「田中みな実、指原莉乃をべた褒め」2025年4月26日放送:徳光正行さんゲスト回
TBS [音楽] こんばんは、田中南です。土曜日の夕方この時間は皆さんに心温まる時間をお届けしたいと思います。本日のゲストは徳幸さんです。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 なんかスパン短くないってスタッフさんに言いかけたんですけど、 でも前回ご出演が 昨年の6 月ということで、ま、つも年一ぐらいで来ていただいて、 ま、ほぼ1年という感じですかね。 だから私徳光さんにプライベートで会ってたから久しぶりな感じがしなかったっていうことですね。 あ、確かに今年になってね、1 度お目にかかりましたもんね。あ、2回1 回に あれだったかな。1回ででも連絡 は取ってましたね。 取ったり電話したりとかがあったから はしてましたよね。 だからなんかすごくお世話になったしその時 いやいやいやいやとんでもないです。 本当にね、私のあの時の命の御人 いやいやいやいやいやいやいや本当に私 あの松葉添だったんですよ。 はい。1時も1週間ぐらいですけどうん。 でも色々ありましてその時に助けてくれたのが徳光さん。これ何があったのかコマーシャルの後 まざっくりね、ほんの少しだけお話ししたいと思います。 はい。 ガスマンプレゼンツ田中南あったかタイム。 改めまして本日のゲスト徳光正幸さんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 いつもはこのラジオで光さんのこと結構ケちんケちんに言ってきたんですけれどももう正直ちょっと頭が上がらない。 いやいや、そんなことはないですよ、別に。 いや、もうちょっとうん。 ね、あの、足を向けて寝られないというか。 いやいやいやいや。足をね、痛めただけに。そう、 [笑い] そうなの。あの、ええ、そうなんです。 現場で、あの、そう、仕事の現場で急に足が痛くなって うん。 なんか全然最初の方はなんとなく違和感ぐらいだったんですけど、 [音楽] 仕事してるうちにどんどんどんどん痛くなってきてうん。 で、右足がもうパンパンに晴れちゃって うん。 それでもう帰る頃には歩けないぐらいになっていて、もうみんなの肩を借りないと車に乗れないみたいな [音楽] 感じだったんですよ。 で、そっから病院に電話しても終わったのが大体 5時半とかだったんだよね。うん。うん。 で、そっからもう病院電話してももうやってません。受付終了しました。で、かり付けの病院に連絡してももう本日の営業は終了しました。 もうさ、早すぎない?だってさ、夕方以降に体調崩さないなんて。あ、ないじゃん、そんなこと。 そうですね。だから救急しかも対応できないっていうことなんでしょうね、病院としては。 そう。 でも足が痛いんですぐらいじゃなんか うん。あ、確かに そうなの。あんまりこうね、すごいこう大変なことになってますとかじゃない限りは あともう本当に骨折してるとかね。その交通事故とかそういうのだとあれですけどもね。 そうでも足が痛いんですってなんかあんまり説得力がなくて今晴れてますみたいな。 うん。 ああ、まあ明日以降にいらしていただいてみたいなことで ええ。ええ。 で、整形科の先生もうお帰りになっちゃったのでとか言われちゃって。 でもさ、本当思ったけどさ、 ええ、大体さ、学校とか うん。 仕事とか終わるのって夜じゃないですか?ま、夕方とか夕方以降ですよね。 みんなどうしてるわけ?病院ってで、土日やってなかったりするじゃない? 午前中までとか。 そうですね。うん。だ、総合病院とかあ、でもたまに 8 時ぐらいまでやってるって歌い文句の病院はありますけどね。 ああ。え、それはクリニックとか個人のね。ええ。総合病院はやってないですね。 方の5 時行っては終わってるんじゃないです でしょ。でも原因不明だったりちょっと怖いじゃない?こっちもなんか初めてのことだし歩けないぐらい足が痛いでちょっとなんか熱も出てきた気がするぞって思ったりして うん。で、それで もうなんか意識もだんだんもろうとしてくるわけ。 うん。うん。うん。 で、マネージャーさんは一生懸命を探してくれるんだけど、どこもすいません。 入れないですって。え、はい。 で、このまま私家に帰れないって言って、このまま 1人にしないで。 