Ruri Umeko no Nandemo Yarimasuka??? #7 (2010/12)

おはようございます。 おはようございます。 ルーリーこと横山リカです。 梅子ここと川村ゆいです。 今日もよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 はい。ということでもう今年、 今年12月ですよ。 ですよ。もう終わりだよ。 終わりですね。 なんかさ、やり残したこととかある? なるほど。やり残したこと。 うん。逆にルリカちゃんありますか? 思いついてないでしょ、今。え?大丈夫?ある? 全然大丈夫だよ。ある。全然大丈夫。 あの、私は、 あの、なんかのイベントの時に多分宣言したんですけど、 18 歳になったらミクシーに入りたいとか言ってたんですけど、あの、多分入ってないんですよ。 それがまあやり残し、やり残したっていうか、やってないことですかね。 まね、情報にはなれなかったという。 そう、お母さんはあの、痩せるっていうコミュニティには入ってるんですけど。 あ、そうなの?お母さんすごい。 なんかつもなんかご飯食べてる時にまた痩せるから来たわとか言ってるからなんかお母さんがご飯食べてる時につもミクシーからコミュニティのメールが来るらしくて 何それ?すごくないですか?すごい交流力 ね。そう。え、梅子は うめこね。あの特にないです。 違うの?聞いて理由。 え?理由聞いて。 だってその場の場の梅子を生きてるんだよ。 うん。 特にやり残したことないでしょ。その時にやりたいものやってるんだから。 うん。なんかさ、別になくてもいいからなんか作ってほしい。なんか言ってほしいよね。 [笑い] ま、そうですよね。すいませんね。 はい。いい。 はい。こ、今度はDVD をね、出したいです。 やだ、やだ、やです。やです。 皆さんのDVD見たいですよね。 もうカレンダー出したんで大丈夫です。 あの、プロダクションにいっぱいどしどしごめください。 いや、いいです、いいです、いいです。前回のエンディングで話したあのことを はい。言っちゃっていいんですか? まあ、それ皆さんも多分気になってたと思いますので。 そうですよ。この後ね、 その重大発表を、え、しちゃいます。 うお。はい。 うお。これは私たちも怖いよね。 [笑い] ぶっちゃけ怖いです。うん。 ということで今日も頑張っていきましょう。 はい。ルリー上この何でもやりますか? [音楽] ということで今回何するんですか? はい、今回はですね。はい。 あの、私のちょっと企画を持ち込みたいなと思いまして。 え、何それ? あの、やっぱりですね、今私たちが住んでる地球 うん。それを大事にしていきたい。 うん。ということでですね。うん。 私、ルーリーこと横山ルーリカのエコ企画をやりたいと思います。 え、何それ? いいじゃん。だってアイリンとかでも結構栄光活動とかしてるじゃない? ま、知ってますけどね。 [音楽] 身は何かこうエコ活動とかやってますか?自分 してますよ。もちろんエコアイドリングですから。 あの夏にはねあの部屋の設定を28°に本当にしてましたし。う ん。えっと今冬ですね。 そう。冬はあのエアコンつけてません。 おい、エアコンつけてない。 全然大丈夫だよ。もで本当に 本当本当ってけるとちょっとボってなんか出てくるもん。 何出てこないよ、それ。あの乾燥するしね。 あ、なるほどね。そう歌うから私たちも 喉大事にということで、ま、エコ活動 してくれてるということですね。 そうですよ。あの今日は私の 持ち込み企画ということでエコ企画をやりたいなと思います。うん。 え、ちょっとエコ企画はすごいいいと思うんですけど、ルリカちゃんの持ち込み企画って はい。そうなんですよ。 あの、ちょっとずるいなって。 なんでいいじゃん。それを共有していて今日は言ってるんだから。 さ、なんかトライアスロンは私金の企画みたいになってるけどでも私が企画してないからね。 ああ、うるさい。 ああ、うるさい。もうやだ。もう猫てこと言うの。 もう分かりますよ。じゃあ、もう2 人の番組っていうことでタイトルコール行っちゃいましょう。 本当だ。行きますよ。よし。 はい、ルーリー。 梅子かの地球に優しいか。 イエーイ。 あ、よかった。無事ました。無事2 人の番組になりました。