【ニッポンジャーナル】多田将&井上和彦が最新ニュースを解説!

おはようございます。 おはようございます。 えっと、今日もお休みの日ですね。 はい。そうですね。ま、東京 うん。ア肉の雨で雨ですね。 なおかつ寒い。 ちょっと肌寒い。冷え込みますね。ね。 あの、久しぶりに春コート出しちゃいましたよね。 春コート来て来ちゃいました。 あの、毎朝切るもん悩みますよね。 いやあ、5月ですよ。うん。風香る5 月っていうはずなのにね。 なんだかな。はい。はい。うん。 そんな皆さん、あのね、急に風邪引かれたりせんように ね、え、大象のね、あの管理くれぐれもお気をつけください。 はい。で、一応世間的には今日でゴールデンウィークは終わりなんですか? はい。まだ休める方は休めるんですか? 今日まで。で、明日からは平常運転なんですかね。一応そのね、大体あの 感じですよね。ね。 明日から皆さんビシっと働きましょう。 ね。そう。また気を入れ替えてはい。 はい。 はい。というわけでございまして、今日はね、そう、そう。 はい。 X などほらとあのこの本についてあのあの 神話の社長さんええ あの要は土地相続の話 あの そんな大きな家じゃないけれどもやっぱりこうね続てなったら大変なんでということであの漁師に読ましてますみたいな あのXの投稿があったりとか これ呼んでくださいね皆さんあのねちょっとしたねあった場合でも もしあのね、除できる限界まだいいんですけど、払かんてなったらこれキャッシュで払いもですからね。これ土地持ちお金持ち関係ないですよね。 そうですね。はい。 常年さんの本じゃないんです。 常年さんが推薦されてる協力にね。 はい。こちらは、え、PHP エデターズグループさんからされております。迷惑かけて死んだらあかん。是非お買い求めください。 ただいま絶賛発売中です。ご注目ください。 10ハかかるといいねという感じです。 いやいや、でも今のご時本当に重要あると思いますよ。 そう、そう。何も知らんかったらむり取られますからね。是非よろしくお願いします。 はい。はい。 さあ、今日はもう休日よりの死者。 はい。ただし先生が先生おですから 休日の赤い水星は 今日また田さんがすごいところおいでになられたみたいで。 そう、その土産話もはい。はい。はい。 はい。うん。ちょっと旅的な感じで はい。お伺いできればと思います。 よろしくお願いします。 の特集ご用意しておりますので、今日は赤い赤いシャツではい。もうあの西のシ様でよろしくお願いいたします。 もうあの視聴者の方には定着しますから小専用っていうね。じゃなくて小専用専用 3倍早い。はい。 さあ、今日はい。井和井彦さんもいらっしゃいます。なので今日はね、もう軍事軍事の話も多めに もちろんもうね。 どうしてもはい。 というわけでニュースのアンケート取りましょうか。 え、チェック参りましょう。はい。うん。 まず1 つ目が、え、トランプさん、ウクライナに強力な軍がパトリオット。 パトリオットミサイルですね。 はい。これはま、ちょっとあのウクライナとしてはほっとしてるんですかね。主に首都の悟空にね、 当てられるという。 もう毎日あの、あの、その空習警報なってるそうなんでね、 大変みたいです。さあ、そして2 番目がキムジョーン氏が戦車近代化指示を向場と 3番もこれ一緒にね、23は 合わせてセットのような はい。北朝鮮官の実力は計画達成の超じり合わせかと。 おお、 超尻合わせなんか。はい。4 番目。え、法日ロシア人旅行者が増加しております。 その理由はうん。ね。ええ、 発になりますね。 はい。満単員でね。ええ。ええ。ええ。 そして、え、あ、中国のヘリね、尖閣周辺で両空審判の記事が反響。 はい。そんな中パンダちょうだいとか パンダ貸してとか言うて 森山さんのことですね。 はい。森山事長。はい。そして6 番目。中国企業が建設したカンボジアの国道 3本。うん。 あの、ボーンって穴開くんちゃいますか? ああ、はあ、は。 これいや、こないだ、あの、整備された港にね、 護護衛館、あの、自衛隊のね、 怪獣の船がしました。 井上さんてあのそういうカンボジアとかのそのただの軍事のことだけじゃなくてね、自衛隊がその PKOで道路のことなんかも詳しいので インフラのね はい。その辺りも聞ければなと思います。 本が気づいた遺産ですからね。 はい。そして7 番目。え、あ、これはちょっと面白ニュース。 メデのデコレーションカーにスラムダンク。ちょ、作権無視。 あ、あの清産党の あの方が 僕あのスラムダンクのことよりもあの前にやってたあのアンパンマン ベっコベコのアンパンマンかぶり物やってたりとか も共産党やりたい放題やなとなんですかね受けがいいと思ってやってらっしゃるんですかね。あのそれもベコベコでしたからね。 ねえ。そして8 番目。あ、これは地上派ずっとこれやってますね。 とか川崎の女性え下駅ですね。容疑者が昨年の長でスト行為を認めましたと。 もうこの手のニュースはね、 ちょっといましいですよ。もうちょっと見てらんないですよね。あの、な んで防げなかったのっていうようなことしか申し上げようがないですもんね。これ 神奈川県ま、意外とね、色々問題が多い警察署のようではうん。 ちょっとね、 こういうのは本当やりきれないですもんね。 はい。 さあ、こういうニュースや用意しております。 はい。皆さんのご注目はどのはい。項目にあるでしょうか?は 5番。あ、YouTubeは5 番。うん。やっぱりみんな怒ってますね。 うん。ヘリコプターの審判しとんのにね。はい。ニコニコ動画の方はどうですか?はい。あ、出ました。 うん。うん。ああ。5 番がやっぱ高いですね。ですね。 ええ。なるほど。うん。でも14 もね。あ、4も意外になるほど。 なかなかの 高さですよね。ええ、ええ、ええ。うん。 なるほど。ま、というわけで5 番をじゃあ、え、CM前後の ちょっと後の方にしてはい。後ほどということで、え、 はい。そしてですよ、5番とか、 今日はもう少様 お越しですので、え、 もう後半はがっつりこの企画で はい。うん。 はい。これはもう有料枠でもうがっつり喋っていただこうと思っております。 はい。 え、タイトルただでは見られないたさん特集えっとこれ何が面白いかと言いますといいもいい あのただしさんのただとただでは見られない 全部言うんだもう はい本当にもうはい省かないんだ はいそこをねあのここう笑えよという感じですねえよはいまるで SFなんで高志広師匠なんですか うんソ連風スタンですねの核実験上 をパワポで旅切る分 おおはい カザグスタンっていうとあの会社的にね毛のいつも顔赤くしてる金山 金山席関の故郷が確かさんでしたよね。 あ、ザま、各実験 ついとかです。ええ、ええ、ええ。 はい。 で、もうこれあの旅気分を味わっていただこうと ゴールデンウィーク最終日にふさしい はい。 はい。いい、いい夢気分みたいな感じでどういったところが SFなのかというところをね。はい。 味わっていただければこの辺りもがっつり時間取りましていきたいと思いますので、これあの、え、無料でご視聴の皆さんはよろしければあの YouTube メンバーシップかニコニコ動画の会員有料会員になっていただきますと、あの、もうこれね 880円とか1000円ちょっとで、え、 ええ、カザフ旅気分ですよ。 はい。 このゴールデンクね、あの、特にこれどちらにも行かれなかった方 もう1000 円前後で旅気分が味わえますので はい。はい。非常にマニアックな旅をね。 はい。 ええ、しかもね、たさん、やっぱりサービス精神たさん、え、 あのね、こうこのコーナーの最後の方にね、 あのQR コードで読むことができるちょっとした得典を ああ、た田さんからいただけると はい。え、ええ、ええ、ええ。 あ、じゃあ是ひ、あの、それ読み取りやすくご用意だね。 はい。視聴者さん。 うん。すごいですよ。たさん、やっぱりこれつもね、こういうサービスちょっとしたね、あのおまけをね、やっていただけるってのはありがたいですよ。 いとは2 て先を読んでやってらっしゃるさん様はいぜひ有料枠をね、 心待ちになさってください。 はい。というわけでございます。はい。というわけでここからは島さんのコーナーでございます。はい。え、もすいません。ちょっとですね、あの、もう直前になっちゃうんですけれども、 5月の10日でございます。 土曜日ね、え、もう落合の行ける伝説、この師匠、この方のね、生の講座を今こそ、え、多めに焼きつけておくべきではないでしょうか。え、私の中では裏人間報と申し上げても過言んでない楽と映戦丸の軍人大円発表に信しての 2人会開催でございます。え、5月10 日土曜日の14 時夜じゃないです。お昼です。午後の2 時の演になりますんでね。 え、ご予約を問い合わせは会場の人房落合フェ、え、東京神田人房町の落合カフェにてお待ち申し上げております。まだお席あの余裕あると思いますんではい。東 10 日もうて近づいてますんでね、よろしくお願いします。え、それからですね、もうくどいよですが 6月の14日とね、え、それから15 日、え、鹿児島県にお邪魔いたします。 はい。14 日の島会我に帰らずえ鍛山町のね、え、鹿児島市国交流センターということで、え、そして 15 日の方は、あ、ガーデンズシネマさんという映画館でですね、え、映画の話だけで 100 分突っ走しる、え、織島の死ね満ダライブ見ずに死ねるか死なずに見るか鹿児島でございます。こちらの方はおかげ様で半分以上客席が埋まりました。ありがとうございます。鹿児島のお客様お待ち申し上げておりますよ。 よろしくお願いします。 では張り切ってまいりましょう。 ああ、間に合ったせ。 改めましておはようございます。5月6 日火曜日の日本ジャーナル皆様かお過ごしでございましょうか?え、まずは本日お迎え申し上げておりますゲストのお二方から慎んでご紹介させていただきましょう。え、ご存知軍事ジャーナリストの井上和彦さんです。おはようございます。 おはようございます。本 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 え、そして井上さんとご一緒いただきますのは、え、祝日に現れる赤い水星、え、おな染みソ粒子物理学者のた田しさんです。おはようございます。 おはようございます。 ついてよ、お願い。どうぞよろしくお願いいたします。 え、井上さんとはい。え、たさんをお迎えいたしまして日本ジャーナル月曜日と火曜日の司会進行は負私島一ぺが受け承まっております。どうぞ本日も何卒ぞ卒ぞご容赦なほどよろしくお願いします。ります。さて、え、ではお待たせいたしました。本日のニュースですけれども、井上さん何番から参りましょうか? あの、何番行きましょうかね。あの、結構ちょっとこう、ま、景気のいい話っていうか、ま、そ、あんまりないんでね。 5番がちょっと後回しになってますんで。 そうですね。はい。え、あの、この北朝鮮のですね、 心臓官の 話を軍官の方から行きましょうか。はい。 はい。え、と番ですね。にちょっとやりたいなと思います。 はい。こちらでは参りましょう。え、 北朝鮮の心臓間の実力は計画達成の 調じり合わせかという生み出しになって おりますけれども、え、こちらは4月29 日付けの朝日新聞の記事によりますと、 北朝鮮南西部の南ポ校で先月25日新型 多目的駆逐間チェヒョンの新水式が行われ たと朝鮮中央通信が伝えました。水式に 出席したキムジョン運朝鮮労働等総初期は 同が対空、体感対戦、え、そして対弾道 ミサイル能力を備えていると説明したと いうことです。複数の海場自衛隊幹部の話 を交えてこの新型間の実力や北朝鮮が公表 した狙いを読み解きます。海場自衛隊幹部 の1人は公開された映像だけでは詳細は 判断できないとしつつ、軍事よりも政治的 な効果を狙った演出だと考えているという ことです。