無理、無理、無理。 で、もう泣きだったんだよね。 うん。で、それで徳さんと はい。 なんか別でやり取りしてたんですよ、私。 はい。あの、してました。親とはい。 徳光さんだ。ええ。ええ。 徳光さんだったらきっとこう病院関係も知り合いがいるに違いないと思ったわけ ね。 のお家柄的にもきっと何かこうあ、僕のこう知人とかね、 あの親戚が病院やってますよとかありえそうだなと思って はい。ええ、え、 で、もう笑もすがる思いで電話したわけ。 はい。そしたらうん。 あの、あ、います、います。ちょっと待ってくださいと。 で、すぐ連絡してくれて、もうすぐにここの病院だったら行けますと。 はい。 連絡取ってくれて、で、ちなみに熱はありますかと。 で、だんだんなんか熱出てきた気がしますって言ったら下熱剤飲んだ方がいいですよ。今どこにいますか?で、その時私は、ま、あの、六本木付近の、 あ、そうだ。 あの病院がもしかしたら見てくれるかもっていうことで、そこの病院の近くの駐車場で待機してたわけですよ。うん。 で、あの、マネージャーさんが連絡してくれてたんだけど、そこが えっと、 例え駐車場からそのクリニックの間だけでも松葉内しはうん。 車椅の貸し出しをできないって。 あ、そうだ。 言われて、でもね、いい大人がね、もう 40も近い大人がね、 マネージャー君にオ部されて 六本木近くのね、クリニックに行くわけにはいかないわけ。 六本木交差点で夕方ですよ。 田中南音部されてるって絶対バレるわけですよね。 恥ずかしいじゃん。でもそれでもいいかもってちょっと思ってたぐらいの時だったの。 はい。 でもどうしますか話してたにさんが言ってくれたからじゃあここの病院ってください。どうとかって言ってる間に匿民さんがどこにいますか?あ、六本着木の近くの今駐車場にいますって言ったら僕も今六本着なんで 薬買ってきましょうかとか言うわけ。うん。 いやでもさ、でもさ うん。なんで六本着にいたのそもそも ね。もう夜遊びしてないですか? いや、してない。してない。あ、でも車でたんですよ、自分も。 ああ。 だ、その前にあの南さんに一方いいた時っていうのはあのポレポレ東野っていう映画館で映画ドキュメンタリーを見てそれで、 え、ま、そこちょっと電波の状況も良くないし、ま、あの映画館から出たら 田中南着信って出てたんで、 これは何だろうなと思って、 で、折り返して、 で、あの、南さんから事情を聞いてで、その、ま、結果病院も港区だったじゃないですか。行かれた病院。 うん。 で、僕のその病院を紹介してくれた方も皆にいらっしゃったんで。 あ、そうですか。 その方の方に向かって行って、 そしたら田中南さんもその六本木界隈にいるって言ったから、あ、じゃあ自分がね、薬でも下熱剤でも持ってこうかなっていう。 そう、本ん当お父さんと思っちゃって。 [笑い] でもこれ南さんだからですよ。 い、本当に。 だって夜の蝶からそうやってSOS 来ても絶対応するでしょ。 それは5000%します。でょ。 いや、でも人による。人による。そう。 だ、それはもうね、南さんと含めてね、3 人ぐらいですかね。肉身含めて。 肉身含めて。うん。あともう1人か2 人ぐらいかな。 そんなことないよ。意外と徳民光さん本当に暑いから。でも なんかね、冷たい時は本当に恐ろしいほど冷たい人間だからここもちょっと気をつけて。だから人によって違うでしょ。態度が。 違う。正直なんですよ、私は。 そうね。でもね、MX の頃から、ま、それ、あの、ご存知ない方もいらっしゃるかと思うんですけれども、あの、東京 MX で我々一緒にお昼の番組をやってまして、 で、最初私の帯、田中南メインって成り物入れで始まった番組だったんですけれども、あの、ちょっと私の実力不足でですね。 いえ、いえ、そんなことないです。 で、あの、なんか本当にいんなことがスムーズに行ったのと、私あんまりこうスタッフさんとのコミュニケーションも自分がメインでやっているというなんかそのプレッシャーもあって、え、え、 こうなんだろうスタッフさんとちゃんと対当に話せなければいけないとかって思って、 なんか変に気いしてた部分もあったんでしょうね。うん。 当時。 まあ、だからあの時はね、私と、え、放送作家の方と うん。え、ま、当時の局長 この3 人でという感じだったんですよ。