ま、とは言いつつ、あの、こないだ私 1 人でロケ取ってきちゃったんですよ。いや、なんか結構家事が忙しい。 なんで家事にすんのよ。 あの選濯とか料理とかなんか色々忙しいって聞いてたから。 なんで?家事で忙しいって情けな。ちょっと待って。だからその日がちょっと会いづかったんですよね。 [笑い] [拍手] 嘘。 色々ね。ま、あのライブとかね、そういうのラジオとか入ってて忙しかったんで、私が 1人で行ってきちゃったんですよ。 いや、別にしてくれればよかったのに、私全然行ったよ。 まあ、まあ、まあ、2 人のスケジュールがちょっと合わなかったということで行ってきてしまいましたので、 早速そのVTR を見ていただきたいと思います。それでは VTRスタート。 はい、私は今つばテレビにやってまいりました。私が心配なのですね。ゴミの分別でございます。皆さんのおちはちゃんとゴミの分別してますか?本当に?じゃあいいよ。 はい。はい。ということでですね、ここが まずゴミ箱4つあるんですけども、燃える ゴミ、燃えないゴミ、カンビ、ペット ボトルの4種類なんですけども 、まあ、これは ちょっと分別できてないですね、これ。し てない。ちょっと、ちょ、ちょ、早いよ。 早い、早い、早い。これ喋ってるんで私は 。いや、本当にね 、本当皆さんこれ見たら多分びっくりする と思います。本当にこのちょっとちょ、 ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、 まだ早いです。 まだ早い。え、そんなに、そんなに見たい?そんなに見たいですか?じゃあいいですよ。見せますよ。じゃ、行きますよ。じゃん。いや、燃えねえよ。いや、燃えないでしょ、これ。だって醤油ラーメンですよ。おかしいでしょ?燃えないゴミ。いや、よくわかんねえよ、これ。何これ?お皿。 お皿って捨てていいんですか? なんかひどいな、これ。使わないなら買うな、もう。次カと瓶。ミニール袋か。なんでミニール袋ここ捨てるんですか?もうちょっとよくわかん。中身もまだいっぱい入ってるし。ちゃんと皆さん中身捨ててくださいね。 もういや、ま、本当にひどいんですけど、 ま、ロケとか終わってすごく疲れて、ま、 スタッフさんとかもすごい大変だと思うん ですけど、あ、片付けとかもうこれは ちょっとあのやりすぎだと思いますので私 がちょっと注意しに行きたいと思います 。ちょっと拍手はいいんですけど、もう 全然いいですよ。VTR すごい分かりやすかった。 うん。でしょ?でもさうん。 衣装の過去じゃなかった?VTR の衣装が。うん。うん。てことはさ、 さっき言ったでしょ? うん。こないだ。こないだ。 いや、さっき言ったでしょ。顔も全く同じだったから。髪の毛とか 言ってない。言ってない。梅子がカ事が忙しかったと。 いやいやいや、私朝早くぐらい起きますから。 本当ですか? 連れてってくださいよ。びっくりしちゃった。もう本当にでもダメですね。 あの、うん。びっくりしました。 猫も多分嫌じゃないですか、あんなことね。たらなので今日は私たち 2 人でちょっと分別ができてないところにですね、教育をしに行こうとお 思います。よし。はい。行きますか。 じゃあ早速はい。行っちゃいますか? 行っちゃいましょう。 ゴー。 喫縁ではないんだ。全 え、ちょっと ルーリーのエコ。 これひどい。なんか大人の人に甘えてちゃいけないなって思って。 うん。これ何ですか?これは。 この人はですね。うん。 ま、アイさんという方なんですけども、 あさん 分別ができないこの犯人じゃないかって言われてる人で。 あ、そうなんですか。 ちょっと、ま、確信がまだ持ててないので。はい。はい。はい。はい。 隠しカメラをあ、 先ほど設置してまいりまして。 さすがです。 今モムリングしてるんですけど。 なるほどね。 もうかにもだらしなさそうじゃないですか ね。机の上がすごく汚い。机を整理しないと編集も多分できないくないですか? ああ、だらしないよね。ちょっと ね、汚いしね。あ、 ね、なんかニヤニヤしてる。 ニヤニヤして。 めっちゃ笑ってる。な んで編集してんのにニヤニヤしてんだろ?大丈夫か?頭ボサボサだし。 [音楽] 多分。あ、なんかベタベタした。 やだ。 なんで入ってないのかな? なんだんだろう。すごいイライラするよね。 なんか見てて。 うん。ゴミ捨てないのかな? わかんない。