米財務長官が再警告「Xデーが近づいてる⁉」【5/7 米国株ニュース】

おはようございます。ともです。5月6日 、火曜日の米国株市場が閉まりました。 このチャンネルは毎朝マーケットが閉まっ た直後に速報動画としてお届けしてます。 朝一で最新の情報を知りたいよという方は 是非チャンネル登録をよろしくお願いし ます。と言いつつ昨日は動画を出せずに すみませんでした。5日間連続でワンオペ だったのでちょっと疲れ果ていました。で 、今日ですが指数下げてますね。 ニューヨークダウ- 0.95% 4万829.90S&P500が- 0.77%で 5606.91NASDA- 0.87% 1万7689.66ラッスル2000- 0.95% 1985.29です。で、原油プラ 3.48%ですが、1バレル59ドル 12Cゴールドがプラ 3.27% 3430.9ドルまた上昇してますね。 そしてドル円が142円44000円。 仮想通貨ビットコインが約 9万5000ドルです。で、今日は別セと 財務長官が貿易協定について結構進展して いるという話があった一方でトランプ 大統領は完税協定は必要ない。条件は自分 が決めるといった発言でワンぶりを発揮し てることからまだまだ揺れ動いてますね。 で、今日の国際の利回り見ていくと10年 祭が4.309、2年祭が3.79ごと 全体的に下落しています。で、チャートで 見ていくと日本時間の午前2時ですね。 ここで急激に利回りが下落しました。国際 の入札があったためですね、前日よりも 低い利回りでの発売だったということで 気発祭の方の人気が出たのかなと。で、 F&グリードインデックスを見ていくと 昨日が56で今日が57と、ま、強気に 戻ってきてますね。マーケットの雰囲気 からするとそんな感じではないんです けれども、ま、先週までに、え、9連投し て株価がじリじリと上がってきたのが影響 したのかなと思います。1ヶ月前は3まで 下がりましたからね。やはりこの時が会場 であったと。で、今日の値動き見ていくと 、先物でずっと下げていたので、プレ マーケットから大きく下落しました。で、 マーケットオープンしてからは1時上昇し たんですけれども、ま、明日FOMCで 制作金利も発表されますので、積極的に 買いに行く展開ではないですね。で、 冷やしチャートで見るとこんな感じ。先週 までにぐーっと上昇しましたが、ま、昨日 京都下げていますよと。で、大型テック見 ていくと、ま、プレイマーケットで下げて マーケットオープンした後上昇しましたが 、ま、引けにかけて売られる。ま、全体的 にそんな感じですね。こちら Micクrosoftもプレーケットで 下落していてマーケットオープンした後 上昇したんですが結局売られる。ま、 Netflix映画産業にも完税をかける というような発言もあって、昨日は下落し ました。で、今日もオープン中は上昇し ましたが、ちょっと引けにかけては弱かっ たと。なのでヒートマップもですね、ま、 一時的に緑になったところはあるんですが 、ま、基本的には少し赤の方が目立つかな と。で、大型テックでいくとメタが-2% 、テスラ -1.8%。で、国内の通信は上昇で原油 エクソンがプラ1.3%。ただ、ま、原油 価格上昇したとはいえバレル60ドル切っ てますからね。かなり安いかなと。で、 バークですね。パフェットさんが今年度 引退するということで昨日株価大きく下落 したんですが今日は落ち着いた動きとなっ ています。で、昨日決算発表のあった パランティア-12%と大きく下落。簡単 に数字をおさいしていくと売上高 8.63億ドル予想に対し結果 8.84億ドルなのでBとEPSは予想 通りですね。で、民間部門の売上、政府 部門の売上も予想を超えています。なので 数字としては良かったですね。客数も前年 同期費で39%増えました。企業内の意思 決定や業務オートメーションに用いられて 業務効率が最大50倍に達する事例も報告 。そして政府向けビジネスではAIを活用 した軍事防衛用途が拡大。理論率引き入る 同時によって防衛省の予算が削られると いうことで一時3月ぐらいにパランティア の株価が大きく下落したんですけれども、 ま、結局予算が縮小されてAIが活用さ れるのでパランティアが儲かるという感じ ですよね。で、ガイダンスも来期は売上高 投資を予想の 8.99億ドルから9.34から9.38 のレンジに引き上げられて通期の見通しも 引き上げられていますにも関わらず10% 以上の下落ということで、ま、やっぱり アナリストもですね、決算の数値は良かっ たけれども市場の期待がさらに高かったと いうことで一気に売られたと。ただま、 チャート見ても先週までにかなり買われて いて、もう新高値更新するかぐらいの勢い でしたからね。ま、一旦ここで利益確定し て業績に問題ないのでまた上昇していくん じゃないかなと思います。で、あと今日 ヘルスケアですね、制約関連が大きく売ら れていますが、FDAが海外の製造拠点で の抜き打ち検査を増やす計画と発表した ことによって、ま、売られてるんじゃない かなと思います。ではニュースを見ていく と、トランプ関税を前に輸入が休増した ことによって3月の貿易悪字が過去最大と なりました。