【最新版】新環境テンプレ装備まとめ!歴戦王レダゼルトγ採用の最強装備4つを紹介/ヌシの魂/力の解放/雷々響鳴【モンハンワイルズ】

はい、どうもこんにちは。ワイトです。 今回は最新装備まとめということで、先日 歴戦をレダウが登場しまして、新たに レダゼルとガンマ装備が作れるようになり ました。ま、まだね、倒せていないって いう方は前回あげたこちらの動画参考にし てください。で、新しいレダゼルトガンマ の装備とかグループスキルがなかなかに 強くて、現環境最強だった54と並ぶ くらいの性能をしてるんですよ。なので 今回はレダゼルトガンマを採用した最新 環境のテンプレ装備を4種類紹介していき ます。もちろん他にもいろんな方 組み合わせあると思いますのでよければ皆 さんが使っている装備構成などコメントで 教えてください。それでは本編。で、装備 構成に入る前にですね、今回のスキル構成 のメインとなるこれら3つのスキルについ て説明しておきます。すでに知っていると いう方は概要欄の目次を活用してスキップ してください。まずは力の解放。こちらの スキルはですね、特定の条件を満たすと 一定時間回心率が上昇しで、スタミナを 固定で消費する行動の消費量が軽減される っていう説明になっています。ま、回心率 アップとスタミナ消費量軽減をできると。 で、レベルが上がることにスタミナ消費量 とか回心率アップの数値が増えていきます 。かなりね、恩恵としてはでかくて、ま、 回心率もめちゃくちゃ上げられるし、回避 時のスタミナ消費量とかもかなり抑えられ ますので、発動さえしていれば めちゃくちゃ強いスキルとなっております 。で、具体的なじゃ条件と発動時間に関し てですが、まず条件に関しては2つあり ます。1つが大型モンスターと遭遇して から2分経過する。2分経過すると自動で 力の解放が発動します。で、もう1つの 条件が合計で130ダメージを受ける。 130ダメージを受けると即力の解放が 発動します。特定の条件っていうのはこの 2つですね。で、この2分っていう時間が ダメージを受けて短くなるみたいなことも ないです。ま、きっかり2分経過するか 130以上ダメージを受けるかの2択で力 の解放の効果時間は2分です。2分間この 回心率上昇とスタミナ消費量アップの効果 が得られるという感じですね。ま、効果 時間はまあ長くもなく、短くもなくって いう微妙なラインではあるんですが、遺か 戦ね、発動までに2分かかる、もしくは 130ダメージを受けなきゃいけないって いう感じになるので、ま、やや使い勝手が 悪い効果は悪くないんだけど、そこまで、 ま、めっちゃ強いスキルってわけではない なという感じのスキルです。だから、ま、 装飾品とかでけるほどではないんだけど、 ま、今回のね、レダゼルトシリーズには 結構勝手に力の解放がついてたりするので 、ま、勝手についている分には悪いスキル ではないですね。普通にありがたい。 ちなみに力の解放の効果が終わった後は また同じように2分経過するか、もしくは 130ダメージを受けるかすると再発動し ます。ま、結構避弾する方とかだったら、 ま、かなり発動しやすいと思うので、ま、 割と力の解放は維持できるんじゃないかな と思います。はい。というのが、ま、力の 解放のスキルでした。続いてレダゼルトの シリーズスキル共鳴。これは通常の レダゼルトシリーズと一緒です。力の解放 の効果時間を延長する。先ほど力の解放は 効果時間2分と説明したんですが、ラ々 共鳴によってその効果時間を伸ばせます。 で、具体的な時間で言うと2部でライ1を 発動してる場合は30秒延長、つまり効果 時間は2分30秒になる。で、4V採用し てライ2になると90秒延長。効果時間は 3分半になります。3分半までいくとね、 結構効果時間は長くてめちゃくちゃね、 恩恵受けやすい強力な装備になりますね。 で、ま、4V採用してる時点で、ま、胸と ね、え、腰をつけていればそれだけで力の 解放はレベル5になるので、ま、この回心 率プラ50%スタミナ消費量50%軽減が 3分半も持続するという感じです。これ だけでもね、正直結構強いです。