ずっとそんな 知ってるんじゃない?でも ああ、なんか動いた。あれゴミ持ってる。 これやっぱゴミだよね。 全部ゴミ全部。あ、ええ、ちょっと え、待って。下に落としたビニール袋 なんか。ああ。 え、ものちょっと、ちょ、ちょ、ちょ、トルやかんやろ。ああ。ああ。ああ。全部捨ててる。全部捨てる。 Bとか。いや、もうこの人でしょ。絶対。 絶対この人でしょ。絶対この人ですよ。 初めて見ましたよ、こんな方。 いや、影でこういうことやってるからあいうゴミ箱ができるんですよ。いや、これはちょっと方がやばかった。 押仕置きしに行かないとだめですね、これは。 あ、そうですね。 やがいるのはここです。ここですか?早速お仕置きしに行きたいと思います。 ちょっと何やってんですか? 何やってんですか? え 撮影ですか? 撮影でしかじゃねえんだよ。 何やってたんですか? 何やってるんですかってこの状況。 あ、あ、編集しました。 何の編集ですか? スポット。他の番組じゃないか。は、 しかも編集じゃないですよ。 の滅全然できてないじゃないですか。なんですか?入ってるじゃないですか。ほら。 いや、 カとか瓶とかビニール袋とか髪とかちょこれ私じゃないですか?な んでしてるんですか?だんで これガチです。なんで?え、 ひどい。もう本当にもうちゃんと不滅してくださいね。これからはお願いしますよ。もう、もう行こう。もう ルーリーのエコ。 私はマイバッグをつも持ち歩いてます。 コンビニとか行ってもこ々したものが いっぱいなのでネジ袋もらっちゃいがちな んですけども、ま、そのもらった袋も何回 も使えばあのマイバックになると思います し、私はちゃんと専用のマイバックを持っ てお買い物とかも言ってます。皆さんも 実践してくださいね 。どこよ?ここ山だよ 。何山見ればでしょ。全部山なの? いや、見るわかりますよ。なんでこんな山奥に来たの? まあまあ、それはですね、あの、めこさん最近起こってるク問題についてご存知ですか? ああ、まあ、ま、ニュースでとか そうですね。クがあの、人間たちの住む領域に入ってきてしまって、 ま、それであの殺されてしまったりだとか、 ま、そういう駆除をされてしまってるわけですよ。 はい。なるほどね。 で、普段住むべき場所に入れないから怒ってる事件ですごいかわいそうじゃないですか? まあ、ま、そうやって考えたらかわいそうですよね。 かいそうですよね。 熊もね、悪気があったわけじゃないですか。 そうなんですよ。本能的にね、餌を求めてきてしまってるわけなんで、あの、今日はですね、クマを保護師にやってまいりました。 おおお。なんか新しいですね。 新しいですか? そんな考え人いるんですかね? いや、保護しなきゃ私たちが 優しいと思います。 そう、地球に優しいエコ企画ということですけど、 ま、保護と言っても そう、具体的にどんなこと? まあ、ぶったくわけですよ。 なんで言ってることとやってることが何このバット? 動物は体で教えないと戻んないんですよ。 え、だから、え、どういうこと?クマが、 クマが来ましたら バくということですね。 めさんのバットも用意してありますので 本当にこれあの ちょっとなんて言うんですか? 何ですか?100 円ショップに売ってる感じの普通のバットですよ。 まあ予算削減もエコです。保護するわけですからそんな痛みつけるのが目的ではないので。 [笑い] あ、よいしょ、よいしょって。 そうです。そうです。た、た、ま、ぶっ叩いてとりあえず違うぞ。あ、ていうこと。そうです。そうです。そういうことです。 険しいんですけど。1人だけ いつ来るかわかんないですからね。おかしいでしょ。昨日までステージで踊ってたのに [音楽] しみにいるかもしれない。 今日はクマと大事だなんてファンの人とかも絶対思ってないでしょう。ま、そういう番組だから。 [笑い] これ地味に怖いね。 怖いよ。普通に出てきとか言っててきたら私も持ってないし。 悔しいね。すごいね。 本当に重森だからさ。大丈夫、 大丈夫、大丈夫、大丈夫。よいしょ。え、猫あれ?そうじゃない?うん。 [音楽] あれな、あれ?あれ?あれ?あれ?あれ? あれ?あれ?あれ? 僕見えない。あれだよ。あれ?あれ?ない。どこ? あれ?あそこ。あそこ。 これどれ?あれ?あれ?あれ?あれ?あ、 あ、あ、分かった。なんか今ちょっと動いたようなの気がしたけど。