R7 05/05 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第613回

[音楽] おはようございます。日本の朝8時です。 令和7年5月5日月曜日ニュース放送今朝 8時スタートです。え、今日は子供の日と いうことでございますけれども、朝8時 からスタートをしたいと思います。 ちょっと今ですね、えっと、繋いで ちょっとリモートがですね、えっと 、はい、ちょっとお待ちくださいませ。 すいません 。え、今百さんと繋いでおります 。おはようございます。おはようござい ます。 はい、ということでですね、え、ちょっと繋がり画面で繋がり次第、え、百太さんご紹介したいと思います。百太さん、おはようございます。お疲れ様でした。 えっと、もう番組まってるのやったっけ? 始まっております。 はい。お、皆さんおはようございます。 はい。 ちょ、ちょっと待ってください。こっちのスピーカーから出てますかこ? はい。あ、本当ですか?ちょっとなんか繋がり接触はい。おはようございます。いいですか? 100さん。はい。 はいはいはいはいはい。 百太さんの声がようやく来ました。おはようございます。 いや、渡れるよな。 な、何を急にあの業務連絡してるんですか? いや、 オッケー。オッケオオオッケーです。そうです。はい。 ということで はい。 はい。ちょっと今百太さんの顔と声が届きました。 はい。百太さん。はい。はい。 新潟長野のシリーズお疲れ様でした。 あ、いやいや、ま、あの、あれさんお疲れさんでした。あの、あのスタッフの皆さんも本当お疲れさんでしたね。 いや、スタッフがね、昨日あのブルーサンダーのチームがですね。 うん。あの、途中で自己渋滞で はい。ま、 あ、あの、ブルーサンダーが事故したちゃいますか? 違います。違います。違、事故で渋滞しててですね。それで はい。りがね、ものすごい時間かかったみたいね。はい。 うん。ですから、まあ、12 時を超えて、ま、今日の日付になってからこちらへ帰ってきたっていう状況ですけれども はい。 はい。で、ま、あの、え、土曜日ですね、え、土曜日に、え、新潟の、ま、バンダイシティタ前、もう本当にたくさんの人集まっていただきまして、 はい。 え、そして昨日、日曜日はお昼に、え、松本駅前、え、その後ですね、夕方長野の駅前の前行口のこの参加所で、え、初めて該当演設をさせていただいたんですけれども、ずれも多くの方にあの、お集まりいただきまして本当に そうですね。あの、新潟、僕ら言ったとこ新潟、え、それから、え、松本長野というのは我々こう [音楽] リベラルが強いとこなんです。 そうなんですよ。はい。 ちょっとあの渡さん、ちょっと写真出せますかね? そうなんですよ。ですから果たしてま、どんだけんのか、え、あるいはその、ま、アンチが結構おるんちゃうかとかね、ちょっと心配しとったんですけどね。全然そういうことじゃなくてですね。ま、ものすごい人が集まってくれましたね。 うん。そうなんですよね。どうぞ。 これが新潟のそのバンダイシティの ちょうど伊勢の前なんですけれども、もう あの伊勢タの出り口のところあの後ろ ロープ貼ってあるんですけれどもね、そこ の中もぎっしりでして上のまデッキという んですかね。 ここもぎっしりなんですけど実はあの見えないんですが右手の方のねえの通りをの向い側にね渡るこのままデッキみたいなのがあるんですけどそこもぎっしりでしたね。ここの時はね。 はい。あの立教にもあ人が そうです。そうです。いや本当にね。 立教がありましてね。そのえ その立教の上でも鈴でしたね。人がね。 そうでしたね。うん。 すごかったです。はい。 え、それはあの新潟はね、え、 うん。 なんか新潟県のルールかなんか知りませんけど うん。 あの、凱旋時間はその30 分だけという風にね、うん。 切られ、切られました。 非常に短かったの。あとね、ま、私たち俗に流し凱旋って言うんですけど うん。 あの、車がね、え、この凱旋者がずっと街を走りながら音声を流す。 はい。 あの、テープとかね、あるは、ま、い場でこれもできないんですよ。 あ、新潟はね。新潟県はね。 なんでやっね。 で、その一方ですね、 え、長野県は1 台までだったら許可いいらないで流し凱旋できるん。 うん。うん。うん。 これはだから北海道と同じですかね。だからやっぱ都道府県によって全然違うんですよね。 そうですね。 今までやった中で厳しかったのはだから新潟県と大阪府ですね。 あ、大阪ね。大阪。 大阪は結構厳しいです。 うん。ま、というようにですね、こういう のも私たちはもう1つ1つ経験することで こうノーハウがやっと積み上がっていくっ ていう状況でして、で、あの今回もね、ま 、新潟に関してはあの初めてですから、ま 、もちろん実は党員の方はあのそれなりの 人数いらっしゃるんですけれどもね、え、 ま、協力者が特にいたというわけでは なかったんですけれども、本当に無事に できて良かったと思ってます。はい。 あの、また新潟ね、是ひ来てねっていう声もありましたんで、え、また是非お邪魔したいと思いますけれども、ま、その時はね、色々協力するよって言ってくださった方もいらっしゃって、 あの、30、30 分ちゅうのは非常に、ま、私たちにとっては非常に短いんですけどね。あの、 大体、ま、そうですね、普段は大体1 時間バージョンぐらいでやってます。1 時間バージョンバージョンがあるわけじゃ気してないです。 バージあるんですよ。あの、やっぱ1 時間やとやっぱりどうしてもその、まあ、ま、最初にちょっとおもろい話をしたりとかね。ま、途中でその雑談をしたりとか、ま、様々にこうコーナー取り混ぜながらですね、え、全体のこう寄せの構造をこう [音楽] 寄せの構造 はい。え、作っていくんですけどね。30 分やったらね、そういうその、ま、ギャグとか言うてたら時間もったいないですからね。 あ、そうですね。ただ、あの、え、今回 ですね、新潟でもね、私聞きましたし、 あと長野でも聞いたんですけれども、松本 長野両方で聞いたんですけれども、地元の 方やっぱ多いですよね。当たり前なんです けど。で、本当に待ってたよっていう声は とても多くてですね、え、大変 ありがたかったなという風に思いますね。 やっぱり昨年の選挙の時もこの地域には、ま、候補立てるっていうかですね、あのブロックでも比例ブロックでもお投票していただくことできなかったのに。 うん。そうなんですよね。うん。 長野はあれ、あのブレ、ブロックはどこになるのかな? はい。ちょっと正確に申し上げます。ちょっとお待ちくださいません。 え、私どもあの衆議院昨年の衆議院選挙では比例ブロック衆議員の比例ブロックでながら上親になろうのかな? 違います。うん。 はい。 えっとですね、11 の比例ブロック順にちょっと読んでいきますけど、北海道、東北、北関東、南関東、東京、北陸新越 北陸新越ね。ほ、要するに、え、新潟と長野は北陸新越に入ってるわけです。 はい。そうですね。そして東海、近畿、中国、四国、九州とこうなっております。 うん。 北陸親というと、え、例えば福意県とか石川県も入るんかな?も、 そういうことでしょうね。はい。そんな福意は近畿で入んのかな?ど、ど、 いや、ちょっと待ってください。違うと思いますよ。北陸新越に言いませんとね、いけませんから。 うん。ちょっとお待ちください。 でね、今でもね、やっぱり、あ、これです。はい。えっとですね、え、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、こういうブロックでございます。 はい。はい。 あの、ちょっと変速なんですよね。例えば南関東ブロックに山梨県が入ってたりとかですね。 うん。 え、ちょっと切り方が、ま、多分これ人口であの割ってるんだと思いますけれども はい。 はい。でね、あの、ま、この比例の北陸新エブロックの話今出ましたから申し上げるんですけど、お、これ私のもの指示者とかですね、ある逆にアンチの中にもですね、 うん。 え、選挙制度っていうのをあんまり多分理解してないなっていう方がいて うん。 あの、ま、この比例の衆議員の比例、え、のブロックに関して言うと はい。 ま、国政党であれば、え、衆議院の比例にその朝鮮局と比例ブロックと重複立候補法っていうのができますよね。 はい。 例えば、え、何々1区とか2 区とかっていう朝鮮局でまたその狭い、ま、割合狭い地域で勝負をしてで さらにま、え、比例でも名前を入れることによって例えば小鮮局で落ちても比例で復活できるという、ま、こういう制度になってます。あ、あれもね、ちょっと、ま、僕らおかしいなと思いますけどね。 はい。あの、だから選挙でね、みんなもう選挙でいわゆる脳を受け付けられた候補者。 え、つまり、ま、落戦した者がですね、あれなんで復活してんのね、その歯医者復活の仕方ちのこで僕らは、ま、不利というか不自然ないかがちょっと意味わからんなと思うとこありますけどね。 うん。うん。 まあまあ、それがでもルールですからね。それでその、 ま、こうした福立候補ができるというのは国生党のみなんですね。 ですから前回私たちはそういうことができませんでした。 小選局は小選局だけ、比例は比例だけと いう形でやったし、比例ブロックも それぞれのブロックで、え、例えば日本島 と書いていただくためには、え、その ブロック全体の定員 の、ま、1/5を立てなければいけないと いうそう、絶対立てないんですよね。6 ブロックをま、戦うために全国で26 人揃えなきゃいけなかったっていう状況 ですけどはい。だけで1億5000万ぐ 供強託金がね。はい。だから11 ブロック全部立てたら、え、2 億以上はかかるんですね。え、僕らとこはそこまでお金がなかったんでね。まあ、ま、人の問題もあったんですけど、ま、結局 11ブロックのうち6 ブロックしか立てられなかったということですね。え、だから国政生制生制度のは全体は 2% 取らないけませんから、そうなってくると絶対に 11 ブロック立てた方が有利というか当てま、 それはそうです。 本当にそうですと厳しいですね。え、11 ブロックしか立、11 ブロックのうち、ま、半分ぐらいしか立てられない中で、え、 2%データの2% 取らないかっていうのは非常に、ま、過酷なハードルだったんですけども、え、ま、それをクリアできてましてね、ま、非常に良かった。 [音楽] はい。 で、さてですね、ここで私が言いたかったのは、その衆議員の比例と うん。 参議院の比例は違うんですよね。全然ね。 あの、 参議院の全国区練はもうすごい僕もちょっと簡単には理解できへんね、あれ。 ま、ただあの簡単にやっても詳しくはあれなんですけど全然違うんですよ、実はね。あの、どういう意味かと言いますと、衆議院の場合はそれぞれの比例ブロックが今申し上げた 11のブロックに分かれてます。 うん。 参議院の場合は比例と言ったら基本的に全国比例なんですよね。 はい。 ですから全国の人が、ま、表を入れることができるというわけなんですけれども、で、衆議院の場合はその名簿を届けない、出なければいけないので、名簿順っていうのがあるわけなんです。 はい。名簿順で例えば1 位だったらば要するにその比例の比例区でたくさんの表を得て当選者が例えば 1人出ます、2 人出ますって言った場合には名簿の上から行くわけですよ。 うん。 ところが参議院の前は全国比例ですから全国から表を集めることができるわけですけれども あかじめ名簿で届けて1位2位ではなくて その例えばその当派で、 え、何人かが比例全国比例で出ました。そのうちの最もたくさん表を取った人からあ選者になっていくわけなんですね。 うん。 で、しかもこれがまたやこしくてそれぞれの派でもう当選が変わってきちゃうわけですよ。 うん。 あの、もっと大きな例えば、あの、非常に大きな政党だとそうですね、ま、これだけ、ま、仮に、え、これぐらいのね、表数で、え、投票で、あの、当選できたとしても我々のような小さな政党がやるということになると相当実はハードルが高いんですね、これもね。 はい。だからよくやることとして、ま、 その小さな東派がですね、参議院に チャレンジする時というのはその致名度の ある人、有名人、ま、こういう人を立てて 、え、かなりの表をまず取るというような ことになりますし、投票の仕方がそもそも 違うのは衆議院の比例の場合は2枚目の 投票用紙に例えば日本星なら日本島って 書くやり方なんです。 ところが参議院の比例の場合はその例えば参議院比例区に出ている比例の出ている候補者の名前を書いてもいいし日本保守と書いてもいいと 両方と書いてもいいてことですね。 そう。両方書いてもいいじゃ。どちらかを書けばいいっていうことだ。はい。 どちらということなんですね。はい。 だから選挙制度が違いますんでよくね例えばアンチの人がね誰々を 1 位にしろとかって言ってくるんですけど。 いや、参議院1 位も何もないんですけどみたいな話なんですが、 あの特定枠と言われたんですよ。 あれはちょっと変ってますね。特定枠っていうのはよく自民党なんかはあの、え、指示団体ですね。 うん。 の人を当てたりするんですけど、だからその人個人は確か、え、選挙運動に制限がかかるはずです。 うん。 で、その私もまだよくわか、理解できてないですね。 例えば、だから自民党なんかの場合、その指示団体の組織表がと欲しいと。 うん。 いう場合にそこの出してくる者を特定枠に入れる。で、その人個人はだから特に個人としてすごく致命度があるとかなんとかっていうことじゃないからその人自身の選挙運動は制限されてもいいです。その代わりそのまま団体からの表をもらいます。で、え、ま、そこのなんて言うかな、え、その当派から、あ、当選者が出る場合に優先して、え、こ、あの、当選者になるっていうことですよね。 うん。 その優先度合がちょっとまたピンと来ないんですね。 そうですね。ま、これも非常にですからちょっと変わった制度になってますよね。 ま、ということで、ま、特定枠のことはね 、その投票する人はあんまり気にしなくて もいいと思いますけど、投票する有権者の 皆さんの側からすれば、え、参議院の比例 の場合はまず全国から、え、その例えば1 人の党 目指す党あるいは候補者に当、あの、投票 ができるとこういうことですね。まあ、 ちょっと本当参議院の前はやこしいんです よね。ちょっとそうですね。 投票する側はそれほどやこしいわけじゃないですけどね。 ま、僕らがね、あの、例えば3 年前の時にはですね、 え、NHK 系党とか令和というのは特定枠というのはどういう風に使ったんやろ?さ、そういうと使ってないんやろ。 えっと、令和はあの障害のある方 うん。うん。 結構重度の障害のある方2 人を特定枠に入れて、 で、 山本太郎さんが、えっと、ま、山本太郎さんの、ま、致名度とか運動によってかなりの表取るじゃないですか。 それで特定枠の人が優先的にその儀を得て山本さん自身は議跡を取らなかったんですよね。 なるほどね。うん。 あと、えっと、NHK 党は多分特定枠使ってないと思いますね。 で、NHK 等にその特定枠を買いたいと言って、ま、中国出身の人がオフという風にてきたという、そういう話がありますよね。 うん。まあ、でも今後あれでしょうね。そういう中国側の勢力の選挙に対する介入ってのは増えてくるでしょうねっていうか、ま、今までもあったと思いますけれどもね、いろんな形で実はね、 まあ、あるでしょうね。 あの、ま、あえて名前言いませんけど、自民党の、ま、かなり大物議員ですね。閣僚もどう考えても中国にやられてますね。もうあの事物名前言うとね、あれなんですけど、 もうそうとしか見えない。