってんですよ、そんなもんな。だけど、そうでない人に謝ってやってしまったというようなことになったらですよ。あの、それはやっぱりちゃんとごめんなさいって。 いや、いいものをこの後に実はこの50 代の女性を擁護する声が非常に多かったんですよ。 あ、そうなんですか。 ネットで多く出てきたんで、それはおかしいだろうというもっとおかしいだろうと声がさらに大きだ。 うん。 で、例えば自閉症だったらね、見かけでわかんないなら札つけとけよみたいなこと言った。ついてたんでしょ。 うん。だからそれ分かるようにしないだ。ヘルプマークじゃわからんとかね。 そう。 自閉症だからと言って漢とか限らないとかね。 はい。 男だからキモいんだみたいな。そういうフェミ系の人が湧いてきちゃって擁護したんで話が荒れたわけですよ。 うん。そうなんですか。ひどいね。 うん。だからあの結局その痴漢はいかんし、女性が安心して公共交付き乗れなきゃ乗しなきゃいけ。それはあたり前ですよ。うん。 はい。 だからそれ痴漢やつはそれちゃんと捕まえればいいのだけれどもあの例えば満員電車の中で本当に痴漢なのかどうかわかんないというケースもあるわけじゃないですか。 非常に敏な人はちょっと触っただけ、触れただけでも、あの、この人痴漢ですと言われた。その乗ってるのがこっちは必ですからね。 はい。 だからあので、しかもその、もう1 つ悪いのは、あの、やっぱり今痴漢ですという風なことで女性が訴えちゃうとちょっとこれ痴漢に限らないんだけども、いわゆる正犯罪と、ま、ま、痴漢も正犯罪だという気いするとね。そうすると正犯罪の方女性側が訴えるとまず警察とか無条件にそれ聞いちゃうわけですよ。 そうですね。うん。だからもちろんそう いうケースが多いのは事実なんですよ。 警察1名経験的にそうなるんでしょう。で もやっぱりこれはあの冤罪の可能少なく ともこういう公共去交通機関なんかで混ん だところだとか椅子とかってあり得るんだ からやっぱりその辺できちんとそのあの 警察の側が話を聞くで少なくともその かつて杉田美さんが女は嘘つくことがある っていう風に言っただけでされました けれどもでもこれ犯罪という風な形で操作 するんであればとりあえずやっぱり ちゃんと証拠あるんですかとうだって これ捕まえちゃ本当に冤罪だったらあなた その人の人生終わっちゃうんですよと。 うん。 そこまでちゃんと責任持って言えるんですかと。じゃ、被害、仮被害にあったとしても、じゃあ本当にその人なんですかっていうことまできちんとやらないと、これはやっぱりね、あの、少も男の側が納得しないですよ。で、 基本的にやっぱりね、男のやっぱり9 割以上還しませんから。 うん。うん。そらそう。あたり。 うん。だからそんなね、あの、で、逆に言うとそういう真面目な人に限ってね、なんかそういう恐怖の中で電車に乗るみたいなことになっちゃうって。 めっちゃあの釣りカ両手で持ってますよ、僕。 みんななんかリュックをね、前にして抱きしめてるとかね。リュックをそうですね。 ああ、そう。 だからそういうところにエネルギーを使わなきゃいけないって非常に愚かなことなんで近に捕まえるにしてもね。 いや、例えばなんかそれこそできないんですか?その赤外線みたいなところでおかしない動きしてるの。こう ね、 駅のなんかこうあの動画で録画みたいなことしてとかね。 うん。うん。 だって公共の場なんだから上から取ってるとかね。そういうところで撮ってる分にはない。最電車にカメラつき始めましたよね。 うん。あ、そうなんです。うん。 だからこういうことあった時にそのチェックできるようにうん。 で、やっぱり数は少ないのかもしんないけど、今度これを悪用して治漢されましたみたいなことで自談金詐欺みたいなことやる 教みたいなことやる のもいるわけでしょ。 何年か前に大阪でありましたね。あの3人 1組 やったらもう確実にはめれるんですって。 被害者役、え、取役、ほんで証言する役。 うん。 で、これが商売でやっとったらで、またあのやったと痴漢ですってやった時に警察来たらお前こないだもん。 同じですって言うてで、お前こな間だも取り押さえてたねって。 ああ、なるほど。担当刑事が一緒やって。 あ、たまたまね。 うん。それでバレたの。なるほ だ。でもそうじゃなかったとしたらもうはめられたまんまやからね。 はい。そう。 [音楽] だからね、やっぱりあの冤罪はやっぱり産んじゃいけないんですよ。だからそのためには例えばきちんとしたマニュアルなりなり作っておいて例えば本当に触ったんだったらこの触ったところにその皮膚指の先にねが付いてるなり DNA がその女性の服なりなんなり該当する分についてるでしょうと。 それをまずちゃんと検査してくださいと会議検査でいいかなと。 で、それをやっぱり駅員さんも駅員さんでも言わさず事務所に連れてっちゃうみたいなことやるとほら普通だって何でもそうですけど犯罪したらやっぱり犯罪現場と保存するのが うん。 地下に関してはよく保存されてない。 そうですね。 いや、だからそういうことをやってそのきちんとそのテちゃんとやるんですよ。で、逆にやればちゃんと捕まえるんですよと。 うん。 犯人がということもあのやらないとですね。お互い不幸ですよ。男女共に。 そうですね。うん。そうですね。 女性の滝田さんはいかがですか? いや、もうあの、今そのおっしゃったこともいちいち納得した一方で、ま、でもおっしゃってた通りにやっぱ女性にしてみればね、あの、そういうシチュエーションだってのは分かるけど、やっぱ触れられるのってすごい嫌ね。そこなんですよね。そこが難しくって。 だから何もわからない状況でわかんないですよ。 この50 代の母親あの女性の人があの何や中年がかその女性がどういうシチュエーションにあったか知らんけど、ま、後で座ってきた癖して触れるのはちゃったらあんたがじゃあ避けなさいと、あんたが立つなりしなさいって話なんだけれども [音楽] でもそれでも座ってちょっと気持ち悪かったってなったら、ま、もしかしたらその人は過去に漢にあったことがあるのかもしれない。