この開示幹部によりますと、 北朝鮮が公開した画像から全部看板に 小光形、え、64、え、公部カパに小光形 と大光形20、計114のミサイル垂直 発射装置が確認できます。環境上部にある 多角形の構造物がレーダーや コンピューターを組み合わせたFCS、 射撃統制システムと見られるということ です。幹部は行動半径や作戦の種類だが、 単では何もできないと指摘しています。 キ務上運士は先月25日の演説で中間協会 水域での平事作戦運用に言及しました。え 、開示幹部によれば概要展開を目指す場合 は艦隊編成は必死になります。その上で実 任務、訓練、修理を順番に回すため最低で も3つの艦隊が必要ということです。 北朝鮮は今年が国防改革5年計画の最終年 にあたり、キムジ軍氏は同計画の主要目標 の1つに据えた原子力潜水艦の建造にも 改めて意欲を示しました。 え、開示幹部は北朝鮮内部に向けご家年計画の目標を達成したというアピールをすることが主な狙いではないかと語りましたとこういう内容なんですけど。 はい。はい。 はい。え、それではですね、ちょっとまずこれはあのポイントとしてはやはりこういうことかなという風に思います。はい。 水軍。はい。古風の表ですね。ちょっと はい。 え、水軍の象庁官ということで、ま、あの、北朝鮮がこれ海軍という風に呼べるようなものでもない。 ま、むしろその沿岸警備を中心とするうものでほとんどがもうその高速なんですよね。 ええ、ええ、 あの、持ってる海軍の選が後でこ、ま、出てきますけども ええ、海軍の軍人が6万人です。120 万人のうちの6 万人って、ま、本当少ないんですよね。 そうですね。 だから、あの、中国も元々同じだったんですけど、それをどんどんどんどん拡証していって、今中国海軍になってますけども、ま、そういったような例があるんで、侮ってはいけないんですけども、え、 あの、この海軍の中でやっぱりこういうちょっとこう近代的な外観が、 え、 外観が見た目のもの。え、ちょっとね、これ写真を見ていただきます。 え、こんな感じの、えなんですよね。 なかなかこうちょっとこう近代的な形をしております。 で、あのここにやりますのがこのこれですね、ほとんど、ま、メラのイタリアの夫メラの 127mmの、ま、コピーと言いますか、もう法みたいなやつですね。 はあは。で、VLS ってあの垂直発射機、これはもう北朝鮮の船では初めてのものなんですけども、え、これちょっと大きさが違います。 うん。空体感 要するに、ま、その拡段ミサイルを搭載するってことを多分これ前提としてるのがこの後ろの方だと思うんです。これが対空だと思いますね。 対空とか対戦だとかでこう 後ろにもあるんです。これここに ああ、見えますね。ここにもええ、で、 1001のものを持ってます。はい。 で、え、現実にはこの極ミサイル を発射することができると ほ いうこと。ま、これはちょっと日本にとっても脅威なんですよね。 あの日本の場合は政党防衛と緊急避難士が相手に対して武器を使えないってことなんです。近づいてきても 相手が打たない限り 日本は何もできないっていう状況なんで、これ結構その意味では嫌な存在なんですよ。 で、さらにあの対空ミサイル2 段式のですね。はい。 写真がこれなんですよね。おほ。 で、だから割と大きいのは分かりましたでしょ?これあの人がこれですからね。 そうですね。 ええ。ま、もちろんその日本の護衛館なんかに比べたら 5000t級ですから。え、5000 級ですから、ま、日本の汎用型護衛官とほとんど同じで、 ま、いつもなんかあいったものに比べたらもう軍と小さいものですけども で、あの対空ミサイルは元々ソビエトロシアが開発しました。 あの地対空ミサイルを そのまま後部カンパンにこれです。 お配備してる。 ここに、え、配備してます。 で、これはあのこれのま派生型というやつを、 え、持ってきております。それで こいつがですね、これまとあのロシア製のですね、え、 AK、え、230という30mm 期間法の連想の、え、30mm期間法を。 これをですね、 ま、ある意味は独自開発したんでしょうね。あの、ピンでですね。 ええ、 ここなんす。ああ、それが、 ええ、これピンで6重、え、6 重心にして60重心のお機間法にして ええええ。 もうこういったものやってる。だからこれ独自でこれ結構開発してるっていうのが見て取れるんですよね。 で、2段式のこれあの2 段式ですね、これ。ああ、 これうミサイルをですね、 ええ、あの、持ってる うん。 う、地体空ミサイル、これぴょルチというミサイルだろうと、 ええ、いうに言われてましてね。はい。 ま、これ北朝鮮がやっぱりロシアからいろんな技術を もらってるだろうけども、それは軍艦の発展っていうのはすごいんです。 で、はい。 え、実はですね、あの、ここちょっと取れちゃった。よいしょ。え、北朝鮮の海軍、これ防衛省の中でのあり、ありますけども、 北朝鮮っていうのはですね、 うん。基本的に日本海側とお開側で はい。分断されてるんですよね。 だから海軍が合流するってことだったら基本的にはできないんですよね。 うん。 だから全然別の海軍の隊をいわゆる彼らが言う東海艦隊と正解艦隊 というのに分けてるんですよね。ええ。 で、これが、え、一跡ってことになってくるとどっちに置くのかって話なんですよ。 ああ。 で、どっちに置くのかっていうのはこれがまだ、あ、見えませんけれども、 え、ま、いずれにしても東海艦隊の方が 10 個先体、え、正艦隊の方が6 個仙体。ま、広さが全然違いますんでね。 ええ、ええ、 ということで、え、艦隊の置いてるわけなんですけども、先ほど申し上げたようにほとんどが、 え、ま、もう水軍と呼ばれるような、 もう小型のどうしようもないような、もう 高測定なんですよね。だ、日本にとってはもう脅威でもなんでもないようなものがあったんですけども、こんなものが出てくるとちょっと嫌だなと。あ あは。で、え、今までの ロシアのあの船をもらって、 ええ、持ってた船。 こんな船をですね。うん。 え、もう運用してたと。 ええ、いうことで、 もう、あの、どうしようもないですよ。これね、近くに行くとね、 どうしようも。 これね、カラーの写真があってね、 この辺りなんかね、あの、野菜が植えてあったんですよ。 うん。昔、あのね、世界の感染っていう 雑誌の中でね、緑色なんですよ、この後。 なんでこれ緑色なんだって。 時給時体制みたい。 体制だと。これ マジでこれ冗談じゃない本当の話かもしれないですよね。 ええ、 この辺りま、さんにもちょっとご意見たいです。で、これは、え、 これもロシアですか? これ、これあの北朝鮮のもなんですけど、戦車方が積んでやつあ これたさん、これ戦車法ですよね。ええ、あの、えっと、ちょっと写真を見ないとわかんないんですけど、あの、洗車法をね、積むっていうのは実はね、 河川方感なんていうのはよくあるんですよ。 おほほ。河川で使うん。 そういうのは普通にあの、積んだりするんですけど、 あの、関西、あの、こういう会場のやつは、ま、ちょっと珍しいですね。 うん。うん。 これなんかっていうのはどうですか?これなんかもうあの 100mm ですよね。こっちはね。これが1 番大きな船ぐらいですよね。 ま、そうですね。あの、フリゲート、あの、なんて言うのかな。えっと、皆さんはね、この日本に住んでると日本みたいに海洋国家に住んでると海軍ってもすごい大事だっていうのはね、あの、折島さんも大好きですよね。はい。 なんですけど、こんなね、海洋国家世界でほとんどないんです。 あ、 普通はあの陸軍だけで終わりっていう感じなんですね。 あの、というのは陸空で繋がってるからですとね。で、なので、えっと、海軍っていうのは整備はやっぱり後回しになるんですね。北朝鮮だって陸であの、鉄国と繋がってるわけですからね。全部あ、で、しかも、あの、北朝鮮の場合はあの、 1 番の敵国主っていうのはアメリカで地球の反対側ですから、だからミサイルと開発の方を優先したりとか、優先順位が海軍は 1番後回しなんです。うん。 どうしてもはい。 そう。だからあの、こういうあの沿岸海軍みたいなね、 そういうのしかなかった。ですね。ええ、 でも今回これ作られたっていうのは、あの、あれですよ。あの、要するに他のものからようやく手が回ってきたってことなんじゃないかっていう気がします。 ああ。要するにあの、あ、1 番最後に後回されたやつがようやく順番が回ってきた。 うん。うん。 感じなんじゃないかと。これだから脅威なんですよね。 ちょっとね、これね、あの、せっかく僕が来てるのでマニアックなところからま、もうよく見てください。 あれ、あの、その手法と環境の間にあるこの VLSはい。これV じゃないですよね。バーティカルじゃないですよね。ちょっとあの家の屋根みたいに確保なってますね。 確かに。え、 あれね、あれは実は西側のやつは絶対完全に水平なんですけど、それがちょっとです。 ほほ。あれは理由があるんですよ。 何なんですか? あれね。えっと、実はな、あの、元は元々はロシアの、あの、ロシア系なん、あの、要するに中国だろうがなんだろうが西側じゃないのはロシアの平均体系なんで大体どうなんだもんね。 で、ミサイルもそうだと思うんですけども、その時にミサイルが我々のあの西側のミサイルっていうのはあそこのあの、あれって、ま、えっと、発射装置と、えっと、 うん。 ミサイルの格庫の両方兼ねてるんですけども、 それがそっから直接転加して打ち上げるのが我々西側です。 ええ、 ところがロシア式っていうのはコールドローン地って言って まずガスでポンと空中に打ち上げてから転するんです。 うん。こうすると中が痛まないですよ。 あ、 あの発射しないからね。使わないから。 で、そういう風な方式なんです。 で、これ問題点が1点だけある。ええ、 これすごいいいんだけど問題点はポンとガスで打ち上げた後転加しなかったらどうなるか。 え、え、転下に失敗するとはい。 ドーン落ちてきますね。実はね、あのロシアはこれ昔あの本当にミサイルであのテストの時にそれでサイ路潰してることもあるんです。こっち的では そこでちょっと斜めにしてるでしょ。 そのための角度。 そう。ちょっと斜めするとポンとガスで打ち上げた時に転加する位置の時にはもう船よりもちょっと横に行ってる。 はい。はい。はい。 だからそっから落ちても船には 直撃しない。つまり今 た田翔さんが説明をされました 話は普通の西側の国はこれ水平になってる。そうするとまっすぐ上がる。うん。うん。 まっすぐ上がってもし落ちても大丈夫なんですけどもこの危ないんで。 ええ、斜めにしておくとはあ ぴょんぽちゃん でも船は大丈夫です。そうそう。 喧嘩しなくても、あの、に失敗してもね。え え、まあ、大丈夫なようになっていると。 そのための前提なんですね。これと危ないですね。 ええ、うん。おそらくそういう意味だと思いますね。 あの、多分だから後ろ全部そうなってるでしょ。後ろのやつ。 後ろのやつもね、全部角。 ま、そういうちょっと安全を見てるんでしょうね。 という、そう。あとね、そのさっきあのさんがおっしゃってたロシアのやつ、あの対空ミサイルとあれをそのまま積んでるあれパンツイリーって言うんですけど。 うん。 パンチリは実はですね、ロシア僕あのその戦争前あのウクライナ戦争前は あのIMDS って言ってインターナショナルマリタイムディフェンスショーっていうロシアのペテルブルクで行われる 海軍の平気点みたいなのに あの日本一のようにそうそうあれ2年に1 回あるんですけど行ってたんですずっと でまあのコロナでまず行かなくなってその後もう 1 回再開できるかと思ったら戦争なっちゃって行けなくなったんですけど はい あれであのパンツ入りは1 番ウレス筋人みたいみたいな感じで1 番いい場所で 皆さん買ってくださいみたいな感じで展示してだから買ったんでしょうね。 自信の品みたいな。そうそうそうそう。 めっちゃいい場所にこう飾られてるんですね。 