【虎ノ門ニュース】須田慎一郎×丸山穂高×宮崎謙介 2025/5/6(火)

はい、皆さんこんばんは。え、5月6 日火曜日夜8 時を回りました夜のトラノンニュース夜トラ本日 MC を進めさせていただきます一郎です。え、そして今夜のゲストは元衆議院議員の丸山穂高さん。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。え、元衆議院議員の宮崎賢介さんです。よろしくお願いします。 ということで、え、今回3 回目になるんですか?このメンバーです。 このメンバーで、え、定着ですね。 定着でイケメンコンビでね、定着していきたいと思いますけど。はい。 ということでね、あの、やっぱり今月からね、とりあえず火曜日のヨルトラ午後 8時からあ、うん。 ね、配信させていただきたいなと思うんですけれども、あの、宮崎賢介さんのね、息子さんも優秀な息子さんもご覧になっていただい、優か、 家族揃って見てるんですよね。家、 もう息子今見て、見てるはずですから。 はい。すごいですね。 で、金組さん、奥様はですね、え、イケメンコンビ、イケメンコンビとか菅田しとか言うけれども、稀れは穂高はイケメンかってね、疑問 イケメンですよ。金子さんですよ。 どんだけ旦那さんラブラブなんだよ。おかしいな。 大阪のイケメンと言ったらなるほど。宮崎さん交板してちょっと金子さん来てもらってちょっと聞かない。商品しないと。 はい。すいません。え、本日の夜は夜9 時までの1時間となっております。また メンバーシップでは、え、夜9時10分 から30分の限定生配信もございますので 、そちらの方をご覧ください。え、本日の ラインナップです。ちょっとご覧ください 。パンダ外交に書との空審判中と本当の 向き合い方ということで、あの皆さんご 存知ですか?宮崎介さんて元2階なんです よ。うん。はい。ね、2階ともう新中派の 上と言われた派閥ですけども。そうですね 。 え、パとえば、といえばというとこでこの辺り詳しいと思いますんで、 はい。もうちょっと何でも聞いてください。変な汗書いてますね。 すごい変な汗が書てきました。はい。 つがですね、今国民がめているのということで議院選挙の本当の点とはということで、ま、 N 国もね、え、立花孝さん以下ね、え、2 人ですか浜さん含めて、え、出馬されるということで、ま、この参議院選挙ね、え、 1 つ大きな山場になってくると思いますけれども、この辺りについてもですね、ま、各のね、え、想点をちょっと見比べてみたいなと思っております。 え、そしてですね、生配信後のですね、メンバーシップ限定動画では歌田ヒカルまで動いた。 これ いるか?これ歌田ヒカまで動いたっていう。 夫婦別制で不穏な動きということで、え、選択的夫婦別制を、え、進めるというね、法案がいよいよですね、え、衆議院に提出されたと、議員立法で提出されたということで、ま、公安国会の本当はこれがね、え、 1 つ大きな商点になると言われていたんですが、果たしてこれはどういう展開を辿どるのかというところで、え、これについてもですね、ちょっとウォッチングしていきたいと思います。 深りしていきたいと思います。ということなんですけれども、ま、あの時間もないことなんでね、え、そうそうこちらのテーマから、ま、あの、深りしていきたいと思います。どうぞ。はい。 パンダ外交に尖閣書道の両空審判、中国との本当の向い方、向き合い方ということで、え、まずこちらのニュースからちょっと取り上げさせていただきたいと思います。え、日中議森山会長、森山浩、え、幹事長ですね。自民党幹事長。 中国人 パンダ太陽とということでパンダから行っちゃうというね。え、ま、ニュース概要は日中有効議連議員連盟の森山会長は 28 日訪問先の中国北京で中国人民、え、大外有効協会のヤンホ、え、会長と会談し、ジャイアントダの太陽を要請しました。 ということで、あの、胸市による会談での 発言は両国の国民感定が良行とは言いがい 中日中関係を改善基調に載せる上で、え、 人的交流と総合理解が不可欠だということ で、ま、あの、これまでね、え、日本には 2つの、ま、なんて言うんですか、施設に 、え、パンダがいたわけなんですが、先 だってね、え、6月を持って、え、和歌山 からパンダが変換されるというところに なりました。そして来年2月には、え、 最後に残った2等のですね。 結果的2月になる0とになるということで うん。うん。 どうなんですか?この辺り森山え自民党幹事長そ今パンダの話してる場合かみたいな。 いや、本当にそうですね。本当にね、本 ま国民感情としてはね、パンダってやっぱり愛されてますからダがいなかって寂しいって一般の方は思られるかもしれませんけど、 これは完全なる外交カードですからね。 うん。 もう中国てみれば森山さんがやってあのまたお願いしますて言ってくることはめでしかないわけですよ。 向こうとしてもまねパンダって貴少な動物でます。絶滅寄遇でしたね。はい。なのであのな んで絶滅ですね。さん聞くんですけど詳しい。 はい。詳しいパンダーにはあのパンダといえばパンダといえばあの丸山始またぬといえば森山みたいなねたぬみたいなね。はい。 で、えっと、なので向こうとしてもですよ、その、ま、あの、ま、借りてきた、戻ってきたそのパンダをどうするかというと、他の国にこの対応したいということ、外交に使いたいわけですよね。 だからやっぱりこう、ま、安く売るってあれですけど、ま、そんな感覚なんじゃないかなと思うんで。う ん。これ和歌山にね、パンダがあの、相当投数かつていたということはやっぱり 2回3の関係なのかな、これ。和山。 はい。もうそうとしか考えられないですよね。 そこ、それが釣っていきますよね。なぜ、なぜ、和若和山なのか。 わていうね、人ももっと多いだったら大阪でいいじゃないかって思いません。うん。 でも和山なんです。ま、元々田中各さんが日中有効ね、積んだ時の 72 年最初ですけど、ま、そのから脈くとまだってずっと 2回さんが1番2 銀連目強かったんで、ま、1 番トップだったんで、 そういう、ま、流れも当然あるんでしょうけど、いや、もういらんこと言ってこない方がいいと思いますよ。 世界中で結パやってて だすごいのはアフリカなんかカタールとか へえでしかもそりに行くためにL 取りに行くためにカタールにパンダって資源取ってるんですよ。 で、着と結んでるんで、ま、正直パンダいらんから、その後の話の閣のね、話とかにこう折れたりはいけない話で、 ま、ただ実はこのゴールデンウィークの外交って、ま、ある意味議員のその長頭派なんで、 で、そうすると、まあ、なんか超派で降り合えるような話しか持っていけないんですよね。で、そうするとこういうなんか、ま、形だけの、ま、正直どうでもいい。そう、そうなんです。 本当どうでもいいファンだって、ま、言うてどうでもいいんですが、ま、国民の皆さんに、ま、言えるような、ま、みんなこれ全員ほら共産党からね、社民党からいるんで、 ま、そういう、まあ、なんていうか、ある意味形だけのものになっちゃうっていう、じゃあ何のために行くねんという話になるんで、その通りなんですけど。うん。ま、そういうことですね。 うん。 やっぱり、あの、ちょっと話横認れるんですけども、このゴールデンウィーク間中ね、あの、私もですね、携帯電にロンドンからとかね、え、ね、あの、なんだな、ベルリンからとか、なんだこれ変な詐欺かなと思ったら、みんななんか外有優してて で、先からなんか電話が入ったみたいで、やっぱり行かれるんですか、これ? 行けます。 いや、僕の時期行きますよ。はい。もう委員会で行くと多いですよね。 そう。あ、委員会でか。あ、でも委員会で大体委員会閉じてからなんで夏が多いんですけど。うん。 この時期は議で行くのが多いですね。私も他のあの結構アフリカの方とかもしくはえっとそ中国にしてもあとは台湾にしてもこの時期に行くとまあ大体でも各党の議連なんで各一緒に行くんですよ。 うん。 だから本当にまあなんでしょうね。それこそまだみたいなレベルのただ有効みたいな話になりますね。 うん。 うん。ま、あの国民感情的に言うとただのみさんにしか思えないですけど。 そうですね。 だから、ま、結構反対してる議員もいて、ま、当然ですし、ま、コロナの時は自粛してたんですよ。 ですから、コロナ終わったんで、ま、議もそろそろいいだろうへと思って多分言ってるところもありますね。で、 Facebook とかインスタとか見るとみんな、あ、この議員はここ行ってんだってわかりますよ。 ちょっと面白いかもしれません。自分の強い国に行くとか、 あの、やっぱりそれぞれあるんで、 俺はベトナムがに強いから、ベトダム行こうとかっていうのあるんで。 あれ、宮崎さんどっか行かれました? 私ゴールデンウィークはね、実はも行ってなかったですね。地元回りしてました。その時は。 真面目ですね。まあ、元真面目 はい。あの、で、やっぱり閉じてから行きましたけどね。 この手のね、あの、外交、外って、外優って、え、そのお金は誰が出すんですか? はい。これ委員会は衆議院が出す。 