【追加関税発動後】日経先物はプラス!この水準で始まると2つの買いサイン!

おはようございます。森内でございます。 今日もよろしくお願いいたします。今日は 5月の6日の火曜日でお題がこちら。追加 完税発動でも先物がプラスということで話 をしていきたいと思います。日曜日の動画 の中で自動車部品の追加完税が発動され ましたというニュースがあり、ま、連休 挟んでどう動くかなっていうのはすごく 心配だったんですけども、そして日本は 今日まで祝日ではあるんですが、ただ プラスで推移してるということですね。3 時45分時点で484円プラスで、ま、 この位置とこの位置気にしなきゃいけない んですけども、ま、サイン的にも出ても おかしくない位置ではあるので、今日の アメリカ市場の材料っていうのを整理して おきたいなという風に思いました。今日も よろしくお願いします。ということで、 このチャンネルでは最新の状況を取り上げ た上でのテクニカル分析。必ず毎朝7時 目標で更新をしております。なるべく耳で 聞いても分かるような形でなるべく分かり やすい言葉を使って解説を続けていきます 。毎朝7時更新の毎日チャート分析 チャンネルチャンネル登録を是非よろしく お願いいたします。それでは早速昨日の 振り返りから入っていきましょう。まず 日本株なんですが日本は祝日が続いてい ますのでこちらが5月2日金曜日の 終わり値という形になっております。ここ からどう動くかっていうところで見ていき たいと思います。アメリカ株チェックして いきましょう。え、今日のアメリカ株は 高安まちの展開でまだこれが3時32分 時点なので終わりね見ていきたいと思い ます。最後ちょっと失速してしまってダウ もね、マイナス権に終わってしまった可能 性があるので、そこは最後チェックさせて ください。で、欧州株は高安待ちまちです ね。ドイツ株結構強いなという風に思って います。ヒートマップチェックしていき ましょう。今日は半々ぐらいですごく 大きく動いてる業種っていうのはないです ね。ただやっぱりエネルギー、原油が 下がってるのでエネルギーセクターの下落 が目立ってるように思っています。ダウも 緑の方が多く、Nスタック100も緑が ありますが、ただAppleの下落が続い てることはちょっと気になりますかね。 日経先物が3時28分で474円。思っ たらも強いなという風に思いました。え、 この金曜日挟んだ先物の動きなんかも見て いきたいと思っています。ドレが144円 の12000、Pixが23ですね。20 割ってきたらちょっとね、安心感が広がっ たなとは思いますけどもね。で、正期金利 が 4.349。ちょっと上昇傾向にあります ね。で、原因は比較的大きく2%以上の 上昇。逆に金は2%まだ超える上昇という ことで高値券をまだ維持してるイメージが あります。暗号資産に関しまして今日は プラスのものが多いですね。それでは見て いきましょう。自動車部品の追加完税発動 後も日経先物はプラスサインはということ で確認を取っていきたいと思います。まず はいつも通りなんですがアメリカ株が 始まった後の日経新聞を確認させて ください。ダウが10日ぶり反落で始まっ た理由ですが、アメリカ完税への警戒感が あることと利益確定売りが重なっていると いうところでございます。新しい内容とし ましては、トランプ大統領が外国で制作し た映画に100%の完税をかける方針を 示したというところですね。これにより メディア関連が売られていたりとか、あと は体中の貿易交渉のような形で先行的に 期待が株価に折り込まれていたんですけど も、現時点で国家主席との対話をする予定 がないということは明らかにし、これが もうちょっとやっぱ先の方になってしまう んではないか。加えてここまでだいぶ 上がってきていたので利益確定売りが出て いる。この辺が重なって今の株価の動きに なってるのかなと思っています。経済指標 を確認していきましょう。今日重要度が 高いものでいきますと4月のISM非製造 業経供指数が発表になりました。予想が 50.2前回を下回る予想でしたが 51.6前回をも超える内容で出てきたと いう形ですね。23時頃の株価反応を見て みますと上にポンと跳ねていますからこれ は比較的ネガティブというよりは ポジティブだったんじゃないかなという風 に見ています。で、指数それぞれの細かい ものによっては大きくブレが出ているん ですが、総合指数が試察しているのは サービス業は完税率が引き上げにも関わら ず持ちえている状況ということで、比較的 力強いアメリカ経済に対する評価っていう のがこの株価の上昇に現れているのかなと いう風には思いました。ただ、え、プラス 権に持っていくだけの力はそんなになかっ たのかな。ダウはプラスになりましたけど も、ナスタックはそんな上がってないって いう感じですね。ま、その中で日本株に 関しましては自動車部品の追加、この影響 があって連休明けいくらくらいで始まる かっていうのがすごく心配だったんですが 、昨日もお伝えした通り5月3日の日本 時間午前1時過ぎにすでに発動されてるん ですよね。