ええ。僕ね、僕世界の展示会でね、 これ見たことなかったんですよ。 ロシアが出してんの。 そう、そう。あのね、ロシアのペテルブルグ行ったらもう 1番1番いい場所に飾ってあります。 あ、そうなんだ。え、 なんかあの戦闘車両にも積んでますよね。 そうです。そうです。もうだからそういうのが売りで あの船です。で、車両です。うん。いう テなてんでのらまボンと詰めますよね。吉の商品みたいね。一押しの商品マルチであとあのこのフェスレーダーですけどもね、どんなもんですかね? え、これがね多分1 番技術的に難しかったんだと思います。 レーダーは1 番あの高度な技術がいってそれでま、1 番値段も高い。あのイジスカで1 番高いのはこれですからね。 あの、すごいあの、技術の塊なんですね。ですもんね。 うん。そうですね。なので、えっと、ま、もしかしたら、あの、全然その発表されてないわかんないですけど、性能はすごく劣るか。 ほ、 もしくはちゃんとしたものだったらどっか例えばロシアから技術をもらってるか どっちかとていうのはありますよね。うん。 これ、あの、今、あの、田さんの方からも話が出ましたけども、ま、北朝鮮の今のその軍事費の割り当てっていうのは、ま、元々本当に海軍っていうのはもう 1番少なかったんで、 で、人数も6 万人っていうことで陸軍のわゆる支援部隊、 陸軍の戦力の支援部隊というような位置付けっていうのがあって、 で、あの、公開の方で 結構韓国軍とぶつかってたのっていうのは高速定だったんですよね。 ああ。 で、そういったとにこう予算をどんどんやっていた あもなんですけれどもこれ本当にこれ急激にですよ。 このウクライナ戦争のこの間にね、 こんなものを作り上げていくって。しかもこれね、健造期間が ええ、これわずか400日1 年でこれ作ってるって、これ普通ね海場自衛隊の船であったりアメリカの船でやったも 3年から4年かかるんですよ。うん。3 年から4年かかる。 4 年国際っていうやり方で会場自衛隊なんか船を作ります。 ええ、で、これそういったようなもの が、あ、わずか1 年でできるってね。で、それのスピード感を 北朝鮮はものすごくアピールするんですよ。 もう孤持したい。孤持したい。 だけど本当にできんのかなと 思って、で、実際にミサイルを打って見せたところてと本当にミサイル飛ばしちゃうんですよ。 うん。え、ど、どうなってんだ、やっぱりもう僕は 特貫工事でね、 特貫工事だったとこれやっぱりロシアの影響っていうのはもすあるんじゃないですか かもしれないね。あの、ま、ロシアかどっちかの協力してくれる可能性がある。 で、あの、実はね、ロシアってあの昔からあの北朝町と別対だと思ってる人もいるかもしれませんが、あの意外に兵器とかあの出すの渋いんですよね。 しってたところがここ最近になってロシアってま、あのどんどん孤立していってるじゃないですか。 そうなるとあの北朝鮮だけがあの味方してくれてるっていうのはあるわけです。で、実際今回も兵を派遣してますよね。 で、そういうのがあるとあのあれってあのわざわざプーチン大統領は北朝鮮まで行ってるわけです。 で、なんか怪談してるわけです。ああいうところでその協力関係を あのなんか契約を締結してる可能性は極めて高ですね。 ええ。 だからあのロシアが立すればするほ術がその北朝鮮に流れる可能性は高くなっていくう ということなんですね。はあは 戦ともそのものは はい。 提供する余裕がロシアはないんですよ。 ええ。ところがですね。うん。 技術というのははい。 これノウハウですからえ。 ある意味ではお金がかからないんですよね。 はあ。 お金がかなくてでも北朝鮮が1 番欲しいものでうん。物を渡されてえ、 モンキーモデルって言いまして、要するにワンランク下のものを手渡されるよりもう そうでない技術をもらった方がむしろ北朝鮮にしてはありがたいしロシアとしても安上がりどころか別にお金変わかんないんで ええ、 ちょっと技術者行ってこいて言われてそれで できちゃうもんですからね。 はあは。なんかそういう風なバーターっていうのあったんだろうなと思って、 今の状況でそんなロシアがもそのものを 兵器そのものを渡す余裕はないとええ いうに思いますけどね。はい。 これちょっと怖いですよ。だからこの今度チェヒょっといという この名前てだって高日運動家でしょ。 うん。ああは。 これなんか嫌な感じがしてやっぱりつむかわかんないからこうあのキムイルソンとかキムジョンいるとかって名前はつけられないとね。 さすね。でもでもそう思いません。女もつけてだって俺もうわ沈んだら偉になるんで。 ああ。ええ、あのうん。ま、韓国海軍もね、安住コンという名前を軍艦の名前つけた。名前けて ああ。 で、潜水艦にね、アンジゴってつけて、あの、ゲリラのように ええ、水中からってのままあまあ、 あの辺のネーミング感覚はちょっと 理解にくるしね。 あの、あれですよね。あの日本人日本の船は絶対に人を名前つけないんですよね。 さっきおっしゃった沈んだらどうなるんだってその印象。でもね、他の国はね、あんまり気にしてなくて。 そうですよね。アメリカが全部大統領だからあんまり禁ないんですよね。 うん。え、あれも文化っていば文化です。 文ですよ。 いや、すごいですね。うん。 いや、本当どんどんあの話が広がるんですけどもいかがしましょう?あの、え、北朝鮮の平気関連で言うと 2番もそのじゃあ僕2 番先生よろしいですか?はい。じゃあ合わせてということでね、これはあのはい、え、ま、セットと申し上げたはんですが、え、こちらもはい、注目のニュースキムジョ運士が戦車近代化指示向ありますけれども、こちらもチェックしましょう。 5月4日付けの産経新聞の報道によります と、北朝鮮メディアは4日、キムジョ軍 朝鮮労働党総が戦車工場を視察し、最新の 戦車と走行者を配備することが陸軍の近代 化に最も重要だと述べたと報じました。え 、は現代戦における戦車の役割や目指す べき方向にも言及しました。北朝鮮が破兵 支援したロシアのウクライナ進行での戦闘 経験が念頭にあると見られます。北朝鮮 メディアは戦車や走行者の装備の高性能化 やAI技術の活用が軍事工業部門の中的な 課題に位置づけられており実際に成果が出 ていると強調しました。 一方、製造ラインの近代化の早期実現も目指すとしており、兵器の更新が本格化するには時間がかかる見通しです。北朝鮮の通常兵力は韓国と比べ老朽化が進んでいると指摘されているということですと、こういう内容なんですけれどもさん。 はい。それでははい。これで ドン。はい。 通常戦力の近代川。 そうですね。 あの、先ほどもちょっと言いましたけども、あの、北朝鮮で 1 番優先されてたのはミサイル核兵器なんです。 これがもうとにかく第1番優先で、 で、あの、北朝鮮そんなに、あの、お金いっぱい持ってませんから、 それにあれだけのものを投入すると他のものが全然お金が回ってないっていうのは大体分かるわけですね。 で、そうなるとこの通常戦力、普通の戦争ね、 あの、する時にはの戦力はやっぱり古いまに結構なってきたんですね。規模として大きいです。 作も100 万人超えてるんだから規模大きいんですが、あ、なかなか更新できない。 そのミサイルの方にお金かけてるからね。 で、そっちの方が大体目度がついてきたっていうので、それでさっきの鑑定もそうですし、この戦車もそう、あの、入れ替えようとしてるんですね。 はい。 で、北朝鮮のね、戦車っていうのが、あの、 天磨って言うんですけど、天の馬、 天マって言うんですけど、あれはね、あの、最、あの、それの主力のやつがなんとですね、ロシア、あの、ロシアとかソ連ですね。ソビエト連邦の あの、62うん。 を独自にちょっと回送したやつなんですよ。 62っていうのは名前の通り60 年代の戦車で、ま、開発は50 年代ですから、まあそんなん今使ってる国なんかないわけですね。 だ、そういうのを、ま、使っていたと。 あの、で、だから数としては100 万人兵士がいても全然兵士として、あの、装備としてはそういう踊ってたわけですね。 で、で、ようやくそのそういうのにお金をかけれるようになったっていうので、それで装備の方も新しくしようというわけなですね。 うん。 で、実際その戦車っていうのはそのミサイルみたいに、ま、地球の裏側のアメリカ戦うんではなくて目の前の韓国軍と戦うわけですね。 はい。戦車っていうのは。で、その時に 韓国はここ最近本当に戦車めとしたあの車両っていうのをものすごく力入れて 輸出もしてるわけです。 車とかうん。海外出してる。だからかなりこうあの近代化の差ができてしまったわけですね。ええ。 そこでやっぱりそういうのをギャップを埋めないかんていうのが多分キ務だっていうのが感じてるんだと 思います。おそらくね。 そういうことなんだと思いますね。うん。 で、戦車となると実はあの戦車王国がまさにロシアなので あの戦車あの戦後例えばあの第日開催戦の作られたあのまソ連性だけで言っても 世界の6割から7割連ですからね。 うーん。 あ、シェアそんなですか? そう、そう、そう。で、 Ryzen生産とか入れるとほとんどがソ連戦車がだっていうぐらいアホみたいに戦車作ってるんで。あ、 で、なのであの若い人はね、あの、今あのその規模が違うのでびっくりしますよ。戦車で何万とか作ってましたからね。満の単位で作ってた。ま、そういうぐらいの国なので、あの、そういう意味では戦車技術っていうのも、あの、持ってるわけですから、そういうのをあの、こういうのを共与、技術、共与すれば近代的な戦車も作れるんじゃないかなという。うん。 そういうのがあるわけですね。 うん。に陸にというさんいかがですか? もう今日はあの正さんがね、ご一緒できるんでね。やっぱり本当僕は北朝鮮にもしね はい。T14がはい。 映ったらどうなるのかなと。 で、まあ、まあ、これ特にその少子化の問題については北朝鮮の場合は特に兵力を断にやっぱ 100 万人を超える兵力を温存しているんで、 ええ、 多分ないと思うんですけども、これ本当戦車の近代化っていうのはさっきの なんて言うんですかね、こう優先順位っていうところからすると北朝鮮っていうのは務っていうのはもさにその韓国との差が大きいですよね。で、僕もあのソルの兵器省に 2 回ぐらい行ったんですけどね。あの通戦車っていうの見たんですけどね。 ええ、これ実はね、 え、確実にもうヨーロッパの国々のあ、技術を寄せて 作ってるんですよ。だけどもそれをね、 バルっバルのものをあれだけの1 台に込める、要するに統合技術っていうのはね、韓国は非常に高まってきてるんですよね。 ああ でだからその意味で性能が高いんでポーランド軍がま、どういう風な背景があったのか知りませんけど力戦車の にねを採用してる やったでしょ。そうするとねこれ北朝鮮がね うん。これどういう風な形に出てくんのかなと いうので、ま、ロシアの方から相当じゃあ負けるから もっと技術をちょうだいって多分やってると思うんですよ。 ああ。 で、今ちょっと言ってたのこれね。 お、こちらこれがね、3 次元ポケットから早速出てきました。 はい。T、あ、T80。ええ、 これ今、え、たさんの方説明ありましたように 80 年代にできた戦車なんですよね。非常に古い。これは北朝鮮持ってないですよね。 全然持ってないですね。だからさ、言た 62で終わって。62 で終わってんですよ。もうT80 なんていうのはこれ、 え、ウクライナ戦争でももうほとんどもう見えなくなるぐらいやられちゃってなくなってると。 で、今僕はT14 って言ったのはこいつなんですよ。 へえ。これ、この 実は砲頭がね、無人砲頭なんですよ。 ええ、無人なんです、これ。え え、ええ、え、で、中に3人が3人並んで はい。 あの、画面を見ながら戦闘やるという方式のもの。 はい。こんなものっていうのがうん。 うん。これどうどうなんですか?これ。 