本当に。 うん。 もう、もうここまで中国に融合政策をガンガン取るようなね。 うん。どいね。まあ、今日はい。 せっかく中国名前、中国の名前が出たから言えますけどね。え、日中有効議の 中国行きましたね。で、そこでパンダちょうだい、パンダちょうだい言うてね。で、言うたその直後に、え、今度は両空審判されましたよね。 どうしようもないですね。本当に。 いや、だから中国としてはああ、ええよ。ああ、パッパンでやるよ。その代わりお前と領土来るよというそういうことだと思いますよね。 へえ。はい。 前とこにパンであったから前うちはそうやな。代わりに領土ともらおうかと。 うん。いや、もうええほしいね。はい。 うん。だけどね、もう パンなんかパンダなんか戦せよとことまで舐められてんですよ、本当に。 ああ。 いや、普通ね。普通っていうか、ま、普通も何もないんだけど、ま、中国人がですね、それでも相手をある程度その尊重というか、 ま、怖い相手という風に思ってたら うん。 ここまでメ子を潰すようなことはしないはずですよ。 当たり前やだってね、もう日本の閣僚とかですね、あの、その、与党の一角を担うその代表がね、行っとるわけね。あの、神戸のね、うん。 そうすると、まあ、若干しばらく顔を立てようかと思いますよね。 普通はね、 このチこに顔をもうドロ塗ることするんでしょ。もうな、舐めてるんですよね。はい。 あ、向こり下ってくる。 あのね、だから人間関係でね、やっぱりあの向こうが減りでり下ってくる。そうするとま、こちらもあんまり中国と言うのやめようかというのはこれ日本人のあれですけど中国は通用しませんからね。中国に対してはこちらが平くなればおりくなったからよしほんなもっと踏み込たれるっていうのはこれで違う。まさに今回そうでしょ。 うん。うん。 もう今回ね日本がえらいヘリクペコペコって言ったら急に今度はガンガーって来んのがやり方ですよね。もう中国のやり方ですよね。 うん。はい。 ひどいわ。これなんか舐められてるんで、それに対して怒りもせんやからね。日本の 何にも言ってない感じですもんね。ただその いや、ほんで中国1 人であの両進したやろうって言うたら日本お前両進したからこっちやり返したったてもうちゃいよね。大嘘よるからね。 でも奴らのね、あえて奴らのと言いますけど、あえて奴らの論法で言うならば尖閣書とは自分たちのものだから うん。 その上の空は領空は自分たちのもんだってことを言ってるわけですよね。ま、実際にその日本の小さな民間が上飛んだらしいんですけれども、あの、だからね、もうそこまでね、露骨に俺たちのもんだぞっていうことを言うようになってしまったんですよね。 うん。うん。 ただ私はね、これ詳しく知りたいなと今思っていて、ま、これに詳しい筋の人に先ほどちょっと朝ね、え、 1番で、え、メールをしましたけど うん。 実は尖閣諸島の上っていうのはもう事実上飛べなくなっちゃってんですよ。 はい。何年にもわってはいはい。 ま、これはね、残念なことに、ま、安倍政権の時からそういう状況なんですけど、あの、 だってヘリコプト、ヘ、ヘリポ壊しこともね、日本は。 あ、そういう昔の話じゃないんです。ちょっと聞いてください。あのね、まず尖閣書島に、あの、確かに昔にヘリポートがあったとか、あるいは昔東大立建てた人がいるとか、そういうすごく昔の話じゃなくて うん。えっと、第2 次安倍政権がスタートしてからですね、 そもそも尖閣諸島の周りに、ま、漁場があるじゃないですか。 うん。 ここに石垣のね、漁師さんたちが船を出すことも許さなくなっちゃったんですよ。 うん。うん。 それまでは船は出てたんですね。で、えっ と、ま、漁師の船って言っても色々あり ますけれども、その石垣をぼうとしてる馬 漁師さんの船で、その中には、あ、例えば そのチャンネルさの水島さんたちが持っ てるような船もありまして、ま、だからと 言って別にその政治活動のために船出し てるというよりは本当に量をしてたんです よね。ところがこれを日本の水産庁が許さ なくなっちゃったんですよ。 戦閣の周りに両行くなと出行かりにならんていうようなことをやるようになったのが、ま、残念ながら第 2次安倍政権の頃からなんですね。 うん。 それとおそらく同時にだと思いますけれども、尖閣諸島の上を例えば報道の飛行機があるじゃないですか。 うん。 こういうものも飛べなくなっちゃったんです。 うん。 で、これはね、報道側の自主規制っていう嫌いもすごく、ま、強いんですけれども、ただ政府側から何らかの働きかけがあった可能性があると。 うん。 で、それなんで私そういうこと言うかって言うと、 2000ですね、167 年だったと思うんですけど、ま、日本のね、日本代表する通信者とある通信者の方から 実はそのそれまでは尖閣の上をお飛行機で飛べて 空殺ができたと。 それ飛行機で飛んでね、島の状況だとかなんか上から取るって世界があるじゃないですか。報道機関ですか? あ、これそいろんな映像で見てますからね。島のええ。 はい。え、 これがね、車内で許されなくなっちゃったんですって。 うん。うん。 で、ま、空をするっていうのは結構お金もかかりますけれど、お金もかかりますけど、それまではやはりね、ま、日本を代表する通信者ですから、 それなりに定期的に、ま、その飛ばしてで、その島の形がどうなってるかで、あそこそのヤギがたくさんいるとか、ま、いろんなことが言われてですね、え、島がこう例えば草が全部なくなっちゃってるとか、ま、色々なことが言われてたので、え、上から取るっていう作業があったらしいんですけど、そのオペレーションに車内で許可が降りなくなっちゃったんですって。 うん。うん。うん。 ですから、ま、そういう意味でもね、止べてないはずなんですよね。このところ民間の飛行機も上をなのに その小さな民間飛行機、ま、中国側に言わせるとその右翼のて、ま、右翼でも何でもないらしいんですけどなぜか飛べてたっていうのはそれはそれですごいなと思いますけどね。 うん。うん。うん。いや、だからうん。 法的なあの子ルールはないわけね。 全くないです。 全くないですし、日本の旅空ですから、あの、普通に飛んでいいわけなんですけど、結局だからね、そのさっき百田さんおっしゃってたみたいにこっち側が何か譲ったら 向こうがそれをさしてなんかしてくれるとかいうことはまずないわけで、 そうです。もうそういう国なんです。 日本側がね、その揉め事を起こさないために譲ら、譲って、例えばその島の近くに漁線を近づけないだとか、あるいはその上を飛ばないだとかそんなことをしたからって向こうがですね。あ、そうかそうか。日本は揉め事起こしたくないのか、じゃあま、こっちも穏やかにとか全く考えないですからね。 そう。あの、相手が情報したらこちらもちょっと譲歩しようかというそういう国ではありません。 全くありませんから。うん。 うん。だからもう言葉ごくやることが裏面出てますよ。 そのそういう国ではないとこれ逆なんですよ。 はい。こちらが情報したらさらに 要求を突きつけてくるのが、 え、あのアジアのかの国です。 そうですね。はい。その通りですね。 アジアの2つの国ですね。 そうです。もしれませんけどね。ま、それがもう日本日本人とはもう国家としても人間としてもメンタルリティは全く違います。 そうですね。 で、さて、ま、今日そのそういったことも含めてですね、え、子供の日でございますけれども、ニュースの、 あ、子供の日か。そう、子供の日ですよ。 うん。 うん。はい。今日のニュースのラインナップです。はい。順に読んでいきます。今ちょっとお話をしました。 1 番、え、右翼分の民間が侵入、尖閣問題、中国が抗議を仕返す。 2憲法改正。石総理主権者である国民の 判断に委ねることが必要。3経済再生担当 大臣が2回目の日米完税交渉石首相以前 日米官に隔へ隔立たり。4今こそ日本の 本気度が試されている。法米の拉致家族が 帰国。5万博英国間のアフタヌーンT 5000円で紙コップ。 これに対して大使官が釈名。6 日本人が国内観光地離れ、え、京都など混雑は嫌。 うん。7 現役世代が損をするとの指摘が相つぐしい限税の正体。 8 子供の数昨年費35万人少ない1366 万人。44 年連続で子供が減少していると。 うん。9野党リフォーム有UK が大薬イギリスの会員の保線と地方選挙でなんかもう 0から600 議跡とかなんかとんでもない大薬心ですよね。イギリスは すごいね。僕らも見だからね。 ねえ。ただこの直前にね、リフォームUK はもう指示率が20% 超えてましたからね。 僕らまだ2%やからね。 うん。そうですね。はい。じゃあ最後、え、 10番。日本保守員陰戦に選挙と比例代表 で候補者を要立当税拡大へというこの10 番目のニュースでございますけれども。 さてそれでですね、ちょっとささっと行き ますが話がね、あの選挙制度の説明とか 今日するとはちょっととても思わなかった んですけれども先ほどちょっと私もの演説 の写真を一旦見ていただきました。 その後の写真をちょっと続けて渡辺さん見せていただきますか?先ほど新潟の写真、これがえっと松本駅前での写真ですね。はい。その次も松本駅前ですね。この日はもう本当にいわゆるカンカンデりというやつでものすごい暑いというかすごい日差しでしたね。 あの新州は爽やかで え、ま、湿気がありませんからね。 本当さらっとしてるんですけれども、ものすごい日差しでした。松本駅前。そしてその次、 え、これが、え、長野駅の前、え、全行地口の路上のところでございます。で、さらにその次でございますが、はい。えっと、実はあの土曜日の日にですね、新潟で午後該当演説をする前にですね、え、新潟市立中学校の前に行きました。 ま、この中学というのは、あの、横田恵 さんがですね、え、拉致会社である横田恵 さんが48年前に通っておられた中学校で ここからですね、え、かつて横田さんのご 自宅があったとされるところまで歩いてみ て、ま、この道のどこかで横田さんが 北朝鮮の工作員に拉致されたんだろうと いうところをちょっと実際に百田さん、私 、梅原さん、うちのスタッフで歩いてみ ました。 そしてその次、え、ま、これ日本海ですね。おそらく、ま、この海岸から船に乗せられて、え、北朝鮮に連れて行かれたんだろうと。 で、このを、ま、歩いてる模様はですね、 え、日本星の公式さ、えっと、 YouTubeチャンネルの方で、え、 ライブ配信をしましたので、ま、ご興味 ある方は見ていただきたいんですけど 、まあ太田さん、今日ね、拉致問題に関し て、あの、被害者のご家族がですね、え、 ワシントンに行ったっていうニュースも ありますけれど、実際どうでした? いやいや、僕はね、ま、現場初めて言った んですが、あ 勝手なイメージでね、あれ一のない、ま、海岸を歩いてて、え、そこで、え、ま、脱出しされたと勝手なイメージだったんですよ。 [音楽] そこが実際に現場で見たら普通の住宅なんですよね。 うん。 [音楽] あの、車も普通に普通に走ってますし、え、人も歩いてますし。で、なおかつその私は、ま、これも勝手なイメージで学校から、ま、自宅まではでね、ま、そこそこあったんかな、あ、 15分から20 分ぐらいあったんかなと思ったら、え、実際ありてたら数分ですよね。 うん。近いですね。 だから本当にその横田さんがお住まいになってたその社宅ですかそこと中学は本当にもう目の先本当あて数分ですからね。 でしかもその 全然人影ない場所でもないし、普通の住宅ぐらいあるし、しかもすぐすぐ前が新潟大学 そうです。はい。医学部があってはいえ。 はい。 だから、え、こんなとこでというのはもう本当意外でしたね。 で、なおかつ、ま、有本さんの説明聞いて驚いたですが、え、すぐ警察官が、え、警察権がね、警察出動して、警察権が、え、その匂いを横田組さんの匂いを終わしたら、え、ここで うん。 え、警察権が見失ったという場所がもう本当に普通の 交差点ちっちゃの普通の交差点なんですよね。 私じゃなくて、それ梅原さんですけどね。 あ、梅原さんね、 ええ。ま、事情梅原さんがよくご存知なんでね。 ですからいや、だからこんなとこで白中堂白中でもま じゃない。あの、もう夕方の5 時過ぎですから結構真っ暗だった。夕方で夕方じゃ 12 月ですから。あ、夕方の11 月ですから夕方の 5、ま、ほとんど、ま、ま、暗いと 思います。 それにしてもですね、日本のもう普通の住宅会でね、こういうことが行われたっていうのはもうちょっとショックですよね。 うん。 いや、だから、え、それを見た時に、あ、これは日本中どこでもこることやったなと。 うん。 あの、本当に僕は海岸ばっかり持ってたんですね。で、ただ、あの、その地点から、え、あの、横田目さんがと姿を消したであろうと思われるその地点から海岸まではそうですね、歩いて 10数分でぐらいですかね。 そうですね。はい。 あ、そっから海岸まではあの近いことは近いんですよね。 うん。 家まで本当に目と鼻の先ですけれど、そこのどこかで、ま、要するに捕まえられて うん。 で、海岸まではですね、やっぱ一目がもちろん、ま、その 11 月って言ったらもう結構寒い真っ暗な時ですから人目がどれぐらいあったか分かりませんけど、おそらく車かなんかだと思いますけどね。 そうです。海岸まで行ったらおそらく人がいなかったと思いますね。 うん。 で、じゃあ海岸でおそらく分かりませんけど、その海から、ま、工作線かなんかで、え、ま、工作線を使ったら、ま、船というやつは厄介なもんでね、あの、普通に海にですね、魚線が浮かんでるあるいは小さな船を浮かんでても、あ、この、この船怪しいとあんまり思いませ。 [音楽] まあね、普通の人はそんなことは思わないし。 で、2 線が浮かんでるっていうのは、まあ、全然珍しい光景じゃないか。 うん。うん。 で、寒くなった、すでに寒くなった季節のその暗いね、時間の海なんて誰も一般の人見に行きませんから、 あの、ま、そこに用事のある人いないわけですよね。 ま、あの、ということでですね、ま、 私たち、え、そういうところを、ま、実際 に見に行って、もちろん時間帯も違う、 季節も違うのでね、え、どこまでその当時 の現場っていうものとおしてるかっていう ことは分かりません、それからどうもその SNSで私にコメントをね、くださった方 に言わせると、あの、当時はもうあんなに 住宅は密集してなかったっていうお話ん ですよね。うん。だからそれはあのもう 48 年前とね、今ですから、あのイメージが全然違うっていうことところもあるかもしれませんけど、ただあの物理的な距離の近さですよね。あれにはびっくりしますね、本当に。 うん。本当本当5 分あ、かかるかからんかいうとこはやったんですね。 そうです。本当にそうです。 うん。 ということでですね。で、ま、新潟大学のでっかいやつはあれ、あれは昔からあった のようですね。はい。 はい。ということでですね、ちょっとじゃあその拉チボンダの関係のニュース行きますかね。 ま、あの、せっかく、ま、行きましょうか。はい、どうぞ。 はい、では、拉致問題の関係のニュースです。ちょっと待ってくださいませ。 はい。えっと、ですね、はい、4 番のニュースいきたいと思います。4 番。今こそ日本の本気度が試されている法米の拉致チ家族が帰国というニュースです。 産経新聞によりますと、北朝鮮による拉致 被害者の早期奪還に向けて協力を求める ためアメリカを訪れていた家族会や長頭派 の拉チ議連メンバーが4日帰国しました。 トランプ政権として問題に取り組むとの 意思が示され、意義があったと手応えを口 にしました。法米では国務省ナンバー2の 乱道副長官やら政府交換の他浄化領院議員 らと面解しました。