【本日初公開】あの特性も再登場!新たなポケモンや強力なトレーナーズ・特殊エネルギーなど激アツなポケカ最新情報をお届け!【ブラックボルト/ホワイトフレア/ポケモンカード】
広がるのは君の世界。どこでも続く世界。 来中ポケカに夢中。どうもライカです。です。本日チャンピオンズリーグ 2025 愛知の配信に見て拡張パックブラックボルトホワイトフレアの新情報を公開されました。イエイ。改めてこのパックのおさいなんですが 1パック7枚入りで2 つのパックの収録カードを合わせて一種地方の全ポケモンが登場するんです。 うん。さらに156 匹全てのポケモンにレアリティアートレアもしくはスペシャルアートレアのカードとしての収録がございます。マジで激アですよね。はい。ということで今日は新カードだったりスペシャルな情報も公開されたので是非最後までご覧ください。チャンネル登録もお願いします。 お願いします。 ではブラックボルト収録のこのカードから見ていきましょう。シビシラスビールシビルドン同じイラストレーターさんなのでイラストの雰囲気に統一感がありますよね。 はい。まずシビシラス。 逃げるエネルギーがないのが便利です。 うん。 そしてシビール。注目の特性を持っております。 はい。特性がエレキダイナモ。自分の前に 1 回使えます。自分のトラッシュから基本雷エネルギーを 1 枚選びベンチポケモンにつけます。雷デッキを強化できるポケモン来ましたね。 うん。トラッシュから雷エネルギーをつけられるということで、昨日紹介したゼクロム EX のボルテージバーストや鉄のカイナEX のゴッツアンプリァイなど必要なエネルギーが多めな技をより早く使っていくことができます。 他にもゼラオラのような強いけどエネルギーをトラッシュしちゃう効果がある技もこの特性でエネルギーを再利用できると思うと使いやすくなりますね。はい。未来の EX デッキに入れておけばタンデミニットで守シラスや相手に合わせたアタッカーの展開もしやすいですし、一緒のデッキに入れておくと強そうです。特性エレキダイナモといえばポケモンカードゲームソード&シールドシリーズ登場したもこ思い出す方も多いかもしれません。 うん。当時のミライドンEX デッキでよく使われてましたよね。はい。 さらにポケモンカードゲームBW シリーズでは同じくシビールが特性エレキダイナモを持つポケモンとして初登場しており、今回そのリメイクと言える形での再登場が嬉しいですね。 うん。もう強い実績があるということなんですよ。そしてシビルドン。こちらは技の牙でコイン次第で相手をマ痺ンできるチャンスがあったり、技バリバリ回転は最大 400 ダメージを与えられます。こちらもエ歴ダイナモのおかげでバリバリ回転が使いやすいのも嬉しいですね。 はい。 続いてはホワイトフレア収録のこのカードたちです。テリー、ハーデリア、ムーランド。ヨーテリーは技レつくでコインが表なら 30 ダメージ。対戦でよく見かけるスボミを倒せるかもしれませんね。 うん。 ハーデリアは技ホエルで相手のバトルポケモンを入れ替えさせることができます。そしてムーランド。技か鍵分けるはコイン次第ですがトラッシュにあるカードを手札に加えられるチャンスがあって好きなカードなのでエネルギーやトレーナーズでも何でもいいのが幅広くつ便利ですよね。 はい。 技スペシャルファングは特殊エネルギーがついてれば 200ダメージ。イリンコEXのような HPが控えめなポケモンEXなら1発で 倒せそうです。エネルギーはガラスの ラッパプラスリバーサルエネルギーなどで 1回の番で4個分満たすことも可能ですね 。うん。技を使うのに必要なエネルギーが 全て無職タイプなので様々なデッキで戦い やすいのも嬉しいポイントですね。はい。 続いてはブラックボルト収録の トレーナーズのカードです。風船博士の 研究。おお風船。これ過去のシリーズに 登場していたカードでスタンダード レギュレーションに再登場するんですね。 はい。こちらは逃げるエネルギーを2個 少なくできるポケモンの道具です。緊急 ボードを採用していたデッキも風船に変え てみるとこの1枚で逃げられるポケモンの 幅を広げられそうです。そして博士の研究 。今回ね、一種地方がテーマということで 荒らぎ博士が描かれたものがパックに最終 力となっていますね。山札7枚も引くと いうことで1度に多くのカードを引いて 戦略を立てやすくなる強力なサポートです 。続いてはホワイトフレア収録の トレーナーズです。エネルギー回収 チェレントコ。エネルギー回収は最終と なるグッズで拡張パックに収録されて 嬉しい方も多いんじゃないでしょうか。 トラシュから基本エネルギーを2枚まで 選んで手札に加えられます。