そで中南さんがうん。 今ちょっと困ってるとうん。 でも、え、田中南というね、看板でこの昼の帯やってるからにはみんなで成功に導じゃないか。成功というかね。 うん。 そう、さんがやりやすい環境って言った時に、え、あ、日本一のコ持ちがここにいたと局長からすぐ連絡があって、あ、徳さんお願いします。あ、もう田中南ちゃんだった。もう僕でできることがあればみたいな。ま、その前 1回しかあったことなかったんですよ。 そうですね。で、あんまり テレビですよね。有吉さんの番組感覚。 そう。その時もそんなにこうご一緒した感覚私の中でなく。 そう。だってゲストのうちの何人かの1 人でしたからね。で、それでうん。 あの、その時も私徳さんのこと調べた気がするの。そしたらさ、結構 あのはい。 プロフィール写真良くないですよね。 あ、あんまり良くないかもしれない。 え、いや、おじさんみたいだから本当になんかあの地方局の夕方のニュースのキャスターみたいな 悪いな。 いや、本当にじゃないだから今こうやってね、実際お会いする方が多分半分ぐらいの年齢に見えるぐらい若かわかしく見えるんですよ。 [音楽] で、いい加減な感じにも見えるし程よくね、これ褒め言葉で褒すぎちゃって NHKの地方局の アナウンサーさんみたいな感じに見えるわけ。 で、地方からリポートして中央の放送にあ、じゃなくて 地方の番組で司会をしている。 そう、司会をしているタイプの このチェックのシャツがNHK っぽいですもんね。なんかそうですね。 あるいはい、ま、CBC っていう可能性もありますけれども、 ま、なんか、ま、そういう感じがしてたの。 昔のたけしさんぐらい毒履きますね。 そうじゃ悪くないよ。全然悪いことじゃない。だ、それぐらいこうなんかこうちゃんとしすぎて感じでちゃんとは僕の対局ですからね。 だからね、本んと潜在写真をつか取り直した方がいいと思うんですよ。 そうですね。ちょっと佐藤企画に行っときます。 あ、佐藤企画さんにね。 そう。それではい。うん。あ、それで その時にその、ま、MX の時の話に遡っちゃうんだけどね。 あの話ごめんなさい。前後しちゃって。 えっと、そう。その時に写真を見た時に、 え、こんなうん。 ちょっと言い方悪い。おじさんがね、 私の横にいらっしゃったら、もう完全にこの人の番組になっちゃうじゃんと思ったわけですよ。 あ、なるほどと。もう田中南を見限ってもう徳さんの番組にして私をアシスタントに回したいんだなってその時思ったんです。 はい。うん。だから当時の局長にもうん。 あ、これは何ですかと。私がもうアシスタントになるっていうことですか?て言ったらあ、決してそうじゃ。 じゃないと光さんにはアシスタントになっていただくって言われたから。 いや、違う。うん。うん。 だってこ見てくださいと。この人と私がね、座ってたらどう見たって徳さんが MCに見えるんですよ。 もう大丈夫ですと。こんなあの [音楽] 皆さんでそれって言っていただかなくても結構ですと。 はい。はい。 私はじゃあアシスタントになりますよ。 ていう話をしてたぐらいだったんです。 そしたら皆さんいや会っていただければ分かるんです。 うん。 あの、こういうイメージじゃないんだって。 はい。はい。はい。 あの、いい加減なやつなんですよみたいなことを 局調自ら。そう。あ、なるほど。 で、なんか本当にね、あの、アシスタント力がすごく高いとかって皆さん口を揃えておっしゃって。 [音楽] そうなんですね。 そう。で、だから私もお会いするまでちょっと警戒心があったりとか、だからお会いした時も多分はい。 うん。まあ、死んだ目で、 ま、そうですね。ちょっとピリッとはしてました。 よろしくお願いいたします。 はい。はい。はい。 感じでご挨拶をしたと思うんですけれども、ま、これずっと昔の話ね、皆さん。 そうですよ。もう8年ぐらい前でしょ? そんなに昔でもないか。ま、でもね、あの 30そこそこだったかな。ええ。 うん。ちょっとね、こう結果出したいなみたいな時期だったので焦りもあったんだと思います。 で、田中南さ、南さんを迎え入れるっていうことにおそらく東京 MX 当時、え、相当ね、MX もってた部分あったと思うんですよね。 ですか。 だってメジャーリーガーがフリーになってくるわけじゃないですか。 