え、あの先をあの皆さんにもう1 回説明しとくと、これまでっていうのはあの戦車っていうのはね、えっと車体側に操縦種、そして法とか社長とか全てこの法頭にいたんですね。それあの方を向ける側に乗ってるのが理的ですよね。 それがえっとこのあの重14 っていうの世界で初めて全ての上員をここの操縦種の横に載せたんです。 で、これは何がいいかって言うと、 うん、防御する体積が減るんです。 ほうほはほ。 つまり戦車って重量のほとんどがあの走行なんです。 ええ、 とにかく上員守らないけないから、それがもう重さのほとんどだと思ってください。 で、そうするとこう2 つに法頭と車体と分かれてるとその両方防御しないかんからもうのすごい重力食うわけですね。 それにして横並んでるとそこだけなんでもすごくこの重あの省略できるだ。これって見たらね積的にはねあの西側の戦車よりはか 1 大きいんですけどにもかわらず西川戦車より軽いんですよ。 だ、それはそういう集中防御言してるから でだからそういうことを色々考えてるあの戦車なんで新世代なんですが ところがここは問題があります。 はい。 これがさあ量産するぞってなった時にウクライナ戦争が始まっちゃったんですね。 ええ。 これはものすごくすごい優れた戦車ですが うん。 こんなもの作ってる場合じゃないんです。ロシアは これ高いんですよ。ええ、高いので これよりかはもっとま、この80 とかあるいはその前の低72、 これがロシアの収録戦車ですが、 それをもう作った方がいいん。これだこれ 1両で低70に何量も作れるんだから せ戦場では1 両でも聖者が欲しいんだからということで今 14はこれは生産が止まっています。 はあ という状態なんですね。あのいいもの作ってもその戦争では役に立つかなっていうところがあるわけですね。だからたくさんある方がいいということでまもちろんねそのまませず渡しても北朝鮮に作れないとは思います。 ええ、 ただ、あの、本に最新の最がここで培った技術をあの北朝鮮にあの移して北朝鮮なりにその技術を解釈して自分たちがちゃんと量産できる量産できるが大事なんです。 戦争は数なんです。 だからすごく高果なもので最高の技術やっても船なら一隻だけ作っても意味ありますが、戦車 1両だけ作ったって意味ないんですよ。 だからく作れるようなに自分たでうし直すとあのもっともっと近代化がれるかもしれないですよね。 うん。 いや、だからさもおっしゃったように60 に比べたら80だってこれは80 年代だというか、ま、収益は1976 年ですけども、 あのだってあのそれよりも10 数年進んでるわけですから、これだけでも相当な近代化できるわけですね。 は、 あのだそういう意味では、あの、やっぱりロシアとの定型っていうのは北朝鮮に意味があるんじゃないかと。 で、多分こういう指示ができたのはそういう下ができた例えば何らかのこの約束ね、技術の約束ができてさ、それが近代化できるからこんなこと言ったんじゃないかなっていう気がしますね。 うん。ああ。はあ。はあ。はい。 いや、怖いですよね。 ま、本ん当だからもうこのどんどんとロシアとしては 要するに技術を渡すだけでどんどん兵を送ってくれるとえ いうことになれば、 まあ、1 番割高であの割り、あの、割りやすい。 それも安上がり安がりですね。だから北朝鮮はロシアに対して、ま、それはもう方向 を向けてこないてことは分かってるわけなんでね。ま、その意味では 本当にこれ北朝鮮の今の軍の近代化っていうのはこのウクライナ戦争景気に今あるってことに対して我々ちょっと注目していかなきゃいけないなっていうのは 大きいですよね。はい。キリキリとね。 見逃せないニュースでありました。 え、ではこの辺りですね、ちょっとお早めで恐縮ですが、え、神和グループさんからのご案内を視聴者の皆さんどうぞご覧くださいませ。ルラ日本じゃな。 ちょっと戦車の形 間違った。 事実マンション購入者の1 番の後悔が収納力の少なさ。人生に必要なものは意外と多い。 ルメス後報は床下にたっぷり収納。必要なものをしっかりしまっておける。ドルチェビタ名古屋乗りた販売中。後悔のないマンション選びを神不動産。 はい。本日は神ホテルズの加ノさんとリンホテルトプラザ神戸店の店長松井さんにお越しいただきました。 よろしくお願います。 今日は何のお知らせで?はい。 本日は母の日の特別セットの ご紹介に参ります。の日 はい。あの、いつもなかなかお伝えできないですね。ありがとうの気持ちを込めまして うん。 日頃の感謝と癒しの時間をプレゼントできるそういう特別セットです。 なるほど。どんなセットなんでしょうか、松井さん。 はい。今回も3 個セットのケーキセットをご用意しております。 はい。 甘酸っぱいフランボアーズクリームを詰め込んだフランボアーズ。 フランスサンクリームチーズにフランボーズとビーツをブレンドしたモデル抜けフランボーズ。ジューシーなカ肉の甘みとよい皮の苦みが絶妙なオレンジが映えるカトルカールキューブオレンジになっております。 なるほど。あの何かやっぱり母の日にんだ感じのこだわりはあるんですか? はい。オレンジの花とフランバーズ花に共通した花言葉がございまして、優しさイらさという意味が込められています。 母の日のプレゼントにぴったりの商品となっております。 なるほど。松井さんも花言葉とかやっぱり はい。私も実際あの花をプレゼントする時は花言葉を調べてお渡せするようにしてます。 いいですね。あのそんな気にされてます。 いや、私は全然 そんな中さん、これ、あの、販売期間はいつまでなんでしょうか?はい。はい。え、今年の母の日は 5月の11 日でございますけれども、こちらは5月の 16日金曜日まで販売いたします。 なるほど。はい。 今回も冷凍便でお届けいたしますので遠方の方にもお買い求めただけます。オンラインショップではメッセージカード付きとなっております。この期間に是非ご利用くださいませ。 いつものあれですね。 もちろんございます。 あ、ありがとうございます。 え、店舗でご購入の方は日本ジャーナを見たと、またオンラインショップでご購入の方はですね、クーポンコード NJMD を入力していただくと、どちらも10% オフさせていただきます。はい。 NJMD。 はい。 日本MZADAYイエス。イエス。 イエス。はい。 ということで関西の方もそうでない方も母の日は仮のスイーツで感謝の気持ちを伝えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 さて引き続き大事なお知らせをお許しください。え、旅する報道番組でもございます。 当日本ジャーナル、え、なんとこの度沖縄 線集結から80年を迎える今年特別企画と いたしまして1から学ぶ日本金現代士現地 で見て知る沖縄線、え、ツアー開催決定で ございます。え、6月7日の土曜日から9 日の月曜日にかけまして23日の予定で、 え、参りますけれどもご同行いただきます メンバーが大変豪華になりました。 え、このツアー最強のガイド役といえば申し上げるまでもなく我らがジャーナリスト井上和子さんでございます。 よろしくお願いします。そして、え、3 系新聞社から滝田ま牧子さん、さらには、え、情報市学研究家の江崎男さんにもお加わりただきます。え、そしてトークショにはですね、え、あの記念沖縄にお住まい映されたという明治大学政治経済学部教授の飯田安幸さんにもご参加いただきます。 そしてもう目玉中の目玉は当然この方です よね。え、沖縄線をはい。え、指揮された 根拠地司令官だった太田ミノ中条の誤参難 に当たられる方で、え、自らも自衛官とし てあの湾ンガン戦争当時ペルシャワンの 総海派形部隊の、え、式を取られた元海 自衛隊解消落合田さんが 特別ゲストショにおいでくことになりまし た。お合さんのお話はあの先も井さんお 電話でいいますかね。ええ、 あの、もう本当にあの、確とした80半ば とはもうとても思えない、 あの、元気な方でいつも背筋が伸びてで、海軍号を入られる時には本当に、え、その亡くなられた先人に対して、もしろお父様に対してもそうですけど、経緯を持って、 え、入られて ご説明を され、え、していただけるんですよね。 ええ、もう本当時まだ幼かったので、 え、お父さんとの思い出ってのは本当少ないんですけども、あ、 でも出世していく昭和20年に、 え、沖縄の方に おいでになった時の話だとか うん。それから自分が会場自衛官として はい。 あの、活躍された時の現場の話っていうのがですね、これまた本当 はい。 涙なくしては見れないです。皆さんちょっとあの繁価値をたくさんもお持ちいいただければと思いますんで はい。はい、まさにですね、このツアー ならではこのツアーでしか、え、伺うこと もできない貴重な証言、え、お話が たっぷりとはい、伺えること受け合いの、 はい、都いとなります。え、日本 ジャルツアならでは大きな魅力となって いるのが同行する皆様方とのね、非常に 近距離の触れ合いでございます。江崎さん 、田さん、井上さん、え、脇あとした 雰囲気で、あ、今ご覧いただいてるのは、 あの昨年のね、津島ツアーの時のはい。 これっぺちゃんと一緒に行った時ですね。 はい させていただきましたけど、あ、これ山田プロデューサー映ってます。あのお客様方とね、ご一緒に。これは飲んじゃってますね。これね、 もう飲んでもグダグダになる。 お昼時にね、ついつついね、ちょっとおに甘えてはい。え、こんな具合ではい。もう本当にあの膝詰めの距離で、え、お話いただけますので、はい、もちろん視演者の皆様によりますディナー&トークショニア連続で、え、はい、え、ご堪能をいただきます。 ま、あの、こう申し上げてはなんですけど ね、一般的な沖縄旅行、沖縄ツアーではの 旅ではですね、お邪魔することがない議劣 空艇隊玉の地ですとか、え、最大の激戦地 となったかの戦いの舞台となった、え、 高台公園などはい。え、巡礼的にはい、お 伺いすることになります。皆様是非お目に 焼きつけていただければとこの機会に、え 、存じます。はい。え、おかげ様でですね 、飛行機の が順調に少なくなってきてると伺っており ます。どうぞお早めのお申し込みをお勧め する次第です。え、お申し込みは電話番号 012022の2627。012022の 2627。インターネットでは24時間 受付中です。え、3Kツアーズ関西ご覧の ね、3Kツアーズ関西でご検索の上ご予約 のほどお申し込みお待ち申し上げており ます。 振るってのご参加お待ちしてます。はい。そして、え、井上さんからのお知らせもう 1つはい。ございます。大美さんとの はい。特別講会。 こちらがですね、え、大阪の産経新聞、大阪本社で、え、大美木さんとこれのご宴会を実施いたします。 もちろんこれ宴会付きになっておりまして、 え、ま、大田上さんと、ま、私皆さんと一緒になって飲んで、え、あの、食べて、あの、大盛り上がりと いうことで、ま、普段見ない、あの、お互さんを見ることもできますけど、あの、なかなか面白いんです。これで、あの、やはり今問題になっております。 あの、最新の今の事事の問題、それからやっぱり大東亜戦争というものを引く時にですね、やっぱり忘れてはならないのやっぱ図戦争と そして爆末の名治の頃からずっと脈と流れていく あの母の駅の そうですね。この部分についてちょっとあの、え、愛ず戦争と明治心から大東戦争を読み込むというのをやります。 はい。はい。え、6月14 日土曜日のね、はい。ご覧のお時間からの開催となります。 え、こちらも3 系ツアズ関西ご覧の番号でね、はい、ご確認の上お申し込みくださいませ。よろしくお願いいたします。そしてこちらもね、え、こちらも大たさんご視聴ですね。 そうですね。こちらの方もえっとトルコのですね、 L トゥルル号のこの物語だけではないんだと。 ええ え、実際にはそのトルコっていうのはもう今一般の注目をされてる国の 1 つではありますけども、え、村幸通り、え、シベリア出兵の時に日本軍が 1 戦のトルコ人をシベリアから救出してそれをトルコに送り返したというこの話。