親の家族が増命中の 被害者との再開実現を設望する中、該当 する親が横田恵さん、ま、現在恵さん60 歳ですけれども、拉当時13歳。その母で ある咲えさん89歳だけとなり時間がない ことを強調し、え、米長首脳会談が実現し た場合拉致問題を提起するよう求めました 。ランド道副長官らからはトランプ政権と して拉致問題に取り組むとの意思が示さ れるなど問題解決に向けた指示を取り付け ました。横田恵さんの弟で家族会代表の たヤさん。56歳は今回の法米でトランプ 政権発足から100日を迎えるタイミング で拉致問題で日本は譲らないということを 共有できたことは意義があったと成果を 強調しつつ被害者を奪還するのは日本政府 今政府の本気度が試されているとも訴え ましたということです。はい。 え、これ何回も言いますけど、日本政府、今の日本政府は、え、ま、こんな言うたらね、まあ、なんかせっかくその、ま、水を、 横田さん、え、横田さんたちのね、思いにでしょ。はい。 水をぶっかけるみたいですと、今のも石政権を見てると、まあ、本気度は見えませんよね。 うん。 というのは、あの、石が、ま、呼びしてんだけど、石があの日議の、 ま、メンバーの1人ですからね。はい。 日議というのは、ま、極端なのことで言いますと、拉致被害者の解決よりも北朝鮮と国交充立しようという、え、ま、さらに言うと突っ込んで言うと、え、北朝鮮と国を充立して甘い知るす太郎というような、そういう連中の集まりですからね。 で、 その、そのメンバーに入ってるだけ、石が 入ってただけじゃなくてですね。え、今の 岩や外部大臣、それから中谷、え、防衛 大臣、ま、非常に外部大臣とか防衛大臣 ってのはですね、その国際的な、あ、影響 力がすごく大きいですよね。で、その2人 が両ともその日連の幹部ですからね。 え、ですからね、日議の幹部をですね、その防衛大臣とか外務大臣に据えてしまうというようなその人事を見るだけでですね、ま、これ拉チ以外にボで取り込む姿勢とは見えないってのは残念なところですよね。本当にむかつきますけどね。 [音楽] ま、あの、それとですね、最近あったことですけれども、 え、令和新撰組がですね、 ま、これまでは、あ、そこまで自分たちのポジションを鮮明にしてなかったんですけど、ついにその令和新撰組はですね、え、北朝鮮というか朝鮮総令に対する、ま、あるいは北朝鮮に対すると言いましょうね。北朝鮮に対する、え、日本の制裁ですよね。 うん。 これがずっと継続されてきてるわけですけれども うん。 その継続のタイミングで反対したんです。初めて。 はい。はい。はい。 令和も今まではですね、そうさすがにね、それに真こから反対するっていうようなことはなかった。例えばその、え、北朝鮮に関するその決議、採決の時には令和の人たちはどうも退積してるっていうことがあったようなんですけれども はい。 明確に反対した。で、これはですね、やっぱり令和新撰組が あの、指示率が上がってきましたよね。 はい。 このとこうしてると思うんですね。 そうですね。あの、令和新撰組は以前から北朝鮮との関わりっていうのはもう前から言われてました。あの、支かれてました。え、ところはなかなかそういう正体を見せるようなことはなかったですが、ここへ来てとう、え、ま、ベールだと言いますか、あの、ま、正体を明らかにもう要するに正体を隠さなくなったちゅうとこですね。 [音楽] うん。 ま、その関わり合い自体はね、正直分からないけれども、要するにスタンスですよね。 北朝鮮に対してどういうスタンスでいるかっていうことがもうはっきりしたんですけれども この時の説明としてですね、え、その北朝鮮に対する制裁をずっと続けるということはね、ま、人動的に良くないんだというようなことを言って、で、 石首相はね、自らせ相裁で公約をした、え、ぴょんやんと東京の連絡事務所、このことさえも実現させていないのになん で、制裁をずっと継続するんですかっていう、そういう問いかなんですね。令和から。今の石 わけわからけど子供の理屈やね。ようわから つまり令和は石葉さんが公約したその東京都ぴょんやに連絡事務所を作るっていう案に賛成してるんですよ。 うん。うん。 要するに北朝鮮に対する制裁反対と言っている例和新撰組と今の石政権、石総理は考えが同じってことなんですね。 うん。 ま、あの、かつてですね、なんかわけわかんない人たちがその私たち日本保守のことを右の令和だとか言ってましたけどやいやいや、自民党は別に右でもないけど令和と一緒でしょっていう話なんですよ。 うん。 今の自民党まさしくそうですから。 それでこの石政選政権のスタンスに対してね、自民党の中でですよ。じゃあ保守派と言われる人もたくさんいるのにうん。 大声以外上がってるかってと上がってないじゃないですか。だって少なくとも国民の方には聞こえてこないわけだから。 はい。 という点で私極めて危険だなというのをこの前の令和のね、その生命で改めて思いましたね。あ、令和と同じことなのかと。令和はつまりそのぴょんやんと東京に連絡事務所を作るという石案に うん。賛同してるわけなんですよ。 うん。 で、制裁の継続に反対してるわけですね。まあ、本当に怖いですよ。 あの、今有さんが説明した中でね、え、令和に言うてる視聴の中にですね、え、要するに人動的なもんがあるって言いましたね。つまり、え、ま、経済制裁をするとですね、 え、北朝鮮は非常に、ま、いつも食料がなくて、あるいはエネルギーがなくて、ま、非常に、ま、国民はかなり急望生活してるわけですね。 で、ま、ガチ者も出るという話も聞いてますで、そうするとやっぱり人造支援が必要だと。ほんでね、これが護士、人動支援が必要だから経済精裁を解けというね、こういう話がよくされるんですけどうん。はい。 で、ここであえて私は名前を伏せます。はい。あ、あえて言うんじゃなくて、ま、あえて伏せますけど、 え、自民党の、ま、非常にゆ、有名なその、え、保守と言われてる、ま、有名な女性議員がいます。 で、ま、これがその次の総理という風に、ま、大望、ま、一部にあるわけですけど、で、この人がですね、いわゆる拉致被害者に、拉チ、拉致問題に関してものすごい霊に見えるんですよね。 [音楽] うん。うん。 で、その集会とかにも一切出ないと。で、それ一体なんで今まで 1 回も出ないんだという話を聞いた時に、ま、その女性議員から驚くべき発言が出たんですよね。 [音楽] で、これはあの千田議員がと々X で書いてしまいましたからね。 うん。そうですね。 はい。要するになんでか言うたら、え、一度その、え、北端が困った時にその制裁を緩めようかと。つまり いや、違います。コメ支援を支援、 え、コメ支援をするという話が出て はい。で、その時に、え、ま、拉致被害者の会はですね、ちょっと待ってくれと。 え、そのコメ支援も大事やけど、それやったら、あ、その拉致会社を開するべきやろと。そのバーターにすべきじゃないかとね、そのそういうこともないのに一方的に食料支援してどうするんだという風にま、言うたと。それを聞いて [音楽] いやいや、それでそのコメ支援反対ということで座り込みをされたんですよ。 はい。 で、これはその座り込みはですね、当時の自民党本部の前でも座り込みをされたんです。ご家族が。 はい。 ええ、そのことに対して腹を立ててそれからその拉致問題の議から抜けたということを、ま、おっしゃったという話なんですけれども。 え、ま、そんな厳しい、あ、その門貫はしっかり覚えてますけど、私が聞いた記憶は、あ、聞いた中ではその座り込みを見て切れたというたらしいですね。その人って 私意味がわかんないですよね。 切れたと。つまり 何お前ら何しとんねんと。 ま、いうことですね。切れたと。で、それ以来も、え、拉致以外のあれから遠ざかってしまったと いうようなことで、 ま、時代が今と違いましてね、多分あの時というのはまだ小泉包丁の前のはずなんですよね。 うん。 小泉包丁前ですから、ま、拉致問題自体がですね、こんなにそのなんて言うかな、もうみんなの周知の事実というかね。 え、それまではその、ま、そういうことあったんだろうとみんな思ってるんだけれども、北朝鮮側も公式では、公式ではなかったことになってますからね。はい。 認めてなかった時だと思いますよ。だけど ま、でも世間はね、もうその時に横田恵さんっていう存在は知ってましたし うん。 で、そのご家族がだからコメ支援なんかするのやめてほしい。まずはその自分たちの家族をですね、取り返して欲しいということで自民党前へで座り込みをした。 で、要するにこれは自民党は色々配慮してやってるのに、その自民党に対して立てつくのかってことで切れたんですかね。なんかちょっと私その話の意味がちょっとわかんないんですよね。 うん。 で、それによってそのじゃあそのことでご家族の言ってることが無理筋だと思ったとします。でもそれでラチ切れを抜けるっていうのもちょっとよくわからない。この回路でね。 うん。うん。 だから一連の話っていうのがわかんないんですけど、ま、それは実際に聞いた方がいらっしゃるわけで、 で、ま、これが誰かっていうのはちょっと、ま、言えないんですけど、複数いらっしゃいますから、この話を聞いた人はね。はい。 だから本当なんでしょうけれども、 なんかそもそもちょっと思考回路が私にはちょっと理解できないなっていう感じなんですよね。 そうですね。それを、ま、それを誰、その人が、ま、誰に向かって言うたのかっちうのも、ま、知って私知ってますけど、ま、それは言いますね。 それを言うという、そんなこと思ったら言うというその思考でどうできない?それを明言してるんだろうなって。 だから、あの、ま、それはね、個人の問題 と言えばそれまでかもしれないけど、私は あの、新潟のね、街ト演説などでも言い ましたし、これからも言い続けようと思い ますけど、政治家で日本の政治家であって ね、この問題に対してその無関心とかです ね、他の問題と同列に並べているとかいう ような人はまず、私はあんまり信用でき ないとと思ってるんですよ。というのは やっぱりね、日本の国民がですよ。内から 自分の自国内からですね、工作他国の工作 員に暴力的に連れ去られるなんてことは 絶対にあっちゃいけないことですよ。 本当にこれがこれが戦後の日本だということであればまず真っ先に政治家はね何ということだという風にまき反省してこの日本の国の体制をちゃんとしようとするのが日本の政治家のやることですから 僕はあの前に国民集会の時にも僕が語ったことなんですけどね。 あの国と 国組民はですね。 え、契約書そのものはわしてないってサインもしてませんけど、やっぱりね、木と言いますかね、あの契約あるんですよ。 え、うん。そうです。え、国民はね、 刑って黙って契約でしょ。 うん。言葉にならない契約ですよね。 はい。国民はやっぱりね、ざとったら国のために尽くすと、え、国家のために尽くすで、普段からですね、やっぱりこう税金を納めたりですね、やっぱりその国民としての義務を渡してる。 え、その代わりですね、国はですね、国民の命を守るというね、そういうその契約はあるんですよ。 うん。うん。はい。 それやったらね、国家と国民って一体どういう絆があんねんということになりますからね。 うん。うん。 そうですね。だから、ま、それをね、え、ま、その媒介のようになるのが政治家であって うん。 え、ま、国民の生命、え、財産、ま、領土、両界、こういうものを守るんだというのが仕事なんですけれども、その第 1 番目である国民の命がね、ここまでのやり方で踏みにじられているっていう状況に対して、そのなんか抗議行動したから切れるとか切れないとかね、そういうレベルの話で語るってのはちょっと私は理解できないんですよね。どういう思考会路でそういうことおっしゃったのかっていうのが うん。 まあ、私もね、その発言を聞いて結びしましたね。うん。 はい。 まあ、本来は出ないんですけど、まあ、島田洋一員がですとやってしまいましたけどね。はい。 最近柴田先生ことが暴露してますけどね。 すごいですね、あの人ね。はい。 皆さん、明日、足田先生が帰国語初めて、え、この番組に登場します。 あの、ワシントンでのご報告ね、あの、 たくさん、え、聞けると思いますけれども 、ま、あの 、島田先生はね、これまで民間人としても ずっとその拉致会社の、ま、家族会の皆 さんと毎年この時期にワシントンに行って はアメリカ正解にこの問題を、ま、訴えて きてたわけですけど、今回初めて国会議員 になって初めてですね、国会議員として ワシントンに行ったということです。で、 島先生ご自分のね、あの、えっと、番組で もYouTube番組でも言ってました けど、ま、日本保守党の大議士として、え 、当から派遣してもらったんだと百太が、 ま、これは非常に重要なミッションなので 、ま、結構その飛行機代も高いんだけれど も、あの、行ってきてくれということで、 あの、党の、ま、党員の皆さんのね、ご 支援により今回来ることができたっていう ことわざわざ言ってくださってたんです けれども、あの、ま、私はですね、一応 その ジムをやってますからね。ま、確かにこの時期あの、えっと、飛行機体高いですし、それからそれからね、あのないんですよ、実は。ワシントン直行便ってほとんどその全日区の一便しかないもんですから。 で、それでね、ま、結構なあの出品になる なと思って、これはちょっと島田先生に 代表にあの相談して私だけでちょっとどう というのは言えないのでって言って代表に 言ったら代表はもうあのすぐもうこれは 大変重要なミッションであの日本保星党と しても日本国としても最重要のことなので 言ってください。代表って普段結構あの 特に当に関してもケチケチでもうとにかく 車なんか車なんかもうとにかくああ状態の いい中古車を探さなあかんで て言あのここ時はまがいいてわけじゃない けどそのこれはもうこれは使ってくれて 言いますよねうんまそうそういうもんです もう普段はもうケチケチですよ事務所借り のもうちょっともう安くならんかと必死で ねるんですけどね。はい。 メリハリがものすごい効いてるんですよね。 はい。 ま、ということでですね、あのお島先生がね、え、 1 週間に渡ってで、しかもその、えっと、拉被害者の、ま、ご家族の皆さんが来る前からあの前乗りして行ってらっしゃいましたんでね。そこでは、え、トランプ政権に近い、え、シンクタンクの方々などかなり突っ込んだ意見交換をしてますので はい。 そういう内容も、ま、差しりのない範囲で明日ですね、ここでご披露いただけるかなという風に思っております。 ま、わね、本当にあの、 そんなにお金がある党じゃないんでね、あの、金はね、普段はやっぱり抑えるしかし使うとこはどんどん使うわ。だからね、普段からずだらしなくね、あの、いやいや、もう 10人20 人でね、え、酒飲んで飲み飲み食いしてその金をくれ。俺は使えんということですね。はい。 ま、あの、またその話をするね、あの、アンチが大喜びで色々言うと思いますけれど、あの、塔としてね、 仲間内でね、酒飲んでそんな金はね、使えん。うん。 はい。ま、あの、塔としてね、やっぱり その当税拡大するということはそれほど 簡単なことでもないし、それから当のね、 やっぱり、ま、財政基盤をも含めて、え、 作るっていうのは簡単なことじゃないので 、今までもですね、やっぱり、ま、 いろんな浸透というのが立ち上がって、 なかなかうまくいかないことの理由の1つ はそこもあるんですよね。やっぱりその 資金的な財政的な基盤がしっかりしてない からもう続かないっていうことありますよ ね。