でも何もないよ。嘘。 え、怖い。え、やっぱあれだよ。 あれかな?さん はい。行きますよ。え、行きますか? さん行きますか?行きますよ。 行きますよ。え、ちょっと早 [拍手] ルーリー梅子の何でも話しますか? [音楽] ということで、またあの緩いコーナーが続いてしまったんですね。 [音楽] そうですね。背景なくなっちゃったね。 そうですね。真っ白だよ。もう12 月なんですよ。早い。早い。1 年早いですね。 ま、今年1年うん。 ま、色々お仕事させていただいて、ま、結構充実してたなと私は思うんですけども、ま、梅子はね、その時その時を生きている人なので。 そうですね。どうでした? その時その時は生きてるみたいな話したんですけど、私そういえば毎年 2月に目標立てるんですよ。 ほう、ほう、ほう。2 月の節分。節分って願い事叶やすいって私は信じてるんですよ。 え、去年私、あの演技がやりたいって2 月に言ったんですよ。うん。うん。 演技のお仕事がやりたいって言ったらその年に私舞台と うん。あとドラマに出させてもらった。 うん。 で、今年バラエティ番組に出たいって うん。願い事としたんですよ。はい。 したらあの本当にこの番組もあったじゃないですか。まず そうだよね。レギュラー。 この番組もレギュラーでやらせてもらったりとか。 ま、普段も他のバラエティ番組に 出ることができたりとかして梅子はすごく良かった年だと思います。私も上から [音楽] 上から。 むしろ私羨ましいぐらいです。なんか 本当ですか? すごく運があるなって思ってて。で、その、 そう、その分やっぱうめ、今まで頑張ってきたことが報われてきてすごく嬉しいって思ってたんで。 今日逆にお母さんだよ。ルリカちゃんありがとう。でもルリカちゃんも良かったなと思う。 私もあ、本当に うん。だってよくなんて言うんですか?電車のその上のポスターとかでよくルリカちゃんの顔見てた。ああ、頑張ってんなと。 頑張ってんなってめちゃけど。一緒にいるけど。 この時期になると クリスマスとかま年少越しの特板とかね。 色々内容もあの変わってくるじゃないですか。その時期には見合ったものを やるはずなんですけども。はい。私たち エコですか?エコですね。12 月全く関係ないですね。年ですよね。エコは。えはそうですね。ま、 12月限定とかじゃないもんね。 いや、でもあれはルリカちゃんの持ち込み企画でしょ? いや、ま、そうですけど、 ま、だから、ま、ここの話しますかうん。うん。 だけではだけでもなんかこう季節感が感じられることをやりたいなと思ってて。 そうですね。12月っぽいことね。 そうなんです。12 月っぽいようなことをやりたいなと思いまして。うん。 今年1年を振り返っての。 はあ。まあ、4月から12月ですか、1 年って。 あ、はいはい。そうです。あ、あ、違うわ。 1月から123月。あ、1月か。1月から 12月12ヶ月のまあ1文字 で表すとしたらみたいな。 なるほど。 ま、どっかのお寺でやってるようなことなんですけど。あ、そうですね。 はい。それではですね、今年1年がどんな 1 年だったかを感じ文字で、え、書きたいと思うんですけども。 思いついた。なんか そうですね。私は大丈夫ですよ。 あ、本ん当思いついた。 じゃあ、うめこから書いちゃう。 うめこから行く。 書いちゃう。どうしよう。え、ちょっと待って。ちょっと考えさせて。 あ、いいよ。 うん。え、ちょっとうめこなんか喋ってていいよ。 え、そういうの1番困るんだけど。うん。 そういう時だけ。 ちょっと思い浮かわないから。 うん。 気合入れてくんね。ちょっと待って。 え、何するの?怖いんだけど。気合入れるか? え?はい。うめ子。何これ?何これ? 八巻きは? これしないとやっぱさ、正月って感じしないじゃん。 いや、運動会じゃないこれ。 いや、運動会じゃないんだよね。 で、ちょっと蜂の巻き方分かってる? わかんない。 あの、幅が全然違うだけど大丈夫?こっちめちゃくちゃ長いけど。これ真ん中にすんのよ。これを 真ん中の真ん中にしてこうなんで私がやってあげなきゃいけないの?自分で気合入れてやんでしょ? え?やって。はい。 なんで?はい。はき巻いけました。 負けました。気合いが入りました。これで 気合入りました。 あ、じゃあいいじゃないですか。 はい。じゃ、書いちゃいますか。 書きますか。うん。 