ま、本当 にこう効率とかより高い火力とかを目指さ ないのであればもうシンプルにレタゼルト ガンマー一式5全部装備するだけでも普通 に強いかなといった感じです。で、続いて 根本性過間。これは新しく来たレダゼルト ガンマのグループスキルです。致名的な大 ダメージを1度だけ軽減。発動前は攻撃力 が上がり、防御力が下がる。発動後は防御 力と体制値が上がるという説明文です。 これも具体的に説明していくと、まず知名 的な大ダメージを1度だけ軽減に関して、 これは、ま、いわゆる土根性と呼ばれる やつで、体力が45%以上の時に力尽きる ダメージを受けても体力1で残ります。だ からもうめちゃめちゃでかい大技みたいな 一撃の攻撃では倒されないという感じに なりますね。ま、連続攻撃とかじわじわ 食らう継続ダメージみたいなものだと、え 、ド根性は発動しないので注意です。と いうのがまず1つ目の効果で、2つ目の 効果が発動前は攻撃力が上がり、防御力が 下がる。え、先ほどのド根性ですね。これ が、ま、発動する前HP1で耐え るっていうその効果が発動しない限りは 攻撃力が上がって防御力が下がります。 攻撃力に関しては5%アップ、1.05倍 されます。で、防御力のダウンは、え、 5%ダウンという感じになります。耐久力 は下がってしまうんですが、常時攻撃力 1.05倍されるので、めちゃくちゃ強い ですね。ま、例えば攻撃力が300だとし たら攻撃力はプラ15されるという感じ です。プラ15で言うと、ま、黒色一体2 の恐竜克服時と同じ攻撃力ですね。ただ こちらの根性の場合は3位で発動できるし 、しかも常時発動している。根性さえ発動 していなければずっと攻撃力バフがかかっ てるというのが特徴ですので、ま、戦闘 全体で見たら、ま、根性の方が火力は出し やすいのかなという感じです。ま、ただ今 300でね、プラス15って言ったんで、 ま、実際はもうちょい攻撃力が低い場合の 方が多いですから、ま、そうなると、ま、 プラス10ちょいとかになるから、ま、 総合的に見ても黒色一体2とtぐらいなの かなていう感じではあります。で、防御力 が下がってしまうっていうデバフに関して は、ま、一応ね、土根性で力づきづらく なっているっていう点を考えればそこまで デメリットではないのかなと思います。で 、土根性が発動した後は、え、先ほどの 攻撃力上昇、防御力減少の効果はなくなっ て、代わりに防御力と体制値の上昇効果に なります。で、防御力は5%アップ。体制 値は、え、全体制がプラ3されるといった 効果です。シンプルに耐久力が上がります 。ただ攻撃バフはなくなってしまうので 火力はかなり落ちちゃいます。もしね、 火力重視で戦っているのであれば1回ド 根性が発動したら別の装備に着替えた方が いいですね。はい。で、お食事スキルで 発動する土根性と重複するのかについては 、え、重複します。併用可能です。なので 、ま、お食事スキルの土根性とこの根性2 つつけてれば2回ド根性が発動するという 感じです。で、これちょっとね、あの、 ゲームウズさんの情報ではあるんですが、 お食事と根性台の場合はこの根性よりも先 に食事スキルの方が発動するという仕様 です。だから、ま、ド根性台もついてる 状態ででかい攻撃を受けてド根性発動し ました。てなったら、お食事スキルの方の ド根性台は消えてしまいますが、こっちの 根性果間の方のスキルはまだ残ってると いうことになります。つまり、え、発動前 の攻撃力アップの効果も継続していると いう感じですね。ド根性台を食べてれば1 回ド根性発動しても攻撃バフは切れない。 で、土根性小の場合はこっちの根性果間の 方が先に発動してしまうらしいです。なの で、ま、その場合は、ま、1回ド根性が 発動すると攻撃バフは消えてしまうって いう仕様になります。はい。ま、一応ね、 こちらも覚えておいてください。というの が、ま、根性過間主の魂の解説でした。 やっぱね、3Vで攻撃力常常時1.05倍 っていうのは現環境の中ではかなり強いか なという風に思います。