で、5月3日の1時過ぎって この辺だと思うので、そこから見てもです ね、株価が初の水準を下回ることなく、今 のところは祝日ですので先物見てるんです けども、水はできてるんですよね。です からあかじめ折り込まれてる内容が、ま、 通過してるだけっていう感じなのかなと いう風には思いました。その結果3時45 分時点ではプラスの 484円を示していて 3万7315円に水平線を引いてみました 。仮にこの水準から5月7日の水曜日 始まるかという風に想定した場合には2つ の開催が出るんですね。それは何かって 言うと、ま、このチャートを表示している 場合なんですが、地行スパンていう26日 前に終わりにを表示しているものがあり ます。それがこの陰線とぶつかって、で、 ここから始まるということは、ま、この 時点で一応地行スパンは株価を超えたと いうことにはなりそうです。ただ終わり値 でどっち超えてくるかできればロソ足をも 超えてくる3万7000円半ばぐらいまで 持ってくると、あ、開催イン出たねって、 え、認識する投資家が多いかなと思いまし た。で、あともう1つが加工トレンド ラインですねを引っ張っているんですけど も、ちょうど金曜日の終わり値がザラバ ベスで1回超えているんですけども、超え きれなかったみたいな印象があると思うん ですね。だからここをも超えてくるとこれ は開催という風に見れるのかなと思います 。あとは雲ですね。雲まではまだ届いてい ないという水準ですから、どう変動するの か今夜の動きもしっかりと見極めていく 必要がありそうです。で、このように底型 動きを見せているアメリカ株、日本株に 対してポジティブだと思えるニュースは これかなという風に思いました。ロイター の記事なんですが、別戦と財務長官ですね 、トランプ氏の経済政策を擁護するという 形で完税プラス減税で長期投資促進という ニュースですね。これは別のニュースに なりますけども、来年のアメリカの成長率 は年末までに3%を回復させるということ ですね。減税とあとは規制緩和ここの力も 使って成長率を3%に近い水準に引き上げ て長期投資を促進させるという風に言って おります。ま、それはアメリカ経済にとっ てはもちろんね、アメリカの株価指数に とってももちろんプラスになってくる材料 なのかなという風には思いましたが、ま、 だから米カブマイナスだけど日経先物プラ スっていうのにはまだね、腑に落ちてない ところはありますので、今夜の材料なんか もしっかりと見ておいてください。また 週末にですね、OPECの増産によって 原油価格が下落するリスクについても触れ ていたと思うんですが、え、この価格は 2.21%のマイナスになりました。1時 55ドル台をつけていて、これは安値越し まずいかなという風に思ったんですけども 、要線をつけて多少戻してはきているかな と思います。ただ引き続き警戒は持って おいた方がいいように感じましたね。で、 あとは今夜の材料を折り込んで先物が いくらぐらいを示し、いくらぐらいから 始まりそうかってことなんですが、今夜に 関しましてはFMCの1日目ありますが、 何も発表はないと思いますし、重要度の 高い経済指標っていうのはないので、 大きな材料になりそうなニュースとか材料 っていうのは限られているとは思います。 ただ突発的にね、完全のニュースとか いろんなニュースが出てくる可能性はあり ますから、引き続き、え、ニュースやあと はチャート株価の変化追っていきたいと 思っています。では今日の動画のまとめ です。ベイカブ下落スタートからある程度 戻してきていましたね。トランプ関税が 輸入に対して、輸入映画に対して100% の完税を犯すっていうのは多少ネガティブ に移ったと思われます。で、さらに9日 続進後で利益確定売りも出やすかったし、 あとここに書き忘れてしまったんですが、 体中の貿易期待っていうのは結構株価に 折り込まれていたんですが、まだね、先に かかりそうだというところですね。政部の 非製造業提供指数、え、注目度が非常に 高い経済指標が発表され、予想前回を超え てくる内容でした。4月は加速していると 持ちこえているということですね。で、 日本への追加完全の影響も懸念していたが 、先物は500円弱の上昇を示していまし た。なので、ま、この影響っていうのも ネガティブなサプライズで急楽が起こ るっていうこともなさそうかなという風に 思いましたね。レセンと財務長化の発言に よって完税だけでなく減税や規制緩和ここ に期待した動きが株価にも現れているん じゃないかという風には見ています。え、 地行スパン超えが出るような水準ですし、 加工トレンドのライン超越えも出そうな 感じの水準ではありますね。また原油の 下落に関しましてはこれ中長期的な話には なるんですが、え、これ以上下がる加工 トレンドでずるズる下がるとなると山油国 の損益が悪化するリスクも出てきますので 、そこは注意していきましょう。