委員会は衆議院が出す。参議だ、参議院が出します。これは、えっと、各集めたやつと、 まあ、だから例えばその行く時に、ま、いわゆる塔として一部出すと、ま、その費用みたいな、あとは、ま、ジ腹と含めてですね。 うん。結構ジ腹ラで行きましたからね。 行きます。行きますね。 あ、ジラでも行くんですか。 行った時なんかもう100 万ぐらいかけていきましたよ。 別にこっちにビジネスクラスきたくなかったんエコノミーでやったになぜかビジネスにグレードアップされててで求学は 100 万とか行こに行くんで国会品やめてくださいみたいな感じで会社が言われるとかいう感じだった結構かんだと思って うん。 まあ、行って先方のとりあえずそれそれなりの、ま、人とは会うのでうん。うん。 ま、ある意味外交外交な議員外交もあるんですよ。あの、議員も全部全部悪いわけじゃなくて、 そうなんですけど、まあ、まあ金もかかるし、ま、正直選挙の、ま、皆さんからも評判も良くないので議員ばっかり偉そうに行ってっていうおしりもあるし、意味がないという意見も、ま、分かりますね。テー、ま、持たずに行く人も結構いるので、やっぱりこう国内の政策と絡み合わせるようなね、なんかネタ持ってきましたよ。 やらない限りあんまり行くもんじゃないぞっていうのは先輩から言われてました。 うん。うん。 だからもね、こうやってこういう写真見てると、あの、普段だったらね、国会で激しく、え、対立してるような政党がなんか仲良くね、ガ首揃えていくっていうなんか国会ってプロレスなのみたいな感じもしなくないんだけども。 逆にこの時の雰囲気ってどうなんですか?やっぱ結局なんかシルとしてますよね。 ああ、ま、シレッとしてますよ。 あの、そんな仲良くはなくて仲良くないですか。 全然仲良くない。 で、芸能士って別に技場であったら、ま、話ぐらいはそれじゃない。 あんまりその無視しよる悪い議員もいますけどでも普通は人間同士なんで挨拶ぐらいはしますし、 ま、そういうこういう議なんかは当然それぞれの党を代表してるので同士の話をするんですよ。 だ、ま、そんな仲悪くはないですけどなんかめっちゃ親しげに話すもんでもない。 そう。僕らだって技場で会う時ね、ちょっと隙間風吹増えてましたもんね。当時は そんなことないでしょ。いや、この辺は違うと思います。風がある。 さすがにそのCさんとかと その森山先生がそんなにそのもうなんかいや実は俺ら仲いいんだよねってわけではないですね。当然大人の付き合いはしてますけど、ま、それ以上でもいいかではないな。間違いなくて。 ま、一応書くとそれぞれ代表を出してきてるって感じです。うん。うん。 こういう時どうなんですか?やっぱりあの有職会とかあるわけ。 それは誰が負担するんですか? あ、それはこの議連の負担です。 だから自分自腹の部分もあるし議で毎月ストックしてたりするとこもあるしで塔が出したりま議連の親分いるじゃないですか。 そのそれがまちょっとこれで行ってこいみたいな感じがあったりしますね。 で、夕食会は大外交なんで向こうが出すことが多いですね。うん。あ あ、そうですか。 はい。で、もしろ学にこっちに来た場合には多分有効ネ盟だと中国側から来た場合には日本側で、ま、そういう解釈をして議でですね。で、そのそこは、ま、当然外交的な扱いで処理するということが多いですね。 あの、でも僕思うんですよ。中国って、え、を掘った人間のことを忘れないっていうによく言うじゃないですか。 あの、だからね、田中さんな亡くなった後もま彦子さんとか結構ね、親しくお付き合いしてたと思うんですけれども、ただ 2 回に対して冷たくないですか。なんかもう、え、国会議員やめたらいきなりパンダ返せみたいなね。で、息子さん出てるのにね、また今度参議院選挙出ますよね。 3 人はね、もう落戦することを見込んでなんかパンダ返してもらって言ったみたいな。 なんかね、ドラですよね。 うん。そんな負けるんですかね。中国の意味では負けるってことなんですかね。 そうそうしか思えないんですけどね。 ま、さっきちょっと待った時に話しましたけど、中国の他の技であの個児でなんか人がさればお茶も覚めるっていう言葉がある。結構そういうところがあるみたいです。 人がさればお茶も覚めるっていう。 そう、そういうことらしいんですけど。うん。ま、そういうとこもあるかもしれません。 今どうなんですか?あの、客観的に見た時にこの 2回3 のポジションって誰が座ってるんですかね? うん。 ま、これは森山さんでいいんじゃないですか?普通に考えて。森山さんは妥当なんじゃない?その流れで。 で、将来的にはやっぱりお先生とかけ子さんとかその辺の警なんですよね。あと林さん、林島ま、ちょっとえっと先生は多分今回行ってないですけど、 林義松さんとか、ま、その辺が日中といえばうん。 ていう感じの顔ブレだと思います。 うん。まあ、2 か、あの、元々森山ってね、え、10 人ちょいしかいなくて、元々の山崎派、9 山崎派ですからね。 それほなったことあってまさんよりはの力なっていう方なんでしょうね。 今や事長で だって現税だって反対してるってもっぱらの 存在感ありますよっ。いやね。うん。 でも森山さんの場合うなんですかね。やっぱりその手税が少ないから状況変わっちゃうとやっぱり置かれてる環境ってガラっと変わっちゃうでしょうね。 どう思います? え、森山さんの森さん影響力、 影響力だから今の立場であれば、ま、あの石さんってね、ま、すごい軽いしなんで、 あの森山さんの天下が通で来んじゃないかなと思うし、だから石葉さんがこう半をひ返し、ひ返して その森山さんを切るなんてことがあればね、 石のランみたいなのがあったら、ま、石さん上だからラじゃないんだけど はい。あの、石さんご覧とのご乱心みたいな感じになった時には、ま、山さんがその一気にこう落ちになってくのあると思うんですけど。 やっぱり森山先生のイメージ国ガリガリなんででや政権の時もずっと森山先生だったわけですね。で、ま、それこそ新に対しても私に対しても山君って感じで最近どうなんだみたいなこまそういう本当ま、ある意味人ったらしなとこもあってでそれで野党側にも結構顔聞くんで でそれで幹事長やってますんでだからまそういう意味も議連なんでそういう意味でまトップ兼ねるに値するということやってるんだ 今でも国体は森山さん全部握ってますからね。 そうですよね。委員長ももうあの坂本さんですけどもう山全部してるていう話なんでね。 そうだってあのうの嫌な男であっているじゃないですか。 あの予算委員長ねの大物とか 小会の大物 で俺は森山以外相手しないとかなんか言ってるみたいですからね。 ね。いやでもそれぐらいい信頼があるんですよね。 いや本当そうです。例えば維新もそれこそあの前の話藤先生藤さんなんかもやっぱ森山さんと通カーなんで やっぱそれすごいですよ。 野党をうまくこうこなせるっていう力が山さんにありますね。はい。 うん。 だからそういった意味で言うと非常にこう不思議な存在感がありますよね。 うん。 石原さんがこれ落戦してなかっただと森山さんが派閥のトップである目がなかったでしょ。 そうですね。そうですね。うん。確かに。 しかし今陰戦迎えるにあたって減できない理由が 1番そこですから。 あ、ま、結構自民党にとっては結構難局面になってますよ、これは。 そうですよね。うん。 ということで、ま、あの山さんがね、中国にパンダ妖精っていらないんじゃないかって私は思うんですけども。お 2 人どうですか?パンダいります?どうですか? 息子さんいらっしゃるからパンダ連れてったりするんじゃないか? まあしますけど息子は別にそんなパンダが好きじゃないですね。 パンダ売りバの横にあるソーセージとかそっち系ですから 意味がわからない言うての方 ま、食べるもんね。はい。なるほど。 ま、でもパンダってのすっごいみんな好きですよね。とりあえずパンダに似てるねとかなんかそんなこと言ったらみんな喜ぶじゃないですか。 ねえ。 うん。喜何なんでしょうね。実際見ると結構そんな白黒はっきりしてなくて茶色かったりして寝てたりして あれなんですけど、ま、珍しいっていうのと、ま、あとんでしょう。人間心理でもういなくなっちゃうかもみたいな思ったらなんかゴールドエイクもすごい白みたいね。 で、一時期あの上の動物線にパンダが0 とになった時にあれODA をやってそれパンダが来たっていうケースもありますよね。 あ、そうなん。そこまでうん。 たけえなパンダっすね。 だからこれちょっとチェックしなきゃいけないのはいやパンダーはいいけどパンダとバーターで何が何を譲らなきゃいけないかでいいらんことするんやったらこれでやるなっていうのは言っていかなきゃいけないですよね。 国民の皆さんにはパンダのことはもうちょっと忘れてもらいたいですね。一旦あれは夢だったと。うん。う ん。 はい。思ってあれ核空の生き物だったっていうね。 アメリカも確か1 回切れてで、ま、最近また復活してるんですけどうん。中国その辺にやってますよね。うん。うん。 だから、ま、先ほどね、お2 人が言われたように中国の外交手段の1 つだというところをね、是非認識していただきたいなと。 