いやいやいやいやいや、もうもうでも う ね本当にあの経験させていただいてでそこで徳光さんと出会ってでちなみにクリスさんも うん。あ、そうですね。クリス松村さん。 そう、そう。あの曜日レギュラーで入っていただいていて、そのクリスさんが実は徳光さんの 1 個前のゲストであったかタイムに来てくださってたんですね。週間。 うん。ずっと喋り倒してました。 とんでもないお話の量で ね。 ていうか言葉数が多いんだよね。 そうそうそうそう。 だけど不思議と今の私クリスさんに共感共明することが多くてですね。 なんかベストフレンドになれるんじゃないかなっていう気がしちゃいました。 なるほど。 クリスさんはね、だから多分その放送局に来るまで誰とも喋ってないんじゃないかっていうくらい喋りますよね。 あ、でもね、テレビに向かって話しかけてるって言ってて。 ああ、ご自宅で。 そう。で、これ私もそうなんだけど。 へえ。そう、そう、そう。そうですか。 そんなわけあるかいとかって言ったりとか。 あ、言ったりし。 え、南さんはちょっとまた話揃るんですけどうん。 やっぱりその家帰ってテレビのスイッチを押しますよね。そうするとやっぱテレビジョン テレビを見ることが多いですか?その例えば YouTubeとかNetflix とか色々選択肢は今あるじゃないですか。 大体テレビ画面でYouTubeうん。 うん。 を見られるっていうのを知ったのもここ数ヶ月の話で えほ数ヶ月。そう。そう。知らなかった。 YouTube をテレビで見られるなんて。 あ、そうですか。 ま、ずっとだからちっちゃいスマホで。 あ、スマホで見たりとか。 そう。YouTube 自体も最初はちょっとこうアンチな気持ちでしたよ。だってほら、私はテレビの人だからって思って。 なるほど。 でももう今時代がそういう時代じゃないってあさんがやっぱ時代と手をついでいかなか行かなあかんて。 言葉おっしゃってたんで。はい。はい。 時代と手をつぐ。 そう。時代とな手をつがなあかんねん。 格減。格言。 これはそういうそう笑顔の観覧者言うて アみカさんお会いになってんですか? めちゃくちゃ合ってます。 あ、素晴らしい。会いたいな、アみかさん。 そうですね。アさんも忙しく でやっぱテレビが多いと。 [音楽] うん。そうですね。そう。テレビつけてで、なんか、まね、ここ TBSだからあれだけども、 なんか昔さん、 おじいちゃんおばあちゃんとか親世代とかが うん。はい。NHK ばっかりつけてたじゃない。はい。 で、なんでだろうと思ってたんですよ。つまんないってちょっと思っちゃってた。 うん。ま、分かりますよ、それは。 そうだけど、今や1番つけてるのNHK なんですよね。ああ、なるほど。不思議。 あのNHKの総合ですか?BS じゃなくて、これ次の段階入るとBS になるね。そうなの?そうなの。 そう。あの時の流れの なんて言うんですか?ゆったり加減というか。 そうね。そうみたいですね。 だから私なんかね、実家行くともう母親がいるともう BSしかかけてないですよ。そうね。 親父がいるとね、あの、普通に民法見てますけど、 でもあれだな。うん。 BSの再放送の2時間ドラマっ サスペンスとかそういうのをね。 そうですね。そう。やってる、やってる。友達のうちのお父さんお母さんもそればっかり見てる。 そうですよね。うん。 で、その同世代の人がうちの親父の路線バスの番組を見てくれてるんですよ。 うまく回ってんすよね。 高齢者でテレビっていうのはね。 ね。 だから若い人もテレビ見てないと言いつつ見てはいると思うんだよな。結局 YouTubeなんかも見てるけど どこなんすかね。 いや、ま、ドラマとかの話になると絶対若い人見てますからね。ま、えっと、 T ィーバーとかそういうもので見てるのかもしれないけど。 そうです。ま、それは、ま、そのパターンは色々あるけどでもテレビ、地上派テレビが制作しているドラマ。 そう、そう、そう。見てくれてると思いますよ。あ、そうですか。 うん。 と思いながらやってます。こっちは。 うん。 ていうか今テレビの話じゃなかったね。 えっと、病院の話。 そう、そう、そう、そう。じゃ、戻しましょう。 時を戻そうで行きましょう。 時を戻そう。はい。 もうね、私が脱線するじゃない。そうすると民さん優しいからそれに全部ついてきてくれる。 そんなことはそれ会話が面白いですよ。