これをエルドアン大統領から安倍さんに耳内をされたこの物語を ええ、この通りの名前ができたんです。 はあはあはあ。 え、その村幸通りっていうイスタンボールにできましたね。 こういったようなところもありますんで。 是非とですね、あの新日国家にりますんで、是非ともご参加いだきたいと思います。 え、皆さんが見たことのないようなそうですね、 7月4日から10日になります。はい。 はい。 幸地は福沢さんだけじゃないというところではい。是ひもね、刻んでいただきたいと思います。 はい。はい。 え、そんな井上さんのですね、最新刊がこの度。 これがまた直球のタイトルです。ヒリヒリするタイトルですけど。 井さん、トランプ新時代の台湾裕はもうこの状況になってですね、ま、台湾は日本、台湾と日本の中国勝てるのかていや、これ別々の問題じゃないなんです。 に日本は台湾、それからやっぱり兵器が分かれば世界が見えるっていうのはですね、今までのアプローチっていうのは全部政治的なもう側面から経済的な対立、え、宗教的な対立うそういったようのことばっかりなんですけども実はそうではなくて 兵器を見てるとその国が本気で支援をしてるのかとか そういったようなことっていうのはもうものすごく見えてくるんですね。これはもうたらさんともこう同じいわゆる兵器学ですね。 兵器を見てたら実際その国の力がるとかね。え、 で、これ実際そういった部分を皆さんに見ていただくと今日本が中国に勝てるのかどうかっていうのは分かるようになっております。 ビジネス者が出ております。 はい。え、こちらもう、ま、あの、発売中でよろしいですよね。全国書店での店頭でお買い求めください。ご注目。井上和彦さんの最新刊トランプ新時代の台湾。日本は中国に勝てるか。ビジネス者から発売中です。さて、ではお待たせいたしました。 あ、本日のですね、え、先ほどあの冒頭で 視聴者の皆さんのはい、アンケートで注目 度が最も高かった話題に移りましょう。 こちらですね。はい。え、5番のこの話題 尖閣周辺で審判の記事が反響パンダでいい のか?はい、参ります。5月4日付けの 産経新聞の報道によりますと、尖閣諸島 周辺の領を3日高校していた中国会計局の 船からヘリコプター1期が飛び立って日本 の領空を審判したというニュースがえ、 産経ニュースで反響を読んでいます。尖閣 周辺での中国会計線の高校は上態化してい ますが、4月下旬に放した日中有効連盟は ジャイアントパンダの太陽を要請しました 。尖閣諸島周辺では4日も中国会計局の船 4隻が両海外側にある接続水域を高行して いるのを海場保安の純子線が確認。尖閣 周辺で中国当局の船が確認されるのは 167日連続となりました。3日に起きた 会計局線からヘリが飛び立ち空を審判する という前例のない動きに専門家は警戒を 呼びかけています。日本固有の領土である 尖閣諸島周辺での中国線の高校が止まら ない中、日中有効院連盟は4月に中国を 訪問しました。ジャイアントパンダの太陽 を要請した議連の森山浩司会長は両国の 国民勘定が良行とは言いがい中日中関係を 改善基調に載せる上で人的交流と相互理解 が不可欠だと強調しました。 中国によるパンダ外交に前のめりとなる姿勢には保守派の論客から批判の声も上がっているということですとこういう内容なんですけども 井さんお伺いしており はいもう本当にもう呆きれてしまうって言いますかですねちょっとまポイントの件今日ま言いたいことをその出す前にまとして自民党がなんでこんなそのパンダをよしてくれというような状況の状況にこの後この状況で 中国に え、お願いをするというこの はい。わけのわからなさ。うん。 う、外務大臣に立っては米を日本にと。 ええ、 もうこの今の軍事情報、今の東ナ海で起きてることを全く度返しして ああ、 これやってるとま、信じられない話ですよね。 関さんともね、この日本ジャーナで話をしたにまさにこれ今日本が彼らに求めなきゃいけないのは不に逮捕されているスパイ容疑で逮捕されてる日本人を はい。解放することでしょう。 そのことのために幹事長行けようと。 うん。 お前何し言ってんだっていうことのそういう声っていうのは僕はね、上がってきてると思うんですよね。 うん。 だ、本当ってらもう全くわからない。 だからその自象2 つは雨と鞭知じゃないけれど本当にそのぬるぬるの政治家たちが 中国にべったり行っている。 で一方で東海ではこの状態になってる。 うん。もう僕はね ええ、 もうパンダは侵略の象徴だということを おこれをね、ちょっともはや僕は強調しておくべきだろうと思います。 はい。 パンダはベットの動物でこれ前回のちょっとあの先週のですね本ジナルもう 1 回見ていただいて関さんがしっかりと説明されてますけど本当にねダは侵略の象徴だということを やらなければいけないし外国なんかではですねダトラップっていう言い方で パンダを送り込んでくる時っていうのは中国の政治的意図があるっていう風に見てものすごい警戒してんですよ。 ハニートラップならハンダトラップはえトラップなんですよ。 で、それをね、わざわざですよ、日本の自民党の幹事長が行って、 で、え、トラップにはまりに行ってるっていう。これどういうこと?うん。うん。うん。 もう信じられない現象ですよね。僕 実はね、あの、ついこないだね、え、土曜日にですね、え、富士で、 え、講演会がありましてね、3、5月3 日、5月3 日に富士、あの、講演会がありましてね、 え、自民党の細野師さんと一緒だったんですよ。 お、 目の前の思いっきり言いました、これ。 はい。 ふざけんなと。今の自民党がやってることっていうのは 国民の日本国民の感情を魚でするようなことばっかりやってんじゃないかと。 やらなきゃいけないことを全くやらずに憲法改正の件もそう。 しかもこの日本人が囚われとのなっているこの人たちを救出する努力も全くせずにパンダを貸してくれ。ふざけんじゃないよと いう話を僕しました。はい。 で、こんなね、え、ことが今起きている。え、 こんなどうすんだという話をしましたよ。ええ、え、 はい。もう最後に、ま、彼にもね、あなたは脱北者なんだから はい。 あ、言いました僕だから。そしたらなんか本人もあのなんかね、褒められてるんだろうかなんかあの けさんはもうディスられてるのかよくわかりませんけど。 の正解のですか?正解のうん。 でもまも本当にね、それは、ま、僕自身はやっぱりこう自民党にやっぱり頑張ってもらいたいからこそやっぱりこう批判をしてるわけで、むやみやらにそのバッとディスってるわけではなくてやっぱりみんながこれ、え、国がやらなければならないことを今ヘリコプターがえ、 尖閣書まで飛んできてると こんな状況っていうのはですよ、もう近距離で飛んできてるわけでしょ。 え、はい。 これ飛行機がジェット機がバー飛んできてその上空を霞めとんだっていうようなあのこだの男女軍島の上空領空を審判した こと以上に深刻な問題だと思うんですよ。ヘリコプターだったらこれでヘリボーンであの工作員を下ろせるんですよ。 ええ。 その時にあの奈良原の上にご成功機を立てられたらどうするんですかと。 ええ。 で、今の状況だったらね、会場保安長は一出物として処理しなきゃいけないです。 うん。 もうこそれ侵略行為という風には見ないですからね。日本政 こんな状況でね。うん。 もうあれ中国に行ってね はい。うん。 貸してくれなんて、太陽を要求するなんてもう尋常じゃないですよ、これ。 うん。は、もう考えられないですね。 は、 あ、自民党の今の政府のなんだろう、閣僚とか自民党の上層部っていうのは自民党を壊そうとしてこれやってんのかなと。うん。 ああ、 中国のための政治やってますよね。国民のための僕は政治やってるとは思えない。うん。 はい。本当に。 ええ、たださんいかがでしょう。 みんなパンダ好きですよね、日本人。別にそうまでして借りたいかって思うんですけどね。 別にパンダの映像あのネットで見てたらいいんじゃないかと思うんですが、ま、パンダ置いといて。えっと、ちょっと今回のその緑空審判のことについてちょっと話しましょう。 はい。 えっとね、今回のやつがそのわゆる普通の例えばですよ、あの、爆液とか来たら嫌だけど、爆撃が来たとしても、それが日本上空をこうかめたとしてもそれとは根本的に意味が違うっていうことをだけちょっと話しときましょうか。 つまりね、今回ね、よくよく色々ニュース見てると中国側がこう言ってるんです。 うん。 先に日本が両を審判したん。ええ、ええ。 これを意味をよくよく考えてみましょう。 うん。つまり彼らの主張はこう、元々尖閣 諸島は我々の土地ですよと。そこを日本が えっと審判したので私は我々は今回これは それに対してその日本があの中国の領存来 たからそれに対しての対処として ヘリコプターを飛ばしたんであるとうん。 つまりまでの向こうあの日本の明らかな領空もあの中国も認めるような領空に日本があの日本に来たわけじゃなくて これは我々の領土なんですよ。 それをあの日本が来たからそれに対処しただけだって言ってるわけ。え、 こうやって何をしようとしてるかというと規制事実家を進めてる。 つまり尖閣諸党はもう我々の土地ですから。 だからこれはあの防衛出動ですよみたいな感じのことを言ってるわけ。 え、 だから今回のがちょっと他と違うのはそういうとこです。 はあは。 だから規制実化しようとしてるっていうことです。 極めて危険ですよ、これ ね。これだから実はね、皆さんね、あの、えっと、いわゆるその国際社会のそのやつっていうのは領土とかねの問題っていうのは、 あの、 えっと、皆さんは例えば正当なものだったら正当な所有者に返すべきだと思うでしょ。 はい。うん。国際社会そうなってない。 うん。うん。国際社会で 最も重視されるのはこれはその実行支配なんです。 ええ。 つまりなんで自行支配が重要されてるかというと、例えばもうすでに住んでるのに出ていけって言えないわけですよ。住んでる住民に。だから国際社会はもうすでに住んでるとかそういう規制事実があるとそしたらもう実行支配だからもう本当はそれあの不当な取り方をしてるけど仕方ないねって認めるのが実は国際社会なんですよ皆さん。 だから国際社会はそんなに正義だけで動いてない。 ええ、そして だから、だからそういうのでこういうあの尖閣書なんてこながですよ。中国量のわけはないんですけど、 中国としては規制事実を積み重ねていくと国際社会がもう社中国にあげたらっていう風な そういう風なことになるっていうそれがね、あのを狙ってるわけです。 ええ、 だから今回のはちょっと普通の緑空審判とは違うということをちょっと皆さんは頭に入れといてもらった方がいいんじゃないかなと思いますね。 はい。 全然ね、今までとはちょっとね、次元が違ってきてるっていうのはね、これ本当にあの、考えていかなきゃいけないですよね。 怖いですよ。はい。はい。 ありがとうございました。では続いてのニュースは、あ、井上さんにお選びいただけますでしょうか? えっと、私はですね、この中国のこのカンボジア はい、6 番こちらですね。届けしたいと思います。 PKOの地でとありますが、あ、中国企業 が建設したカンボジアの国道3本開という このニュースも続けてまいりましょう。え 、こちらは5月2日付けの進化車通信の 報道によりますと、中国の交通インフラ 大手、中国路協皇帝が建設を受けた カンボジアの国道31号、33号、え、 そして41号の アップグレード改造事業の進行と回通を 祝う式点が4月29日に竹尾で行われまし た。え、カンボジアのふマネット首相。 中国の大文中カンボジア大使ら両国政府 関係者の代表と現地の人々8000人近く が参加しましたということです。また番組 調べによりますと、カンボジア武州は 1992年、え、20年もの長い内戦を 終えたカンボジアの復興支援のために、え 、自衛隊初のPKO、国連平和維持活動の 地としても知られているということです。 