で、しかもね、今 のところはレダゼルとガンマしか主の魂 持ってないんですが、今後登場する歴戦王 の装備にもおそらくこちらついてると思い ますので、ま、それらの組み合わせで、ま 、よりね、強くなっていくのかなという風 に思いますし、黒色一体と違って、え、 攻撃力が上1.05倍っていう計算なので 、その攻撃力が上がれば上がるほどこの 根性間の恩恵も大きくなります。ま、今後 ね、新しい武器が追加されたり、新しい 火力スキルが追加されたりして、どんどん 攻撃力が上がれば上がるほどこの根性過間 の評価も上がっていくという感じで結構ね 、ま、現時点でも強いし今後の可能性も 秘めてるといったスキルになります。と いう感じで、え、力の解放、来々共鳴、 根性過間の説明をしました。これらを 踏まえた上でおすめ装備を4つ紹介して いきます。まずはこちら。レゴレレゴ。 装備構成はこちら。根性を書かんと黒色1 対1を発動した装備となります。頭から レゼルトガンマ、ゴアメイルベータ、 レダゼルトガンマー、レダゼルトガンマー 、ゴアグリーブベータ。5石は逆襲の5隻 です。装飾品はこちら 。スキル見ていきます。まず挑戦者レベル 4。モンスターが光ると攻撃力と回心率が 上昇する。こちらはね、今やっぱスロさん の火力スキルとしては、ま、トップクラス に言うので攻撃力と回心率共に上げられる 。しかも発動条件も緩くて勝手に発動して くれると。ま、スロさん困ったら挑戦者ね 、入れとけばいいかなという感じで、ま、 今回もレベル4まで採用しております。 どの武器種で使えるのもいいですね。で、 逆襲レベル3。これはね、5石でつけてい ます。ま、やっぱね、攻撃力プラ25って いうのが恩恵でかすぎるので、ま、是非 こちらをね、レベル3積んでおきたい。 まあ、単純に吹き飛ばされた時もそうです し、不動の装いを着てる時とか特定の アクションのけぞり無効時とかでもこちら 発動しますので、ま、かなり汎用性は高く て強力な火力スキルです。続いて渾心 レベル3。スタミナゲージが満タの時に 回心率プラ30%になります。これもね、 上昇幅めちゃくちゃ大きくて、武器にも よるんですが、発動自体もそこまで難しい わけではない。で、ちょっと前のアプデで 改善されて、より渾心維持しやすくなっ たっていうのもあるので、え、やはりね、 こちらもおすすめのスキルです。特に回心 率を上げたい武器種としては是非つけて おきたい。で、無がの境地レベル3。今回 黒色一体1を採用してるので、ま、恐竜に 感染した時克服しやすくなる。で、克服時 さらに回心率が上がるという感じです。 続いて力の解放レベル2。え、先ほど解説 した力の解放ですが、ま、今回はレベル2 ですね。腰についているやつだけです。ま 、さすがにやっぱ装飾品で入れ るってなると挑戦者とかの方が優先かなと 思いますので、ま、とりあえずレベル2 まででいいかなと。それでも発動すれば 回心率20%上がってスタミナ消費量も 軽減されるので普通に強いですね。で、来 も発動していますので、え、効果時間は2 分30秒となっております。続いて回避 性能レベル2。回避時の無敵時間がわずか に延長。レベルにつくとね、結構ね、本当 避けやすくなります。フレーム回避が苦手 な方、初心者の方でもかなり回避の成功率 上がると思うので、ま、快適系のスキルが 勝手についているっていうのも結構この 装備のいいところで、さらに回避距離 アップレベル2もついています。回避時の 移動距離が長くなります。これもでも目に 見えて移動距離伸びて結構攻撃範囲の広い 敵の攻撃を避けやすくなるのでかなりお すめですね。特定のモンスターとかに対し てはかなり刺さる。おすすめの快適スキル です。で、弱点特攻もレベル1ついていて 、有効Vの攻撃時回心率プラ5%。傷口A の攻撃時さらに回心率3%アップという 感じです。で、え、連撃1もつけています 。これ、ま、装飾品で1個つけていまして 、挑戦者を1個レベル1落として、でも この連撃をレベル1にした方が期待値は 高いです。ま、ちょっとね、攻撃を何回か 当てるだけで攻撃力属性値上がりますので 、是非こちらつけましょう。で、スタミナ 休速回復レベル1、ひみ軽減レベル1。 ここら辺が、ま、おまけでついております 。で、え、レベル1スロットがね、余っ てるので、ここは本当に自由わけですね。 