で、私もですね、あの、都立上野高校出身で上野がね、地元のもんですから、 やっぱりあの、パンダビジネスてあるんですよ。 あの、パンダのね、なんか、え、なんてう、人形焼きみたいな あります。あります。はい。ある、ある、 ある。あれ食べます?買います。 いつも買っちゃいますとかね。 ええ、だからそういった意で言うとパンダいなくなると上野にとっては経済的損失になるのかなと考えるとね、色々と複雑な、え、気持ちの人もいると思いますが、パンダはいらないということで、この番組の意見をね、集約させていただきたいと思います。 くさ、 ということで、え、国会で野党からも、え、中国への対応を議論する声が上がっていますが、それはこちらです。 え、緑審判の方ですか? え、緑審判で中国は日本側に、 ま、あの、逆に講義というところではい。え、ニュースの概要です。え、 3 日に中国会計局のヘリコプターが、え、日本の領空に侵入した問題で、え、 4 日中国政府が日本大使館の幹部を呼び出し、え、日本側が先に中国の両空を侵入、領空に侵入したなどと逆に抗議したことが分かりました。 中国の外務省竜アジア局長は日本側の民間 航空撃は先に中国の空に不侵入し、中央側 ヘリコプターで警告して追い払ったと主張 。これに対し中国日本使館の横地跡は中国 側に空審判があったと反論した上で再発 防止策を求めましたということなんですが 山さんいかがですか?いやこれ結構あの まずい事態でまいつもだろう とまえあのトランニュース見てくださっ てる方と思うかもしれない。 ですけど、ちょっと実は結構まずくてというのは両審判ってあるようであんまやってなくてですね。ま、この線は 3回目ぐらい行ったと思います。 ん、中国でも4 回か回とかそんなま、今までの中でやってない中の一番喫òngのやつで、しかも今回の結構ひどくて、 その船に乗ってる関西のヘリコプターを、しかも、ま、民間の、ま、ちょっと詳細不明ですけど、どうやらあの宮島あたりから日本の民間が出たものに反応して、え、出たということで、で、明らかにその船でいわゆる領界の中はあれですけど、ま をる分にはそれ審判でも何でもないんですけど、この関西問えばその瞬間領空審判なんで、これすぐに対応して、ま、なんならもうあの警告だけじゃなくてですね、あの引っ張っていってあの自分のとこに連行してあの操作しなきゃいけないレベルなんですけど、 でも一方でなかなか、まあ、15 分ぐらいですぐ着陸またしたらしいんですが、ま、結構自体的にはやばくてですね。 国際とま実的にの対審判置をしたって言えることになってくるんでつまり中国側が自分の国を主張する 1個の手段になるんですよ。 だこのところは認めちゃいけないんですけど、ま、一方でもやってきてる中でパンダパンダ言ってるんでね。 うん。本当はこれ議に行かなきゃいけないんですけど何やってんだいうとこなんですが、ま、ただなんかね、現場の足も聞いててもやっぱ限界があるのと、ま、ちょっと今回なぜやったのかが、 ちょっと情報不足なんで、だからその民間で日本の民間が発出したとかいう話とどっちが先なのか、本当にその中国の意図はどこなのかみたいなものもちゃんとうん、調べていかなきゃいけないですけど、ま、いずれにしてもちょっとエポックメイクになるような、 ま、ちょっとタイミング的にはあの怪しい危ないあれやつですね、これは。 うん。本当に入ってったんですか? うん。みたいなことは日本側もうおそらくですけどうん。ていう話は出てますね。 なんか中国の市長はなんか右翼系の人たちがま、そういうのだって言ってんですけど、その中国が言ってるだけなんで本当かわかんないし、ま、そもそも中国の領空ではないので日本量なので何やっとんねんていうことで日本側が消しなきゃいけない。強気にやらなきゃいけないんですが うん。うん。これ海外でね、外国での、え 、中国側のなんて言うのかな、 プロパガンダというか情報発信見ていると やっぱりこの、え、この繰り返し、 繰り返しね、この尖閣に関しては中国の 領土だで領土領界領空だということを主張 していて、日本側がなんかそれを審判し てるかのような要するに情報発信って結構 頻繁にて、え、海外の人ってああのこと 事情知らない方だはね、中国の方が情報量 が多いから中国の言ってることを信用し ちゃいかない状況 確か ですからなんかあの日本はひどいことやってるねみたいな受け止め方も結構あるんです。これ日本の宮崎さん情発信力って弱くないですか?政府の めちゃくちゃ弱いですよね。なんでこんなに弱いんだろうかってやっぱ常々思うんだけどそこの専門家っていうのかあんまいない感じですよね。ずっとこう後広方の専門家みたいなのがこれやっぱ弱くてだから石葉さんがねつもここに吹けつけたまま出てくるわけですよ。 うん。 もうああいうのとかって専門がけてもうそろそろこう情報発のことを戦略的やってかないといけないと僕はずっと言ってるんですけど なかなかねその重要性をみんな分かってないので特にその国内もそうですけどやっぱ海外への発信を どんどんやんなきゃいけないじゃないですか任せにしてもいいなしただこれ問題は領土問題はないんですよ なのでしくとまはあるよう やってのも実行してるからどんどんどんどん人工物作って流してもう軍もやってるのをやっててシとやられるともうやばいんですよ。 なので日本としては北法領土とか竹島とちょっと違うんで あの領土問題ないんです。 そうシくとなんならもうあのどんだけ中国ギャーギャ言が物作って建物作って中流してなんならスクランブルだってやっぱり間に合わないのでもうちょっと滝島の方の下字島とかまちょっと今なかなか難しい沖縄の知事がもうそもそも左だから結構難しいんですけど本当は島の方にもっとな んでしょうねそういうスクランブルできるようなもん作ってシと中国は祝々くと南でやってるようにこっちはシくとこの性格のとこでやんなきゃいけないのにやっぱみんな遠慮してですねま原太郎先生ぐらい ですけど、ま、じわじわと自衛隊もその奪能力とかやってるんですけど、ま、なんかそこまでのなん強気な部分にはし政権が出れないです。 角でじゃあなんか1 回建物とね、作るとするじゃないですか。 どうですか?向こうはどう出てきます? うん。つぐという言います。 なんか中国側がそう建造物かなんかじゃ例えばやるやるとしますよね。 うん。 ほっとかれほっとかないですよね。もう うん。そうですね。 どうしたらいいんですかね? ただこれね、皆さんあれ小泉純一郎政権の時のあの尖閣にね上陸したケースがありましたよね。中国の、え、国民、馬民がね、あの時って原職でした。 現役小泉さんの時は原職じゃないです。 あ、原職じゃないですか。で、あの時に小泉さんは、ま、言ってみれば法的手続きに不法上陸だから法的手続きに移ろうとして、え、沖縄から、あ、沖縄県あ、派遣しようとしたわけですよね。 はい。 レキをかけてにそれを引きさしてそしてあれ石垣の飛行機をえね飛ぶ時間を送らして中国に行く時間を送らしてそこで返しちゃった ていう一見が起こったわけなんですけれどもあの辺りからね随分と日本側が中国に対するはい両の尖閣を得ってのえ出てきてるように思えるんですけども やっぱりその辺りてう そうなんですかね。やっぱりさっきのね、新中派議員じゃないけれども要するに、え、中国に対する忖度っていうのが伺えるんですけども、なんかいかがですか?その辺感じません? やっぱりね、私2階派にと思うのが、 ええ、思ったのが2 階派って、ま、結構みんな企業の方をね、 2000人ぐらい連れて行ったりとかそ、 23000円連れて行くじゃないですか。 やってましたよね、当時。 あの、私はちなみに1個いとくと1 回も行ってないんですよ。 あ、なんでかなかったんですか? ちょっとなんで ちょっとそこの流れには乗れないかなと思って。あ、 2回派ですけど。 で、あの、やっぱりこう結構中国の話とか色んな中ね、ま、するわけですよ。 で、みんなも行くし、今度行くや手あげろとかやってるわけですけど、あの、いざこういうね、その、ま、中国との問題があ、あるじゃない。外交の問題、防衛所の問題が起こった時には うん。するなんですよ。へえ。 この問題は何にも誰も口を開かないですよ。 うん。する。うん。 これやっぱ棚あげろみたいなね。 うん。感覚がやっぱどっかあって 中国と会話はするけれども 喧嘩はしないんだみたいな。うん。うん。 どかそのちょっと恩件的な空気感がぱあって あんだけ激しい2階派なのに武踏派なのに 中国に対しては恩恵派なんですよ。 これちょっとそこはずっと覚えてたなんか 違和感のような感う だから私は中国には行っていけないって思いました。 ま、あの、政権でも安倍政権でも、ま、経済会はなるべく別にしたいという、ま、皆さんおっしゃって、ま、政治は結構厳しかっ、ま、経済名な別だみたいな感じで活動されてましたけど、でもここんとこやっぱり日本人も向こうで高速、この数年ぐらいより、あの、日本人の駐罪員高速されたり、 ま、中国自体も景がちょっと微妙なので引き上げてきたりで、 ま、経済会の方も、ま、そこまで中国特に完全の件も米中の対出てきたんで トランプ政権になっていこう。 