ま、事前にこの貿易赤字は めちゃくちゃ増えると予想されていて、 先月末に発表されたGDPの速報値も マイナス成長になってましたよね。で、 今回の発表によると、特に医薬品を含む財 の輸入が休増しているということです。今 のところ医薬品の輸入は完税の対象外と なってるけれども、今後数週間以内に医薬 品関税に関する決定を下すということで 医薬品の輸入が 71%504億ドルで過去最高に増えて いるという状況です。ま、そういった感じ でGDPがマイナス成長になりましたが、 中国から米国へのコンテナ輸送というのが 4月の16日以降に減少しているという ことで駆け込み輸入が弱まったので、ま、 今後は貿易赤字が縮小し経済成長の短期的 な回復を支える可能性がありますよと。 ただ今日ヘルスケア製約業界の株価下げて いますので、ま、今後この医薬品の完税と いうのが影響してるのではないかなと思い ます。さて、今日トランプ大統領はカナダ に対して貿易の条件は自分が決める。完税 協定は必要ないと発言しています。 カーニー首相とホワイトハウスで会談し ました。アメリカは非常に高な数字を提示 してこれがアメリカの望むものだと示す つもり。それでめでたく合意成立となるで あろうと。トランプ大統領はカニー首相と の関係についてトルド全首相よりかは有効 的なものになるという考えですがカニー 首相がカナダへの完税撤廃を説得できるか という質問に対してトランプ大統領は脳と 答えました。カナダに補助金を出す理由は ない。経済的に自立できる国でなければ ならないと。ま、つまりアメリカがカナダ に対して安くものを提供する必要はなく、 しっかりと完税をかけて納得できる金額で カナダに売っていきたいということですね 。次にカナダがどう出るのか、またトルド 首相みたいに強気に出るのかどうかという のも注目です。そしてEUは強気に出まし たね。対米通称交渉の結果に納得しない 場合、さらに1000億ユロ相当の米国 製品を完税標的にすると関係者が明らかに しました。内に米国側に文書を提出し、 交渉再開に望む見通しで、すでにEUは トランプ大統領による25%の鉄 アルミニウム関税への報復として210億 ユロ相当の米国製品に完税を貸しています が、それに1000億ユロが追加される形 となります。で、アメリカ側としてはEU の完税規模は 5490億ユロに拡大しているということ なので、ま、この 5490億ユロ対1210億ユロの完税 戦争に発展する可能性があるということ です。ま、やっぱり4倍から5倍近く金額 が違うのでEUにとってはちょっと不利 ですよね。一方で今後アメリカ以外の 2国間などでの貿易協定が進むかもしれ ません。こちらインドとイギリスがFTA 締結で合意したと。インドはイギリスへの 輸出約99%の完税品目で引き下げ。逆に イギリスはインドへの輸出90%引き下げ 。長期的には年間48億ポンドの経済 押し上げ効果。世界第5位と第6位の経済 大国が関係の強化を目指しています。で、 具体的にはインドの消費者はイギリス製の 化粧品、航空宇宙関連製品、羊肉、医療 機器、サーモン、電気機械、精量飲料、 チョコレート、ビスケット、そして ウイスキーとかジンとかそういったお酒類 ですね。ま、こういったものが安くなり ますよ。で、イギリスの消費者にとっては 医療品、靴、食品などの価格低価が期待 できる。ま、例えば各国アメリカとの貿易 で関税がかけられて割高になったとしても 、他の国同士で完税を引き下げ合うことで 消費者への負担を抑えられたり、経済発展 できたりしますので、やはりアメリカが 貿易を制限することで逆に各国の結びつき が強くなり、それがより一層経済を強くし ていく可能性というのもありません。 そしてインドのモディ政権にとって過去 10年の中で初の大型FTAであって現在 進行してるEUとの交渉に向けた足がかり となる見通しということで、ま、今後 インドとEU諸国の結びつきというのも 強くなっていくかもしれません。次に ドイツ国内では首相の選挙というのが行わ れました。年立与党の当手メルツさんは ドイツの新相に議会投票初回で過半数を得 られなかったということで、これは第2次 対戦後初で当内の急心力に懸念があるので はないかということからドイツの正解に 同様が広がったと。で、ドイツは景気交代 局面に入ってから2年が過ぎて引き続き 経済は停滞している。そして今年3月、他 の政党と連携することによって 5000億ユロ約81兆円のインフラ投資 金を設立する指示を取り付けています。ま 、これによってドイツの経済が回復して いくのではないかということからドイツの 株価指数上昇していきましたよね。ただま 、ドイツ国内でも一筋縄で行かないという ことからさらにEUでまとまることが できるのか。ま、先ほどイギリスはEU から抜けたことによって、ま、逆にインド と早くFTAを結ぶことができましたから ね。どちらがいいか分かりませんが、経済 共同隊に入ってると色々と縛りが大変なん じゃないかなと思います。さて、トランプ 政権の肝別セと財務長官米債務上限の警戒 ゾーンを再警告しました。会員歳出委員会 での証言で財務省が全ての債務を記述通り に支払えなくなる。いわゆるXDAYが 近づいてると判断すれば議会に報告すると 答えました。