で、えっと、例えば5人なんとなく 書き集めて、え、政党要件満たしましたと 言っても、ま、国からその政当交付金って いうのが出る以外に、ま、大したその財政 基盤がないとね、なかなか運営が大変だと 。で、じゃ、次の選挙でその人たちが落ち ました。 あの、国会議がなくなりましたとなると、もう国からのその交付金がなければ立ちとそのものは解しちゃうっていうことになってしまうんですけれども、ま、私たちは、ま、文字通り 0 から始めていて、で、え、ま、党員の皆さんがですね、 あの、今、えっと、皆さんの中でも記憶がもうちょっと曖昧になってるかもしれませんけれども、お募集をしたのは 2023年の9月30日。はい。 この時点で、え、24時間で3 万人以上の方が党員になってくださいましたからね。 はい。で、そこから、ま、約1 ヶ月ぐらいの間に、ま、5 万人近い人がになってくださって、最初のこれがもう私たちの財政基盤なんですよね。 はい。で、それから10月の17日になっ て、ま、あの、名古屋の神村市長や当時の 神村市長ですね、あるいは、ま、広沢現 市長ですけれども、こう合流するという話 になりましたけど、ま、そういう形でです ね、1番最初に本当に海のものとも山の ものとも分からない政治家が1人もいない と見られた、ま、いわゆる百た新党にです ね、え、最初にその、ま、 力になるということでさじて員になってくださった方々が、ま、 3万人から5 万人近くたと。ま、このことを私たちはもう最初の党の始まりとして忘れちゃいけないなと思いますね。 はい。ただ0 から始めた党ですから、あの、特にね、失うものとか守らなきゃいけないものがあるわけじゃないので、 え、こっからもうとにかく前を向いていくしかないということなんですが、お金も無駄にはできないということです。 はい。使う時は使う。はい。 そうですね。必要のある時はね。で、ま、 その島野先生は、あの、今回行って いただいてですね、え、大変いろんな方と の、ま、会談あるいはちょっと表に出せ ない接触や会話、会合もあったと思います けれども、ま、出せる範囲でですね、え、 明日番組で、え、十分語っていただけるん かなという風に思います。はい。さては ですね、え、次のニュース行きたいんです 。どれ行きますか? え、どれでも結構ですよ。 日本星島絡みのニュースもありますが。 じゃあそれ行きましょうか。10 番のニュースです。はい。 はい。日本保守員戦選挙と比例代表で、え、候補者を要立税拡大へというニュースです。 NHKによりますと、夏の山陰線、え、 参議院選挙について日本保守島は選挙と 比例代表の双報で候補者を要立し当選を 目指す方針です。日本保守党は2024年 の衆議院選挙で小選局で1議跡、比例代表 で2議跡の合わせて3議席を獲得。え、 また比例代表で2%以上の特票率を得て 政党要件を満たしました。百田直樹代表は 国会議員の人数を一気に10倍、20倍に するのは無理だが、1つ1つ当税を拡大さ せたいと述べていて、夏の参議院選挙では 選挙と比例代表の双方で候補者を要立し、 当選を目指す方針です。選挙戦では国民 生活が非常に厳しい状況にあるとして消費 税の減税や再生可能エネルギーの普及の ために電気料金に上乗せされている再ネ 付金の廃を訴える 他北朝鮮による拉致問題への取り組み強化 も掲げる方針ですと。ま、こう いうニュースがNHKによって昨日配信 されたん です。これすごいですね。あのNHK わざわざこれをね、ニュースに そうなんですよね。 で、え、これ、えっと、え、テレビでも載ったんですかね、これ? えっと、ちょっと分かりませんけれど はい。 あ、なんかね、あの、それよりもですね、昨日ですかね、あの、百太さんのあの例の憲法の日のコメント うん。が3 日の日にまず放送されでかつそのやっぱりテレビのなんか競馬中継かなんかの前にこのえっと日本保守島が候補者要用立っていうのが映像で流れたらしいです。 ああ、なんか単独でそれ流れたっちゃ という話のようです。 で、あの一時あのえっとNHK の配信のニュースの中でのランキングでも 1位なったらしいね。それが いや、あのね、そうなんですよ。 これね、えっと、ちょっと今、あっと、これ、あの、え、出してくださった方、あげてくださった方がいるんですけれども、ちょっとね、この写真を今共有しましたので出していただきたいんですけど はい。 だから、あの、2 日連続でなんか百太さんの顔がNHK に出たって言ってる人がい おる。 憲法の日のコメントもね、あれは事前収録でしたけど。 ああ、そうでしたね。あれね。はい。はい 。え、あの憲法の日のあの収録はですね、 あの3日にね、流れたやつ。え、これ質問 がですね、え、選挙制についてのSNSを どう思うかみたいなね、そんな質問やった んですね。あのSNSの規制ついてでどう 思うかみたいな。ほんでまで言ったらその 質問されてね。ほんで私が答える時間は1 分間だと、え、1分以上出たらダめだと。 なおかつ色々喋って編集して1 分にまとめるんじゃないと1 分間あげますから1 分間好きなに喋ってください。で、そのえ 切りってやつですよね。脳編集ですと ええって感じでね。で、いきなりそれを聞かれると思うんですからちょっと待ってくださいと。憲法記念日米に流す放送として憲法改正の問題とか 9条とかあるいは96 条とかそういう問題に関して一切なくて SNSかいなって言うてね。 会は言ってます。SNSですかとか言う 分かりました。あれはSNS って言うて語りましょうに語ったんですね。それをピタって 1分で抑えました。ピッですよ。 そうですね。プロですね。はい。はい。と いうことで、ちょっと写真見せて欲しいん ですけれども、ま、それとは違ってこの、 え、星が夏の山陰戦区と比例代表で候補者 要立へというのが、えっと、ま、5月4日 にですね、映像でもちろんNHKの映像で も流れでかつこういう風にサイトに提出さ れたんですけれどもランキングが1位に なってるんですね。その ソーシャルランキングというのはこの2 時間のSNSの投稿が最も多い記事という ことなんです。うん。 あの、沖縄でのヘリコプターのね、え、中国のヘリコプターの一次空審判よりも上に行ってます。 それ、それはそれでちょっとどうかなという どうかなと思いますけどね。はい。 あ、俺ね、ここでね、あの、ちょっと注目してもらいたけど、私の服ですわ。 ちょっとあのね、いやいや、ちゃうねん。 いうもんじゃなくて、あのNHKの5月3 日の日に、え、わゆる1 分喋った、あの、映像ありましたね。 はい。それと同じ服なんですよ。 うん。これ実は同じ日なんです。 同じ日っていうかそうじゃなくてですね。あのそうです。そうです。あ、そうです。ごはい。そうです。これね、えっと 1 週間以上前の百田さん、ちょっと待って。同じ日なんですよっていう。百太さん毎日この服装ですから。 でもたまたまこれ同じ日なんですよ。 はあ。ほ、あの、あの、これ1 週間以上前の、あの、いわゆる国会での記者会見の時に語ったことは で、その記者会見語った後にですね、 え、その後、え、NHK の収録があったんですよ。1分間。 そうなんですよね。 はい。だから同じリード、同じ服装です。 それもどうかと。 ま、だからね、あの時に、えっと、語ったことをこの 5月4日に、 え、使ってきたわけなんですよ、NHK さんが。はい。 ま、それそれで効果的であればいいんですけれどもね、 あの、ちょうどね、今この連休の中でですね、各党が最終的にやっぱり候補者を調整したものを出してきたり、あるいは自民党が例えば、ま、このタレントさん、あのタレントさんってこうね、アドバルーン上げたり、あるいは実際確定の情報出してきたりしてます。 ま、そういう時期ですから、え、保も新しい勢力である保がこういう取り組みですよっていうのを出してくれたっていうのは、もうこれはいいことなんですけどね。あのやり方としてはこちらもあの効果的でありがたいですけどうん。 あのそうやってねNHK やっぱテレビ大きいですからやっぱりテレビでね私たちの名前があげられてたの大きいですよ。 うん。でもね、NHK に対してちょっと文句言いたことあるんでしょう。 えっと、これも3 日の番組だったと思うんですけど、え、憲法改正について賛成の塔がこんだけ、反対の塔がこんだけ。 そう。あの、グラフにね、 そのね、デブで、え、10 個の塔が乗ってたんですよ。ところはそこに立保送洗へんねん。 そう。 だから憲法改正についてその賛成の等破、それから反対の等破、それでそのスタンス要するに賛成度合、反対度合っていうのをこうボグラフみたいにしてあるんですけれどもそこに日本人ないんですよね。 これちょっと正式的に抗議してもいいんじゃない? はい。はい。あのこれはちょっとクレームしときます。 はい。これはいわゆる放送法に違反してる。 そうですね。はい。はい。 国生党なのにね。はい。うん。 ちょっとですね、あの、このもう1 回ね、実はね、今リアルタイムでじゃあこのあのソーシャルランキング、 NHK ニュースのソーシャルランキングどうなってるかったらちょっと出してください。 あ、ま、たった今です。はい。 たった今でも2位なんですけど。 え、お、 すごいな。 だから、ま、ま、もちろん1 位はこの尖閣書島のね、周辺の会計局のヘリコプターが 1 あれあれない。今日、今日頃朝日終わったらすぐまた外心に行きたくなってきたわ。な んでですか? こんなやっぱり関心がみんな高いんやから。 ま、そうなんですね。で、あの、ただね、これね、その確かにこの前の 4 月の連休入る前のね、え、記者会見での事柄をこのタイミングで NHK がニュースにしてくれたんですけどうん。 お、その記者会見より後に実は私たちあのこの夏の参議院選挙にチャレンジする 3つの選挙の事情について発表しました。 はい。え、北海道、それから福井、福岡、 え、この3 つの選挙からあの候補者を要立しますよということを発表したんで、 選挙にうちがチャレンジするっていうのはもうその時点で分かったわけなんですよ。 はい。はい。 つまりこのニュースの言ってることのポイントはですね、全国比例でも候補者出しますよってことなんです。 うん。うん。うん。 で、ま、全国の皆さんにとって今回ですね、その衆議院と参議院は先ほど申しましたように選挙制度が違います。 ですから日本保守島が、ま、何らかの候補者を全国比例に立てればですね、全国の人が日本保守、もしくはその候補者の名前を投票用紙にかけるということで、今回は初めて全国の方に選択しにしていただけるとこういうことなんですね。 ということですね。ですから、あの、私この 1 ヶ月ぐらいですね、あの、まず、え、小倉と福岡で、え、凱しましたね。で、その後は広島、岡山、え、で凱旋しましたね。 うん。 で、今回新潟長野と凱旋したんですが、これ全部、え、去年の就戦では 1人でも そうです。出せ立てなかったとこ申し訳ありませんというそうです。 え、だから、ま、謝罪を込めて、え、ま、そういうところに凱旋かしていただいてるんですけど、 謝罪を込めてる割にはそこのご地をいじってあのネタにしてるっていうね、 アンチ大喜びみたいな世界なんですけど、ただ、ま、現場ではね、実際その、あの、ここの長野の方どのぐらいいらっしゃいますか?ちょっと、もう 9 割型地元の方なんですけど、みんな地元の方も笑ってらっしゃいますからね。 地元もう凱旋の場所はもうその地元の人たちみんな大喜びですからね。 うん。そうですね。あのただですね、えっとこれ今日多分記事にしてくださってると思うんですけど、昨日のね、松本とそれから長野両方とも地元の品の毎日のお記者の方が計 3人いらっしゃってたんですよ。おお、 あの、松本ではお2 人、え、長野でもお1 人で長野の方にはですね、凱旋終わった後に私ちょっと取材を少し受けましたけど、 そうですね、私は取材は、あれさん頼むわ言うてね、私はの集まってくれたとも握手一生懸してましたからね。はい。 [音楽] そうです。それでね、多分ですね、今日の長で書きますよって言ってくださってたんで、おそらく記事になってんじゃないかと思うんですけれども、あの、 コメント見ましょう。 あの、誰か、あの、新州の人はその呼んでる人 の毎日をね。うん。 で、あの、ま、それ書いてくださって結構ですよって言ったんですけど、あの、彼らどうしてその注目してたかって言うとですね、 お、 今まで凱旋に行ったところに補者立ててますよねっていうわけなんですよ。 ああ、なるほど。 うん。凱旋とかそのイベントでね、行ったところ例えば北海道、あの、やっぱよく見てくださってて、えっと、あるいはその SNS の私たちの発信なんかも見てるっていう風に言ってました。 あの、白の毎日の記者の方、最近ね、やっぱ若手の現場の記者の方、みんな若手の人が多いから 議論も若かったね。うん。 結構私たちのこのSNS やあるあるいはこのYouTube の発信なんかもそれなりにチェックしてくれてるんですよね。 うん。うん。 それであの例えば北海道であり、福岡でありっていう風に行かれたところに広者が立ってるじゃないですかと。 うん。うん。 だから新州ではどうなんでしょうかっていうことを聞いてきたんですけど、ま、候補者についてはあの申し上げられないけれども この該当演説をきっかけにあの長野県での活動拠点をこれから作ってきますということは言いました。 うん。うん。ですからそれはあの書いて いただいてもあの問題ないですよっていう こと言ったんですけどあの先ほど言いまし たようにですね、やっぱり 新潟野ませっかくお邪魔したということも ありますし、元々そういう考えもありまし たので、え、この凱旋を、ま、キックオフ にしてですね、え、新潟と長野で、え、皆 さんが、ま、活動ですね、できる、ま、党 党員の皆さんが活動できるような拠点を 作るという方向でやっていきますの で、これは間違いないことです。で、それを多分の前さん書いてくれたと思うんですけどね。 うん。いいことやね。 うん。しかしね、これ体感なんですけどね。ま、この私たちが去年の衆議院の総選挙の時に、ま、選択肢をお与えすることができなかった、え、九州あるいはこの北陸新越ですね。それから中四国、この前行きましたけれども中国地方ですね。 あの、なんかもう星島は全然こっちにその選択肢与えなかったからもう知らないっていうんじゃなくて非常に暑かったですね。どこも あのああ、やっと来てくれたっていう感じでそういう人たちのその気持ちが伝わりましたね。 うん。 だから本当に、え、凱旋が始まるも30分 1時間前からずっと人並んでて で、特に松本なんかはね、先ほども言いましたけど、もうものすごい暑かったんですよね。 そうです。 で、もう日がってね、カテりですから本当に。 で、そこでもうずっと1 時間以上に渡って僕らの話聞いてくれましたからね。 そうですね。 あと私非常に考え深かったのはですね、新潟で、ま、わずか 30 分の話でね、あの、ま、横田さん、横田恵さんのラスされた現場を歩いてきましたようだとか、あるいは 15 年ぐらい前にね、あの、新潟でですね、その元々万大小学校の後地というのを新潟市が中国の僧侶時間に売るという、ま、そういう話が持ち上がってですね。 うん。 当時その新潟の市民の人たちが反対の運動を署名運動などをしてこれ止めたっていう事実があるんですよね。これ全くの市民の声。ど でその運動をね導した人が昨日あの来てくださってました。 ああ、そうなのね。ええ。うん。 そうです。だからあの私ですとまさにあれをやったのはっていう方がいらっしゃってで該当演説終わってから皆さんとこう握手したりしましたよね。その中にあのいらっしゃいました。 うん。 あと女性比率高いよね。 