丸チ行くなら干賞時入れてもいいですし、 他にも防御とか加護とか体制とか、え、 あとは、ま、回復系とか好きなものを入れ てください。で、シリーズスキルです。ラ 共鳴位置で力の解放の効果時間を30秒 延長しています。国色1対1大型 モンスターと退治した時恐竜に感染する。 で、感染した後はしばらく攻撃を当てると 克服状態になって回心率プラ15%になり ます。で、無がの境地の効果でさらに回心 率プラ10%されますので克服するだけで 25%になるという、ま、かなりね、いい シナジーのスキルですね。で、最後に根性 。先ほど説明したように攻撃力が1.05 倍常にされますのでこれでね、 めちゃくちゃ攻撃力伸びますね。ま、今 までの装備と比べるとこの辺の、ま、弱点 特攻とか挑戦者のレベルがちょっと下がっ てはいるんですが、その代わりね、こちら の根性で攻撃力上がっていますので、ま、 総合的な火力として見たらこの装備はね、 かなり高いかなという感じです。ま、回復 系のスキルは入ってないんですが、回避 性能、回避距離アップ、この2つの快適 スキルが入ってるので、ま、立ち回りやす さっていう面で見ても結構いい感じになっ ています。ま、回心率をね、上げる系で、 特に、ま、渾新使える武器種であれば、ま 、とりあえずこのテンプレ装備使っておけ ば間違いないかなといった感じです。ま、 正直今回紹介する中でも、ま、1番強い、 使いやすい装備構成なので、ま、是非ね、 皆さんこちら作ってみてください。ま、 ちなみに逆襲がいらない場合はここを挑戦 の5石とかに変えていただいて、ま、そう するとね、挑戦銃ここ抜けるので、ま、 そこに別のスキル入れたりして、え、 カスタマイズしてみてください。ただ、ま 、この装備の欠点としては1スロが少な いっていうところですね。ま、2スロも ないんですけども、装飾品のカスタマイズ 性が結構低いんですよ。ま、渾心とか逆襲 も5石で入ってるので2スロはいいとして も1スロって結構有能なスキルが多いん ですよね。ま、防御、過護とか地、増幅、 ここら辺の生存系スキルもそうですし、ま 、体制を上げるようなものもあったりとか 、あとは、ま、周回する時は環境適用とか つけたいですし、武器によっては体術とか 速とかそういうのもつけたいなっていう人 多いと思うので、ま、そういった場合は ちょっとこちらの装備は使いづらいかなと いった感じです。ま、そこがちょっと残念 なところですね。ま、逆にこのスキルで 十分、ま、満足できる他の1スロのスキル とかは特に必要ないなっていう場合は非常 におすめです。続いてはこちらレム装備。 装備構成はこちら 。今回は、ま、レダゼルトを4V採用して ライ2まで発動しています。で、力の解放 もレベル5にしていて、本当力の解放 ありきのスキル構成っていう感じです。頭 からレダゼルトガンマ、レダゼルトガンマ 、レダゼルトガンマ、レダゼルトガンマで 足だけなる竜アルファとなっております。 お石は挑戦の5石です。装飾品はこちら。 スキルは力の解放レベル5。これで回心率 プラ50%。スタミナ消費量50%軽減の 効果です。もう1個のスキルだけでプラ 50%できるっていうのがめちゃくちゃ すごいですね。で、効果時間本来2分の ところ、ラ々共鳴2によって3分半継続 することになります。も、この3分半で、 ま、いかに攻撃して火力を出せるかって いうところにかかっております。で、条件 に関しては2分経過するか130ダメージ を受けるかになりますので、ま、なるべく ね、早く火力を出したいならわざと攻撃を 受けて、でもこちらを発動させたいですね 。ま、ちょっと使い勝手は悪いんですが、 発動した時の火力は、ま、最強クラスに 強いです。で、ま、挑戦者レベル4、逆襲 3、渾心3などの火力スキルもしっかり ついております。で、え、回復速度レベル 2。これ1個装飾品でつけていますので、 ここはま、自由枠です。ただね、これ レベル2にすると赤ゲージの回復速度3倍 になるので結構回復早くなります。で、 回避距離アップレベル2もついていて、 立ち回りやすさもある。で、弱得1、電撃 1の火力スキルで、ま、おまけですが スタミナ急速回復と属性吸収もついている 。