国連カンボジア暫定統治機構に派遣された 陸上自衛隊施設隊員は竹を中心に第1次と 第2次で合わせて1200人。 任務期間中に修理した道路はおよそ 100km 補修した強量橋ですね。え、強量はおよそ 40 を数えたということですとこうなっておりますけれども はい。え、この件につきまして はい。 こちらがポイントになります。安郎。安郎 国道がですか?はい。そうでございます。 えええ。 え、ま、この辺はですね、前回もカンボジアのちょっとお話を、ま、 PKO警察官の方、それから国連ボランティアの方の、ま、職の話なんかもお届けしたわけなんですけども、 今日実はこの問題についてはですね、私もカンボジア 2度ほど参りまして、ええ え、この日本の支援と中国の支援というのをこの調べて はい。取材をしてまいりました。 でね、昨日のちょっと記事なんですけど、昨日の 3系新聞の正論で カンボジアの新日の背景ということで、 え、欠かしていただいたんですけども、 ま、まさにあのこのカンボジア人の内う外国への感情っていうものが 一言で言うとベトナムに政治的には非常に寄っているけれども 経済的には中国に頼っていると。え、 ま、非常にその複雑な感情 で、え、日本ではカンボジアは中国にべったりだという風に言われるけれども、でも実は、え、そうではなくて、心の中では彼らの方の中での対日感定っていうのはもう全然違ってくんですよね。特別なんですよね。 で、ま、この辺りについてですね、この道路っていうものが、 え、大きな影響を思っております。このはもう前に地雷の除去の話なんかもしましたけどね。 ええ、これね、前のPKOの時のはい。 道路の建設なんですよ。 ええ、 日本が初めてやった時、これあのう、こういう形でですね、 え、ちょっとした道路を作るのにも うん。ものすごい数でしょ。ええ、 要するに基礎を作り、 そして基礎を作り、さらにこのローラーで、 ええ、え、きちっと作るものですから。 うん。うん。 え、数年前に私が行った時にこの道路やってき麗に要するにね、整備された道路がですよ。 うん。 今でもこれずっと使われ続けてんですよ。 あれだけ暑いところで、しかも雨が降る。そうするとね、自盤が緩んで、 ええ、どうし、 この、ま、道路がこうずれたりとかね、もう、もうモンゴルなんかも本当そうなんですけど、ど、細道路がずれるんですよ、 アスファルトが。 そんなようなことはなんですけど、これがね、大丈夫。これが第 2ゲートがあった場所なんです。ええ。 で、今年の はい。2月にまた行ってまいりました。 ええ、ほとんど変わらないぐらいです。 ビクトもせずに。 え、きちっとこれが整備されてる。むしろね、ほら見てください。周りの環境違うし。同じとこでしょ。これ同じところに周りがこうやって住宅が立ったり してますでしょ。 で、こういう風な状況になってても日本のが 1回作った基礎はもちろん、 え、これアスファルトは張り替えるんですよ。 はい。ところがね、違うんですよ。 でね、中国はおそらくこれね、国道の3 本っていうのはね、 ええ、ここだと思うんですよ。 おお。多分これがね、 え、その道だと思うんです。あの、ちょっとね、 これね、中国がね、おそらく手かけたんですよ。これね、イぺちゃん、これ見てさん見て。これね、か、歪んでしょ。 ん、波打ってます。 なんか波売ってますでしょ?ああ。 ああ。ああ。 これね、どうね、これ乗っててもね。 ええ、ええ。あの、乗っててもね、 僕これね、あれ道歪んでねえかとなんかこうデこボコしてるとね、この状態になると水溜まりができるんですよ。 ええ。ええ、水りができて おかしくなっていくの状況のね、おらくこれちょっとね、あの僕自身が、え、ここを確認してね、 ええ、え、 あれしたわけじゃないけども、この長い道路ってこれがね、国道っていうに私聞いて、 で、多分後でこの記事が出た後に、あ、ここだろうと思って 写真見たらやっぱりこうグニって はい。ああはあは。 で、これやっぱ基礎ができてないです。日本だとこんなことに多分ならないですよね。 うん。うん。 でね、ま、首とプノンペンでね、 これ、これはね、カンボジアの作業だと思うんですよ。 うん。鉄道が元々走って、路面連車が。 あ、はいはいはい。 路面連車はただ埋めてあるだけでしょ。これ 露骨ですね。 こういうやり方っていうのは日本は絶対しないんですよ。 うん。 こんなね、状況だとそれ危ないですよ。これちょっとでもこう剥がれたりしたら 足救われるじゃないですか。放事故も起こります。ものすごい雑なやり方なんですよ。 で、中国の支援がバーっとありますとね、僕はこれ昔、え、何年前、 8 年前かな、行った時に言われたのはこうなるって言われた。へこむんですよ。 ああ、 ボコっといっちゃうんです。ええ、ええ、ええ、え。 だからもうその、 これはもう中国の もう、あの、という風に言ってました。あの、当時のガイドさんが。 ええ、 で、やっぱり、ま、わゆるこないのでね、 ええ、 あの、実の時にガーンとビルが倒れたみたいに、いわゆるお工事っていうのもこんなとこでもやっぱり やってんだろうなと いう感じだね。で、ガイドさんがね、あの、教えてくれたの通訳の方がね、あれ見てくださいと。これ何すかって言ったら中国の ODA で作ってる効果も今はこれできてるんですけども、 何が問題なのかなと思ったらね、 うん。この人たちは建設の 建設しているこの構造物に対して人が少ないでしょと はあは少ないでしょって言うわけですよ。ああ、なるほど。ま、そう言われてみたらそうだけど、ま、実際日本でね、何人ぐらいでやってるかっての見てないからあれなんだけども、労働者はこれみんなやっぱり中国から来てるんですって。 ああ。うん。現地じゃないんだってことで。 だから仕事が起きないと日本の場合は お金を払って お金を払って現地の人を雇って さらに自衛隊だとかODA のでやってる人たちが一緒に働くと うん。ええ、な んであんたお金払ってんのよ働くのっていうのはいろんな世界各国での自衛隊の PKOの地でこう言われてるんですよ。 はい。ええね。 こんなね、え、工事でやっぱりこう、やっぱ怖いと。 で、実は、え、 中国と日本の橋が並んでる場所があるんですよ。 親で、そこを 僕が言ってみました。まずは日本の橋を渡ってまいりました。 ドーっと渡りました。ええ、 よく見たらこういうやつがあるんです。うん。あ あ、これなんだろうなと思ってたらこれたさんやっぱりあのこれ揺れをこう吸収するとこですね。 はい。そうですね。ええ。これね、 飲み縮みしますからね。 あの、あの、箸っていうのは別にあの、揺れるだけじゃなくて温度でも伸び縮みするんで。 だから、あの、皆さんも高速道路で走ってたらあるでしょ。な、何メーターかにガンガンってああいうのですね。で、だからやっぱりこう、あめ細かいなと。 で、怖いですけども、行って息は良い、良い帰りは怖いの中国の橋を渡ってまいりました。 そしたらね、なんとなくね、つるンとしてる。 う、ルンとしてて うん。なんかね、 ちょっとこう違うんすよね。でね、ええ、 1 つの象徴がね、これ見てください。該当の違い。街当ね、 街当は日本の場合はこれくるンとこの1 本でうまくいってんですよ。ほう。 中国の方はね、些が必要なんですよ。 うん。ああ、そうですね。 これ、あ、ここにも違いがあるなと。 うん。 これも特徴ですよね。 これ特徴です。 もう非常に面白いなと思って。 やっぱりさん、これどうですか?これあのエンジニアから科学者からすると というか、ま、あの、ま、右でも多分用とはなすんですけど日本はね、こういうのね、無駄に来るんですよね。 あの、ま、無駄に来るところがね、あの、日本人の良さだと思うんですけど、 あの、日本ってその、えっと、ま、中国の土木とかも知らないですけど、日本のその土木技術とか、ま、こういう細かいところとかね、 えっと、はね、間違いなくね、世界一ですよ。 あ、 あの、土木技術なんかね、なんでくかっていうぐらいね。 ええ、 日本はね、すい、あの、が多くて非常に災害にあのれてるていうのは聞いてるんだと思っ 鍛えられてますもん。 そう。ちなみに今日かな、あれ、昨日かな、あのドバー海峡開通の日なんですよね。 おあ、そうでしたか。 かな。で、そのドバー海峡ってあのイギリス側とフランス側から掘ったんですけど、 違うかったかもしれませんよ。あの、で、それ掘ってそれであの、ま、真ん中であのゴツゴしたわけですけど、 トンネルのはい。 そのシールドマシン、こう掘ってたシールドマシン、 あれは片方は三菱重行で、片方は川崎重行です。 素晴らしい。 日本。あ、そこでね、 川崎住行の工場に行った時に、あのね、うちの方が三菱よりちょっと早かったんですよって言って自慢されました。あの、 者の誇りですね。 ゼロ戦と比えですな。いや、本当ま、ま、そういう感じね。あの、動技術は本当に日本は優れてるので、 あの、でね、日本人ね、本当に丁寧なんですよね。 なんかそこまでしなくていいやろっていうところまですごく丁寧に作るっていうところある。 あの言ってたのはね、日本の場合ね、 日本の場合はさっきみたいな道路がこうなんか壊れたりとかするとね、重機が壊れたりするとね、 無償でそのメーカーの人飛んでくるんですて。 で、いや我々やりますと。でね、これはね、うちの会社の責任ですから。こ、 もうだからただでやってくれところが中国の場合は壊れたら 3年ぐらいで壊れるらしいんですよ。 で、壊れたりへこんだりするそうするとね、金払えてくんですって。 うん。ああ。もう期間す金払ってくれと。 もうね最初からだじゃあね壊れるように作ってやんのかっていう風に思うのが カンボジア人だって言われた。 人としてはですか? うん。だからね、このね、ちょっとこれ見てください。これね、日本の作った橋ね、今の橋。これね、これ見てください。 GrfromthepeopleofJA パ日本国民からの支援でってこうやってまるとね、カンボジアの国旗がこう 書かれるわけですよ。ああ。ああ、 日本国民からの おね、おざしでっていうのでやってくれてるところがね、中国のこれ見てください。見てください。これね、中国や、ま、ま、偉そうにこんなでかいのなってますわ。ところがね、 これね、柵が作ってるんでしょ。 ええ、ええ。 で、これずらされないように警備があるんですよ。そんなに警戒警戒して、 これどういうことってだから日本の場合はさっき言といません。 うん。だけどいたずらもされません。 うん。 中国のもね、一応フレンドシップって文字見えましたけどね。ええ はい。そうです。 あんなに物々しく囲わなきゃいけない。 何を怯えてるん? 何を怯えてんだろうなと。 ま、いうようなことでですね。ま、中国の おものっていうのが結局今こにやりましてで安かろう悪かろうで結局高くつくっていうのを うん。うん。 結局ボジアの国民がみんな知ってるってことなんですよ。え、 だからこれね、政府はどういう風な形でやったかわかんない。だから先ほどのカンボジア人の一般的な 先ほどのちょっと記事をね、昨日の正論を正論欄を読んでいただきたいんですけれども 結局カンボジア人としては、え、その中国にああ、ま、お金を決まよくお金を出してくれると だけども怖いと。 彼らは あのポルポトの支援をやっていたと。 ああ、それです。の1/3 を虐殺したポルポトに殺人の仕方を教えたのは中国ですからね。 ああ、ああいう宿のやり方を。はい。 元々カンボジア人の人とクメール人っていうのは本当に穏やかな国民で うん。 そういう風なことではなかったってこういう風な言い方をしてました。 はあ。はあ。はあ。は。 ま、これをね、ま、本当今回まさにその日本ジアナルな奈良ではのおこんなニュースを取り扱ってくれるニュース番組ませんのでね。 いやあ。はい。 日本はそこはね、関与してませんからね。