そう。なんか日に日に女性比率が高まっている気がするんですけど。 ああ。あと長野なんか半分上立っちゃうかな。 うん。そうですね。うん。 新潟も多かったですよ。 うん。うん。女性多かった。 多かった。あの、え、 しかもあの子供連れてる お母さんもいらっしゃいましたしね。うん。そうですね。 うん。 あと、ま、あの、本当に年配の女性も多くてですね、普通ね、やっぱり、ま、こんなこと言ったらなんですけど、私の年代ぐらいの、ま、あるいはもうちょっと上のね、女性ってほとんど政治的な意に関心って持たないですよ。 あの、凱旋でずっと話を聞くのがね、これはなかな、僕 69 年間凱旋で人の話が聞くとないですよね。 ちょっと待って。ま、そりはそうです。 うん。 うん。そりそうですね。 私はあの仕事柄ですね、凱旋聞きに行ったことありますし、例えば公明党とか共産党とかの凱旋も聞いたことありますけどうん。 うん。思ないでしょ、多分。 いや、ただね、 今思えばなんですけど、実は公明党の凱旋って人が、あの、人がじゃない、女性結構多いんですよ。だ、総加学会の人だから。 [音楽] あ、総学会の不人部やろ、あれは。 うん。と思いますね。だから総加学会の、ま、声、 あれ、あれ、あれ同員かけとるね。 多分お声がけで結構多いんですけど、ただそれも選挙期間中です。 選挙関でもない時にあんなにたくさん人が集まって話を聞いてるっていう光景がそもそもあんまりないんですけど、あそこに女性があれだけ来られるっていうのはね、本当にちょっとびっくりですね。 あの、 ありがたい意味でのびっくりですけど、 自分で言うのはなんですが、 ほう、日本保守島の凱旋は うん。他の党よりもう断違いにおるです。 代表、代表はい。 おもろいかどうかでその価値を決めるのもうい加減してくださいよ、本当に。 いやいや、面白いっちゅうのはね、何もファニーっちゅう意味じゃない。あの、笑うって意味じゃないですけど、あの、インタスて非常に興味深い。え、やっぱ人を引きつけるということです。 うん。うん。うん。うん。うん。はい。 いや、誰も帰りません。もう そうですね。1 時間当たって本当にそうですね。うん。 うん。 ただ私はですね、え、地元に行くとですね、やっぱりこう地元の人たちが喜ぶ話をね、やっぱり最初に掴みに持ってくるんですよ。 うん。うん。うん。 え、だから松本なんか、ま、昨日ね、あの、初めて長野県松本、え、ま、皆さん知らんと思いますけど、松本と長野はて実はすごい仲悪いんですよね。 ま、ちょっと対抗心が、仲が悪いっていうとちょっと語弊があって対抗がある。 あの、だから松本にとってはですね、松本はまあ長野県の 2 番目の町なんですけどね。え、本来ならうちが健長いちゃうのに言うてね。で、実際 城ありますからね。松本城ありますからね。 松城は国報ですからね。はい。 え、つまりあの、あれは江戸時代に叩、ま、日本にはね、ま、そういう白、ま、前後でもう 6つかな。 そう、そう。もう本当に数えるほどですよね。 数えるほどね。だからここで、え、昔から大きな町でで、松本というのはですね、本来その立量時代の大和長廷時代にな野の国の国府やったんですよ。 そうなんですね。 の国の宮都が松本やった。 ですからやっぱり松本はですね、俺、俺たちが本当は長やちやれとこでね。で、実際に県長やちに決まる県長やちができる 2 日ぐらい前にね、え、謎の家が出て燃えてしまった。 松本のね。うん。 はい。ほんでそれでま、長野の方にさ、どっつたってことです。ほんでね、え、例えば、え、え、長野県に唯一の国立大学、これ新州大学なんですね。うん。 で、この新州大学の全進は救世松本高校 うん。 はい。だから、え、制松本航空は、え、神聖、戦後寺新聖大学になった時に当然松本航空やから松本大学になるはずやったのに、 松本大学にしたらやっぱり長野市はちょっと待ってくれ。長野大学なんで松本やねんことに起こってね。だほ長野大学やろてちょっと待ってくれ。元々松本がなんで長野大学なねてほらお松本の中のお互名前やっても分かったわかった。 両方ともないようにしてけ新州大学という名前にしますね。ま、色々ね、ま、そんな話も混ぜ込みながらですね、みんなわあ、笑ってましたけどね。はい。 笑ってます。あのね、私ね、昔若い頃ね、その旅行雑誌の仕事してたじゃないですか。 やはりね、長野ってその松本とかあの松本長野をこのこうねえ対抗のもあるし一方ではやっぱり観光的に見るとね、軽い沢とかあの辺なんですよ。 うん。うん。 軽井沢とかあとま、えっと八ヶとかね、あっちの方があのむしろメインになってくるんですね。そうすとあっちの方の人たちはその松本とかま、松本は松本城あるけれど長野とかって言うよりも俺たちだって思ってるわけですよ。長野県も広いですから。 だからそう考えるとね、やっぱりね、タイトルはね、新州にせざいないんですよ。もう本当にあのでもね、県長素人に関してはね、あの、各件で結構ろんなドラマあるんですね。 [笑い] 例えばこの私去年行きましたけどね、群馬ね、あの、 え、群馬はですね、高崎と前橋がすごいやって元々は高崎やったんですけどね。え、 高崎の長がですね、ちょっとボロいなと小さいないですね。 ほんならちょっと新しい立てようことでね 。で、新しい立てられ間にうち、え、立て もあるからうち来てください言うて前橋が 仮に仮長で、え、検されていたと。で、前 、え、高崎のはちゃんと新しい、新しい 建物できた時に前橋がもう返さんもんね 言うて返さなかって、で、そのまま前橋が 、え、ごの健上だった。で、高崎は未だに それ起こるらしいですけどね。うん。あ、 そうなんですね。 先未だに怒ってんですね。それをね、 他にも色々あるんですよ。はい。 ただ私ね、その、ま、さっき言ったんですけど、長野県って、え、ま、いろんなね、要素があるけれどもね、えっと、昨日ですね、その駅に着いた時、あれ、長野駅じゃなくて松本の駅だったかもしれないんですけど、これら全部新州ですって書いてあったんですよ。例えば ブドとかうん。桃とかお まするにブドとか桃とかってうん。りんごとかね。例えばブドとか桃とかって武だったら例えば山梨県とかですね、桃だったら岡山県とかなんかそういうイメージあるけどこれ全部新州の特産品ですよっていう風に言ってるんですよ。 [音楽] ほ、 確かにそうなんですよ。実は新州さんのブドとかってあの品のパープルとかね、ものすごいいいもの作ってんですね。 ほうほうほう。 で、さらにその新州のなんとかでブルーベリーのジャムとか言うと 1つのブランドにはなってるんですよ。 な、 ただ量がね、例えばりんゴで言えば青森なんかの生産量が圧倒的に多いですから、そんなに例えば東京のスーパーでもじゃあ長野さのものがめちゃくちゃ多いかってと、そうでもないんだけど、長野は実はいいもん作ってますよみたいなそういうあのプロモーションされていて 確かにそうだしそれからそのさっき言ったみたいに松本には松本城があり、ナー野には全事がありうん。 で、私たちあの該当演説できませんでしたけど軽沢とかね、それこそその八とかですね。 ま、こういう観光資源もすごいたくさんあってイメージのすごくいいところなんですよね。 長野郎はね、 やっぱりあの若干空気薄いよね。 空気薄いっていうか空気が乾いてる。乾燥してる。 うん。あともう1 つね、標高いんですよ。あれ、あれ 400m近いんですよ、あれ。 はい。あれ、長野、長野県長っていうのは日本で 1番評の高い長なんです。 田さん途中でなんか答演説してて本当に苦しそうになっちゃって行き継ぎなしに喋ってて空気薄いてビ喋るから行き継ぎなしから空気が薄いとこ行き過ぎな喋ったからね途中でもくぶりがしまって脳が働くわけ おまけにあのひ太さん大体鼻が悪いですからねあの呼吸がこうねこんなになってなんか途中本当に苦しそうだなっていう感じだったんですけどね [笑い] はいでもねあのやっぱ 命だけで感染してますね 東京よりもちょっとやっぱり寒いっていうか空気が冷た 色寒かったよね。 うん。長野寒かった。松本暑かったのにね。松本より 70kmぐらい上なんですよね。あの北。 うん。うん。北ですからね。ただからあの何が言いたいかっていうと気候がね、あの日本ってどこも賢くも結構湿気が多いじゃないですか。 うん。 だけどさらっとしててやっぱ空気が結構んでるから本当に昼間はカッと日が出ってあのものすごい日差しなんですけれどもちょっと日が落ちてくると急にストンとこう涼しくなるっていうか寒くなる感じで空気が乾いてます。 松本から長野電車で行きましたけど、まあ風景、綺麗な風景でしたね。 うん。本当に 日本アルプスが見えてね、見えてね、 この山々にまだ雪が残っててね、 結構ゴツゴツした山でね。 そう、そう。あの山が切り立ってるんですよ。 そう、切り立ってますよね。 的な山。 これね、格的な山っていうのはね、山が若いんです。それ私初めて知りました。そうなんですね。 うん。あの、山っていうのはね、やっぱりあの火山活動とかあんなんでギャっとこうできますよね。 で、できた時は結構山飛んがってるんですよ。で、ところがね、え、何万年も何万年もするとですね、やっぱり山が風ぎてこ、尖がってんのがね、だんだん丸くなってくるんですよ。 [音楽] だからね、東北行きますと、東北の山は古いから東北の山はみんな丸いんですよ。 はい。あ、 そんな先がとんがってないんですよ。わっと、こう、丸い山が だから東北の山とから新種の山では山の形が全く違います。 うん。じゃあ富士山んも新しいんですか? 新しい。富士山さんめっちゃ新しい。 あ、そうか。噴火してますからね、富士。 あ、富士最後に噴火したら200 何十年前やね。ええ、そうですね。 なるほど。そういうことなんですか。だからあの、尖った山いだきにこう雪のある山々山を見るとああ、新州だなって感じもしますよね。 うん。 うん。あとなんかね、あの新州はやっぱりだから空気が乾いてるからだと思うんですけど、物にカが生えないとかね、 ゴキブりがいないとか聞いたことありますけど。 ああ、そうなのか。え、その辺は知らんわ。 北海道の人もゴキブり知らないんですよね。 ああ、そうね。だから北海道の人がゴキブり出たらわあ、目指し無とか言ったらそろ そうそうやめなさいみたいな感じなんですけどね。私本当に大学の時にね、あの函館出身の友人がいたんですよ。すぐ近くに住んでてなんかね、虫がいるのよとか言って言うからいやそれゴキブりじゃないのっていう感じ。 ほんまやな。 だから武資か俺もゴキブりで買っとるし。 いやいやいや、それはないけど。 だからやっぱり日本もね、あの広いですよね。本当に接裏いろんなあの、ま、気候フード文化 そうですね。だから私たちも外人の結構楽しいんですよね。ま、いろんなとこ地域行けるからね。 誤解を招いちゃいけないんですけど、あの、行って凱旋して帰ってくるだけですから、ついにね、松本城の姿をちらっとも見ないで帰ってきてしまいました。 それから本当はね、スタッフにあそこまで行ったんですから、もう三道の入り口まで行ってるんですから、凱旋で 全時ね、 本当は全時にね、ちょっとお参りぐらいはあ、ま、してもらいたかったかなと思うんですけど、もうちのスタッフはそんな時間全くないですからね。 行って三道の入り口で凱旋だけやって帰ってくるっていう、そういう感じでしたけどもね。 ま、各地行くのはそうですね、本当にあの 違う空気を感じられて楽しいってのはあり ますけど、全く周辺のものを見る余裕が ないというそういう状況です。で、これね 、あの私たちこれからもまたいろんなとこ 行くんですけれども、ついに ブルーサンダー2号ができますから。おお 。はい。今日もらってうん。来週からまた 関西に行きます。はい。これからね、だ から西日本は楽になりますよ。3歳にも車 1 台あると東京から全部持ってかなくていいですから。 そうです。今まではね、九州をね、え、九州の会社を東京から運んでました。 東京からあのフェリーで文字港に入れてたんですけれども、 もちろんフェリーは使うことになるとは思いますけど、やっぱ大阪からとかあの関西から行くのとは全然距離が違いますんで。 はい。 はい。え、それから、ま、中四国もそうですし、近いですし、え、北陸、 あ、そ、車で行けます。陸で行けます。 はい。 国陸の一部も、ま、行きやすいところはありますね。 というところでですね。え、ま、来週からまた関西というところでやります。 あと、あの、6 月の頭には北海道にまた行きます。 北海道の車もいよいよだんだんとできてくるということですか?はい。 はい。 ま、そんな話でですね。え、これからもちょっと頑張っていきますよということでございますが はい。 はい、次のニュース行きたいんですけれども、どれ行きましょうか? はい。ど、 はい、それではですね、えっとね、ま、2 番のニュース行きますか?2 番のニュース。はい。うん。2 番のニュースいきます。 憲法改正。石総理が主権者である国民の 判断に委ねることが必要というニュース です。TBSによりますと、憲法記念日の 3日、石総理は憲法改正を巡り、憲法は その国の最上位法であり、ある意味その国 の姿を表すものであります。課壇に見直し を行い議論し、あくまで主権者である国民 の判断に委ねるそういうことが必要である と訴えました。西総理は憲法改正を目指す 団体の集会にビビデオメッセージを寄せ、 憲法改正は新たな情勢への的確な対応と 民意の反栄のために重要な機会だと 訴え国に向けによる早期に実現する よう自民党として人力すると語りましたと 。まあ虚しい言葉やね。本当こととしか 言いようないね。うん。あの本人やる気 ないからね。これはね石さんだけや。 自民党全体がそうやから。 そうですね。 だってね、え、この国会発議ってちゅうのはこれものすごい高いハードルなんです。私先ほどねえ、憲法の問題っていうのは 9条の問題ともう1つ重要なのは96 条って言いましたね。え、96 条には何が書かれてるか言うとですね、憲法改正に必要なあそういう点もとが書かれてるわけです。え、憲法改正必要なのはですね、国会で 2/3の、え、賛成が必要。 え、そしてさらにそれを国民投票にかけるというね、え、その二重のものとやこ、ま、国民答が 96 兆には書いてなかったかな。あの、とにかく 2/3が必要とうん。 え、国会でね、取るっていうのはものすごく大変です。もう、もうほとんど不可能と言えるぐらいの数字なんですよ。このでも 安倍政権の後半の何年かはね、その不可能な数字を成し遂げたんですよ。 うん。うん。うん。はい。 え、つまり憲法を改正するぞと安倍さんがね、言た安倍さんならやってくるだろうということで、え、みんな事項に入れて自民党公明党にガーって入れてですね、それでもうずっと何十年も不可能な数字だった 3のを獲得したんですよ。 けれども安倍政権は全く憲法を返すに動かなかった。私はもう 安倍政権っていうか安倍さんの元での自民党がってことですね。はい。 はい。で、私はもうこれ憲法改正やるやるさやないかと。 うん。 憲法してやるでやるで言うて表だけ集めといて奇跡だけ集めといて一切やらへんとこれ詐欺やないかと私はもうずっとなもう本当に最後のもう 23 年ぐらいずっとそればけ言うてましたけどね。はい。やるやる詐欺やと。うん。 で今回はねもうもう3のりも3 のりどころか自民党単独でカスも取れない。ま、そんな状況になってます。これどうして憲法改正できるのかと。 もう無理ですよ。 ただですね、ちょっとお言葉返しますけど、国会の中全体で言うと必ずしも不利な状況ではないんですよ。というのは憲法改正に反対だという風に明確に言ってるのはね、立憲民主党、ま、立憲民主党はの中でも会見派っていうのはいますけれど それと共産例は社民ですから。 