ウォールガイのアナリストは 財務省が8月から10月の間に債務上限の 引き上げもしくは適用の一時停止を議会に 求めざるを得なくなると予想しています。 しかし別セと財務長官はデフォルトは 決してないと強調して債務上限を迂する ための小財工も用いないと制約したと。ま 、トランプ政権の最重要ポイントがここ ですよね。アメリカの債務問題だからこそ 完税を引き上げることによって歳入を 増やそうとしています。で、貿易交渉に 関して別戦長官は一部で非常に良い オファーの提示を受けたと。で、現在18 カ国の重要な貿易相手国のうち17カ国と 交渉中で中国が唯一の例外ということで まだ交渉が始まっていないというのを示唆 していますね。一部の交渉に関しては非常 に順調に進行していると。で、時間枠に ついては年内に80%から90%以上が まとまるのは確実だと早ければ今週にも 主要な貿易相手国の一部と通称合意を発表 できるあろうということです。で、先週 から、ま、こういった完全に関しての 前向きな発言からじ理じ理と株価上がって きていますが、ま、やっぱり中国との交渉 開始となるまでは完全回復とはならない ですよね。上昇を開始しましたという ところで大幅上昇そこからまた合意に至る まで上げたり下げたりを繰り返しながら 最終的に合意となればまた高値を更新して いくんじゃないかなと期待していますが、 そこに行くまではまだまだ道乗りは長いか なと思っています。ただこれ以上中国との 関係悪化そしてアメリカ経済が持ちえる 限り2番族はないんじゃないかなと思って います。セント財務長官はデータには米国 が景気交代にあることを示すものは何も ない。第1市販期のGDPデータは情報 修正されるだろうと予測している。消費者 の心理やモメンタムなどを表すソフト データではちょっと景気やばいかなという 風になっていますが、ま、実際の経済指標 そういったハードデータでは、ま、少し 弱まっている傾向はありますけれども、だ からと言って景気交代になるような数字で もないと、どちらの数字を重要視するかに よって考え方変わってくると思いますが、 ま、別セントさんやFRBなど政策を決定 したりする人たちはこのハードデータと いうのを重要視していますので、それを元 にして考えると、ま、大丈夫なんじゃない かなと思っています。次に今日は米10年 祭の入札がありました。最高落殺利回りが 4.342%、大札倍率2.6倍。この 結果利回りが急低下ということは規発祭が 買われているということですね。10年祭 入札は最高落殺利回りが発行日前利回りを 下回ったと。で、4月に株価が大きく下落 した時に海外の投資家がアメリカの資産 から逃げているのではないかという話が 話題になりました。で、今回の入札結果を 見てみると、この左から2番目ですね、 海外の期間投資化などここが18%になっ ていて、過去1年で2番目に大きい割合に なってるんですね。で、その前が2月の 21%ということは、ま、結構海外の機関 投資家などもアメリカの債権を買ってきて いるということになるので、ま、やっぱり 今後も米国の資産離れが続くのかと言わ れるとそうでもないんじゃないかなと僕は 思ってます。ある程度安くなったりですね 、情勢が落ち着けばまた米国に資金が戻っ てくるのではないかと。さて、今週の経済 指標を見ていくと、それほど重要なものは ありませんが、明日5月の8日、日本時間 の午前3時にFRBの政策金利が発表され ます。ま、今のところ予想は現状維持と なってますが、その後にパウエル議長が何 を話すのか。市場はその後利下げを要求し ています。復活は現状維持が 67.2%、1回の利下げが 32.8%となってますが、7月には 99%折り込まれています。で、9月に もう1段階の利下げ、年末にはもう1段階 の利下げというのが折り込まれています。 で、こういった期待を否定するような発言 が出ると、ちょっと株価にはネガティブに 反応しますね。ま、この前発表された雇用 統計の数字もそんなに悪くなかったので、 FRBとしては景気悪化を懸念するよりも やっぱりインフレになるかもしれないと いう懸念の方が強いと思いますし、他の各 地区錬金総裁もそういった発言をしてい ましたので、ま、明日はあんまりいい反応 しないんじゃないかなと思うんですけどね 。どうでしょうか。そして今週の決算関連 ですね。ま、昨日ですね、マーケット しまった後にパランティアの決算発表が あって大きく株価下落してしまいましたね 。で、今日マーケットしまった直後には スーパーマイクロコンピューター、AMD など反動体関連の決算発表があります。 そしてアームだったりガなどのアクソン、 そして明日ですね、カナダの ショッピファイ、広告会社のトレード ディスク、コインベースやセキュリティの クラウドフレア、金融のアファームなんか もありますね。ま、このように ソフトウェア関連、今のところ完全に影響 を受けない企業の決算発表がこれからも出 てきます。ま、見通しの取り下げをして くる企業もありますし、ま、引き続き そんな楽観視せずに急頭急楽なんか少なく ですね、ま、じ理じ理と上昇していって その間にしっかりと我々もお金を貯めて 定期的に購入していくというのが今は1番 いいかなと思いますね。という感じで今日 は以上です。ありがとうございました。