さらにこう、ま、中国依存は微妙だよねっていう感じではあるんですが、やっぱあの市場が魅力なんですよね。うん。そうですね。 で、中国の企業もBYDにしても、 ま、何でしょうも伸びてきてる。ま、それは危険だと思いますけど、でもそこに、ま、乗りたい企業も結構あるんでですね。なんからうん。下に中国やってんですよ。 うん。うん。うん。 これや、やっぱり政治の側として何をやるべきですか?お 2人に伺いたいんです。まず宮月さん。 うん。 何をやるべきかで言うとやっぱりそのじゃあ 2 回派のね、あの、ま、これまでやってきたようなことっていうのがじゃこれ必要なかったかというとやっぱ実はあるんですよ。ま、ある程度そのえっと 1 番の最悪なシナリオっていうのは中国との会話ができなくなる のが1 番の最悪なシナリオでもそもう会話夫婦でもそうですよね。会話が会話がなくなると終わりじゃないですか。 だからやっぱりなんだかんだ言っても会話ができる関係を作っとくと仲直りもできるし なるほど。だからそれしみじみしますね。 なんか色々問題を起こしてきたけども、会話なくなることなかったですもんね。 い、もう会話はね、やっぱり絶対にパイプはあの、対話のパイプはずっと作ってましたんで はい。お詫びもできるじゃないですか。で、講義もできるじゃないですか。だからそれはあの必要な役割なんですよね。意外派という存在は。 だからそれがもう途しまったらどうなるかっていうところなんですけど、でもこの実は民主党政権の時にもね、それが起こったんですよ。 その、ま、ね、尖閣の国有家の時に野田さんの時ですよ。もう完全に断したんですよ。 うん。 で、会話ができなくなって、もうあの政府はね、ビビっちゃったんですよ。 どうしよう、どうしようてさ、し現場さんの頃かったんですけど、現場さんがどうやら中国関係にいる話を聞いたら 野中ひむという男がキーマンだからあの人の力を借りたい。 当時野中さんね、自民党じゃなかったんで。 はい。あ、そうでしたっけ。 はい。席抜けてたんで野中さんのところに日に日産してお願いしますって言ったら野中さんは 当時小沢一郎にもうねすごい恨みを持ってたんです。 土海君のあの長だったんでね。 さんはその予算をね、5000 億なんか全部カトされたんですよ。事業の流れが一で以上にで、その 5000 億なんとかしてくれよ現場て言ったら現場さんが必死になって書き集めてちょ予算戻したんですよ。 そしたら野中さんがじゃパイプを開こうって言って 現場さん助かった。民主党政権はそこで中くと話ができるようになったっていうこともあるのでやっぱちょっとね誰かしらはかなり太いパイプをもうあのね下でいいからそこの方で見えないとこでいいから持っといてほしいなと個人できます。 あの、森山さんの2級銀連うん。 じゃないですか。だ、 表でやんなくていいの?じゃなくて、 表で裏でパンダの話をしてくれという話ですよ。 しかしそれが今のエピソードはね、宮さんがご紹介いただいたエピソードはいいことなのか悪いことなのか、あのこの土地改良っていうのは、え、土地改良事業というね、いうのがあって、かつては竹下前の頃は年間 1 兆円ぐらい予算がついてどんどん削らて 5000億になりましたと。 で、土海連というね、え、組織があって、そのトップがね、 だからうん。あの、野中さんです。 そう。だから野中さ、今、今2 階さんですか?それが今2 回さんなんですか?はい。はい。未だに 今わかんない。もう僕2 階さに引き継がれてます。 あ、これ農業土木なんですよ。農業土木。どこに、え、様水色行くとかあるいはね、田ぼ広げるとか結構大きな利なんですよね、これ。ま、最後まで中さん話さんかった。それですから、ま、どこまでこの番組に言えるかですけども、結局やっぱそうど中先生ですから、そういう利のとこですよね。 うん。 だからまあとは言ってもあそこやっぱり野田さんのね、これも伺いたいんですけど野田さんのね、まさんね、あの要するにこれ元々石原知が、え、尖閣を都有にしようとの所有にしようというので結構慌てて民主党が要するに国有化しちゃった。これに激しく、え、中国反発したわけじゃないですか。 うん。 あれはやっぱり失敗だったんですか?どうなんですか? いや、私結局中国は私も性格悪いんで分かるんですけど、こう最後どうやってなるか私が中国側だったこうするのはもう下たかにしたかに見てでもう日本が日もさっちも動けないタイミングアメリカももう言えないタイミングでしたかにもう取るっていう方向を多分中国なら持っていくんで だ私はなんか現にだってナ差とでやってるわけですよ。同じことをせ閣もやろうとしてるのは間違いなくてですね。 合うんですけどん日本の国力になっていって米国もま、トランプ政権だったらまだあれですけど、ま、そうじゃないタイミングになってきた時にじゃあ守りきれるかったらなんか中国が勝手にじゃあ入ってきました。 うん。 じゃ、そこに奪能力磨てるからじゃきますみたいな、どうやら中国も軍らしいみたいな、 あの、そんな別にんでしょうとかいうレベルではなくてなった時にじゃあその時の政権が戦争だというような判断ができるかったらできなくなると思うんですよ。で、結局対話だみたいな話になるんで逆に戦争になる前にもう戦争にしないためにここ問題何の問題もないんですよ。 うちの国なんでなんか領土問題なんかあるんですか?ないですよって 言える方に持ってったが実は戦争にならなくて 逆にそういう事態になった時に日本はなんか時の総理は結局中国の審判を許してしまう気がします。未来ようの話ですけどだから私は今やるべきてかな一見強に聞こえるんですけど多分聞こえると思うんですが 実は未来を考えた時差を見てると同じことになるんじゃないかと私は思うんですよね。 うん。 だから私あんまりあの政権の時も、ま、あの、あの、石原先生の動きも別悪くはなかったと思うんですが、今がじゃ、石先生が、ま、そういう動きをできる方、もうできるタイミングでもないし うん。議もどっちかとパンダみたいな話メインになってるんで、だ、この話っていうのはなんかじわじわと中国の乗りするような状況になってると思いますね。 うん。パンダ話してる場合じゃねえだろうみたいな。 うん。 いうところで、やっぱりそういう意味ではあれですよね。 あの、政権のね、その、なんて言うんですかが弱いと こういうことが起こるんでしょうね。 本当そうです。そうです。本当こういうこと起きます。 うん。うん。 という点でやっぱり、え、次の参議院選挙を含めて政権の枠組をちり変えていくと うん。 いうこと必要でしょうし、これどうなの?宮崎さん、やっぱり公明党の影響って大きいんですか?中国の問題って? はい。うー、ま、あの、もはっきり、はっきりわかりませんけども、 はっきり分かりませんけどあるんじゃないですかね。 だってそれあの 何そのえきらないコメント池田先生からして中国といえばっていうまあまあまあの何度か私もねその題となるところのあれ参加したことありますけど VRとか見るとね、 あのはあなるほどなとうん うん。だって元々あれですもんねえ。日中国正常家 1 番最初にパイプ作ったのは公ですもんね。 本当そうですよ。うん。 た吉さんですよね。そうそうそうですよね。そう。うん。 いや、だからボと伝統的に公明様隊はやっぱ真中ですよ、どう見たって。うん。なので、ま、与党にいる限り、ま、尖閣の話もそうですけど、ま、よくも悪くも公明党さんはそういう動きをしますよね。 うん。うん。だからこれね、やっぱりね、公明党とこのタイミングで連立を組んでくたしていいことなのか悪いことなのか、そして森山さん幹事長で、ま、自民党キットの実力で言い続けることいいことなのか悪いことなか最悪の組み合わせになってきてますね、これ。なんか、 そうですね。うん。 どっちも切れないっていうね。 どっちも切れ。 どっちも切れないっていうその石政権の痛いとこ辛いとこ。 でも、ま、トランプ政権の、ま、日本としてはこのタイミングだとあんまり中国にいい顔もできないのは間違いなくて森山さんとかも表だってまね、外交は当然片方殴り合っても片方握手なので、ま、それ分かるんですけど、じゃあトランプ政権のアメリカ見据えた時に、じゃあ日本は中国よりですとも当然彼らはいけないので、 ま、うまくその中でどう日本の攻撃を取っていけるかでしょうけど問題は石葉さんなんで うん。うー。 でもそういった点で次にご紹介するニュースなんですが はい。 あの国民主党っていうのはこの点でもいいとこついてくる生徒ですね。 上手だな、上手だなと思います。自民党ができなかったことをね。 しかも自分たちの知恵を使ってこんなんできんじゃないのかっていうすごい建設的な提案をしてるような感じがしますね。 うん。 議論外国人の土地取得規制とス防止法ということでニュース概要を読ませていただきます。え、国民主党が 30 日の安全保障調査会の介護合を開き外国人による日本の土地の取得制限やスパイ行為を処罰するスパイ防止法制定に向けた議論を本格本格的に開始しました。 