どうですよ、 他は基本的に憲法改正に前向きなんですよね。ま、温度差がありますけどね。例えば 上限上限みんな上限つけるんです。 例えばじゃ、このちょっと言ましNHK がね、え、憲法改正に賛成なは6等だ。う ん。うん。 ほんで防グラフにしてね、6と書ました。 ええ、ほんでハンターは4と。うん。 あのグラフ見た? はい。あれのグラフもおかしいね。 いやいや、あのグラフ見た。 だから私たちが乗ってないってことだけじゃなくて割合がおかしい。 いや、そうじゃなくては賛成する6 とは全部小さく。 そうですよ。そうですよ。だからその書き で反対する4とは大きく書いて、 大きく書いてある。そうです。そうです。 どういうこと?あれ?うん。 誰があんなことを命令したの? 知らないですけど。 え?反対するとちょっと大きくしとけ。賛成するとはちっちゃくしとけ。そんなことある? 普通は逆ですけどね。 ああ、びっくりする。 本当のね、大きさが文字の本当の大きさが明らかに違いますから。 違うんですよね。 もう本当に認証操作丸たしですよね、あれ。 そう。 はい。ほんでなおかつなおかつ入れてない。 日本保星保を入れてないっていうひどい話ですよ。 あの日本星入れたらあの賛成あ憲法え改正派の中の 1番端にドンますからね。 だからそれ入れてない。うん。うん。 でね、ま、そのそういう憲法改正についてなぜやらないんだっていうことは確かに安倍政権の時から、ま、百太さんはすごく批判をしてました。 はい。 で、さてですね、ま、今回だからあのおかしな状況だなって思うのは朝日とかそういうところの調査でも国民の多くが実はもう憲法改正した方がいいんじゃないかの方が多いんですよ。明確に反対してる人よりも。 うん。 なのになんでこんなお及び越しなコメントなんでしょうね。 うん。あとでもね、もうすでにね うん。 憲法改正は時期をしてるとこもあるんですよ。ま、もちろん時期はいつでも大事なんですけど、ただというのはね。 うん。うん。 え、元とあの球助が何が問題か言うたら大はね、ソ連やったんですよ。 うん。うん。 はい。ソ連の脅威に対抗する例えば日本に脅かすのはソ連しかなかったんです。 当時はね。 はい。何十連もところはソ連が崩壊して、え、ロシアになってで、あの、いわゆるあのヨーロッパのナもですね、あれソ連なんですよ。 うん。 え、ソレンといかに対抗するかちゅうことで北大制洋を条約ができたんですが、ソ連ンが崩壊してあ、もうこれで危機ったなという事合になったんですね。だ、そういう空気になってしまった。一時期はね。 え、で、ウクライナなんかもなことなってしまったんですけど、つまりあの核も全部放棄、え、軍隊も一気に縮小ちゅうことでね、 [音楽] もう戦争は恐怖がないだろうことで、ウクライナその後いことになってしまったんですが、え、日本においてはですね、今度はソ連がソ連の脅威は一気に減ったんですが、 変わって中国というね、え、勝ってのソよりも恐ろしい、え、国がモンスターが誕生してしまった。 でね、この中国は日本に対して日本の侵略に関してね、軍事と経済あるいは移民というね、この 3本立てきてたんです実は。 ほんで救助いのはね、その、 え、軍事に対してだけ対抗できるんですよ。でもね、移民政策とお移民侵略と経済侵略に関してはね、救助はね、ほとんど意味ないんですよ。 うん。うん。 今ほどね、中央はね、やっぱりその軍事、軍事は相変わらず軍事のなんていうか選択肢はちゃんと置いてるんですけど、同時に [音楽] はい。 移民侵略と経済侵略をものすご進めてるんで。 うん。うん。 はい。だからすでにね、変な話やけど はい。救助改正してもうん。 改正した時点でうん。 もう中国の移民侵略と経済侵略で日本はやられてる可能性もあるんです。 そう、そうなんですよね。おっしゃる通りです。 はい。 だからもう今だから武器を交えない形でのね、そのサイレントインベージョンですよね。これがもう日本当にかなり進行してしまってますからね。 はい。ほんで今の中石政はですね、その中国の移民侵略を一生懸命促進するようなあ。うん。 そういう政策をどんどん取ってますよね。 うん。 あの、ちょっとここでね、あえて、ま、私どものその憲法の日に寄せた、あの、生命というのを、ま、これちょっとご紹介させていただきたいんですけれども、これはもうあの日本星保星のサイト [音楽] お、ま、あるいは、ま、動画とかね、そういう中でもあのお話してるんですけれどもね、 え、多分ですね、ちょっと他の党とは、あ、雰囲気が色合いが違うと思います。 はい。え、5月3 日憲法記念日に寄せてというコメントです。 はい。今日我が国は戦後最大の危機を迎え ていると言っても過言ではありません。 尖閣諸島を奪うことを明言し、軍事的動括 を上態化させている中国。多くの日本人を 拉致し、各ミサイル開発を進める北朝鮮。 我が国の領土を不当に選拠し続けている ロシアと韓国。世界のどこよりも軍事的 衝突の起きやすい状況。これが我が国を 取り巻く現在です。 そんな中、私たちは今から78年前の昭和 22年に制定された日本国憲法を国の最高 法棄として用いています。廃戦から2年後 、昭和22年当時の日本は連合国軍総司令 部GHQの占領にあり、主権は回復されて おらず、日本国憲法の総案は日本国民では なくGHの主導で作成されました。この 憲法のも日本が国を守るための唯一の頼み の綱としているのが日米安全保障条約です 。しかし今後もし日本が他国から攻撃を 受けた場合我が国は憲法第9条があるから 更戦できません。アメリカさんよろしくお 願いします。と言えば果たしてアメリカは 分かりました。日本のために我々が命を かけましょうと言ってくれるでしょうか? 普通に考えればそんなことはないでしょう 。日米安全保障条約が機能するのにはまず 日本が自衛隊が真っ先に戦うことが条件と なります。つまり日本を守るためには付箋 を歌う日本国憲法を改正しなければなら ないのです。憲法第9条の改正は まったなしの状況です。残された時間は 多くはありません。憲法改正ができなけれ ば私たちの命、我が国の存立は危いと断言 します。およそ2000 年、天人が守り抜いてきた日本国を後の世代に渡すため占領で作られた憲法を私たちの手で改正しましょう。令 7年5月3日 日本保ということなんですけど、他のね、え、また藤さんがどうだこうだって言うつもりはないけれどやっぱり藤はもちょっとこうなんというかな、役人的なあの内容になってます。 で、百太さんがさっき言ったことと ちょっと矛盾して聞こえちゃいけないん ですけれども、もうこの経済侵略とかね、 移民侵略とかそういうものがの要素があ、 進んでしまっていて、じゃあ果たして憲法 救助を改正したからって日本は国を守れる のかっていうとなかなかそれも厳しい ところはあると思いますが、しかしですね 、この軍事的脅威に対してきちんと対抗 する抑力を持つという最低限のことをね、 ま、国としてやらないでこのまま80年間 今まで80 年過ごしてきて、こっから先100 年過ごすつもりですかと。 うん。 これはやはりね、国民としてもうタマ以外の何事でもないですよ。 で、今ようやくね、あの、国民の多くが その改正しないでこのまんまというよりは やっぱり改正しようという、ま、になって きてるわけですから、こうやっぱり政治が 本当にイニシアチブを発揮して、え、 とにかく憲法会社に持っていくということ しかないと思いますね。うん 。 ただね、本当にまあトラブ大絶対トれば大事当たり前ですけど、 今本当に残念なのは、え、 え、本当に移民侵略と経済侵略もかなりやられてることですね。そし、あの、今め モンゴル人の物語書いてますけど、 え、今第2 巻のね、一直ゲラを直してるんですが、最終的なゲラ直してるんですが、第 2 巻はね、イスラム王朝とモンゴル人の戦いなんですが、え、これ格、ほとんど覚戦なんですね。 え、ま、大陸の町っていうのはね、え、遊木以外はですね、必ずその町全体を大きな壁で覆ってるわけですね。覚で。で、それを、それをその覚をぶっ壊して、え、戦うわけですけど、これね、実は覚をぶっ壊すだけはなくてですね、え、工場のあるんですね。 [音楽] [音楽] 工場島ちゅうのは大きな塔なんですよ。 で、その壁があってね、その塔をね、塔に人があって、その塔をこの壁につけるんですよ。 うん。うん。 で、そっからね、人がその塔を塔を歩いていって、あの、登って、そっからあの、乗格超えて、あの、内側くんですよね。 ええ、ええ。 で、そうすると内側に入ってきた兵隊はその内側を全部やっつけてしまったら乗格は無事やけど うん。うん。うん。うん。中、あ、中全部やれちゃった。なるほどね。そういう感じしますよね。 はい。そう。だからね。うん。 あの憲法給料はやった改正したと思ったらもう内側が全部やられてしまってる。 うん。うん。 ま、そういう状況のなりだからね、日報を守るためにはね、救助だけじゃダめなんですよね。助時に、え、移民侵略、経済侵略にも備えないといけないというこ政治家が確かそこまで考えてるかなと思いますね。 うん。あの、私はね、こういう風に思うんですよね。 例えば中国がね、よく、ま、百太さんがあの、凱旋の時に使う表現ですけど、 もう中国は今人が住めない国になりつつありますよと。 確かにその環境汚染だとかね、それから、ま、いろんな問題点があるんだけれども、あの、あえて言えばこれから経済も悪くなると思います。要するにそれを仕掛けてるのがアメリカのトランプ政権ですからね。完税だけじゃなくってこのせですね。 [音楽] あの、先週の金曜日にここで高橋一さんがご自分で作った自ら作った資料で説明してくれましたけれども 500% ぐらい完税が安い。あの、完税じゃない。ごめんなさい。あの、通貨がね うん。 不当に安く誘導されてると。で、これをですね、是正しろという風にもし迫ってうまくいくと、うまくいくとっていうか、こちら側から見てですよ。そうするとね、日本企業も相当なダメージ受けますけれどう ん。 あの、かつて1980 年代にですね、日本がプラザが多いで、もうのすごいダメージを得た、あの、ダメージをこったこの時のも何倍もすごいことになります。 中国進出している日本の輸出企業も大変なあのことになると思うから早く帰ってきた方がいいと思いますけれど うん。 何が言いたいかって言うとですね、やっぱり中国を縮小させる方向に行くしかもうないんですよ。 この膨張してしまった。うん。 を揃えないと偉いことない。そうです。 増調してしまった中国を縮小させなきゃいけないんですけど、 環境がひどい。それでこれから経済が主してくんだってなったらば、その移民がたくさん出てくる。移民というのはその金持ってる移民ですね。要するに自分の財産だとか家族だとかそういうものを保しようとして先進国に移民しようとする人たちこれをね 受けちゃいけないんですよ。 だから日本は中国からのその入国者に関して、え、その厳しい、ま、言ってみれば、あ、壁を設けですね、その上でアメリカと強調して中国を小さくするっていうことをやらないとこれ大変なことになると思います。日本国自体の存立が危くなると思う。本当に。 はい。うん。それぐらいの時ですね。 はい。 だ、憲法救助改正を進めつですね、一方ではこのアメリカが仕掛けている経済戦争ですね。 これにやっぱり日本はきちんと加担しなきゃいけないと思いますね。 はい。ところはね、日本の 政治家はですね、自分の死に仕置くだけでこの真中で自分の懐だけをこやして、え、国あるいは国民のことを一切考えない政治家のは確かで、いるのは確かですよ。 うん。その通りです。はい。 でね、 ま、ま、名前はあえて違いますけど、ま、一部のね、え、有料の中にはもう 有力でしょ。有力、有力でしょ。有料じゃなくて有力。 うん。有力確有力閣僚の中には絶対にと相えて絶対につけますけど、ま、中国の工作に引っかかったら議員、え、閣僚います。 うん。 あとね、私もう1つね、さっき百田さんが そのモンゴル人の物語のね、お話をされた んで言うんですけど、昨日全工寺での近く でですね、街当演説したので、ま、 2008年の北京オリンピックの時に、ま 、全浩司さんがですね、その正例の スタート地点、これを辞態したっていう ことがあって、ま、その話をしたんです けどね。はい。 実はそのチベットというのは昔は、ま、前にもこの話たんですけど、都と言って 度々ま中国の王朝ですね。例えば東の王朝だとかそういうのを度々脅やかしていたチベット人って結構その 有毛科 有毛な牙民族というか要するに馬を買った牙じゃないんです。 牙じゃないんですけどね。あのな、 何と言いますかね。 要するに馬でチベット高原から降りてきて、 例えば東の宮子長案なんかを度々脅かしたっていうそういう民族だったんですよね。 そうですね。同じシベット系のタング途中民族まして、これは成果という国作って、これも、あ、当時の中国の層という国を相当 そうですね、え、痛めつけましたからね。 うん。 で、そういうチベット民族をですね、ま、怪獣する意味もあってでしょう。 そのチベットでその後仏教が栄えるようになって うん。 これでその有毛かなチベット人が大しくなるんですよね。 これモンゴルのそうです。うん。 あのモンゴルに、え、いわゆるチベット仏教をモンゴルに入れたのはこれ中国です。 [音楽] そうなんですよね。 だ、わゆる中華長の、ま、安全保障というか国策としてその、ま、非常に有毛加なね、戦いに優れたあの民族たちをですね、ま、大人なしくさせる この1 つの策として仏教の不及不教ってものを普及ってものを助けるんですよね、むしろ。 そうです。そうです。そうです。 だからこれね、私ちょっと時代は違うし、状況も違うけれどもアメリカが日本にやった戦後の政策にも似てるなと思いますね。 ああ、そうですね。 ええ、日本人元々、ま、戦いに優れた実は民族なんですけれども、 非常に日本人をですね、その、ま、平和教育的なものでね はい。え、変出させちゃったと。 そう。あの、 ま、これ偽りの平和なんですけど はい。あと偽前ね、偽前日本人にすごい偽日本人は元々全量の人ですから。 うん。そう。 偽を簡単に偽善を受けてしまったんですね。 そうなんですよね。だから非常に似てるなという風に思いますね。 うん。 だから、ま、アメリカによって今の戦後の日本というのがですね、非常にその実際の民族性みたいなものと違うところに、ま、持ってかれてしまっている。で、そこに乗っかったその左翼とかですね、あるいは戦後で言うと例えば冷戦時代相当そのソ連の影響を受けた人たちが うん。 日本を要するに、ま、再びですね、え、立ち上がって戦うことのできない国にしてしまったと。ま、こういう状況なんですけれども、このまま 1 世紀を過ごすつもりですかねと私は思いますね。 そうですね。もう100年過ぎたら2 度と元々の日本人の質を取り戻すことできなくなりますよ、本当に。 はい。もう戦後は80年ですからね。 うん。そうです。だからあと20 年だったら世紀後におぎゃーっと呼ばれた人はもう 80歳ですからね。 うん。そうです。そうです。で、100が 60 代ですね。だから本当に私たちが生きてる間にこう もう70ですからね。 うん。なんとかしないと一期をこういう状況で過ごしてしまうと本当に日本人は うん。 ま、自分たちの大切なものを取り返せない民族になってしまうと思いますね。 はい。 うん。ま、本当にね、何とも言えませんね。はい。 では次のでしょう。今日私今日いつも毎週東京に行ってるんですけど はい。はい。え、ニコ生でね、 今日は私ニコ生関西であります。 ほう。