じゃあ、あ、私からいいですか? そうですね。どうしよう。え、ちょっと筆鳴らししてもらっていいですか? は、あ、なんか、あ、何? え、ちょっとわかんなくってよ。 気合入れたんじゃないの? 気合入れたんだけど、気合入れすぎてちょっと質圧があるかな。私がやるの? ちょっとあの、様子見させて。 じゃあ、書きます。はい。 うわ、めっちゃ試しきとかしなくていいの? うん。だってこれ1 発の方がいいもん、絶対。本当に。うん。 天才肌だね。違う。 じゃあ天才とかそういうのじゃなくてなんか味になるから間違えても え、なんか考え方がおばあちゃんみたい。 あれ順どうだったっけ?え、大学生? ああ。ええ、ルリカちゃんからまさかこんな言葉が じゃあ2 人ともかけましたので早速発表したいと思います。 はい。 ちょっと待ってください。何ですか?この続きはクの後で。 うん。全然あれあれ。 [音楽] ああ、あの抜けとこにいるやつ。 あれできたよね。絶対わかんないね。もう私行きますよ。あ、 ああ、嘘。あ、待って。ああ、逃げられた。こけた。 あの、今完全に洋服着てましたよ。 洋服北くなんているんですか? 新種だね。 あれ絶対クじゃないと思うんだけどな。私 だって新しくない? よくきたくなって。 これ新しいよ。大丈夫 大丈夫大丈夫。すいませんでした。 ちょっと猫も謝んなよ。いや、 謝るも何もないでしょ。おかしいでしょ。おかしいでしょ。 本当にあの皆さんの期待に答えられなくて本当に申し訳ありませんでした ねえ。ね だって そういうのってうん。 なんか気づかなかった? いや、気づかなかったとかじゃなくてあと 1 歩で捕獲できたんですよ。違う。だから服を着たくまさんはおかしいです。 新しい新しいですよ。これは もうね、ルリカちゃんをね うん。自分の企画なのにね。うん。 真面目にやってないよね。 いや、どこが超真面目ですよ、私。 もうね、エコ企画って言ったらね、もっと私がね、真面目にやりたいわけですよ。 本当ですか?エコ代表ですから。 エコ代表いつでそんなん決まった? 今。 今。え、じゃあちゃんと考えてますか?企画み? いや、考えてますよ。もちろん。今、今なんかクマを追っかける無駄な時間で考えました。 無駄な時間じゃないですよ。違います。 ちゃんとしたエコ企画です。これも もう私のエコ企画もちょっとやりたいのでちょっとついてきてもらっていいですか? 今度はちょっと真面目にやりますから。 ですか?じゃあ任せちゃいますよ、梅子さんに。 はい。はい。もう人間のクとかいいです。 人間のクじゃないから。洋服を着た。クマ。 人間の着ぐるみとしい。 梅子のエコじゃーん。 エコドライブをしましょうということなん ですけど、まずは、ま、私たちがよく言っ ているアイドリングストップをしましょ うっていうことと、あとはアクセルを踏む 時に、あの、ゆっくり踏むと、ま、 エネルギーの削減になるし、私もあの免許 を持っているんで、地元とかで運転する時 はやっぱりちょっと怖いのでいきなり発信 しとなのでゆっくりを踏んで運転するよう にしてます。私の方から発表していきたい と思います。ます。はい。今年2010 年を漢字1文字で表すと 辛いという字です。 ええ、ルリカちゃんからそんな言葉が まあいいや、私だってありますよ。そういうのは。 ええじゃなくて本当にな んて言うんですか?うん。 ファンの方の気持ち 何それ? ええ、だってルリカちゃんいつもニコニコしてるしさ。 いや、でもニコニコしてんのは こんな顔見せないしさ。 なんかそういうのをみんなに分かられたくないなって思うのもあって。 何その言い子さ だってなんか自分がなんか辛い顔とかしたらみんなもなんか あ、どうしたんだろうとか思っちゃうじゃん。 そうだね。見習抜けちゃ。 みがなんか悲なっちゃうんで、そういうのはお家であのお母さんとかに行ったりとかして、 あの、頑張ってきたんですけど、ま、 あの、学校入ってものすごく忙しくて、やっぱり だ学校とその仕事の両立本当に辛くてなんか 3時間ぐらいしかずっと寝れてなくて、 もう帰、あの、仕事から帰って学校のテストやったりして、あ、ん、学校のテストの勉強とかしたりとかして、で、また 学校行ってで、またお仕事行ってみたいなので、もうなんか自分がなんか生きてんのかなのかよくわかんなくなっちゃって。 全然大丈夫。 