え、干渉はこちらは、え、1スロで装飾 品でつけております。ここは自由枠です。 で、ライラライ共鳴2が付いていますので 、力の解放の効果時間を90秒延長。 そして主の魂の根性過間。これで攻撃力 1.05倍されます。はい。という感じで 、ま、国色一体と無がの境地がついてない んですが、その分力の解放がレベル5に なっている。そしてラ共鳴もついていると いうところで力の解放を最大限に発揮する ための装備っていう感じです。逆に言うと これ力の解放が発動してない時は結構弱い ので、ま、割とちょっとこうロマンよりの 装備かなと思います。多分ね、理論値で 言ったらめちゃくちゃ強いんですけども、 ま、実際の戦闘になると、うん、力の解放 がね、発動してない時も当然あったりする ので、ま、なかなか理想的な火力を出すの は難しいのかなと。ま、正直さっきの レゴレゴの方が、ま、おそらく使いやすい し、ほとんどの人にとっては、ま、あっち の方が軽く出しやすいかもっていう風に なるとは思うんですが、ま、一応ね、ま、 力の解放を最大限発揮したい、ちょっと ロマン的な感じでね、運用したいっていう 方は是非こちらの装備使ってみてください 。続いての装備群れムレです。装備構成は こちら 。今回は、え、レダゼルトとムクなる竜の 超回復力を組み合わせた装備です。ま、 渾身とかもね、採用してない回心率という より攻撃力を上げてる感じで、ま、 ほとんどガンランス用みたいな感じですね 。ガンランスにとってはこれかなり強力な 装備です。頭からム垢なるベータ、 レダゼルトガンマ、レダゼルトガンマ、 ムクなる龍ベータ、レダゼルトガンマで 逆襲の5石です。装飾品はこちら。 装備はまず挑戦者レベル5怒り時に火力 アップで力の解放をレベル32分経過する か130ダメージを受けると回心率アップ とスタミナ消費量軽減まガンランスね そんなに回心率重要ではないんですがま 普通の投払いの攻撃力とかもま低くはない のでまないよりはマしかなと。で逆襲 レベル3。これ不動の総意でも発動します ので是非つけましょう。攻撃力プラ25は めちゃくちゃでかいです。で、足のね、 レダゼルトで気絶体制レベル3もついてい ます。基本的にはそんなに気絶ってなら ないんですが、ま、歴戦をレダウ線とかだ と、ま、割と気絶しやすかったりするので 、ま、そういう時には結構ありがたいかな 。で、連撃レベル2。ま、他にね、 あんまり攻撃力を上げるスキルっていうの が少ないので、ま、連撃をレベル2まで 上げています。で、体力回復量アップ レベル2。え、これはね、1スロ2つの 装飾品でつけております。ま、自由枠では あるんですが、ま、特にね、ガンランスと かだと、え、この超回復力の回復量上げ られるのはでかいかなというところで レベル2つけております。で、え、足に スタミナ休速回復レベル2もついていまし て、で、回避距離アップレベル2ですね。 これも結構嬉しいです。ま、どの装備でも 快適にはなるんですが、ま、特に ガンランスはステップで移動距離短いので 回避距離アップがあると、ま、かなり 立ち回りやすくなる。ま、攻撃を避けるの もそうだし、相手に近づいたり、位置取り したりするのに非常に便利です。で、耳線 レベル2もつけています。え、これはね、 防音樹でつけてるので、ま、いらないって いう方は、ま、他のスキルつけてください 。ガンランスはね、個人的にはやっぱ耳線 あった方がコンボ決められて戦いやすいと 思いますので、今回は採用しています。で 、回復速度レベル1。ま、1スロットを 増幅2つにすれば回復速度レベル3になる ので、ま、それも強いですね、結構。で、 最下転覆がついていて、シリーズスキルラ 共鳴1力の解放の効果時間を30秒延長し ます。で、超回復力1で体力マックスまで 自動回復する。ま、今回ね、フルチャは 特につけてないので常にマックスを維持し なくちゃいけないってわけではないんです が、ま、普通にね、回復していくのは ありがたいので、ま、生存スキルとして こちらつけております。ま、ガードした時 のね、ちょっとしたダメージとかも超回復 力と体力回復量アップとかもあればすぐに 回復してくれます。