さ、 ごめんなさい。なんで、えっと、そう、その時に はいはい。本当にとてもお世話になって、 で、本当にあの、歩けないぐらいの症状だったので、えっと、松葉で帰ること。 になりで松っていうのは自宅の中と外で分けてるわけではないから そうですね。 いちいち吹かなきゃいけなかったりとか しかも足を痛めてる状態でそんなことできないから基本やっぱ外に出ないっていう生活になっちゃうわけで うん。結構不自由でした。何するにしても 何日間ぐらいそういう状況だったんですか ね。1 番ひどかったのは34日 で、そっからはだんだん片足でけしてあ、歩くというか、 そういう時その南さんって基本やっぱ自炊じゃないですか? どうするんですか?お食事とかは。はい。えっと、ストックしてあったあのお米をチンしたりとか はあはあは。あと おおカツとかもストックしてあったりするんですかね? 納豆とかあと自分で作ってあった上備祭 あのああ、そういうのちゃんと ま、金ラとかね。はい。はい。 食いつしてやってました。 へえ。あ、じゃあちゃんと保存してるんですね。常にね。 うん。やってます。ああ。 うん。ま、でもドラマ入っちゃったりすると忙しくなって うん。っ ていうことはあるけどでもドラマ中も基本自分でおにぎり持っていったりとか うん。うん。うん。 ま、果物持ってったりとかそうい。それこそ生放送をね、ご一緒したしていた時も 果物とおにぎりはね、ご自身で持ってきて いらっしゃいましたもんね。 そうなんです。うん。 そう。これ言うとなんか本当になんか特にドラマとかやってると同じ釜の飯を食べてこそ仲間だみたいに未だに言う人とかもいるかもしれないんだけど、 あの理由としては私チマシン持ちなんですね。だからで何が原因かもう何年も何年も調べてるけどわからなくて うん。うん。 でもう15 年ぐらいかの薬飲んでるんですよ。 あ、そのジマシンが出ないようにするための。あ、そうなんですね。 そう。 で、それ飲んでてもたまに出ちゃうんだけど うん。 なんか何の食品にそれが該当するかわからないから、あるいは参加した油なのかもしれないし、 わかんないから、とりあえず自分で持ってきたものが安全だし、安心だからそれを食べてるっていうこと。 そうですね。え、アレルギー検査でも出ないんですか? 出ないんですよ。へえ。 食品だとね、こう遅延型で色々出てくるは出てくるけど、え、 でも遅延型ってなんか最近よく食べてるもの出たりとかするとも聞くので うん。うん。うん。 なんかね、ちょっとわかんないですよね。それがそれで [音楽] うん。 で、またほら、ずれるじゃん、話が。 で、ま、ま、正直僕はお世話しましたと。 そうなの。 で、しかしその後にですね、ま、南さんっていうのはご丁寧な方なんでね、うん。 あの、お食事の会をですね。 はい。ちょっとお礼をね、させていただけると、 ま、高級中華で、え、ご一勝させていただ、とっても美味しい。 [音楽] あの、中華なんですけど、そこにね、南さんがあの、佐原さん、そう、 佐原りノさんをね、そう 連れてきてくださって サシもさ、あの子本当にいい子だからで、ノりもとっても良くって、 だからさって理由とか誰が来るとか聞かないんですよ。 あ、そうなんですね。 ね。さし、この日って言ったら開いてます。 うん。何時から何時までは [音楽] なんとかでなんか皮膚に行ってます。 それ以外は開いてますとか言ってくれるから。うん。ええ、 え、ご飯行かないって。でもね、私だけじゃないんだって言ったら うん。うん。 行きましょう。全然行きたいです。 おお、そうなんですね。 そうで、それ、あ、実は徳光さんとあとなんかお世話になった方、間に入ってくださった方とかもいらっしゃって言ったらうん、 分かりました。へえ。ていう感じ。 あ、そうですか。そう。 でね、あの、ま、これはこういうこと言うのもあれなんですけど、差原さんてもうほとんど僕仕事したことなかったんですよね。 大きななんか大勢芸能人がいるようななんかクイズだかなんだかわかんないでは一緒したことあるんですけどうん。 あの、ちゃんとお話するのは初めてだったんですよね。 はい。 したらね、あんなにね、魅力的な人だと思わなかった。 分かる。もう天才なのサッシーって。 いや、素晴らしいすね。うん。 だ、この人がこれだけテレビ番組に出て人気がある理由っていうのはこういうことなんだ。 