私のこの自宅であります。 自宅っていうか仕事場で。 あ、仕事場であります。 はい。え、この仕事場にですね。 はい。え、福長勝也弁護士が ここにほ、え、訪れてほ。 はい。ニコラをやります。 うん。ふん。ふん。ふん。はい。え。 え、今日は割早く蓋すると思いますね。あの話が色々やこしい話がいっぱい出てくるんで。アンチの人たちはじゃあ課金してみるんですね。 アンチは課金してみてくださいね。はい。 アンチは課金してみてくださいって何ですか?でも はい。 百太さんそこをちょっと片付けてくださいね。 そうですね。はい。ま、あのクがさんは前から課金してずっと見てると思いますけどね。はい。 百太さんってなんだかわかんないんですけど、そこ私数年前に初めてあのお邪魔した時はすっごいなんかすっきりして綺麗な仕事場だったんですけど、この前お邪魔したらなんかどんどんどんどん物が増えて そうですね。だいぶ汚いですね。はい。 うん。ちょっとちょっと綺麗にするね。 うん。 あの電子機器でもう使えなくなったやつとか処分してくださいね。 分かりました。はい。もう使えないパソコンとがいっぱいありますからね。 うん。 あの業者さんに頼めばちゃんと処分してくれますから。 分かりました。ま、ハードディスクをね、ぶっ壊さなかんなと。ドリル有言うやないけど、そのいろんなも入ってるから。 [音楽] はい。 なるほど。分かりました。はい。それではですね、さあ最後のニュースどれ行きましょうか。いや、でも本当にね、連休って言ってもね、まあ、日本星とのスタッフもほとんど休みがなくてですね。今日と明日はせめて休んでくださいって言ったんですけど。 日本と働き方改革関係ないですからね。 そうね。はい。 うん。はい。ではどれ行きましょうかね。最後のニュースになると思いますが、あ、リフォーム UK のニュース行きますか?それとも英国のアフタヌーン Tのニュース行きますか? あ、アフタヌーンティ行きましょう。 アフタヌティ。はい。 アフタヌーンティ。分かりました。ではアフタヌーンティのニュース 5番です。 5番万博英国間のアフタヌーンT 5000円で紙コップ大使館が釈名という ニュースです。産経新聞によりますと 2025年大阪関西万博の英国パビリオン で提供するアフタヌーンTセットを 巡り中日英国大使館は今月1日Xで当時期 のTカップで提供していることを明らかに しました。へえ。同セットは5000 円と比較的高額な価格設定にも関わらず紙コップでお茶を提供するなどクオリティを疑問しする声が SNS で上がっていました。現在当時期のT カップで提供しております。期待に十分答えていないとの指摘を受けの一部を改善した。 万博で英国政府代表を務めるキャロリン デイビッドソン氏は今月1日にXに投稿さ れた動画で日本語でこう釈名しました。 英国パビリオンで提供される5000円の アフタヌーンTセットは当初紙コップにT バッグを入れた状態などで提供されていた ということです。4月28日にワンセット 5000円と料金的には妥当な価格で伝統 的なアフタヌーンTと投稿された写真の 写真は5月2日で1.5億回され、また クオリティの低さを投く声が散ましたと 。いやいや僕あの写真見ましたけどね。 これ5000円かと思いましたね。 [音楽] あの、ま、アウタレンティってのは、ま、私はもうそら日本のホテルでも頼みませんけどね。あの、よくそのホテルのレストランとかですね、あの、ま、お昼過ぎぐらいに、ま、 OLさんとか若いさん、 え、若い女性がね、 え、アフタムティ頼んで見ますけどね。こういうこうだんだんになっててね、だな、美味しそうな、もう 10個ぐらい並んでてね。 そうですね。はい。 だ、あんなよ、あんな権技10 個もけるなと思いから見てるんですけどね。ま、ま、女の子はもうそれが入るんでしょうね。 で、ま、そういうのをずっと見てますから、ま、アフターの日っていうのは、ま、あの、僕は本番のアフロ知りませんけど、 ま、僕のイメージのアフタンでっていうのは、ま、都内の一流ホテルで、ま、あの、そういうちょっとしたシャルタホテルでね、あの、え、出るあの超豪華ケーキセットみたいなをイメージするんですが、ま、そのイメージを覆すような写真でしたね。 [音楽] はい。そうですね。 紙コップでね、T パックで。しかもなんかコペパみたいなパンがポンってあってね。はい。 うん。うん。うん。 え、で、コンビニで300円か400 円ぐで売っとるようなその、え、サンドイッチがちゃんとついててね。これで 5000円ってで、1か4人出て2 万円使って、これではちょっと悲しいなと思いますね。 いやあね。 いや、1か4人で2 万円使ってあれ出たらもうちょっともう本当もう笑顔が出なきね出なくなりますよね。 ま、ただですね、ちょっと待ってください。今ね、あの、ある写真をちょっとお見せしたいと思います。 はい。えっとね、アフタヌーンT で思い出したんですけれど、 お、 まあね、ちょっとあの連休中ですからね、結構そのお遊び的なネタをね、あの、ちょっと投映しますけれど うん。 最近のね、アフタヌーンティガミの我々の、ま、我々にあったネタといえばこれです。 お、なんでしょう。はい。 出た。ちょっと待ってください。 出ない。はい。どうぞ。これですよ。 ん、僕はまだ見えへんね。ちょっと時間差があるから。 はい。はい。 ああ、4月5 日にですね、九州凱旋の合間に豪華なアフタヌーン T で休憩かこの予算の関係上アフタヌーンT は隣のテーブルなので そうそうそにアフタヌティ映ずってますよね。 我々ただ単に休んでる後ろでアフタヌーンティをこのねえやってる人がいてその写真を背景に百太さんが移り込んでるという はい。そうそう。私は虎のコーヒーいっぱい。 そう。コーヒーいっぱいというね。 え、トライの帝王のアホタロティの豪華ケーキセットを見ながらこう言わ そう。その子そのケーキセットに自分がこうやって移り込んでるっていうなんなんですか?これをねやり出した時は私たち、え、ちょっと待ってください。あれ隣のテーブルの人にも笑われてましたよ。 [笑い] ほんまか?本当にそりゃそうですよ。 若い女の子2人ずやったかな。 [笑い] 若い女性たちがね、キャキ言ってこうやれしてたんだ。百田さんがちょっと貸してねとか言って何考えそうなんですよ。ま、ただね、これどっからお話していいかわかんないんですけど、まずちょっとこの、え、先ほどのニュース現稿ですけどね、そもそもはこの 5000 円の英国パビリオンで提供されているアフターヌーン Tがですね。うん。 うん。カコップだったんですよ。 はい。 お茶がね、紙コップにT バッグでもうこれとんでもないっていう話で炎上して はい。 それで、ま、このイギリス大使館のイギリスのですね、英国政府代表、ま、この万博に関する英国政府代表がですね、え、発表して、いや、今は当時期で提供してますよと。 で、その当時期で提供された、改善されたと見られるアフターヌーンティの写真っていうのが上がっていて、で、これがですね、ここに書いてあるように、えっと、ま、たくさん 5月2 日の時点でたくさん、ま、乱されてるんですけど、閲覧されてるんですけど はい。それもは はっていう内容ではあるんですよ。 うん。 ま、万博だからね、やっぱ普通に考えるとちょっと割だなっていうのはあるんですが、病。 うん。あるんですが、これだって英国パビリオンでしょ。 はい。 英国の文化を見せるわけじゃないですか。 なのに私が見た写真ではですね。 うん。日本で言うところのTサーバー。T サーバーってあのたまにね、よき喫茶店なんかで見たことあると思うんですけど、こうガラスの筒になっていて、下にぎゅ、 下に茶バが入ってて、ぎゅーって押さえてや、あるやつあるじゃないですか。 はい。あれで出てるんですよ。 ほう。ほう。 あんなもの正式なそのお茶の席で出すってことありえないですからね。 イギリスであろうがどこであろうが。はい。 うん。なるほどね。うん。TP ポットで入れて出してくるっていうのがまあ普通なんです。 はい。で、それともう1 つちょっと皆さんの幻想壊すようで申し訳ないんですけど、じゃ国イギリスに行ったらね うん。 年柄年中イギリス人はあんなアフタヌーンティをしてるかってそうじゃないんですよ。 うん。 もうあんまりああいうことやらないんですよね、イギリス人も。 うん。 それとそのなんかイギリスではよくハイティ言いますけど、 え、ハイティ、ハイティ うん。アフタノンティよりハティっていう言い方しますけど、ハイっていうのは何なのかっていうと、テーブルが高いって意味なんですね。 うん。 あの、普通ほらコーヒーテーブルなんていう言い方するようにローテーブルってあるじゃないですか。ソファーに座ってこう低いテーブルでお茶を飲む。お茶だけ飲むみたいな。 そういう世界と区別してハイティっていうのはこの高い食事をするテーブルに、ま、いろんなサンドイッチだとかいろんなものを乗せてそれで物を食べながらお茶を飲むっていうのは I tィですけれども、ま、そういうのはあるかもしれませんけど、あの日本みたいにケーキがいっぱいみたいなのは あれは多分ちょっと日本国イギリスでもないと思いますね。私経験したことあ、 ま、オさんとかね、若い女性があのアフタにアウタンっていう最近楽しみになったけどこのも 10年前なかったですからね。 そうですね。 はい。ま、各の売りですよね。売り。 はい。はい。うん。あとこれで うん。 [笑い] 肉な言い方しますと、その万博ですから、もうあの意イギリスを見せるんだと言うてね。だからね、ある意味ね、イギリス、イギリスを見してるんですよ。あの、あの没落する大国のね、状況がね、え、アフタロンティに現れてると思います、私は。 うん。 だからこれが今のイギリスなんだ思ってね、カコップでお茶飲んでね。や、イギリスを満喫したもて書いたらいいんですよ。 うん。うん。はい。 あのでね、そのさっきのね、ま、T サーバーの話しましたけど、そのT サーバー含め、えっと、アフタヌティのこういうだんだんのセットあるじゃないですか。そこに載せられているその英国パビリオンの改善された後のものを見てもどう見ても日本なんですよ。 これ日本のアフタヌーンティーセットでしょっていう感じでこれイギリスじゃないよねっていう感じ。 なんかケーキの乗せられてるケーキの雰囲気とかサンドイッチの雰囲気とか見てもどう見てもこれすっごい日本っぽいんですけどっていう感じ。 もしかしたらイギス慌ててもう近所のコンビニでケ買いまくるじゃ かもしんないですね。本当にそんな感じするんですよね。だからどう見てもイギリスを見せてるとは言えないなっていう感じで。 ま、僕ら本番のアウトネート知りませんからね。 うん。 ただね、イギリスといえばお茶っていうのはすごいのだね。だって、 だってイギリスはですね、え、1700 年度ぐらいからかな、もうお茶ブーブがでね、もうみんなお茶がなかったら生活できないぐらいお茶紅茶ですね。ガロンドってで、その紅茶をどっから輸入するかたら中国から輸入しとったんですよ。からね。で、中国からもう大量のお茶が、大量のお茶がもうイギリスで渡ってで、イギリスはですね、もう大量の銀が中国に流れたんですよ。 え、イギリス人がみんなお茶のもやから、そのお茶がですね、どんどんどんどん中国そのあのお金が流れてで、ものすごい貿易付近やってね。 で、イギリスは怒ってこんなことやってたら我々の金がどんどん国の金がなくなるやないから中国にも何も売らなかなてねよしなんかエ棒ないかな。そうやを打ったれ言うてそれで亜鉛をたくさん打ったんですよね。はい。 え、そっから変のことつまり中国はですね、もう会にせとこんなもう売るらよとこんな変うちの中国人みんなも変すぐてもうちゃくちゃだと思わないから言うてでこの中国のある官僚のねま女っていう官僚が起こってですね。ほんでイギリスを怒って何してくれとるばえうちの大事なア変燃やしやがって言うて怒ったのが亜変戦争で元々このア変戦争はイギリス人がガンガンお茶を飲むことから始まったんですよ。 うん。うん。うん。 そうですね。あの、ま、それとですねのなんかそのイギリスのお茶って美味しいのっていう話があるんですけど いやいや、イギリスのお茶はイギリスで作れません。あ、 そういうことなんですよ。イギリスでは全くお茶なんか取れないし、作れもしないんです。それからあのロンドンなんかはやっぱ水が悪いんでしょうね。あんまりそもそも美味しくないんですよ。 うん。だってあのお茶がほら見てたら正論とかさ、そんな名前がいっぱいあるやんか。 うん。そう、そう、そう、そう。やろ。 あんなみ論のあれインドの地名の名前やからね。 インドじゃなくてスリランカね、今の。 うん。 今のスリランカだし正論もそうだし、例えばウとかね、あのダージリンとか全部ま、インドを旧営業インドですよね。で、これもだから歴史的に言うと最初百太さんがおっしゃってるようにお茶は中国でしか取れなかったんです。 中国とか日本にあったんですけれども、 東アジアにあったんですが、中国から どんどんどんどん輸入する。で、その、ま 、輸入する量が増えていって、で、ま、 最終的にア変戦争、ア変をね、あの、輸出 する形でインド3の変を輸出するって形で 、ま、貿易付近衡を是正してくんです けれど、ある 時インお茶の葉っぱがあるが発見されたん ですよ。うん。うん。 で、ま、それが紅爵言ってしまうとね、ま、ダージリンティという今言われるやつですけど、これは中国などにあるカメリアネシスっていうお茶の葉っぱと同じものなんで、大体同じものなんです。うん。うん。 で、その後おアサムとかね、あの辺でもっとたくさんお茶の葉っぱが発見されるんですけど、これはね、種類が違うんですよ。ちょっと うん。葉っぱの種類が で、ま、だから味が違うということになり、で、その後ですからインドで発見されたからインドから大量にね、お茶を、ま、輸入することになる。 そうそう。だからE はお茶の本場いうけど、あのE は元々とお茶の歯が取れませんからね。 取れません。取れません。はい。 で、あの中国から、ま、お茶を入れて、ま、その代替としてですね、えっと、日本からもお茶を入れるという時期がありました。 あの、言いますと、日本がお茶を登ったらまだで うん。そうですね。はい。 ま、もうちょっと本当は前なんですけどね。 で、鎌倉時代にあのお茶を、ま、飲むという習慣を向こうに中国に行ったその僧侶が持って帰ってきて、ま、そっからなんですけど、一般的に広く飲まれるようになったのは、ま、諸町時代ぐらいからということですね。 で、あの、 それでね、その、ま、今の話ですけれど、お茶をね、ま、そういう形で東アジアっていうか、ま、中国からもだいぶお茶が行って随分その外貨を稼ぐ道具になってたんですよ。 はい。 で、日本もですから、あの、随分そのね、え、ヨーロッパに対してお茶を売ってたんですけど、その最も多くの産地が 台湾ですね。うん。 当時日本当統地にあった台湾ですね。だから台湾の業というのは日本当地時代に、ま、いわゆる輸出品目としてお金を稼ぐものとして作られた産業です。 まあ、日本はね、日本は特におもろいね。 日本はお茶が入ってで松から戦国じゃけてえお茶の大部分が起こってね。 で、そこでとうと お茶のも道ができましてね。 そうね。 あれ笑うね。僕は佐藤やってないけどあんなこうこうこう回してねほんでこうのの飲む作法飲むやり方も色々あって飲んだ後にねえ、その器をちょっと器の底を見る器の底を見る必要どこにあるのかと思うんですけどね。はい。 器の底を見てるわけじゃないんですよ、あれ。 実ははい。はい。何見てたね。 え、だからの景色を見てるんでしょ? あれ?