精神科医 が解説!広末涼子 さん【 双極性感情障害 】ってどんな病気?

はい、皆さんこんにちは。メンタル ドクターです。え、ちょっと緊急で動画 撮ってるんですけど、本日は、え、広末 り子さんのお話です。で、ひり子さんが、 え、昨日ですかね、5月の2日に、え、 公式サイトを更新して、え、双極性感勘定 障害及び向上戦機能更新症の診断を発表し 、で、しばらく芸能活動を吸止するという ニュースが、え、出ました。で、今回は 双極性感情障害について、ま、どういう 疾患なのかっていうことと、え、ま、これ までの経緯を含めて私の意見っていうのを お話ししたいと思います。で、え、ご存知 の通り広末さんは今年の4月7日にですか ね、え、自動車事故を起こしてその後、え 、病院に入院した時に、え、看護師に暴行 を加えたっていうことでニュースになって いました。で、えー、その後ですね、え、 4月の10日に危険運転地象の疑いで、え 、固く捜索を受けて交流されて、え、4月 の16日に借交されたんですが、その後に 都内の医療機関に入院して、そこで双極性 感勘情障害と向上性機能書と診断されたと いうことです。で、え、今回のね、双極性 感情障害とは何かっていうことを解説し たいんですが、双極性感定障害っていうの は、え、いわゆる層病と呼ばれるもので、 層と打つを繰り返す疾患のことです。で、 層っていうのが、ま、気分の高い状態で打 つってのが気分が落ちてる状態なので、 えー、ま、その2つ、ま、双極、こう波が ある疾患のことを双極性障害と言います。 で、え、総状態っていうのが基本的には そのすごいハイテンション、ま、気分が 高まってる気分紅用とか言いますが、え、 そう状態の時は例えば、えー、全然寝なく ても大丈夫になるとかね、あの、気持ちが 大きくなってすごく買い物をしてしまうと か、すごく多になっていろんなとこに 出かけるとか、え、人に積極的にすごく 話しかけるとか、そういうその本来の本人 よりもすごいこうテンションが高くてこう なんかこうランとしているような状態が総 状態で、え、うつ状態はそれこそう病とか で見られるような気分の落ち込みとか、え 、すごい自績の自績感、ま、ね、 ネガティブな感情だったりとか、え、ま、 あと死にたいっていう気持ちになったりと か、何もやる気が起きなくなったりとか、 ま、そういううつ状態を、ま、繰り返すの が双極性障害ですね。で、ちょっと図にも 書きながら説明すると、えー、相つ病、え 、双極性障害は、双極性障害に関しては、 ま、見えますかね?こんな感じに、え、ま 、通常のところから大きな波があって、ま 、打つ状態があって、ま、普通な状態が また層が来て、打つが来てみたいな、こう いうのが、ま、双極性障害のイメージです 。で、ま、うつ病の場合は、ま、ベースの とこから落ち込んで、え、ま、ちょっと 戻ったけどやっぱりまた落ち込んでみたい な、こういう、ま、層の波がないうつ状態 を繰り返すのがうつ病です。で、えー、ま 、この双極性障害とうつ病のそのうつ状態 っていうのはどっちもあるんですが、 やっぱり双極性障害の場合は総状態がある ので、ま、それがその双極性障害とうつ病 の違いと言われています。で、結構よく あるのがそのうつ病だと思って、その、ま 、う状態があるからう病だと思ってたら実 は総状態があって後から双極性障害だって いうことが分かるみたいなことも結構ある ので、もう大事なのはやっぱり双極性障害 による総状態が、ま、あるかどうかって いうところです。で、あと、ま、今回その 広瀬さんの件では触れられてなかったん ですけど、双極性障害って実は1型と2型 っていう2つがありまして、え、その違い についてお話したいと思います。一応その 装通、え、双極性障害でも、え、層の波が 大きい場合、こういう層状態っていうのが すごい激しい場合は、ま、1型と定義され て、で、逆に相の波はあるんだけれど、 その波がそんなに極端に大きくない。ま、 この波の大きさですね。この波の大きさが あの極端に大きい場合が1型でそこまで 大きくないのが2型になります。だから、 え、双極性障害の1型と2型で、ま、基本 的にはその1型のが激しくて分かりやすい んですよね。の総状態っていうのもすごく 例えばもう何日間もこう活動的になったり とか周りから見てても明らかにあの人 ちょっと普段と違うよねって感じだったり とかお金もその何百万とか使ってしまっ たりとかまそういうこう極端な総状態が見 られるのが1なんですけど苦手の場合って その総状態っていうのはそんなに大きく ないんですよね。状態、ま、確かに見 られるけれど、例えば、ま、普段と比べる と活動的だなとか、なんかいつもと比べる とちょっと元気だなとか、ま、あの、うつ 状態を抜けたと思ったらなんかしばらくは 全然問題なく元気に活動できてたなみたい な。だから新潟の双極性障害って結構 気づかれづらいんですよね。え、それが その双極性障害のポイントのもう1つです 。