昨日公開され たレシラムEXはブレイズバーストの効果 でエネルギーのトラッシュがあったり、 円部のレッカー乱ンブは手札から エネルギーをつける効果なので、どちらと も相性がいいです。うん。そしてサポート チェレンは最登場となります。効果は自分 の山札を3枚引くというものでシンプルに 今の手札をキープしたまま引けますね。 そしてト庫は新登頭場のサポートです。 うん。トは自分の札から進化ポケモンとエネルギーを 1 枚ずつ選び、相手に見せて手札に加えます。技を使うポケモンだったり育てておきたい進化ポケモンと技に必要なエネルギーも同時に手札に加えられて協力です。 エネルギーは基本エネルギー特殊エネルギーを問わないっていうのも協力ですね。 はい。今話しんでた特殊エネルギーなんですが、それぞれのパックで新カードも登場するので紹介します。こちらです。プリズムエネルギー、イグニッションエネルギー。まずはプリズムエネルギー。 こちらは最登場となる特エネルギーです。 このカードはポケモンについている限り 無職エネルギー1個分として働きます。種 ポケモンについているなら全てのタイプの エネルギー1個分として働きます。色々な タイプのエネルギーを使いたい種ポケモン 軸のデッキと相性がいい特殊エネルギー です。特に相性がいいのが ステラテラスタルのポケモンEXたちで テラパゴスEXのクラウンオパールや ピカチュウのトパーズボルトなど複数の タイプのエネルギーを必要とする技を使い やすくなります。 力だけどエネルギーを満たすのが難しいっていう技が使いやすくなるのは嬉しいですね。 はい。似たような効果のエネルギーとしてルミナスエネルギーが上げられますが、プリズムエネルギーは種ポケモンという条件はあるものの複数ついていても全てのタイプのエネルギーとして働くのが強みとなっています。続いてイグニッションエネルギーです。ポケモンについているこのカードは自分の番の終わりにトラッシュします。このカードはポケモンについている限り無職エネルギー 1個分として働きます。 進化ポケモンについているなら無職 エネルギー3個分として働きます。複数個 の無職エネルギーが必要な技と相性がいい ので先ほど紹介したムーランドとも相性 ばっちりですね。うん。他にも例えば ロケット団のポリゴン2やロケット団の ポリゴンZのRコマンド、ノコチEXの トリルブレイク、ケッキングEXの グレートスイング。これらは イグニッションエネルギーをつけることで エネルギーが1個もついてなかった状態 からでもいきなり使えるようになるため 相手の異表をつけますね。色行きexイ イワパレスを使うデッキは技を使うための 無職2個分をイグニッシュエネルギーに すると技を使いやすくなりそうですね。 うん。あとは複数個のエネルギーを トラッシュする必要がある技。月光がEX の分身連打やEXのドラゴンインパクト などもイグニッションエネルギーを トラッシュすることで条件を満たせます。 次の番にまたイグニッションエネルギーを つければまたすぐ技が使えるようにな るっていうのが強力ですね。うん。 ということで新カードを紹介してきたんですが、続いてはこのパックで新登場する全く新しいレアリティについて紹介したいと思います。こちら BWレアです。え、BW レアいや、え、めっちゃかっこいいですね。 これいいよね。これはゼクムEXのBW レア、レシラムEXのBW レアなんですけど、ゼクロムEX の方は黒、レシラムEX の方は白をそれぞれ貴重としたデザインになっていて、ブラックボルト、ホワイトフレアを象徴するようなインパクトがありますよね。 はい。ブラックホワイト1 色なのがこれすごいですよね。 うん。 色のノータで繊細に表現されていて芸術的だと思いましたね。そして最後にブラックボルトホワイトフレアのカードを使って遊べるイベントも発表されました。ご紹介します。ビクティ BWレア争奪戦。 おお。6月14日からの前期7月19 日からの後期に開催を分けて全国で開催されます。 この大会なんですが、シールド戦ではなく ブラックボルトホワイトフレアデッキ構築 戦という形式でのイベントです。ブラック ボルトホワイトフレアデッキ構築戦は拡張 パックブラックボルトホワイトフレアに 収録されてるカードとそれらのイラスト 違いのプロモカード、さらに指定された トレーナーズ及び基本エネルギーカード だけで構築した60枚デッキで戦う イベントになっています。 これまでもポケモンカードジムでは例えば診断バトルで診断のポケモンを 4 枚以上入れてバトルしたり、テラスタルバトルでテラスタルのポケモンを入れてバトルしたりなど新しいカードを使ってバトルが楽しめる特殊なレギュレーションがありましたよね。 はい。 今回のブラックボルトホワイトフレアデッキ構築戦はそのパワーアップバージョンみたいなイメージです。 うん。 