そこ見てあれあの、器のどんな使ってるか見るんちゃう? まあ、ま、それもあるかもしれませんけど、全体をね、ま、見てるんですけどや、ただねってね、やっぱり、ま、そうは言いますけど日本人だなと思うんですけど、私はそのお茶例えば作戸をね、習ってるってことはないんですが、いろんなお茶席にやっぱ呼んでいただいたことがあるんですよ。 うん。ある人のお茶席に行った時にね、 要するにね、これ全体的なその自分の美式 の、ま、ある意味見せびらかしなんですよ ね 。で、お茶道具もこんなの持ってるよなん ですけど、こんなの持ってるよって言っ ちゃいけない世界で全体がトータル コーディネートされていて、その素敵な その世界を楽しむところで、お茶が 美味しいとかまずいとか、そういう 世界じゃないんですよ、これ。 あ、僕は、僕はお茶作ってばっかしいな。 いや、バカばかしくない。そういうこと言っちゃいけません。本当に ねえ。ほんでもう野信長とかあんなとお茶好きやったからね。ね、 社球を集めてね。うん。そう、そう。 はい。 うん。ま、あの、中国から渡ってくるね、そのチャキだとかそういうものをみんなあの競ってそのコレクションしたっていうところですけれど はい。もう本当にね。 だからあの茶室ってこうにじり口って言って穴みたいなところから入るじゃないですか。狭いところからね。 わざわざこんな風にしゃがしゃがみ入って そうでそれでこうさっとこの茶室の中を見るわけですよ。まず室をねこう理解しなきゃいけないね。掛け軸とね、それから花とね、こう置いてあるもののこのバランスとかね、こう今日はどういうコンセプトなんだっていうのがここで分かるわけですよ。 で、あるね、お茶会に行った時はね、もう農家風のこの失礼をしてあるんですよ、あえて。 で、そのじゃあそれにあの会うようなね、こうチャキを選んでくるっていうね、やっぱこの全体をね、こう理解して褒めなきゃいけないですね。 でもね、昔のあの古典ラゴなんかね、もう古ラゴって大体おもろいんですけど、古ラゴにね、あの作道を思っきりからしてるんですか?うん。 あるありますよね。知ってる? うん。知らない。 あの、アルムラグとかですね、あの、大きなあのお茶の会に呼ばれるんですよ。 はい。 でもね、作の形式何も知らんわけや。 うん。うん。 わかれわけ。どうやって飲んでいいかどういうにやっていかわからへん。ほんでね。で、でもほんならその物尻でおってね。あ、ま、わしが最初にやるからわしがやった通りやれと何回か回してで、どういう飲み方をしてでそれで同じようにその同じ器でね、同じ器でそうやって飲んでいったらえからわしの真似してやったら分かります。 あ、ご引教出すましがやてみ行くわけで最初のお茶入れられてね、そのご引鏡はこうお茶飲んどるわけでね、をこうきれ何回か回しながらねその 3 やっるわけでこうぐーっと飲ぶわけそのずっと飲む時ねそのご引鏡を前の風引いとってね、鼻が鼻がそのお茶の中その茶碗の中やで見てあこで鼻をさで が腹えよ。 ほら2 番部様あそうそのがあれそういう落な [音楽] 本当ですか?そんな落語。 あ、もうめっちゃ悪てこだからね。たさんめちゃくちゃ [笑い] 波動というね的ないね。 道をね、思っきりからかっるわけ。 もう後半最後のやつ大変やわ。もう腹だらけがガロも大変だ。 もう本当にね。 それタイトルなっちゅうのかな?もうコメントに書いてない。 知りません。コメントに書いてません。 あ、有名なコテラゴルしった。 そうなんですか。ひどいね。 八田さん佐方あの何作道のことは知らないけどそれは知ってんですね。 そうそう。そ平のことはぶっちく知ってんねん。 なるほど。 だって日本で最初に爆死した男はね、松永男女。 松永中男女はね、信長に何度も戦って戦ったで松永男女でも信長男女お前認したろと。あ、 お前のあの土雲のチャキをあれをわしに起こしたな。 あの管理したの松男女ってのは京都を全部支たんで京都のもう名品を片っ端から手入れてでそん中でも土雲の球でこれもすごい有名なちゃけて で1 回信が騙されとるわけで土のチャキてやった土辻てほで大きな茶着開いてこれが土ですねはははははて言うたらほんならそのチャーにやってるうんこれこれも明キですけどこれは水雲のチと言いましてこれ土ちゃいますわ言われてねブラがパジあのダ女騙しがっ [拍手] えと思ってで、え、最後男が議さんでもう最後の半期を広がした時にもう男女がずーン追い詰められてもう家を弱れと広告しろとほんでその土雲のチャキを差し出したらお前の先が助けたろ。 ほ、男女はですね、うるさいと、俺も今助けられないともう天下取ることはできん。ほら土のを爆破したあるで土のチを体に巻きつけて、 ええ、 そこに爆弾をも一緒に作ってそれで土の先と一緒にバーって爆発して死んだという。 へえ。そういう話が。 へえ。これなんかあの平く雲って書いてありますよ。伝説の茶が。ひか チキという茶がね。うん。 ひの茶が。 なるほどね。そうなんですね。 はい。あの平の茶業を体に縛らつけてね、自分そこに爆弾を仕掛けて 爆死したや。 え、日本日本市場初めての爆死や、これ。 チキ爆死爆発。なるほど。 はい。 なんでしょうね。だからああいうチキにものすごいみんなこう地道をあげたんですね。 そう。あの野村がもう大好きやったね。 うん。 で、あのよく僕ら言うでしょ。 名人ってことある。あいつは、あいつは名人やな。あいつうまいな。名人やで。この名人ということは作ったのは信長ですからね。 うん。 うん。それまで名品やったわけ。チャキの名品とかね。はい。 え、それに対して野村がその5 が好きだったんで、え、ホイ棒酸素というのは 5 の、え、家庭教師つけて、家庭じゃないけど、それに 5 意識が教わっとって、で、このサっていうのはもう圧倒的にこが強かってで、信村がサ、お前は 明期ならる名人だと言うてね、言うて、で、そっから名人とことができたんです。 うん。ああ。あ、うん。うん。 ま、信長ってのも本当にユニークな人だったんでしょうね。そういう逸がたくさんありますよね。 ま、かと思うと、あの、秀吉みたいにね、黄金の茶室とかいう、ま、非常に悪しみなもの作ってしまうっていう人もいましたけれども、 それを線の力球に笑われてね、ほんでもうと線の力球を殺してしまった。 切ってしまったというね、もう、 ま、そういう意味ではね、あの、お茶のその世界っていうのも本当に、 ま、あの、戦国部将たちをもそんな風にしてしまうというようなものなんですけれど まあね、それなのに今じゃあね、その作道をですね、韓国がですね、 作道の期源は韓国って言って、 もう豚言うとな、 日本作道の韓国は、あの期限は韓国ってなわけなかろうって本当に。 はい。はい。 なんでそんなこと言うんですかね。それでその期限だと言い張ってる人たちの作動ってじゃどんなもんですかって言うとですね、いきなりなんか電気あっと魔法瓶置いてあってじゃーってお湯入れるっていう世界ですよ。もう信じらんないでしょ。びっくりしますよね。本当にね。ただまあ日本人らしいなと思いますよ。あの作道のね、もう本当にそこに世界観を小宇宙を作っちゃうんですね。小さな茶室にね。 で、その自分の美式をだからあれはね、お茶をね、本当に楽しむとかお茶が美味しいとか美味しくないとかじゃなくて本当に美式自慢。 うん。これです。はい。 すごいお道具持ってるってことも大事なんだけど、そのお道具 1つ1 つが効果であるとか気象であるだけじゃなくって全体的に自分はこんな風に失られてこういう演出ができるんですよって。この美式自慢ですから日本人的ですね。 まさに あのちなみにあのお茶と申しでしたけど先で思うんですけどあのハギ焼きたでしょ。 はい。有名ですけどね。うん。 ハ焼きのあの糸底っていうんですか?あのそこであのええ。 あれ1箇所三角で切ってますの? え、切ってますね。後代をね。はい。 こう風に切って。 あれなんで切ってるか知ってる? 水が流れるようにでしょ?違いますよ。 違うよ。違うよ。何ですか? は焼きというのは元々は 素のと玉あのあの、え、だけが使える。 ああ。だからそれを区別するためですか? そう。だからでもあんまり素晴らしいから庶民の人私たちもハ焼き使いたいんです。て ああよしわかった。 お前らもハ焼き使って言うわ。その代わりお前らは使うやつはあの ここ切っとけて 手コみたいな形で中古品ことで1 箇所切にしとけと切っとけと いうことでだからハ焼きは1 箇所切ってるわけ。あ、そうなんですか。 へえ。 元々はだからはあのハギのと様え長のと様だけが綺麗なやつを使っとて。そから庶民はお前庶民を使うやつは 1箇所切れと。うん。 そっからが1箇所決めてるわけ。 あの鍋島のね、え、殿様のカで作ってるものなんていうのはもう全くその門不ですからね。昔はそういうことあったんですよね。日本でもあの中国でも大体観葉とその民用って分れてて観葉っていうのはもう皇帝とかあの休艇だけが使うやつを作ってるんですけどでそこの職人っていうのはもう外に出れないみたいな話ですけど日本でもだから殿様専用のカってやっぱあったんですよね。 でしょうね。 うん。ま、そういうことでですね。え、その日本の文化で この番組あれやな。 共容深くなるのな。 亜鉛戦争からね、ダージリのお茶の話からね、え、それから萩焼きの話まで焼き。 ほんで日本市場初めての爆死した松永男女のひ雲の話からね。 はい。平です。そう、そう。平雲。土雲じゃなくて平雲ですよ。はい。 ほんでね、え、お茶の会に行って花を垂らしながらみんな やめなさい。そ、 そ話とかね。はい。ほんまこの番組1 年間たらものすごい共養深い人間だ。 でもなんか無駄な知識も結構多いですけどね。 コメントな何て書いたろ? 何も書いてないです。朝八大学ですとか笑い笑いとかなってますよ。賢くなったから雑学や。ま、本当ですね。はい。ま、今日子供の日ですからね。 はい。ちょっと子供に合わせたんですよ。 なんか子供の人言えば、あの、聞いたんですけど、私たちあの、淡路にね、何回か凱旋に行ったじゃないですか。 あ、おで、3兄弟がねはい。あの、いて1 番下が5歳の子でね、1番下が5 歳の子で、で、それお兄ちゃんたちが2 人いたんですけれども、その3 兄弟がよく来ていて、いやあ、百太さんとか言ってなんかもう百太さんのことをなんかゆるキャラかなんかだと思ってるって感じでいつも終わったからね、あの、わーいって寄ってきて そう終わったらなんかひン太さんとか言ってなんか寄ってきて 抱こしちゃったら大喜べ 抱っこしたりなんかねしてましたけど最後に私たちが淡路に行った時に該当演説終わってすぐ私たち帰ったじゃないです か手しないであの日はちょっと色々都合があって はい。なんかあの5 歳の子が泣いちゃったらしいんですよ。百さん僕とまた抱こしてもらえると思った。 友達だと思ってる感じがありますよね。 ないたおかしいね。あの後で聞いてもちょっとかわいそうなった。 そう後でなんかあのあの5 歳の子がないたそうですね。この時も1 番前にってニコニコして僕ら僕らの 話ずっと聞いてたのにね。 うん。演止まったらあのまたおっちゃんと抱っこしてもらえよと思っとったよね。 うん。 そしたらいなくなっちゃったからね。 泣いたらしいですよ。 友達と思われてますからね。 いや、なんかね、本当にあのデズニーのデズニーのあの気からあのアンパンマンと思ってる。 [笑い] そう、そう、そう。みんなが言ってたヤさんのことアンパンマンかなんかだと思ってるんじゃないか。毎回見に来て最後握手してもらったみたいな感じなのにね。握手してもらえなかったからって泣いちゃった。 で、あの、上野子はね、もうちょっと大き小学校ぐらいなんで。 そうですね。小学生ですね。あ、握手なんですけど、あの、下の子は言ってもない。ああってこうやってね、あって僕にこう抱っこするのがね、抱っことか僕をこう抱すぎやったね。あの、 あれは何なんでしょうね。だからその泣いちゃうっていうのがよくわかんないんですけどね。ヤ田さんとあの握手できなかったって言ってね、本当に。うん。 [笑い] ま、ということでですね。 え、子供からはゆるキャラと思われている百太さんです。 はい。はい。ということで、 え、どうですか?モンル人の物語2 は進んでいますか? えっと、はい。今日頑張って書いて郵送します。はい。 なるほど。わかりました。じゃあ、ま、それでまた 1段落ですね。そうですね。はい。 はい。ということで今日も皆さんありがとうございました。え、今日制限かかってますか? かかってないです。 はい。かかっておりませんけれども。 はい。え、最近朝、え、皆様からのフィードバックのおかげと存じますが、ま、制限がかかりづらくなりました。 え、引き続きフィードバックのご協力をよろしくお願いいたします。トップ画面の右上、点んてんてんという縦 3 つの点をクリックしていただきまして、途中色々ありますが 3 番のフィードバックを送るというところにたどり着いてください。 え、ここをクリックしますと4 番のようにコメントを書き込む欄が出てきます。 え、ここに皆様の感想書いてお送り いただきたいんですが、この時くれぐれも 皆様の良き感想を丁寧な表現でお送り いただくようお気をつけください。そして 今日百太さんとお送りしましたの朝8 良かったよという方は是非高評価も よろしくお願いいたします。今日子供の日 でございます。子供の数がどんどん どんどん少なくなって44年続けて子供の 数が減少してるそうです。はい。 ま、うさり、後ろさりますのと百は子供が 3人ですけどね。 69歳の5歳児ですね。はい。 百太さん、お孫さんとかできたらどうするんでしょうね。 うん。 もうなんかあれですよね。同化して一緒に遊んでる雰囲気がありますよね。 うん。そういう想像ができますね。 子供と遊ぶの好きやからね。も そうですよね。子供と遊ぶの本当に好き。 でもね、あの前にも言ったと思いますけど 、武田国彦先生のところにお孫さんがね、 いらっしゃるんですけど、お孫さんと、ま 、一緒に生活っていうか、私、あの、 武田彦先生のお家行ったらやっぱりお孫 さんが出てきたりしてたんですよ。その おまさんは武田先生おじいちゃんの姿を いつも見てるので、男というのは常に 勉強するものなんだと思ったんです。うん 。 だからその男のお孫さんだと思うんですが、男は家に行って常に勉強するもんだと思ったから勉強する習慣がついたらしいですよ。 ええね。すごいね。 うん。百太さんを見てるとどうなるんでしょうね?おさん。 そうね。僕はもう家で遊んでばっかりだったからうちの子供 2人はもう遊ぶ遊ぶもんやと思って。 なるほど。 はい。ということでですね、今日もどうもありがとうございました。え、ゴールデンウィークも残すところあと 2日ですかね。え、ということですけれど も、皆さんどうか元気にお過ごしください 。そしてどうもやっぱりこう今交通渋滞が ね、え、結構激しくなっていたり、公共 交通も結構混雑が予想されておりますので 、ま、気をつけて、え、お帰りいただき ますようお願いいたします。では明日も 日本の 朝8時だと思いますけれども、明日は島田 先生ご登場です。よろしくお願いいたし ます。はい。はい。バイバイ。皆さん、 今日のニコラ楽しいよ。

ハッシュタグ→#あさ8
ニュースあさ8! X(旧Twitter) https://twitter.com/News_Asa8
日本保守党(公式)Conservative Party of Japan X(旧Twitter) https://twitter.com/hoshuto_jp

■オープニング音楽 配布元
「創作堂さくら紅葉」
URL : https://yukizakura.net/