そこはね。 これはね、 あの、あれですね。あの、中国ってだから、あの、要するに、ま、今影響力を広げようと思って、例えばあれニュースで皆さん聞いたことあるかもしれない。インドネシアのあの、高速鉄道。ええ、ええ。はい。 あれも手がけたんだけども結局なんかうまくいかなくてっていうあ、あれなんか日本が入札で負けてるんですよね。 はい。 で、あれなんかも、あの、ま、大体の論長としてはそんな中国選ぶから悪いんだ。インドネシアのせいだろうみたいな感じ。 みたいな感じなんですがね、えっとね、カンボジアのこれもそうですけど、あのからないでもないんですよ。やっぱり国にお金がないと 安い方に 傾いてしまう。安かろうにちょっと引かれちゃうとね。それはね、でもね、本当に予算がないとそうなんですよね。やっぱりそれはあの、あんまり攻めちゃいけないと思う ね。 あの、で、日本はやっぱりこの道路の方もそうだし、ま、高速鉄道、あのはこっちは取れなかったですけど、そっちの方なんかもあの日本にできることはできるだけやっぱり協力してあげるっていうのは大事なこと。あの、巡りメイクってね、あの、日本に帰ってくるんだと思うんですよね。 だからそういうのをあの、ま、今回はその中国にあの、取られてしまいましたけども、今後ももし機会があればあの、えっと、やっぱり協力していった方がいいと思ってる。それともう 1つ1点。うん。 これね、今さっき日本のあの、あの建築の技術は世界一だと言いましたが、 これもつまでもそうだと思わない方がいい。 あ、 これはどっかの政党が10年ちょっと前に あのコンクリートから人とかなんとか言って建設業界になんか大打撃を与えましたよね。 実はね、あの頃以降からあの建知設業界って満性的な人不足なんですというのはだってお金が終わりない。あのもう儲からないんだったらやらないでしょ誰も。 え、 だからやっぱりそういうのになってきてるので日本油断してるとあのそういうせっかくのあの技術が失われていくのでそこのところもやっぱりあのやっぱりね気をつけてやっぱり維持できるようにあのしていかないかのじゃないかなと僕は思いますね。確かにそうですよね。もう無駄にあのポピュリズムに走ってね、 そのコンクリートから人へとかね。 そういうほいコンクリートは人が作ってるんですよ。 そのことはやっぱりみんな考えないといけない。 そうですね。うん。全くそうです。 耳当たりのいい言葉だけにね、流されてしまうといけません。はい。うん。 では、あ、今度はた田さんにお選びただいてよろしいですか?大丈夫ですか?時間実 1番さっと1番行きまし、1 番行けますか?はい。 え、トランプ大統領がウクライナに強力な沿軍化パトリオットと終わりますが、こちらですね。はい。このニュース参りましょう。 5月5 日付けの産経新聞の報道によりますと、ニューヨークタイムズは 4日。アメリカ製地体空誘導団 パトリオット2期が新たにウクライナに 共有与される見通しだと報じました。主に ウクライナの首都とキの暴空が目的で トランプ大統領が承認して協れば ウクライナのパトリオットは計10期体制 となります。ウクライナに追加協る パトリオットのうち1期はイスラエルでの 回収が終わり次第共与される予定です。え 、バイデン全政権時にイスラエル政府との 間で与に合意していました。もう1期は ドイツかギリシャが保有するパトリオット を強与する方向で、え、現在検討されて いるということです。え、アメリカの国内 法に基づき秘密性が高いアメリカ性の兵器 をウクライナに移転するには第3国から 強与される場合も、え、アメリカ政府の 承認が必要です。トランプ氏の移行は 明らかではありませんが、同士はロシアの 対ウクライナ攻撃が激しくなるのに伴い、 トランプ氏の発言もウクライナよりになっ ていると報じました。アメリカウクライナ 両政府は4月30日ウクライナの鉱物資源 開発を巡る協定に署名したと発表。 ウクライナのゼレンスキー大統領は5月3 日公物協定の締結によりアメリカはより多くの暴空システムを共与することになると記者団に語っていたということですとこういう内容なんですが はい。それでははい。 あんまりあれじゃないけどはい。 協力 あ、クッションクエスチョンマークですよ。 なんでかと言うとですね。ええ、 えっとこれあのえっと2期ですよね。 この最初あのタイトルで協力って書いてあったのに記事読んだら 2 期容っていうのでそれで協力と思ったんです。 はい。 でえっとペイドねちなみにすごいあのま高なシステムではありますが これ2 期だけだったら大したもんじゃないんですよね。そちなみにえっとペトリオットはあの合計でその記事あるように 10機はい。共有されてますが これとえっと同等化あるいはま性能的には上かもしれないがあのそれ時代に開発された S300 という防空システムあるんですね。 うん。はい。そのS300 をウクライナは回線時に250 システム持ってました。ああ、それで 250持ってるところに2 期あってもあんまり強力と思えないでしょ。あ、 ただ、えっと、重要なのは、えっと、これ、あの、えっと、もちろんね、あの、 2期だけって言っても1期あたりと1 期というか正確に言うとシステムでレーダーとかも入れると全システムで 25億ドルかかるんですよ。 だからそれをちゃんと2つってことは50 億ドルですね。え、 それをちゃんと払って税めてアメリカ大変ですよ。その 50 億ドル分の税金めてるわけですから。それは非常にありがたいことであると。 で、それで かつえっとこれがえっとこの記事でもよく読んだらそう書いてあるんですけどスタートになって要するに今後 これをさらに増強するということのスタート地点という意味では非常に意味があることだと思ってます。 だからこういうコード書いたら失礼なんで良くないんですけどね。 ちなみにどれぐらい数があったらいいかをちょっと考えてみましょう。 えっとこのペイドリロット多分パック2 じゃないかと思うんですがパック2 をの射程距離が70kmで最大射程70 でこれをま国境を守るために並べていくとしまうんですよね。 射程ギリギリだと全然隙間ができちゃうので、あの、半分ずつこう重ねて並べるとすると 大体、えっと、ウクライナとロシアの国境線の長さが 2000kmです。うん。 で、ベラルーシも敵だと思うと、ベラルーシとウクライナの国境線が 1000km合計3000km の国境を接してます。ああ。それを 70kmずつやると 42機か3機ぐらいうん。 必要になります。 全部国境にピチッと並べたとしてるね。 実際にはそうじゃない。 ですけどね。だから結構だからまだまだもっともっと数はいるっていうことは分かると思いますね。 ただこれ今回の記事ではえっと付っていう書いてありますよね。警付っていうのは重要であのやっぱり首都を攻撃されたっていうのはものすごい式に関わるんですよ。 うん。で人口も一番多いですしね。で、あの首都のはあの要するに陸上、あの地上兵力での侵略はもあのロシア諦めましたけどもミサイルは今でも飛んでくるわけですね。 で、やっぱり市民が死んでると で、そういうことを考えると首都をえ的に守意では首都だけだったらこの 2 期っていうのはすごい意味があるわけです。ええ、 だからそういう意味ではあの僕書いちゃいましたけども、あのまずはあの最初のとして非常にいいニュースではないかと思います。 はい。井さんいかがでしょう? そうですね、あの、1 ファイアユニットで、ま、自衛隊の方でもですね、ま、南期っていうのはこれは、ま、ちょっと、ま、密になっておりますけども、 お、とても、とてもとてもこの2 期っていうのは少ないです。 やっぱりあの防衛省の中にもペトリオット部隊がいて、 あの、防衛省を守っている部隊ありますけどもね。 ま、そういった数だけではとても、とてもこう守りきれない。 ただ首都のを守るという意味合いで、要少を守るという意味合いで はい。 内外に向けてのアメリカの支援は続いてますよということ。これがね、かなり強い印象を を与えることになろうかと思うんですよね。 アメリカがトランプ大統領との交渉の中でアメリカがウクライナを見捨てるっていうようなことを、ま、これは 今色々言われた、言われたりすることありますけど、そんなことは絶対しないだろうと。僕はトランプ流のウクライナの支援方法だろうという風にも思いますし、その意味では内外の人々があ、トランプ、あ、ちゃんとやることやってんだ。で、公物資源のあの確保、 アメリカの方の企業との、ま、その契約が結ばれた。 ええ、 あれ、ザリジ原発なんかでもその管理をアメリカの企業がやるっていうな話なんかもやっぱりあるわけですよね。 で、あれやられたらやっぱりロシアっていうのはやりにくくなりますよね。当然アメリカの資産にだって手出すことになりますから。 そうです。 だからそういう意味での守り方っていうのは僕はトランプ流の守り方っていうのは僕はあると思うんですよ。 何も全面的にトラン統領を大絶賛してるわけではないけれども、先ほどのちょっとあの私の方の著の中でもトランプ流のやり方っていうのはやっぱりちょっと今までの政治的なセオリーではなく 政治的政治的な、え、わゆる段階を踏まずにビジネスマンとしてのえ、 ま、あの交渉術を持って やっぱりやってきてますからね。 はあは。 これはね、ちょっと読めないっていうのはそれそうでしょう。 うん。 政治の今までの、え、リズム、それから段階を踏んで うん。ええ、ええ、 やるっていうのとはもう全く違うやり方をやっぱやってますんでね。 はあ。それは分からないだろうけれども。 ええ、 まあ、その今回のペトリオットミサイルの、教容っていうのは本当に数は少ないけれども だけども意味分かってるよなっていう意味僕はすごいあると思うんですよね。 的に 内外に与える影響っていうのは僕大きいと思いますよ。 はい。はい。 しかもこれ協力してんのはドイツであったりイスラエルであったりするわけでしょ。 うん。 うん。もうあの大変はあの意味が大きいと思います。 はい。そうですね。イスラエル名前がやっぱり大きいでしょうね。ありがとうございました。では、え、この辺りで視聴者の皆様はい。え、お別れの時間でございます。 無料配信でご覧いただいております視聴者の皆様とはここで、え、一旦さようならということで、え、どうか足からずご容赦くださいませ。残念。え、ここからはいよいよですね、え、た田先生のはい。カザフスタンお土産話。はい。え、どんな光景がたさんの目の前に広がっていたのかという点につきましてですね、え、色々興味深いはい。あの、お写真も拝見できると思うんですが、う、残念ですね。ここまででございます。無料配信の方は偉いものが出てくるです。 いや、偉いもの持ってきてもらね、いや、本当にね、課金しなかったらね、絶対損んだと思うんですよ。これ、 あの、やっぱりね、皆さん見ていただいて あ、なるほどと。あんな、もう ここからがね、ここからなんですよ。 ここからがまたもうね、たさんにあの、ちょっと色々またご用いただいてるんでね。もう もう小タイムなんですよ。小タイムなんですよ。 あのちゃん言って少々あのちなみに僕はこのあのパラあラティンスク行った時に えっと航空賃とかガイドにお払ったお金その他でまだから 40万ぐらいかかってますよね。 うん。うん。それをたった1000 円で見れる。 それはそうですね。40万円が 形を変えてそういう言い方がおっしゃり方ができますよね。 880円で見れる。見れるんです。そう。 え、皆さんどうか有料会員ええ、あるいは YouTube メンバーシップご登録を前向きにご検討ただけますことを恋い願う第でございます。え、ではすいません。足からずご容赦ほどありがとうございました。 よろしくお願いいたします。 さよなら。一旦お別れしましょう。どうもすいません。あ、 失礼します。安いですね。 さて、え、それではお待たせしました。