北海道では中国省によって別荘やリゾート地、さらには自衛隊基地や非向上周辺の土地購入されている問題点を指摘、さらに中国企業などが参を買い、そこに中国製の太陽高パネルを大量に作ってバイデン収益を上げ、最金も付金も得ているということも指摘しました。今後具体的で実案として提出したいということですと。 なるほどね。こなんですが、かですか? これは本当にうまいことあってますよ。 うん。これはもう保守、ま、特にこの自民党の中でも私当時もう 12 年ぐらい前なんですけど、そん時はずっとこの話議論してるんですよ。うん。 なんでこの土地を土地、あの取得のね制限かけられないんだっていうのをかなりやっぱりみんな小型高に言ってたんですけど、もうその政府の説明としてはこう WTO でもう決められてることですからちょっとダメなんですよということでもそれ WTO 違反になっちゃうからみたいなことでもうあのなんてうんですかもみんなそれで納得せは得ない状況やったんですね。 でもね、そうでもやっぱりあれってそのアメリカとか中国とかってそのなんて言うんですか?えっと竜保っていうのがあってそこであの一入れてるのでそれが実はできてるので他の国々ではできるみたいな話なんですけど日本はそれ入れなかったんですよ。うん。 うん。もう知恵がなかったから。 なるほど。 だからそれもうあの時に戻ってそう改正するにはやっぱのね決が必要するのでハードル超高いんですよ。買えるのって。 だからね、そこでそこでた木さんがうまいなと思ったのは知恵を使ってね、そんだけ政府がずっと 10 何年間もね、あのでできない、できないとけど、彼のやり方でアルセッのね、中でやったらできるんじゃないかっていうんで、そこアルセッほら中国韓国、え、オーストラリアニュージーランドで日本が入ってプラスアン 1015カ国の中の枠組なのでうん。 そこの中でやればいいじゃんっていう出してきてんですよ。 だからこれをね、ま、やれてうんじゃなくて、さんたがやれて言ってるのは、あの、これからそれを日本政府にもう 1回考えろと。 考えることを義務づける保安を出すっていう話をしてるんです。 これはすごいね、絶妙なところ攻めてるので、現実可能なし、これ通る法案ですよ。 これは通せる法案だと思うので、是非頑張ってもらいたいなと 個人的に思いますね。です。 いや、ちなみにWT オがどうかってのはそれこそ本当10 年ぐらい前にこれずっと私も国会主でも何度もやったぐらいなんであのやってたんですけどそれこそ佐藤正久先生とかも WT 批反だから無理だよマリアム君とか言ってたレベルの時代もあったんですけど今は実は進法が 4 年ぐらい前に通ってでそれは実は土地規制やってるんですけどそれ外国人というわけではなくて安全保障上重要な土地の取引機を外国人だけじゃなくて日本人も規制するものなんですね。 で、これは大事なんですけど、皆さん外人の土地は危ないスパイがみたい思うんですけど、本当のスパイってそんな私外国人です、スパイですなんか言わないわけで、 みんなそのダミの会社とか表には日本人の名前使ってとか、ま、そういう風にやるわけで、日本上買収したり、それこ、ハニートラップにしても金にしても、あらゆる手段で脅迫にしろ使ってやるのが、ま、スパイの世界なので、そうすると実は外国人に限ってはいけない部分があって、あらゆるその安全保障重要な土地の取日本人であろうとも外国人であろうとも はい。はい。 ま、その大をね、4 年前ぐらいにやったんですけど、やっぱ調査甘いのと あとやっぱ強制力がねない。強制力が限界ギリギリなくてこれ公明党が止めよったんですよ。当時私そう、法崩壊やってて、で、最後加工に入れ込んでやったんす。 過去に入れ込そう公明党さんが最終交渉のとこでいやこれはちょっと国民の経済的自由を束縛するからダめだみたいなことおっしゃり始めてでも公明党運と言わないと通らないのでだまどこで降りえるか折り合えるかみたいな話でまギリギリのそのとこでやってるんですけどそれがちょっと不足してる部分があってでも少なくとも第 1 歩はやらないと調査すらしなかったんで調査させてさせたいてことで整理させたんですよね。 で、ギリギリ直問題はやっぱそれがやっぱ足らないんで未だに調査してる全然出てこないんですよ。 なのでしっかりも調査できるようにするということ含めて強制的に取るようにするってことをどうしていくかみたいなをやってて維新のたには私入れてあるんでそのまま残ってるんですけど国民主党一緒に維新とか出してたりしてまでは最近理解あるんですけどちなみにでも当時は国民主党はうんどうかなぐらいのあんまりそんなポジティブじゃなかったんですけど最近そのあのあのヘス君えっと深君かなあの選挙塾先輩あ後輩なんですけどま結構補助系の 方々も議員で国民主いるんで ううん。 まくってます。 そう、これを拾いに行きたいとうまいですね。この作戦で、ま、これを今やってるということでしょうね。思うんですけどね、あの日本ってそういった意味で言うと国際条約だとか法に国際法に関してね、真面目というか愚直ですよね。あの、世界ってもっともっとしたかだから例えば WTO に違反すると言っても、じゃあアメリカのトランプ関西な何だという話になるじゃないですか。 で、やっぱり今WTO って、ま、言ってみればその貿易紛争に関しての裁判所的な役割を渡していくで、しかも上級委員会が今機能してないから委員を送り込んでないんでね。で、そこを狙ってみんなやりたいことやってるわけじゃないですか。 日本だけがなんでそんなも守んなきゃいけないけないのですよね。 だって環境もそうで京都議定書結んだから日本で結んだからって環境が環境がってやってる中ではアメリカなんかもっと掘れもっとほれとか言ってるし中国なんかまなん言い始めたけども黙くモクモクモク出しててなんで日本だけこんな頑張っての差に頑張ろうとするのかみたいなばっかりですよ。 いやだからねシーンを私ね国内で見たんですよ。あの例えば東京都内行って例えば千田区見ても路上禁煙じゃないですか。 でその公衆の喫戦所っての設けられてんだけど秋原に 2箇所しかないのよ。少な少ないですね。 秋原駅に でそこで吸ってんの日本人だけなんですよ。 あ、で外人はもう路上で吸ってんのよ。 ちゃんと守ってるのが日本人。 日本人だけ路上 バカスか吸ってんのが外国人観護客 確かにそうですよ。世界そうなんだよね。 あ、本ん当祝事ですね。 いや、それWTO もそうですし、その環境もそうですし、ま、その秋葉原の喫煙所もそうですし、ルールを守るってことにね、もうなんか妙に、妙にこう進格化してるというかね、 法律って絶対だみたいなとありますよね。 ま、おかしいことはおかしいって言ってかなきゃいけないんですけど、やっぱ弱いですね、発言がね。うん。 皆さんどう思います?それもう少し日本もしたかになっていいんじゃないかなって 思いますよ。特に政治家なんかすごいあるべきやと思いますよ。 うん。 うん。やっぱルール作る側ですからね。 もっとどうやったら国益になるかってよもっと知恵を絞ってほしい。うん。 まず秋葉原の路上決してる外国人から取り締まりましょう。 これはダメでしょ。それませんね。 やば。 でも欧米はね、だから欧米はタバコあの屋外をフリーバスですからね。 そう、アメリカと日本だけですよね。アメリカ式になっちゃって日本は結構厳しくなってるんだけど、もうだってね、田さんもこ行ったんでしょ、そのパリとか取材にいてロズ来てんです。みんな来てますよ。その感覚が来てるから、え、なんでダメなの?みたいな感じなんでしょうね。 ま、でもルールはルールですからね。本 シンガポールなんか統さだけでかない。きつい。 トイ捨てはダメなんだけどもそこら中あるんですよ。灰皿が路上にシンガポール。 なるほどね。確かに確かに。 いや、だからね、なんか日本人のこの気真面目さってのがなんか貧いてんじゃないかなと国撃がそうなってんじゃないかなと思いますけども、ここは要するにどうせ WTO 今昨日全に陥ってんだから、もう、えね、中国人追い出せって言たなりますけどね。 トランプさんうまいことやってますよね。今のこの機能不全の時にね。 だからそういった点で言うとこういうことやるからやっぱり国民主党したくなりますよね。 うまいですよね。うまいですよね。うん。 うまい。絶妙。うん。うまい。 うん。お2 人ともどうですか?国民民主党でなんか購認もらうとか今度 それやっぱり丸山ほだから いや、そんなん言ったらただでさえ皆さん出てくれおっしゃるのに換起して他で出なきゃいけなくなるんで大丈夫ですね。 2万出ます。 うん。はい。できなね意味で本日の2 本目のテーマ、これもねちょっと取り上げていきたいと思うんですがこちらです。大テーマ。 今国民が求めているもの陰戦の本当の総点とはということで、あのニュース概要これもうね、え、たくさんあるんで読み上げません。ちょっと一覧表出してください。え、消費税については各党の提案で、ま、あの、自民党除いてほぼ出揃ったんですよね。 自民党だけが消費税については、え、今現 、現在ですね、え、議論中と意見集約中と いうことで、ま、あの、多くの、え、自民 党議員は減税を要求してるんですが、執行 部がとしてさっき出てきたね、森山浩幹事 長以下ですね、え、身長姿勢というか反対 姿勢という状況です。 