で、一応双極性障害と双極性感情障害 って、ま、ほぼほぼ使われ方としては一緒 っていう感じなので、ま、あの、今回その 病名として双極性感情障害って言われて ましたが、ま、双極性障害とイコールと 考えて良いかと思います。で、結構ですね 、これは、ま、その現場でね、ま、僕は 診察していて感じるんですが、え、やっぱ 双極性障害の方って、ま、結構、ま、 見逃されてたりすることがあ るっていうのはさっき言いましたが、 やっぱりそういう双極性障害の総状態に 気づかずに、え、やっぱ生活してる人って 結構いるんですよね。で、ま、例えばね、 そのそういうその総状態みたいなそのこう テンションが上がってるとか範になって るっていうのが結構せ生活とかこう仕事と かま、あとはその活動面に、え、プラスの 影響を与えてる場合もあって、ま、それ こそ芸能関係の人とか、ま、あと インフルエンサーさんとか、ま、あとは そのクリエイティブな活動する人、ま、 小説家とか、ま、例えば何かこう物を当 新しく作る人とかそういう人って結構その 相状態というかこうテンションの高い時に その想像力が湧いたりしてそれによって すごいこう才能を発揮したりとかそれで そのあ、新しいクリエイティなものを 生み出したりすることがあるので実は双極 性障害がそう何かしらその人のこう ストロングポイントを作ってることっても 結構やっぱりあるんですね。ま、なので 双極接障害って、まあ、確かにその病院に 行った場合にはその治療をするんですが、 結構その双極性障害のこう波を抑えたら そのクリエイティブさが失われてしまう。 ま、その人の魅力的だった部分が損われて しまうみたいなってことは結構あり得るん じゃないかなって思っています。で、あの 、双極性障害の、ま、1番の治療薬って 炭酸リチウムっていうものなんですけど、 炭酸リチウムってのは結構レスキ士も長く てすごい効果もあるので、ま、大体第1 選択として双極性障害には使われるんです が、結構自分の印象だとそのリチームを 使うとやっぱりそういう クリエイティビティとかその想像性みたい のが少しこう失われてしまうなっていう 感覚があります。まあ、確かにその普通の こう社会人とかね、こう、ま、いわゆる 職場でこう普通にこう雇わら雇われて働い てる人とかだったらね、そんなこう波は 小さければ小さいほどいいと思うんですが 、やっぱ中にはその芸能活動している人と かね、そ、そう、相状態みたいな、その ナチュラルな相状態みたいなのがこう魅力 になってたりすることもあるので、ま、 そこら辺ってすごく難しいというか、ま、 あの、治療をするなっていうわけではなく て、その治療をすることによってその人の こう魅力とかそう理点っていうのが失われ てしまうことがあるっていうのは、え、 感じるので、ま、あの今後、ま、広瀬り子 さんもね、やっぱり多分ね、女優さんとし ての魅力っていうのがね、ま、そういった ところから来てた可能性もあるので、今後 どうなるのかっていうのは少し心配ですね 。はい。ま、なのでね、え、ちょっと今後 も、ま、え、ご様子は見ていきたいと思う んですが、やっぱり今回のポイントとして は双極性感情障害っていうのがね、結構 その気づかれづらいっていうことと、あと はそのうつ病だと思ってたら実は双極性 障害だっていうパターンが結構あるみたい なことがね、言えるので、ま、その辺りは 皆さんに知っていただきたいなと思います 。え、あとはやっぱり総状態って気づき づらいプラス層の時って結構気持ちがこう 背になってて楽しかったりするのでそっ からその治療に繋ごうって意識が芽え づらいんですよね。かつ自分でもこう 楽しいし別に困ってないから、ま、 あんまりこうそこで病院に行こうとかって 思うことはなくて、むしろうつ状態になっ てそのこういざ病院に行ったら双極性障害 だったみたいなが分かるっていうケースが あるのでまあなのでその自分自身がこう 辛いと思わないとのでその治療に繋がり やすい繋がりにくいっていうところがま、 双極性障害のポイントでもあります。なの で、ま、もしその、ま、うつ状態で気づい て病院に行けたらいいんですが、総状態 だけだった場合は気づかないこともあるの で、こう周りの意見、一緒に普段住んでる 家族とか恋人とか、ま、そういった方から の意見をちゃんとこう聞くのが大事かなと 。ま、だから自分ではそう状態だったって 思わなくても、周りから見たらあの時確か にテンション高かったよねとかなんか普段 の自分と違ったよねみたいのが分かる場合 はそれがその双極性障害の波だったって いうことが分かるケースも多いので、ま、 周りからの評価っていうのをこう大切に するようにしてください。ということで、 え、今回は、え、広瀬り子さんが発表した 双極性障害についての、え、解説でした。 また、ま、こういう風にね、こう、やっぱ こう精神家のトピックがね、こうニュース で取り入れられることであると思うので、 ま、その時はまた色々解説したいと思い ます。ま、是非ね、あの、今回の動画参考 になったって方は高評価、チャンネル登録 よろしくお願いいたします。それではまた 次の動画でお会いしましょう。バイ。