本日のメンシプ配信はこちらからご覧ください!⬇️
☑️https://youtube.com/live/AqzL9z5wp5Y?feature=share
*************************************************
00:00:32 番組開始
00:10:30 オープニングCG
00:12:17 北朝鮮新造艦の実力は「計画達成」の帳尻合わせか
00:31:35 「金正恩氏が戦車近代化指示 工場視察
00:42:13 番組からのお知らせ
00:45:15 現地で見て知る「沖縄戦」ツアー
http://tour.esankei.com/dsch2.php?pur=14
00:53:15 尖閣周辺で領空侵犯の記事が反響「パンダ」でいいのか
01:03:07 中国企業が建設したカンボジアの国道3本開通
01:18:50 トランプ氏がウクライナに強力な援軍か パトリオット
*************************************************

ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行は、居島一平さんです。

番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。

YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join

ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal

※ちょっとフライングの9時50分配信スタートです!

■出演者
井上和彦(軍事ジャーナリスト)
多田将(素粒子物理学者)

MC:居島一平(米粒写経)

番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com 

◼️関連動画
《生配信》阿比留瑠比×杉田水脈×岩田清文×居島一平

《生配信》田北真樹子×江崎道朗×居島一平

《切り抜き動画》江崎道朗 増税?赤字国債?逃げの議論はもうやめろ!税収増で充分賄えます

《切り抜き動画》小泉悠 トランプ大統領、ウ露戦争停戦「今週中に合意」最後のチャンス

#チャンネル登録よろしくお願いします