で、立憲民主党はですね、ま、あの、野台彦代表であるとか、あるいは江田野幸夫男、え、全代表あるいは長妻元東京トレ会長かな、え、なんかなどがですね、ま、いわゆるオールド立憲がですね、え、として反対したんですが、やっぱり選挙近づいてくると議員の、え、方々がやっぱり付き上げをしてですね、 1 年間限定で食料品のみ、え、0%。1 年間これで食料品なんでしょうね。うん。 なんかどっかのキャラみたいなになってますけど、 なるほど。キャバクラですね。このシステムは本当だ。 え、それ以外はほぼ消費税限減税ということになってますけれども、 あの、この消費税限減限税やっぱり国民が求めているものだと思いますが、あの、どうですか?どういう風に受け止めますか?この横一斉になってるっていう。 うん。ま、結局これって国民が求めてるからやるべきだっていう論ももちろんあると思うんですけど。うん。うん。 で、ま、あえてあえてその、ま、反対派、現反対派の話をすると 消費増税ってそもそも何だったのかって言うと、社会法消費の充実だったわけじゃないですか。 うん。 だからの増税に踏ってあの民公ええ民主党彦さんやったわけなんでそれがに当てられてま例あの当時なかった子育て支援 にもま、保育権度とか含めてね拡充ができたんだぞってところやったんだから それを減らすってどういうことよっていうことをやっぱり言ってるわけその財源どうすんの?そうしたらサービス下がっちゃうよみたいなことをやっぱり言ってるんですけどそれも含めてあのま減らすこと減らしたも増やせないといあるじゃないですか 様々なやっぱあの言があるでもうこのパッとこうね生活がきついから下げるみたいなことだけでやっちゃっていいのかっていうこともあるある程度は理解はできるわけですよ。 悪やのは一効果はあると思うので。うん。 でもその自民党の中でも 松田さんおっしゃったその多くの議員はあってね、おっしゃいましたけど意外と意外とその森山さん側の考えの人もあ意外といるんだなって。 意外と意外といるんですよ。 全員がそうじゃない じゃないんですよ。むしろ次の参議院選挙で回線する側の人がほぼほぼやれって言って。 選挙対策です。 そうで参議院の一部の人ってことです。 半ぐの人で全体でと、ま、半分いるないかみたいな感じなんじゃないかないと。そ行してるので、それ 8 割ぐらいになったらさすがに森山さんもイエスって言われない状況なんで。 うん。で、今あのその政府、あ、じゃない、あの、党に対してね、低言まとめて石橋に出そうとしてるじゃないですか。党としてね。で、これがね、どうも 100 人ぐらいの希模になってきそうなんですよ。議員 1/3ぐらいどうですか? 員が多いですかね?員多いみたい。 あと積極財政派も衆議院議員でそちらのもだそもそも石葉さんだって答弁でもう減らすって言ってたんですよ。で、本人も減らすっていうところまで行ってたのに下げるっていうとこまで行ってたのにやっぱ森山さんの抵抗にあってま別にそれはちょっとなんか今たような言ってないようなみたいな感じになって今やらないって言ってますからね明確に まやっぱ石さんの中ではその決定はできないでしょうね。 うん。はい。 これ国政党なんでね、ちょっとN 国は取り上げてないんですが、これN 国はどうも税だと思い村さんも限税なんで、また私はちょっとでも微妙なところがあって、ま、こうテの番組見てらっしゃる方は、ま、皆さん現在派の方多いでしょうから、ま、あの微妙なとこもあるんですけど、私の立場は、ま、立憲とか、ま、変な野党に政権取られるぐらいなら、あの、きちんと、ま、ルール決めた上で減税するのは今の通税感考えていいと思うんですけど、でもこう出てるような食料品を例えば年単位でとか それ補助金と変わらないので 配ってる分で例えばこれなんですか?えっと 8% とかでしょ?今食料金でえっと今パッと見るだけでも問題点がいくつか浮かぶんですけど 8%で1 人当たりの年間食品って平均多分50 万かないんで、ま、仮に多分30 万としても2.4万、40万としても3 点だから3 万円前後の限税しかならないわけですよ。 1人当たり。その1人当て3 万円だってこの間この3 万円配った時と何が違うんですか?延長って 2 回やるのとかあんないんで何の意味があんのかっていう通税感のあれになんのかなってのは食料 1 つとでこれ問題はおそらく外食と中食の問題が多分出てきて食料品のとなってくるとつまり外食業は高くてその内食持ち帰りが安いわけでみんな持ち帰りたいみたいな部分でそのなってくる微妙なこの変なずれ方がする外食が逆に言えば冷え込む可能性も 考えてう 億円 億円てもあの銀行に預けてる日本多いからそうするとま年間何十万円しか金につかないんで うん。 そうするとま、大して税金も払わなくていい人になるわけですね。 消費税払うん。あ、日本る外人も持って帰るお土産は面税になるんですか?消費税は日本で食べるものとか宿泊とか含めてなんか消費するものは外国人も消費税払うじゃないですか。だ外国人とかお金持ちの高齢者の方には税金払ってほしいんで。 うん。 するな消費税よりはその付き税みたいな所得税の本当に困ってる方々への限税というか、ま、幹付とか だからその所得把握しないと消費税って結局お金持ちからも取れる税なので ええ うん。しかも外国人からも取れるんであ、なんで消費税にみんなやっぱ通税感ですかね。そのやっぱり直接払ってる対策ってすぐ面もあるんですよね。 あ、それ結構ね、こいてありますよね。 うん。でも3万4 万円だったらんのと一緒だから。 そうですね。うん。立憲の案はうん。 だからね、私聞いたんですよ。なんで野田彦子代表はこれ飲んじゃったのって聞いたら、いや、あれ究金と一緒だからって立憲民主の議員が言うんです。ですか。え え、ワンショットでしょと1回こと。 下手ならの給休金ね、1人5 万配るよりは安上がりだってんで、え、財務省とも降り合ったっていう話があるんですよ。 安いけど手続き大変でだったら配った方が楽なわけですよ。うん。 うん。なん、こんな適当なん、これ日本市の外までこんなてんですか? 2 年限定で。いや、政策適当に作り始めてんのかな?私がいたら絶対こんなの何やってんのかじゃないのって話になってるんですけど。 うん。これ自民党の場合はあれなんですよ。え、 8% ね、軽減税率的基本能に関しては0% にして、え、もう未来英語なんですよ。 ああ。ていう案なんですね。 案なんですよ。 で、その心はていうと、要は、え、これ一旦減税してもね、え、ま、あの、なんだ、え、税男性値が 1.2、 そして、え、名性、経済成長率3%置けば 2 年間経てば要は元の税収に戻るっていう、そういう資産出してんですよ。 あ、なるほど。だから2 年間に限定してみると赤に発行しなきゃならないかもしれないけども 3 年目からはもういりませんよというそういう結構あの青ねシミュレーションしてんですけど 弾力性考えるならやっぱり物価との影響のことですよね。結局ね。 だ。そうするとやっぱ基礎とかのそれこそ王道のそういったとこの限税のがよっぽど要は意味が限税の意味が分かるんですけど消費税のその一的に減税するって意味が物価策だったら今後また物価があったら延長するんですか?みたいな うん 話にフラフラする感じがなんとなく気持ち悪いんですけどまあでも分かります。あの皆さんの 1 番分かんのは将棋税ってレシートみたい分かるんで うん。 これなんでこんな高いのってなるんで分かりやすいんですがでも実質今のこの政府以外の野党を上げてのやったって年間数万円なんでもっと本質的に物価に応じてあのそれこそね国民主党さんが言ってるようなあの基礎 控除の部分の向的に物価に合わせてスライドしていくとか ま税そもそも取るべきじゃないんていう議論もあるんでそうしたらもうてか分けても分かりやすい分かりにくいんでま立 5%にするなら5% にするとかただま他の国より安いんで ヨーロッパとか特に比べてね。 だ、そうすると、ま、その辺の議論も含めてでしょうけど、 食料費が高いっていう話ですね。経減税率ね。そうていう論があります。で、あとその所得、所得税って所得限税って政権の時やったじゃないですか。 はい。はい。 あれで指示率上がんなかったんですよね。横倍だったんですよね。 だから限税が必ずしも その指示率に上がるかどうかっていうのとちょわかんないところで消費税って今まで下げたことないじゃないですか。 うん。 政治見る意味でね面白いなと思ってますけど。あとなんかやたら逆性がやっぱり言われるんでいわゆる令和とか共産党の議員は好きで処税限税みたいな言ってますよね。 うん。逆にそれが結構SNS 中心に税とええ消費税みたいな感じで浸透してるんで、ま、変に失って政権落ちちゃう可能性はちょっと分かりませんけど、 ま、むしろ今の感じで言うと、まあ、だからやるっていう方向性は大きな流れとしてもありさん。もね、自民党が今更ね、こう野党、野党を含めがね、そうやって消費税減限減税すべきだっていう中に乗っかって消費限税だって言うとするじゃないですか。 