うん。本当にそう。 でもなんて言うんですか?あえて言えばそれが画面で伝わってこなかったなと。 ああ、私はね。 だからそれぐらい彼女自身が ものすごく控えめなんですよ。うん。うん。ね。 自分の主張が全くなくって。 何を食べたい、何をしたいとかも特にいつもなくって。 だからなんか南さん家地に行きたいですはあるんだけどでうちでずっとこう 2人でぼっとしてたりとか なんか喋ったりとかしてて うんなんか食べるって言うとうん あなんか綺麗なもの食べたいです て どういう表現長嶋しげみたいじゃないですか喋ってる なんかあの いつもうちで汚いものばっか食べてるんでとかって言うから何食べてんのとかって言ったらやなんかすごい油とかなんかもうそういうのいっぱい使っちゃってるんでとか言うから ああ、 ま、悪いね。でもなるべくじゃなんか あの体にいいものをね、作ろうかって言ってで、お野菜が入ったものとかを作って出し出すともう うん。何これ? うわあ、店、店やばいとかって言ってもうテレビやってくれるの。 へえ。もう嬉しいじゃん。そんなに喜んでくれたら。 でも純粋なんですよ、それが。 ああ。ね。そう。 心から思ってるから出る言葉。 持ってくれてるんだって。うん。うん。 で、一口食べてうまい。何これ ねえ、南さんって天才ですかとか言ってくれるの。 そうなんですね。ま、でも美味しい、美味しいからこそ出る言葉なんですよね。南みちゃん。いや、でもね うん。 ああいう人だと思ってなかったんですよ。 ああ、も もっと出しバりだと思ってたんですよ、正直。はい。テレビ見てる感じではね。 うん。ああ。私はもっと暗い人なのかと思ってました最初は。 あ、そうですか。 あ、最初の入り口というか、彼女が登ってく過程っていうのはもう引っ込み事案で私なんか、私なんか大島ゆ子さん前田あ子さんいるのに私なんかだったんだけど、 それ未だに変わってないかも。 そう。だからその気持ちが今でもね、変わらずに一歩引いた彼女をね、私はの当たりにして、 あ、なんて素敵な方なんだなと思って。 うん。そうです。あの、回してます感を 出さないのにうん。そう。 ちゃんとトークを回してて、 あれテレビだとなんで回してる感が出ちゃうんですかね?あれね、 カペじゃない?そうか。台本じゃない? あ、だ、良くない。本来の彼女の良さをもっと引き出さないとダめですよ。 [笑い] そうね。うん。 だから南さんと気合うなっていうのもね、分かりましたね。 だから最初ね、みさんと差原さんが仲いいっていうのは存じあげてたんですけど、なんで仲いいのかなと思ってたんですよ。それぐらい。うん。はい。 もう真逆のうん。 僕の中ではね。うん。そうですね。 いや、彼女素晴らしいですね。 そう。さし、そんなさシーが最近は うん。 こうちで頑張らないでくれるのがすごくありがたくて私は 今までたら色々気を使って うん。なんか持ってきてくれたりとか ね。ちいち打ち来る時なんか持ってこなくていいんだよとかって言ってもいいや。 これよかったらとかって あのいらなかったら捨ててくださいとか言うんだけど、そういうところがさね。そう。もうなんかそこら辺にもうなんかもうそこら辺の餌にしてくださいみたいな 面白い言うんだけどでも はい。 なんかこう最近はすいません手ブでとかって言いながら何も持たずに疲れ来てくれたりとか でボサボサで遊びに来てくれて うん。 あの、どっか行くんだったらちょっとそこで紙やっていいですかとか、あの、コテ借りていいですかみたいな。 そうなん、いいよ。言って、 そう、そう。なんか化粧やりますみたいな。あるよみたいなさ。 ええ、 あの、全然やっぱこだわりもないし。 うん。 でも例えば商品を開発するとかっていうことに関してはものすごくプロフェッショナルだしうん。うん。 あとアイドルとかもさ、あの、 そうですよ。 ていうのなんかやってるじゃない。うん。 で、人間もプロデュースして、物もたくさんプロデュースして、で、自分自身もプロデュースして、何が 1番大変って聞いたら、あ、はい。 人間ですって。へえ。 やっぱり人のプロデュースっていうか、人を扱う仕事って難しいですって。 [音楽] うん。でもね、これはね、本当秋本安さんがね、見込んだだけあるなって思いますよ。 うん。うん。うん。 よくあんな人を見い出しましたね。