そうでなんか頑張ってたこととかもあんまり報われなかったりとかなんか人に誤解されたりっていうことがすごく多くて 本当に まなんかい だってどかちゃんかこんなことでああで でもすごい多分今まで生きてきて1 番泣いた1年だった すごいちょなんで泣くの? いや泣かないですけど うん。ちょっと涙になっちゃった。 感情的になっちゃって辛くなっちゃっね。そういう [笑い] でもそういう時は私に相談してなんかなんかことかにも言ったりしてたりして泣いた。 [笑い] でもでももうなんか迎歴とかも長いしなんか [笑い] 大丈夫。全然大丈夫。 でも頑張んなきゃって思って、もうあの来年とか 20 歳にもなるし、なんか大人の人にあ、ちゃけないなって思って。 [笑い] それでなんかあのなんか辛いことあったけど 2011 年はあの1 本足して幸せにできたらいいなって思って 今年はこの辛いえ、どこ1 本足したら幸せなの?これ ここ。あ、本当だ。 幸せになるんで、あと1 歩を踏み出して幸せになりたいなって思ったから。 え、な、大丈夫? 大丈夫だけど。うん。 もう本当に辛かった。 ということでアイドル横山ルリカのハ乱万丈をお送りしました。 さあ、気を取り直して 私の字を発表していきたいと思います。 はい。私はですね、大丈夫ですか? うん、大丈夫です。 じゃん。 ジ。え、 これ 生きるって読みがちなんですけど、ま、ちってか読むよね。 あ、読むんですけど、 ま、私は生きてますよ。ま、それはそれでいいんですけど、ま、これはあの、生まれるっていうその誕生のジっていう字なんですけど、 私がそうですね、この1 年で例えばそのお母さんキャラではなかったじゃないですか、意外と。 ああ。 がうん。なんか生まれてしまったりとか うん。 ルリカちゃんみたいにうちに秘めないでバンバン出してく。 [笑い] そう そう。もうだから自分に素直に行きようと思って。 ああ、大丈夫ですか? ま、私の私の1 年で泣きそうだったんですけど大丈夫です。 大丈夫。そう。役年だったのかな? ああ、あと役でした。あ、 そだよ。あと役いよ。 今年も色々ありましたけど、 来年もよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 [笑い] あ、そういうのごめんなさい。ルーリーのエコ。私はマイボトルを使っています。お家にもマイボトルは 67 個持ってるんですけども、あの、私セシルマビっていうブランドが大好きなんですけど、その前ボトルも売ってたのでこな間だった。 皆さんもぜひぜひペットボトルじゃなくてマイボトルで、え、胸遣いをなくしてください。よろしくお願いします。ルーリー梅かの何でも答えますか? イエーイエーイ。 いきなりドロップから始まりましたけどもそうなんですよね。 はい。今回はですね、 クイズを、え、2 問を出題してですね、私たちが答えていこうというコーナーです。 やった。クイズ来た。 いや、ずっとやりたい。やりたかった。ですよ。クイズ。 私からやるんですか?そうです。 答えるからで、私が題する側からやっていきたいと思います。 え、今からですね、梅め子にはい、 な、お茶を飲んでもらおうと思うんですけども、 ま、う子の出身地といえば静岡ですよね。 はい。静岡ですよ。 ま、その飲んでもらうお茶の中に静岡さんのお茶が入ってるんですよ。 はい。 で、静岡さんのお茶と、ま、普通のお茶があるんですけど、 その中で静岡さんのお茶を当ててもらおうと思います。 はい。多分簡単ですよ。簡単ですよね。 はい。 いや、本当これサービス問題だと思ってるんです。私 だって静岡人ですから、私は。 そうですよね。 もう静岡しない当てられなかったら静岡帰らないでね。 え、 帰んなよ。 帰んなよって言われちゃった。いや、でも自信はあります。 ありますか?本当に大丈夫ですか? 本当大丈夫ですよ。もう静岡人のね、アンチはね、もう緑色でうん。 あの、お茶が流れてるぐらいですから。 お、言うね。私お茶できてますから。 お茶できてるべこさんなら絶対分かりますよね。うん。 分かりますよ。で、もし これ当たんなかったらうん。 プロフィールの静岡出身っていうのを うん。消してもらいます。 マジ無理です。無理です。え、本当ですか?あの出身時不明にしてもらいました。 大丈夫? 故郷がなくなるとちょっと仕事減りますよね。