そんなんで立上がります。今更。 うん。 いや、でも下がらないように済むんじゃないかなと。あ あ、なるほどね。 上がりはしないけど。上がりはしない。はい。はい。 で、しかもね、あれですよね。あの、実は言うと知ってます。サーリベラルが今ね、内際が起こりかかってんですよ。この問題目ってリベラル。え、 え、4月20 日付けの旭新聞がケちょん、ケんに消費税、限税を求めた立憲民主党に対して批判してんの。 お、あ、そうなんですか。 で、財源論も言わずにみたいなね。で、社会保障費どうするんだみたいなね。 味方だと思ったのにお前なんだよみたいな。 ああ、 もういつまでね、あ、新聞あってかメディアはね、センスねえなって僕は ま、だからそういう意味ではうまく自民党もその辺ね、乗っかっていってどなたたちも言ってるじゃないですかって言って批判させない手は確かに あるんでしょうけどもう、ま、給付金の感じがしますね。どっちかというとね、立憲が言ってるのはね。 はい。 ということで、ちょっと時間もないんでね、これについては、次のテーマについては是非ね、え、宮崎さんが申したいというテーマがあります。だっけ? え、参議院選挙の、え、候補者に関してなんですが、え、その名前がこちらです。 自民 党田フィッシュ氏中田 市の弟ダンサー斎藤エ氏団ホステ民民主党 の織氏衆議院議員都津藤元士元参議院議員 元格闘家 もうなんだか何がなんだかわかんなくなってきてるという 香ばしいですね。あ はい。ということでこの4 名ちょっとあげましたけどもどうですか? はい。私ですね。はい。自民党の中田フィッシュさん。 うん。私実はあの面識あって なんなら今年のお正月新年早々に一緒にご飯食べてんですよ。 へえ。 で、ムーウォークのやり方を実教わってて、 すっごいいい男なんです。 めちゃくちゃいい男でうちの子供も一緒にね、ムーモーク教ったんですけど、 優しいし人柄もう抜群、見栄えもいい。うん。うん。 ね。でも成人の知らなかったです。 うん。 いや、まさかの、え、フィッシュ来たのみたいな思って、で、 こいだね、フィッシュ公認出たその日に僕議員会館いたんであったんすよ。う ん。 フィッシュ、あ、何出たんだね。頑張ってねとかつって、あの、参議院の全国比例だったら団体とか使わないと厳しいじゃないですか。 で、団体とかついてるのさ、いや、決まったばっかりでまだどんの団体がとかそんな状況じゃないんですみた言ってんですけど、要は不道表を狙った作戦かもしれないんだけど、自民党としてはね。うん。 うん。田フィッシュさんてダンサーなんで あんまり選挙に行きたくない人た人興味ない人たが周りま的にねそういう人が多いとされてるあの分野の人を 囲い込みたいと いう意図があるんだと思うんですけど実際ネット見てみると差たちからお前なんで自民党行ってんだよって言ってフィッシュさんも傷ついてるで自民党も思惑通り言ってないっていうねどっちも傷ついちゃってる状況があるので うん。これ誰を死なのかな? うん。自民党の中のこれうん。 先端筋なんじゃない?こういうのって多分。 あ、そう。 全体長筋なんかそれにしてはコつぶった掘られますけど全国ヘレったらもっとちょね表取れそうな人持ってこなきゃいけないのに正直すいません。私もう存じあげなかったし。 僕も知らなかった。 この正月初めて知りました。 でもめちゃくちゃいいやつだった。 あの先委員長と木原誠治さんですね。あの岸田誠治さんの懐方と言われているね。 はい。いましたね。 喫断法さもやばくないですか? いや、これだってこれ元々だって立憲民所から そうですよ。で、落戦した人ですよ。 その子だからね、例えば落戦しました折さんが立憲からで、え、その後の今回ね、自民党で選挙出るってなってますけど、その回何か山作ったかって話ですよ。社会的な何かアクション起こして爪度が上がっていうなら分かるけど、何も逆に久しぶりに名前聞いたのがこの瞬間なんで。うん。 このセンスどう?丸山さん。 いや、むちゃめちゃセンスないですよね。こ通るんですか?てかなんか自民党ってそんな 10 万じゃ通らないんで。15 万とかも今ならもっと少なくなってるんで 20万とか済まなきゃダめなんじゃない? そうなんですよ。だからそんな詰めない感じ。ごめんなさい。失礼ですけどそんななんかもっと昔だったらもっとわあ、この人知ってるみたいな方は出ませんでした。 うん。いや、だけどこれセンスないなって僕思ったのは必知ってても、え、斎藤エって名前知らなかったもん。 確かにね。 資産ってこれ投票用紙に書いてもバスでしょ?これ だメ。あ、そっか。 ああ、これ通あ、これない。 トレさんじゃなくて必スで出ればいい。 それだったら可能性高じゃないですか。 それはそれで いや、だからホスって何?斎藤って名前だったのと。 まあまあまそうですね。 そのぐらいの知らなかった。 なんさんなんですか?野田先生とか。 うん。せ子ちゃんでしょ? うん。多分総然戦ですよね。おそらくね。あ、やっぱそうですか。ああ。 センスないなあ。 瞑想してる。瞑想してる感じしません。いや、ま、それ出るなら頑張っていただきたいんですけどでも自民党としてそのかつきがっていうか勝てる人がさ、もっと表取れる人ま断られてるのもあるんじゃないのかなってこう推しますね。現段で。 だ、名度っていう点だったら宮崎介のあるよね。そうです。 そうですよ。でもね、全国兵取れんじゃないですか。 私の方が取れるんじゃないかなと思います。 この顔ブで言ったらあ、フィッシュさんにはね、あれですけど必スよりんじゃないかな。 いけるよね。はい。 当選当選行くんじゃないかなと。 今宮崎さん話で腹落ちたのはやっぱ自民党は声かけてるけど断られてて で、むしろ国民とかがま、人気なんでま、まさにその通りでね、あの 絶対今までだったら速攻埋まる東京選挙区 あれがもう一席埋まらないじゃないですか。そう。 そこがもう答えですよ。 そうですよね。はい。うん。 絶対だったら逃げ席通るじゃないですか。だから絶対みんな手上げたがってるけど今やばいからちょっとっていう感じなんだと思います。 もう一方が邪魔してるわけではないですね。 うん。うん。 まあ、あれですよね。渡辺がね、出てきたぐらいま、あれ最後によく覚えられました。そのようになってさんね。 いや、あれもセンスないっすよね。本当に保守法、保守表を話すような話を むしろ後者になりました。 校者として浮上してきましたってことで有権者の反発食らってるような人がばっかりですよね。 本当そうですよ。うん。 出さない方がひ来るんじゃないかみたいな。 そうでそういうとこに国民党さんがさっきのね、スパイ防法とか そういう保守表のとこ持っていくんでうん。自民党下手打ってますね。 国民民主党もでも候補者選びとこれちょっと ちょっとご紹介さんとか旧山さんですよね。こちらね。さんさん瞑想してますよね。 うん。 うん。ま、でもま、かさんはすごくやっぱり能力の高い方ですし うん。あの、そこそた木さんともね、すごくやっぱりこう近かった部分はあると思うし、 え、どっちがスキャンダルがいやいや、 そこに関しては私はどうコメントですけど コメントは控えたいと。 あ、あの、同じカテゴリーだわね。 あの、同業種なんではい。同業のことはあんまりさ控えたいと思います。さん、だからね、あの、私の個人だ的意見では、ま、頑張ったらいいんじゃないかなと思いますよ。 うん。もすごい言われたんですよ。 うん。辣 罵をあ、メディア上でね、言われて当時はえて思いましたけど、今だって考えると別はね、良くてやりたきゃやりゃいいんじゃねえのと思いますし、もう過去のことをずっとこう保じりね返すっていうのもそね、やっぱりセンスないし、もういいんじゃないのって。で、なった後にね、成果を出してくればそれで良くないですかって僕はすごく思うのではい。是非、あの、まだ最終決定はされてないみたいですけど、色大変な状況なみたいですけど、 そういうどうなんですか?はい。 いうね、ちょっと他の方々のスキャンダリも結構陰産なんですよ。不倫相手の奥さんがこれ自殺されてますんでね。 やっぱりその堀起こされると相当リスクが高いんじゃないかなと私は思うんだけど。 あとあの時なんか色々議員パスとかあとガソリンの問題とかいやフリーンは正直それはもうご個人の話なんでいいと思うんですけど問題そのガソリンの話とかあの結構ね適当な説明で逃げてらっしゃるんですよね。うん。 だからその辺はやっぱり追求はされるでしょうけど、でも私は宮崎さんと結構意見近くてあの山さんとは全然意見違うんで、あの対立ばっかして、なんなら私も法案のあの法務委員会のテロ めちゃめちゃあの、 そう、テロ準備の時の私がその法案修正して通したんですけど、あの修正の時に山さんも同じホーム委員会のお前なんかなんとかやてガー 言われて自民党入れ、 自民党入っとけとか言ってなんですよ。 なんかそうなんか口汚い人なんですけど、ま、優秀な人は優秀な人の議とかで話してもなかなか頭切れる人なんで、ただやっぱその説明責任っていう部分もあるでしょうし、ま、あとは何でしょうね。うん。