差原り野さんっていう方は ね、本当にそうも自分で作曲作してるは うん。うん。 で、もうイコラブもね、埼玉スーパーアリーナとか毎しちゃうようなグループですよ。 うん。本ん当ですよね。 うん。初めてじゃないかな。女性が作ったアイドルグループで元アイドルの人が作ったアイドルグループでうん。 [音楽] ま、大箱を埋められるような。 そうですね。 しかも別にサッシーがすごく表に立ってるわけでもないというか、その最初がどうだったかわからないけど。 そう、そう、そうね。なんか ものすごくこう本人がいないとお客さんが集まんないとかっていうことじゃないじゃないですか。じゃないですね。イコラブのファンですもんね。 で、やっぱ現場に常に来てるっていうのね。 そう、そうなの。 これはね、他の僕関係者に聞いたんですけどもう さ原はね、いつも来るんですよ。 そう。で、ちゃんとね、その見てライブを うん。 それ各々に指摘をしてね、本当のプロデューサーですよ。腰かけとか名前がしじゃないですよていうのをね、言ってて、これもまた感動しましたね。 うん。 で、私がおすすめのスイーツとかを教えたりすると うん。うん。あ、じゃあ私も買います。 12個ください。12 個?ちょ、どうすんの?って言ったら、あ、今日イコラブのライブなんで持ってきますみたいな。え、高すぎない?言ったら、 うん。うん。 いや、もうこれぐらいしかできないんでって言って。 ええ、 もうなんかすごいプロデューサーってすごいなって はい。思いました。え、 南さん、ま、ちょっと話は変わるんですけども はい。そのご自身もプレイヤーですが、 プロデューサーがの立場になってみたいとかっていうのはあるんですか? 全くないです。ないんだ。全くない。 あ、そう。はい。意外だな。 やっぱりこ自分のことを うん。常に考えていたいし うん。 だけどなんかこうこの商品がもうちょっとこうだったらいいのになはあるんですよ。 だけど私は0 から何かを生み出すのにはたけてないんですね。 あ、01はそう。ああ。はい。 なのでじゃあ人間アイドルをプロデュースするとかっていうのも その全責任は置いたくなくってそれの1 部分例えばじゃあメイクどこ変えたらいいと思いますかって相談をされたら全力で答える。 ああ、そういうことか。うん。 でも部分部分でしか 多分アイデアを出せないし うん。 全体で何かを任されても困っちゃうかも。 うん。例えばじゃあめいっこちゃんが うん。 南ちゃんみたいになりたいって言ったらどうですかね。 うん。可愛い人ってね、 5万といるんだよって。 そっちから入るのか。あ、そっか。そ う。で、もしあのやりたいんだったら事務所に入るは入っていいと。でもどれぐらい仕事がないかっていうことはすぐに分かると思うから。 うん。おほ。だからうん。 とにかく入ってみることは入ってみる。在籍はしてごらん でもお仕事来ないよ。全然 はい。で言ってまず伝えて そうで実際仕事が来たら行かせればいいと思うしそれで多分本人がやりたくないって言うと思う。 うん。あ、そう。 やっぱね、ま、この仕事だとしたら待ち時間がすごく長いとか あとはい。 本番でバッと力を発揮しなきゃいけないとか うん。できないですよ、多分普通の人は。 ああ、そうですかね。 うん。 本当によっぽどなんか天生の才能を持ってる子は まと新年ですかね。 うん。うん。そうだね。よっぽど人前でお話するのがとても得意な子とかでない限り ただちょっと可愛いぐらいじゃ無理ですね。 うん。 ま、うちのメは飛び切り可愛いんですけど。 可いいですよね。写真見していただいたけど はい。 でも意外に意外にっていうかトーナメントに勝ち抜くは持ってるかもしれないですよ。ま、まだね、ちっちゃいからあれだと思うんですけど。 ガッツがないわけ。もう本当に令和の 俺も全然ガッツないからな。 そうか。 家柄良すぎつないですね。その別にハイ上がろうみたいな気持ちもなかったわけで はい。はい。ないですね。あんまりね。 ね。私はもう本当ガッツの塊りなので はい。はい。はい。はい。 もうかつて本当にあの元TBS さん直さん直きよ裕子さんに あなたのガッツってどこから来るのって。 本当に みんみんて本当にガッツの人だよねって。 いや、 それは感じます。でもそれがね、いましくもかっこいいじゃないですか。 いや、ありがとうございます。 