え、6日 は重要度の高い経済指標の発表はないので そこまで大きく動く動きそうということは ないとは思うんですがニュースはしっかり と追っていきたいと思っています。それで はチャート分析、え、日足の1問行表と RSIを使ってみていきます。では チャートの前に終わり値を確認していき ます。ダウがですね、マイナスからプラス に、え、復帰してから結局最後まだ マイナスに転換して終わってしまったん ですね。最後ちょっとずるズルズルっと 下げてしまったことが残念だったかなと いう風には思っています。で、日経先物も 当然想像なると下げてしまって、現在は 289円のプラスですね。そこにちょっと 切り替えて見ていきたいと思います。はい 。2経画から見ていきたいと思うんですが 、先ほど先物の値が示していたのは 3万7120円前後でした。で、水平線を そこまで切り下げてみたんですけども、え 、加工トレンドラインをブレイクするって いうのはこの水準でも達成できるという ことですね。ただ地行スパンを超える、 地行スパンが株価を超えるっていうのが 微妙な位置にあるということです。え、 今夜の材料折り込んでどこにいるのかって いうのもう一度確認したいと思うんですが 、ま、だいぶチャート自体は改善してきて いて、この永確な上昇トレンドライン、 これがキープできるかどうかも注目の ポイントかなと思います。トピix見て いきましょう。トピックスはですね、ま、 これもほぼ同じなんですけども、上昇する ことによって地コスパン声屋はね、さすが にここまでは届かないと思いますね。で、 ここまで来たら雲超えますからね。ですが 、この上昇トレンドラインを割ネベースで 若干割り込んできているので、モメンタム がね、だんだん弱くなってきてるなって ところは気にしているところでございます 。グロース250数見ていきましょう。 こちらも金曜日ちょっと下落をしてしまい ましたが、でも好調差は維持してるとは 思うんですよね。その中で決算発表ピーク を超えた時に動きの変化が起こることが 多いんですけども、それがちょうどこう雲 の下落ぐっとあるところであってサポート がなくなっちゃうので下がり始めた時は ちょっと心配かなという風に思いました。 ニューヨークダー見ていきましょう。 終わり値は-0.24%ではありますが、 ま、なんとか要線で終えたという形ですね 。で、この辺の窓を埋めたようなぐらいな 水準ではあるんですけども、今後1回上昇 トレンドラインをね、ブレイクしています ので、ここサポートにしつつ雲とぶつかっ た時にどうなるかなっていうのを見ていき たいと思います。S&P500は-の 0.64%で陰線ですね。ま、ちょっと やっぱ失速感というか、ここまでだいぶ 上がってきた後ですから、それは調整も 挟むその範囲ないなのかなという風には見 ております。Nスタックに関しましても、 ま、要線をつけていますし、ちょうど雲に ぶつかりそうなところ、材料なしでここを 超えるってことはやっぱ相当難しいん だろうなという風に思います。なんか追加 のポジティブサプライズみたいなものが ないとですね、抵抗にぶつかった時には 売る投資家もいるだろうなっていう風には 思いますね。ラステル2000見ていき ましょう。こちらもでも好調差は維持でき てるのかなと思います。株価とチコスパも ぶつかりますからね。ここで開催が出るの か、ま、やっぱり出ずにずるずる下がって しまうのかがどう動き今後影響してくるか なと思いますので、そこはしっかり見て いきたいと思います。はい。ということで 今日は、ま、日本株がね、結局追加完税の 影響あっても先物が上昇してるということ で、ひとまずはその影響全体的に見た時に は影響は限定的そうだっていうところで、 え、ほっとしておりましたが、まだ今夜 どう動くかわかんないのと、ま、その後 ですよね、FOMCがあって決算があって というところで、え、株価の変動要因って いうのは増えていきますので、注目してみ ていきたいと思います。では今日も知らせ を入れさせてください。森口誠の ぶっちゃけ資産運用レポートということで 、先週の記事は暗号資産の資金分配につい ての記事を書いております。ま、それ プラスイーサリアムが低明してるんでって いうところで、その低名の理由についても ね、ちょっとチャATGPTに相談したら なんか面白いストーリー自立てにしてそれ がすごく分かりやすかったんで、この記事 2本建てにしております。もしよろしけれ ば是非チェックをしてみてください。 よろしくお願いします。今週も新しい記事 1本書ける予定がございますので、概要欄 にありますノートのURLをチェックして おいてください。では、今日はこんな感じ で終わっていきます。今日の中でも何か 参考になりましたらグッドマークボタン。 また明日以降もこのような形で朝7時目標 頑張って更新をしていきます。明日も聞い ていただける方は是非毎日チャート分析 チャンネルチャンネル登録をよろしくお 願いいたします。それではまた明日 テクニカル分析でお会いしましょう。 さようなら。