そして根性過間。これ で常に攻撃力1.05倍されます。ま、 特にね、ガンランスは攻撃の威力が攻撃力 依存になっていますので、回心率ではなく 攻撃力を上げる系のスキルっていうのは 非常に重要です。その中でもやっぱこの 根性過間は倍率も高くてかなり上昇します ので、ガンランス装備のスキルとしては 結構有能ですね。はい。という感じです。 え、挑戦者力の外逆襲連撃で主の魂という 感じで基本的には回心ではなく攻撃力重視 です。で、回避距離アップと耳線もついて いて立ち回りやすくもなっていますので ガンランス使いの方はこちらの装備是非 使ってみてください。フルチャを維持し なくても攻撃力が1.05倍されて高い 状態を維持できるるっていうのが本当に 強いですね。特にま、体力満タを維持する のが苦手な方はこちらおすすめです。続い てレシュレレレシュです。装備構成は こちら。先ほどは超回復力だったんですが 、え、今度は加速再生をつけております。 頭からレダゼルトガンマシュバルカベータ 、レダゼルトガンマ、レダゼルトガンマ シュバルカベータ逆襲の5石です。装飾品 はこちら 。スキルは挑戦者レベル4、逆襲レベル3 、渾心レベル3、弱得レベル2、力の解放 レベル2。ここら辺の、ま、火力スキルで 攻撃力回心率上げております。で、回 レベル2もついていて、フルチャージは これ適当に装飾品でつけているだけなので 、ま、他につけたいものがあれば付け替え ちゃって大丈夫です。で、連撃レベル1。 これも有能な火力スキルで、おまけで属性 変換がついていて、装飾品で1スロが余っ ているので、適当に体力回復量アップつけ ております。ま、これもシリーズスキルと シナジーがありますので、個人的にはお すすめ。ま、他につけたいスキル、加護樹 とか干賞樹とかあれば付け替えてください 。で、スタミナ急速回復でおまけで脳頭術 もついています。シリーズスキルライで力 の解放の効果時間を2分30秒にしている 。そして加速再生ですね。継続して モンスターに攻撃を当てると体力が回復 する。ま、ちゃんと攻撃さえしていれば 先ほどの超回復力よりもこっちの方が回復 量大きいので、ま、生存率は高いかなと 思います。ま、武器士にもよるんですけど ね。で、主の魂根性で攻撃力1.05倍 です。ま、これもね、結構攻撃力高めに なっていて、ただ回心率に関してはやっぱ 黒色一体がついてなくてで、無がの境地も ないのでちょっと低めですね。ま、全部力 の解放とか発動しても70%ぐらいかな。 で、力の解放なしだと50%ぐらいって いう感じですね。ま、ちょっと今超会心と かとは使えないんですが、ただま、回復力 がついてるっていうところで、え、結構 初心者にはおすめの立ち回りやすい装備か なと思います。まあ、一応ね、この根性 かんで防御力が下がっちゃってるっていう 部分もありますので、それをこの加速再生 でカバーするという感じで、生存と火力を 、ま、両立したい方は是非こちらも使って みてください。ま、さすがにもうちょい 関心率欲しいよっていう場合は、え、逆襲 の5石を挑戦の5石に変えて、で、挑戦の 5石を1個通とか、え、全回とかにすると 、ま、もう少し回心率は高くなりますね。 逆襲はなくなってしまうんですが、ま、 回心率上げたいっていう方は弱得とか力の 解放を上げてみてください。という感じで 最新プレ装備まとめでした。レダゼルト ガンマを採用した4つの装備紹介したん ですが、ま、基本的には1番最初の レゴレゴが1番使いやすくて、え、強いの かなという風に思います。ま、5は4Vと 並ぶ環境トップクラスの性能だと思います ので、是非作ってみてください。残りの3 つに関しては、ガンランス向けの ムれレムレはともかくレレレレレレレムと レシュレレレレレシュは正直無理に作る ほどではない感じはします。既存の テンプレ装備にとって変わるほどではない んですが、ま、せっかく新しい装備が来た のでいろんな形で使ってみたいっていう方 は是非最後までご視聴いただきありがとう ございました。それではまた次の動画でお 会いしましょう。バイバイ。 ສ