も 静岡出身っていうの消しますからね。 ええ、答えられなかったら 分かりました。でも全力で答えばいいんですもんね。当てればいいんですもんね。当てればいいです。分 かりました。当てます。続いてははい。 なんとルリカちゃんが答えてくれるんですけど はい。そうなんですよ。 問題は猫好きとすごく言ってるから 猫の問題です。これもう切った。これ これ大丈夫?大丈夫。問題ははい。 あのルリカちゃんが飼っている猫って ま、ルキ君。うん。ルキ君ね。 ルキ君はラグドールっていう種類。 そうです。ラグドールです。 猫ちゃんなんですけど。はい。 とりあえずあの2匹のうん。 猫の鳴き声を聞いてもらいます。ルリカちゃんには。 はい。 で、どちらの鳴き声がルキ君のラグドールの あの声なのかっていうのを当ててもらうっていう簡単ですね。本当どうしよう。本当にいいんですか?そんなんで にゃーにゃ言ってるだけだよ。 いや、もう簡単すぎてちょっと今 大丈夫ですか?ちゃって じゃ、すごい自信があるってことですね。 い、もう全然。 じゃあそんだけ自信あるんだったらちょっと間違えたらの罰ゲームを お考えてますよ。何ですか? あのね、プロフィールにすごい猫好きって書いてくれてあるじゃないですか。 なので、あの、猫嫌いと改めてもらって、一旦ルキ君もあの山に葬ってください。 [笑い] やだよ、それ。これはプライドかけて頑張ります。 でもそこまで自信があるってことなんで大丈夫だと思いますよ。 はい。でもダメだった場合ってことです。 いや、絶対そんなことさせないです。 分かりました。はい。 梅子のエコじゃーん。 エコの料理をしましょうということで、 これ大根とかなんですけど、あの中身と よく使う場所と下手両方使いましょう、 作りましょうってことなんですけど、あと 火は私もやってるんですけど、強火じゃ なくって中火とか弱火で調理すると、ま、 エネルギーが節約になっていいかなと。 私はあの、ただ強火にするとちょっと怖いので中火にして料理とかしてます。 ここどこですか? 分かりませんか? いや、わかんないでしょう。 いや、わかんないでしょうね。 だって移動の車でずっと爆水でしたからね。 途中でガソリンスタンで言ったらしいんですけど、全く記憶でございません。 た、爆トイレをお借りして1 回車降りて戻ってきてもまだ寝てたから。 そうなんだ。もうずっと寝てるんですよ。 もう眠ってしまいました。 いやいや、そんなね、 ということで、ここがどこだか分からないわけなんですけども。 そうなんですよ。なぜてかどこ? これはですね、公園です。 公園は見れば分かります。 都内の公園です。都内の公園。 なんでここに来たんですか? 実はですね、あの、都内の公園の中で はい。 喫煙マナーが悪いっていうこれはね、ちょっとね、注意していかなきゃいけないんじゃないかなと思って。 マジですか?え、直接言っちゃうっていう感じ? そう。注意して、あの、環境に優しくしてくださいっていうそのエコの心を持って、 え、注意していこうかなって思ってるんですけど。 ちょっとさ、なんかクを、クを保護するより怖くないですか、それ? いや、全然ですよ。あの、 怖いよ、それは。 全然もう動物の方が怖いですから。 いや、でも 話行ってきますから。もう本当に。 うん。もう見本で行ってきますよ。 本で見してくださいね。 もうさって言ってさって書いてくるよ。さって言ってさって帰ってくるよ。 言ってもそんなにマナー悪い人いなくないですか? いや、いなくないじゃないですよ。 いますよ。 だってルリカちゃんみたいにねクマを探しに行ってるわけじゃないんですから。 いるから。あれ新しいクマなの? あれ人間ですから。 人間じゃないですか? 言っちゃいますけど。人間ですから。 あ、いますね。どこ? すごい遠くなんですけど。奥の方に あれ?うん。吸い始めたね。 ああ、本当だ。 ま、でもどうなん、どうなるんだろう。怖くない?ちょっと。 いや、でもとりあえず行ってくるよ。 え、トークから見ても怖いですよ。 いや、大丈夫。行ってくる。 気をつけてね。うん。 うめこ普段とかあんまりできない人だから大丈夫かな。しかもまっすぐ歩けてないな。フラフラフラフラ。あれ、ちょっと全然違う方向行ってるんですけど。あれ、ちょっと。 [音楽] なんかこ 戻ってきたけどどうした?あれ止に行くんじゃなかったの? なんかね、 なんかね。