00:57 昨日の振り返り
02:25 日経先物はプラス!この水準で始まると2つの買いサイン!
07:49 今日の動画のまとめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【毎日の需給分析に便利!松井証券アプリ!口座開設はこちら】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01000t2p00lx6d

【月額900円で読み放題!森口まことのぶっちゃけ資産運用レポート】
https://note.com/morip/membership

【新刊:ガチ速FIRE】
https://amzn.to/3tdQhOj

【Amazon Audibleでガチ速FIREを検索】
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=mkabolinger-22

【投資本要約チャンネルさんにご紹介いただきました】

【個人投資家の藤川里絵さんにガチ速FIREをご紹介いただきました】

【今日のVoicy(音声)】
初めての獲物🐗と捕獲して解体した率直な感想
https://voicy.jp/channel/1818/6284477

【よるかぶラボの記事を書きました】
https://www.japannext.co.jp/jnxlab/finance-investment/stock/YIBxc.html

【マネーポストの記事を執筆しています】

FOMCや雇用統計、GAFAM決算を通過 いま「市場全体のPER」に注目する2つの理由

【月額900円で読み放題森口まことのぶっちゃけ資産運用レポート】
https://note.com/morip/membership

【お料理チャンネル始めました】
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1

【おすすめの証券会社はネット証券業界No.1】
手数料と安定性からSBI証券は開いて損なし!
https://click.j-a-net.jp/2434189/1046135/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【書店購入キャンペーンについて】
https://note.com/morip/n/n4549c574b3cf

聞いてわかる投資本要約チャンネルさんに
1日5分の分析で月13万円を稼ぐExcel株投資を
要約していただきました〜!

おすすめチャンネル
聞いてわかる投資本要約チャンネル
https://www.youtube.com/c/investyoutube

ちゃんねる運営者タザキさんの書籍もおすすめ
お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解
https://amzn.to/3zEM5q9

▶森口亮のYou Tubeチャンネル

◉毎日チャート分析ちゃんねる(毎朝7時更新)
チャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/channel/UCMrg0DqhgSL8d9q1_i_Tv2A?sub_confirmation=1

◉【ほぼ日】日本株速報ちゃんねる(毎朝7時更新)
チャンネル登録はこちら→http://www.youtube.com/channel/UCssJwngfgk2WiOmFBIq1DDg?sub_confirmation=1

◉【お料理チャンネル始めました】
https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1

▶プロフィール(森口亮とは):
・専業投資家 
・株式投資歴10年
・株の講師歴5年
https://note.com/morip/n/n00d08ee1d6ef

▶暗号資産に関連する再生リストはこちら!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▶株やお金が学べるおススメチャンネル
◉両学長 リベラルアーツ大学
https://www.youtube.com/c/ryogakucho
◉高橋ダン
https://www.youtube.com/channel/UCFXl12dZUPs7MLy_dMkMZYw
◉【投資家】ぽんちよ
https://www.youtube.com/channel/UCgE9lrN1n1dVKoFKSlgortg
◉上岡正明【MBA保有の脳科学者】
https://www.youtube.com/channel/UC0gvn7xAe2wHtFZYPqsf6bA
◉草食系投資家LoK Re:
https://www.youtube.com/channel/UCxW8eO79brdkeqwTvO09sBg
◉株の銘柄分析YouTuber【かつを】かたひじはらずに投資する
https://www.youtube.com/channel/UCzD2tUZI0Yag0suFLn65rSw
◉News FX
https://www.youtube.com/channel/UCT8tyKxizGwxzzCSIANiQKg

#日経平均株価
#nasdaq
#s&p500
#nasdaq
#nvda
#trump
#ドル円
#fomc