★【moomoo証券】タイアップ限定レポート配布中!(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=MOO1&SQ=0&isq=300″
✅空売りデータが見れるアプリ
✅機関投資家の買いがわかる
★【動画でわかりやすく口座開設を説明】
👉https://youtu.be/SN4f3hyWm8g
👉https://youtu.be/1jCWJqdvuMw

★【コインチェック】公共料金で仮想通貨を積立投資
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=COINC1&SQ=0&isq=100
✅毎月ガス料金の3%分がもらえる
✅電気料金の1〜7%分がもらえる

★【みんなのFX】🏆10,000円プレゼント🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=PAN1&SQ=0&isq=300
✅1,000通貨から取引OK
✅高水準のスワップポイント!
✅トレーディングビューが無料で利用できる!(月額約9,500円相当)
✅【限定動画】為替リスクゼロで1か月約5万のスワップ収益を得る裏技の解説
👉https://youtu.be/wDw16iHXBMs

★【LIGHTFX】スワップ初心者向け!🏆3,000円プレゼント🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=LFX1&SQ=0&isq=100
✅少額投資なら【LIGHTペア】通貨のスワップが最強!
✅米ドル円のスワップは1ヶ月で8,702円(2024年4月の一か月間)

★【Seeking Alpha】銘柄分析ツール(PR)
👉https://www.sahg6dtr.com/2K4KPBK/R74QP/
✅『期間限定$30オフ+7日間お試しあり』

★【HiJoJo Partners】個人投資家のための
ユニコーン投資プラットフォーム
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=HJJ1&SQ=0&isq=100
✅ユニコーン企業の魅力
✅イノベーション・成長性・安定戦・有名投資家

★【Line公式】プレゼント資料配布中(⌒∇⌒)!
👉https://utage-system.com/line/open/lXlhpPAgjJHB

★投資の取説~サブチャンネル
👉https://www.youtube.com/@Tomostockinvestment

★【インスタグラム】フォローしてね~👍
👉https://www.instagram.com/tomo_investment/?hl=ja

★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest

※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません

【楽曲】
曲名:フレッシュ
作曲者名:Fresh
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない

お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。