公立高校がね、甲子園で優勝するタイプですよ、本当に。 大阪党員を破って うん。そういうかっこよさがね。 だから僕は南さんにこうして、あの、仲良くね、させていただいてる部分はね、もう明らかにね、リスペクト尊敬なんですよ。 ああ、ありがとうございます。 こういう風にね、しっかり自分を持ってね、今でもね、第 1 戦でずっとど真ん中を歩いてるっていうのはね、よっぽど根性がないと無理なんですよね、これは。 そう。これがね、恥ずかしいこととされる世の中なのかもしれないです、今。 そんなことないでしょ。 今あんまりでもほら、努力するとかって見せない人が多いじゃない。 あ、見せない人は多いけどでもど真ん中にいる人はみんな努力してるでしょ。 それは ねえ、みんなそうなの?みんなね、それなりにちゃんと努力してるから一斉で活躍できているんですよ。うんうん。はい。 ね。そうだよね。 楽してお金稼ごうなんてとんでもないよ。 本当にやってくださいよ。本当に。 ほら、もう太鼓持ち。 俺はいかに楽して稼ぐかを今考えてるとこだったんだけどね。今ね頑張ります。ちょっと。はい。 あ、でも本ん当となったらサッシーに拾ってもらおうよ。 そうしましょう。はい。そうさんの はい。よ、えっと、2周目ですの次が えっとサッシーなんですよ。 あ、そうなんですね。 ゲスト初めてあったかタイム。 あ、そうな。意外ですね。 そう、そう。なんかいつもになったら私出してくれるんですかとか言うからね。本当に言ってるって絶対受けてよって言ってたら本当に受けてくれて。う ん。あ、そうですか。そうなんです。 いや、でも出てないのが意外でした。 あ、そう。うん。 だって西野さんは出演なさってるわけですもんね。 そう、そう。 ちゃんね、こないだも来てくれました。あの、宣伝で。 うん。うん。 でも宣伝でも嬉しかったですよ、こっちは。 あ、なんかドラマとかそういうの? ドラマ、えっと、映画。あ、映画で 少年と犬何役で出てたんすか? えっと、ね、すっごい良かったの。 てか絶対見てほしい。見ます。あ、 絶対見てほしい。今までの西の七瀬市場私は 1番良かったと思う。 うん。コの血よりもいいですか?あ、そうですか。 はい。ま、 コの血はだって映画のタイプ的南さん好きじゃないもんね。 私血が出るとこほとんど目閉じてたら終わってました。だけどだけど [笑い] 少年と犬は そうそれとはまだ全然テストが違うからいい悪いじゃないんだけど私がうん。 あ、もう女優西の七ナ瀬になられたんだな ほっ思った作品です。 なちゃんの私はもう天気となる作品なんじゃないかなって 勝手に思ってます。 これは筆見ですね。必ず見ます。 めちゃくちゃ良かった。是非ご覧になってください。 はい。 え、なんか脱戦しまくってたらあっという間に終わっちゃったんですけど、ま、要は私が、えっと、病気をした時に光さんに助けていただいた。で、その食事会にサッシーが、サッシーってやっぱすごいなっていうことで、私たちはサッシーに一生世話になろうっていうことですね。 はい。そうです。 はい。予約するとこういう感じでございます。 特みさん、来週もお付き合いください。 はい。 田中南のあたかね。私喋りすぎじゃない?ないですよ。 [音楽] いや、喋りすぎた。 いいんですよ。だ、南さんの声とね、お話を聞きたいんですから。聞いてらっしゃる方。 違う、違う。ゲストで来てくださってるのにもう いや、いいんです。 不にもやっぱりすぎちゃ。 そんなことはないです。 だ、これだけ民さんのアシスタント力が高いということで ね。 じゃあ来週はたっぷりお話させていただきます。 そうですね。ちょっと面白そうなお話もありますから、徳松さん、ついにお年と玉が出なくなるとか はい。 こ、ご期待でございます。 え、それでは皆さん温かな週末をお過ごしください。お相手は田中南と 徳光正幸でした。また来週。y
2025年4月26日放送、徳光正行さんゲスト回です。
徳光さんに救われた話をしていたはずが、
気が付いたら指原莉乃さんを2人で褒める展開に・・・
※このPodcast版は本編を再編集したディレクターズカット版です。
あったかタイムの公式Xも是非フォローしてください!
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)