ブラックボルトホワイトフレアのカードをふ断に使ったデッキ同士でこれまでとは全く異なるレギュレーションでのバトルを楽しんでもらえればと思います。 今回のパックで登場するカード同士の相性 の良さ、コンボなどを発見して限定された 範囲の中でデッキ構築を考えるのが めちゃくちゃ面白そうですね。うん。 そしてこのイベント優勝した1名。そして じゃんけ大会で勝った1名にはこちらの BWレアのプロモカードビクティニーが プレゼントされます。すごい。もう赤一色 で描かれていてめちゃくちゃ目を引く デザインになってますね。はい。 ビクティニの炎タイプならであの暑さと エネルギーが伝わってくる感じがしますよ ね。うん。 デクロムは黒、レッシラムは白、ビクティニは赤とね、それぞれ違っていて、どれもめちゃくちゃかっこいいです。うん。そして 3 賞として配布されるプロモカードパックの収録カードとイベントロゴ入り基本エネルギーがございます。こちらです。 はい。 それぞれ汎用性の高いカードで普段も使いやすいのが嬉しいですね。 うん。 そしてチェレン、これ古いイラストで収録されてるの嬉しすぎますよね。 はい。基本エネルギーもBW シリーズを思い出すデザインになっててエモいですね。 うん。こちらのプロモカードパックに収録 されているカードはブラックボルト、 ホワイトフレア、デッキ構築線でも使用 することができます。またこのプロモ カードパックに収録されてるカードや拡張 パック、ブラックボルト、ホワイトフレア 収録のトレーナーズと同じ名前のカードで あれば別の収録団のカードでもデッキに 入れることができます。ルールを含め応募 期間など詳しい情報は後日トレーナーズ ウェブサイトでお知らせしますので改めて そちらでもご確認いただければと思います 。そしてBWレアのプロモ カードビティニーなんですが、お家で ブラック ボルトホワイトフレアデッキ構築戦 キャンペーンでも手に入れることができ ます。おお。6月14日から8月31日の 期間でこのキャンペーンを開催いたいたし ます。ご家族やお友達とブラックボルト ホワイトフレアデッキ構築戦で遊んだ内容 を是非教えてください。キャンペーンにご 応募いただいた方の中から抽選で合計2 000名様にプロモカードビテニー1枚を プレゼントします。こちらも詳しい内容や 応募方法は後日ウェブサイトにてお知らせ いたします。いろんな楽しみ方ができる 新パック発売が楽しみですね。はい、今後 もポケカチャンネルではブラックボールと ホワイトフレアの最新情報を発信していき ますので是非チャンネル登録ともお願いし ます。お願いします。 それでは皆さんまた次回。
「チャンピオンズリーグ2025 愛知」DAY2の配信にて、6月6日(金)発売の拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア」に関する最新情報が公開されたぞ!
新たなカードに加えて強力な再収録のカードが登場!
「ビクティニBWR争奪戦」も要チェックだ!
<ポケモンカードゲームの最新情報や対戦動画などを毎日UPします!>
チャンネル登録よろしくね☆ミ
https://www.youtube.com/@PokecaCH?sub_confirmation=1
▼この動画の関連動画はコチラ!
☆ポケカを始めてみたい方はこの動画でルールを覚えよう!☆
▼チャンネルメンバーのSNSアカウントはコチラ!
ライチュ梅川
https://x.com/raichumkw
ななっぷる
https://x.com/odagirinana
https://www.instagram.com/odagirinana/
クチート竹内
https://x.com/Kucheat_take
https://www.instagram.com/kucheat_take/
よぴふっと
https://x.com/yopi_foot
↓チャンネル公式アカウントはコチラ↓
https://x.com/PokecaCH
フォローよろしくお願いします!
■ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト
https://www.pokemon-card.com/
■ポケモンセンターオンライン
https://www.pokemoncenter-online.com/
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
#ポケカ #ポケモンカード #ポケモン #pokemon #pokemoncard #PTCG #pokemonTCG #ブラックボルト #ホワイトフレア #ゼクロムex #レシラムex #ビクティニ #BWR #新カード #ポケカ最新情報