国民主なんですかね。国民主それだ私は国民主それでいいのかなみたいな。あ、でもまあ仲いいのか。 そうだ。そう仲もいいしでも僕はね全国比例じゃない方がいいと思うんですよ。ま、全国比例って言ったらもう国民主のおかげで当選するようなもんじゃないですか。 うん。 だから山さん、あの野さんはぜ非ね、選挙で行ってほしい。うん。 あの、泉ほパターン。泉パ はい。選挙で勝ち上がるっていうのやっぱりやんない。 どこの選挙ですか?知らない。 愛知でやった。愛知で国民主やったらい でも愛知はだって国民主のある意味で過剰だから 結構下駄生履いちゃうんじゃない?そこ。そこはテクニカルに無所属ですよ。 もうそこはさ、1 から出直しますっての青森あたりからの方がいいんじゃないかなて。 うん。まあね。 ま、それでもそれこそやっぱ山尾さんもそういう言う人だから敵もいっぱい多くてで私だけじゃなくて、まあいっぱい敵もいるわけ私は別に敵じゃないんですけど、 ま、そういう感じで山さんも多分ストップかかってらそういうことで、ま、現に足立さんも結構国民主で出るって話だったのにストップがかってるじゃないですか。 だ、国民主はまあまあ打ち上げてからアドバルーン上げてから皆さんに反応を見てちょっと微妙な場合はストップするみたいな感じでやってますよね。 うん。 そういう点で言うとどうなのかな。国民主党もね、今イ池どんどん方上がりで成長してるじゃないですか。それでもたまに困ってんのかな。 と思いますし、僕ね、選挙で勝ったとしても、じゃあね、あの国民主の相当いいシナリオとして、じゃ、政権形を担うことできました。 その後ですよ。民主党パターンとほぼ同じ末がある。 そのは政治経験者が少ないから でやっぱりこう独特の世界なんでそんなもう民間人民間経験者が絶対上に上がれるわけじゃないし僚とまたバチバチやったりするんじゃないかって思うと やっぱりこれねまあの同じマ路になっちゃうので僕は 1個提案したいのはうんうん 今回自民党で結構落ちてる人いるわけですよ でその後も上がってくれない人もいて 副大臣経験者の方がやっぱりもうそに転がってるんで今しかも県と転がってますよ県とぐちゃぐちゃで 2度と自民党に帰ってこれないみたいので う 是非ね、吸収してったら割と安定すんじゃないかなって個人的に思いますよ。うん。うん。 逆に自民党のあの人たちを取るか。多分このあの甘野さんもそうですし、ま、立さんもそうですけど、ま、元々そういう政策論議ができる人で、ま、側戦占力を、ま、国民書探してるんですけど、多分そういうことか。逆に自民党で今人気ないからっていう方を吸収するってのありですよ。 もう多分自民党にこだわってたらもう2 度と国際に戻れない悩んでる人もいるんですよ。 実際に相談とか受けたりしてますが、 彼らには言うんです。僕無責任に。うん。うん。 無責言、 国民、無責任いますよ。そんな僕はもう何の責任もないから。 で、ま、国民民党に頭下げてきたらって 言うんです。うん。それはちょっととか言ってるんで、実はそこに国民党がちょっとどうですかって会いに行ったら多分すっといきますよ。うん。まあでも慌てなくていいと思いますけどね。国民主党の、ま、良さのがなくなって結局大きくなったら大きくなるだけ叩かれるじゃないですか。そう意思の時みたいね。 うん。そうなんですよ。だからあんま変にあの拡大する時に変なやつ入れない方がいいと思いますけどね。 うん。 でもさの選挙で、え、行者足りなくて3 人ね、権利失っちゃいましたもそうでしたね。 そうなんです。 それね、その杉村対パターンです。それね、入れとけばよかったように。 またありますよね。うん。ありえるんで。 でもそういって言うとやっぱり今1 番日本の政治でね、 あのなんて言うかな、ウィークポイントっていうか、え、ね、限界も迎えてるなっていうのはやっぱりその出たい人は多いんだけども要するにこの人政治家国会議員にしたらいいんじゃないかっていうその弾がないっていうのが うん。ちょっとうん。 確かに不安ですよね。 そうですね。 でもさっき言われた宮崎さんに言われたように例えば 3回4 回当選した経験がある人が今もなんかもうこのまま引退になっちゃうのかな。 もいるも与党経験が大きいんです。やっぱり与党でそれをやってきたっていうその政府に入ったっていうのが大きいと思っていて やっぱりその完僚といかにうまくやってくのかっていうのが国会議員としてその制限を運営するって超大事なんですよ。 だからそういった人たちそういう人材を生かしてほしいなと 国民民党さんには、え、心から申し上げたいと思います。 で、しかもあれですもんね。自分選挙で結構表がありますからね。 あります。あります。ありますよ。 そうですね。多分細野さんとかもそういうパターンで、ま、映ってる人もいる。 で、あの、逆パターンもありますよね。 うん。あると思います。そうですね。はい。というところで、その経験者をね、え、活用していただきたいなと、え、思います。ま、でもあれだね、 2 回俊ひさんやめといた方がいいよね。経験があると言っても、 あ、もうお年ですからね。年でございますのではい。若い方をね、中心に是非発掘していただきたゆの人たくさんいますんで。え、ということでさあ、いかが出し出たでしょうか?今日は。 いや、今日もあっもう終わりですか?終わりです。 早いすよ。この塗料がすごいいいんですね。波長が あんまりね、話がちゃいますね。え、もうね、話のテンポがいいっていうのがね、テンポはいいけど中身がないと 3人組の いやいやいやいや、そんなことないですよ。もうありすぎ。足引っ張って申し訳。いや、いや、え、みんなそうですから。え、 ということで、え、さらにトラニュースからのお知らせです。番組や週 2 回の配信を安定して行うためにメンバーシップ会員を 3つ用意しております。え、 590円のプランは金曜の限定配信のみとなっておりますので、火用の限定配信をご覧になりたい方はですね、 990 円以上でのプランへのご加入変更を、え、お願いしたいと思います。よろしくお願いします。え、この後のメンバーシップ限定配信では、え、宇からまで動いたら 夫婦別成問題で不穏な動きと対しましてですね、え、宮崎さん、丸山さんにですね、深掘りしていただきたいと思います。 いよいよ本公安国会の目玉と言われた、え 、選択的夫婦別制問題。え、これは今どう いう状況になっているのかについてですね 、え、お2人のですね、国会議員経験者の 方に、え、ご解説いただきたいと思います 。え、次回のトラモンニュースはですね、 5月9日金曜朝8時からのゲストは科学者 で高学の、え、武田彦さん、そして 私ジャーナリストの菅田一郎となっており ます。ま山さん、宮崎さん、本日はどうも ありがとうございました。ありがとう ございました。

<出演>
丸山穂高(元衆議院議員)
宮崎謙介(元衆議院議員)

<MC>
須田慎一郎(経済ジャーナリスト)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
00:00:00 準備画面
00:04:36 番組開始
00:07:50 日中議連 森山会長 中国にパンダ貸与要請
00:19:05 領空侵犯 中国が日本側に逆に抗議
00:38:06 国民民主党が本格議論 外国人の土地取得規制とスパイ防止法
00:46:21 参院選の本当の争点とは?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

配信時間:火曜日 20時00〜21時00分

———————————————————————————————————
★メンバーシップ会員 大募集中!★
金額:①590円/月
   ②990円/月
特典:・メンバー限定のライブ配信
     プラン①:金曜日
     プラン②:火曜日・金曜日
   ・メンバー限定のアンケート
下記チャンネルページより加入できますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします!
@toranomonnews

注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
  メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
  価格が通常より高くなる可能性がございます。
  
  その場合はPCからYouTubeの「真相深入り! 虎ノ門ニュース チャンネル」に
  アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
  その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
———————————————————————————————————

★ホームページ
https://tora8.co.jp

★公式X
https://x.com/toranomon8

#虎ノ門ニュース #虎8
#丸山穂高 #宮崎謙介 #須田慎一郎