精神科をもっと身近に!メンタルドクタークリニック院長のメンタルドクターSidowこと紫藤佑介(シドウユウスケ)です。
今回は俳優の広末涼子さんが公表した【双極性感情障害】という疾患について解説いたします。
今後も精神科のトピックについて動画で取り上げる予定ですのでぜひチャンネル登録お願いします!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メンタル改善に役立つ情報を発信中!
⬇︎ メンタルドクターSidow公式LINE ⬇︎
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メンタルドクターSidow公式LINE
https://lin.ee/eDK6X6L

LINE登録をすれば
✅ぐっすり眠るために最低限必要な5つのこと
✅ストレスから解消されて幸せな人生を送る方法
✅精神科医が考えるお金よりも大切にするべもの1つ
✅原因は◯◯!?モチベーションが保てない本当の理由
✅メンタルを安定に保つために絶対に知っておくべきこと

このような限定コンテンツを配信します♪
また、メンタル改善プログラムや限定セミナーの案内もお送りします✉️

ぜひ、皆様ご登録ください☺️
https://lin.ee/eDK6X6L

その他メンタルドクターSidowの情報
✅メンタルドクタークリニックHP(受診予約もこちらから!)
https://sidow.jp/

✅Sidowの執筆した書籍(Amazonリンク)
https://amzn.to/49zvZ1P
1冊目:メンタルドクターSidowが教える人間関係も仕事も「しんどいこと」をリセットする方法(大和書房)
2冊目:精神科医が教える 疲れた心をスーッとほぐす方法 焦り、心配、イライラがみるみる消える(KADOKAWA)
3冊目:もし世の中から面倒な人がひとりもいなくなったとしたら 面倒な人・苦手な人のトリセツ(アスコム)
4冊目:ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた(WAVE出版)

✅各種SNS
メンタルドクターSidow公式のインスタグラムやX(twitter)、TikTokなど各種SNSをまとめました。
https://lit.link/sidow (リンクまとめ)
・X(Twitter)▶︎https://twitter.com/sidow_mendoc
・Instagram▶︎https://www.instagram.com/mental.dr.clinic/
・TikTok▶︎https://www.tiktok.com/@dr_sidow

✅各種サービスに関するお問合せ、事業者の方
各種サービスに関するお問い合わせ、講演、出版、監修、取材、事業提携、商品開発、商品紹介、タイアップ、コンサルティング、事業のご相談などについては下記のメールアドレスまでご連絡ください。
sidow8767+youtube@gmail.com

【プロフィール】
メンタルドクターSidow(紫藤佑介)
精神科専門医/精神保健指定医/医学博士

1987年東京都生まれ。高校時代に同級生を自殺で亡くしたことをきっかけに精神科医を志す。国立筑波大学附属高等学校、東邦大学医学部を卒業後、2年間の研修期間を経て精神科医となる。精神科医として働く中で精神疾患に対する偏見や誤解の解消、早期受診の必要性を実感し、SNSで精神科の情報発信を始める。馴染みやすさと分かりやすさを重視した発信が精神疾患を持つ方に限らず話題となり、総フォロワーは10万人を超え、これまで4冊の著書を執筆。YouTubeの注目するクリエイター「YouTube NextUp 2019」の日本代表にも選出される。
2022年に紹介制/会員制のメンタルケアクリニック「メンタルドクタークリニック」を新橋にオープンし、インフルエンサーや経営者を中心にプライバシーに配慮したメンタルケア・コーチングを行っている。
診察を通じ労働者の休職の多さに危機感を覚え、企業向けのヘルスケアサービス「ヘルスメンテ」を立ち上げる。

#精神科 #メンタルドクターsidow #メンタル