になってるから。 そうの、ま、あるんだと思うんだ、でもそのネットに出たのその反応、この記事を見た後にいや、これは女性にやってることが当然だろうってそこまでいうなんかその なんか私にはそういうなんか熱量がないな。 うん。これね、やっぱ フェミニスト団体がそこを乗っかってくるってのはあの群馬県の殺の話見てますよね。 そうそう。そう。だからとにかくあのわゆるフェミニスト系の過激な人たちは男が全部悪いという前提で うん。うん。 行って叩いてそのある種ストレス発散してるところがあるのでやだ多分それ数としてはそんなに多いはずじゃないんですよ。ただネットなんてのはこう炎上させようと思ったらごくわずかの人間で炎上させられますからね。 うん。 いや、腐のはひどかったですよ。 殺市長の話はあんなんもう誰が見てもあんなところで市長がその市長あの市長からレプされたてあ長か レープされたというその長義の証言なんてもう絶対にそんなありえないからっていうのがもう見ても分かる通りなのに多くの人がえっと蝶長がやったっていうことでもうすごい大展開したんですよ。 そうでしたね。 あれは本当にひどい話でしたよ。 うん。 そう、あの、それこそ学術会議を残せと言ってるような連中がやった。 いや、そうですよ。本当にひどかった。で、あの人たち結局その後謝罪した人たってみんな謝罪したわけじゃないでしょ。 えっと、赤新聞あのごくわずかですよ。 そう。あれは本当にひどかった あれは。でもメディア、メディアも報じてたでしょ、当初。 うん。やってましたよ。やってましたよ ね。 あれはでも僕テレビの関係者としてはあの被害者とされるあのま議員さんあのおばちゃんあの目言ってるなっていうのはもう喋ってる時から見て分かるじゃないですか。あれ嘘ついてるこの人の目って うん。 それでも報じちゃうっていうのがだいぶあかんよなと思いますね。 うん。うん。 あれ、月刊性論で、あの、長にインタビューした話を 2 回ぐらい載せたんだけれども、なんか他のメディアつ随くのかなと思ったけど、みんな結構スルーしましたよね。 うん。やっぱりだから怖いからですよ。 そうですね。 フェ団体がかつの挑戦争連とかあいうのとドラクドアと同じ扱いになっちゃって。 だってそれこそ産経さんだってあのトランスジェンダーになりたい少女たちの本で焼くぞとかんとかって はい。はい。やったわけじゃないですか。 だからはっきり言ってあの人たち反射ですから。 うん。え、そう。 あの、やっぱり反射に対してはとにかく散内運動 恐れない ね。利用しない。金を出さない。もうこの 3つです。それにつきます。つきます。 うん。うん。なるほど。 いや、ま、ちょっとね、この かいそうな、 かわいそうな話ですけども、やっぱりその行きすぎたフェニフェンギニズム運動が良くない。 あとしかもこの冤罪の人の名誉回復はしてあげないと。 いや、本当ですよね。ですよね。はい。 うん。 さあ、次々行きたいんですが、ここまでですね。 そう。そうですね。無料配信はここで終了とさせてください。 続きもまだまだありますので是非有料会員の登録よろしくお願いします。 はい。 はい。本日もご視聴ありがとうございました。さよなら。 はい。しました。はい。 はい。ありがとうございます。では続いていきましょうか。はい。 2つ目がこちらです。
本日のメンシプ配信はこちらから!⬇️
☑️https://youtube.com/live/A7Nr0wt2qzY?feature=share
*************************************************
00:00:21 番組開始
00:10:21 オープニングCG
00:12:00 日本学術会議 国の言いなり組織に変えられてしまう?
00:26:46 日本とインド 防衛協力深化へ 部隊間の協議体設置へ
00:49:21 番組からのお知らせ
00:53:08 現地で見て知る「沖縄戦」ツアー
http://tour.esankei.com/dsch2.php?pur=14
00:55:50 「再エネ発電」が苦境発電所の倒産 過去最多
01:07:47 玉木代表「EVからガソリン税取れない」暫定税率廃止を
01:23:45 NJではあまり扱わない…界隈を賑わす『捨ておけない”社会問題ニュース
01:25:43 自閉症の息子 痴漢扱いで通報 発達障害特性を誤認か
*************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
進行役は、木村葉月さんです。
番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。
YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join
ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal
※ちょっとフライングの9時50分配信スタートです!
■出演者
内藤陽介(国際情勢アナリスト)
田北真樹子(産経新聞記者)
MC:木村葉月(女優)
番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
journalnippon@gmail.com
◼️関連動画
《生配信》阿比留瑠比×杉田水脈×岩田清文×居島一平
《生配信》田北真樹子×江崎道朗×居島一平
《切り抜き動画》江崎道朗 増税?赤字国債?逃げの議論はもうやめろ!税収増で充分賄えます
《切り抜き動画》小泉悠 トランプ大統領、ウ露戦争停戦「今週中に合意」最後のチャンス
#チャンネル登録よろしくお願いします