X(@gameannaijo)はこちら➡︎https://x.com/gameannaijo

0:00 動画の概要

メインスキル
0:57 力の解放
3:09 雷々響鳴
4:16 根性【果敢】(ヌシの魂)

テンプレ装備
9:06 ①レゴレレゴ(ヌシの魂×黒蝕一体I)

15:09 ②レレレレ無(雷々共鳴II)
18:02 ③無レレ無レ(ヌシの魂×超回復力I)

21:45 ④レシュレレシュ(ヌシの魂×加速再生)

24:23 まとめ

▼歴戦王レダウ攻略

▼季節イベントまとめ

『モンスターハンターワイルズ』における、最新テンプレ装備まとめです。

歴戦王レ・ダウの装備「レダゼルトγ」を採用した装備を4つ紹介しています。
環境トップの装備構成もありますので、ぜひ参考にしてください!

お仕事の依頼はこちら⬇︎
kyowhitealbum@gmail.com

チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCBkkN1g1FDyBC-M0Rk_qpuw?sub_confirmation=1

当チャンネルでは、ゲーム攻略に関する情報を発信しています。
ゲームで困ることが多い方や効率良く進めたい方は、ぜひチャンネル登録してください!
今後とも「ワイトのゲーム攻略所」をよろしくお願いします!

また、Youtubeとは別で攻略サイト「ワイトのゲーム案内所」も運営しております。
Youtubeよりも情報量が多いので、ぜひチェックしてください!
➡︎https://gameannaijo.com/category/ps4_koryaku/dogma2_koryaku

【楽曲提供 株式会社光サプライズ】

©CAPCOM

#モンハンワイルズ#モンスターハンター#歴戦王