うん。すごく怖い。 いや、だから言ったじゃん。この位置から見ても相当怖そうな人だよ、あの人は。な んなのあの人?もう1回行ってくれば 行ってくる。行ってくるけど。 ちょっと本見せてよ。ちゃんと 怖いんだけど。 あ、猫行きました。行きましたよ。 あの、すいません。 あの、ここ喫煙ではないんで全でタバコ吸っていただいていです。 お願いします。あの、 さっさとひして 言ってる、言ってる。 めっちゃ注意してる。おお。これ成功した。怖かったけどね。 [音楽] うん。 あのね、見かけによらずい人だったよ。 あ、いい人だったんだ。そうです。すぐ、結構すぐどいてくれたもんね。 はい。はい。はい。 はい。新し。 新身なんだ。そうなんだ。良かった。 意外と人間って優しいから。 優しいんだ。良かったね。でも びっくりした。え、なんていう風に注意したの? あの、すいません。あの、タバコ喫煙所じゃないんで吸うのやめてもらっていいですか? [音楽] お、結構はっきり言ったんだ。 はいはいはいはいはいはい。 て言いながらもちゃんと吸のやめてくれて。 すごい注意成功しましたよ。 大成功です。ありがとうございます。 いや、すごかったわ。なんか すごいでしょ。 そんなにスムーズに行ってくれると思なかったんで やっぱり私の発案の栄光の方が良かったんじゃない?エコ企画の方が うん。な、すごい良かったと思いますよ。 でしょ?こうやってね、小さいことをやっていくのがエだと思うんですよ。コツコツコツコツ。 なるほど。なるほどね。さすが。 そう。だから次はちょっとルリカちゃんにも行ってもらいたいなと思ってるんですけど、私も一緒にクマ追っかけたし。 そう。ま、ちょっと、ま、ぶっちゃけ怖い気持ちで結構いっぱいなんですけど、ま、さっき梅子がお手本見せてくれたんで、私も頑張りたいと思います。 あの人たち、あの2 人組の人さ、完全にそうですね。 めっちゃせるわ。 そうだよね。 これはルリカちゃん行くべきですよ。 いや、でも2人は怖い。 だってアイドルだもん。 ええ、2人は怖いですよ。大丈夫だよ、 本当に。うん。 ま、さっきお手本見してもらったし。 うん。 ま、勇気はちょっと湧きましたんで。 うん。そうだよ。行って、行って。はい。はい。 2人組を注意しに行ってきます。 頑張れ、 頑張れ。 [拍手] ルーリーのエコ。あ、ちょっと分かり づらくなっちゃったんですけど、急にあの 水の使い方、えっと、水の無駄遣いを なくすためにお家ではお風呂の水を洗濯の 水にホースを使って、え、流しています。 あとはお米の研ぎ汁を植物にあげたりもし てます。皆さんも工夫して接水して ください。はい。 ということで場所を移動して 早速ルリカちゃんから クイズに行きたいと思うんですけど。 イエイ。大丈夫ですか?ちょっと。 いや、もう全然自信満々です。もう本当にね、そんなにね、自信あるんだったらということで、ちゃんと罰ゲームとかさっき考えたんですけどね。はい。 あの、プロフィールの 猫好きから猫アレルギーに あれ重くなってますね、なんか。あ、え え、猫嫌いじゃなかったっけ?じゃ、ちょっとさ、ちょっとそのルキ君 の猫真似っていうの、猫の鳴き声みたいな ちょっとできます。できる。 結構パターンがあるんだけど、 あの1パターン目と2パターン目と3 パターン目、どれがいい? パ、どういうパターンがあるんですか? え、まず餌が欲しい時で私が帰ってきた時、 帰ってきた時、えっと、興奮してる時、 興奮してる時。え、やっぱりなんかルリカちゃんと関わってる感じで帰ってきたと。 帰じゃ2パ目ですね。そ、はい。 にゃとかにゃーとかいらないから日本語にしなくていいから。その鳴き声のモノマネをして欲しいわけ。 はい、分かりました。はい、ただいま。え、 ぶっさに そんな声なの? あの、日本語で表すと麦ですよね。麦って泣くの? へえ。 あの、本当にゃーも泣くんですけど。 1パターン。1パターン。あの、餌が 餌が欲しい。どうぞ。 犬じゃない。 犬じゃないよ。犬じゃない。犬はワンじゃん。 3パターン目。3パターンな何だっけ?3 パターン興奮して。 あ、興奮してた。興奮して時 ネズミたじゃない。 もう大丈夫ですか?もう早速じゃクエス行っちゃいますよ。 はい。じゃあまずは1つ目から ちゃんと聞いてね。聞いてます。 なんかいっぱいいるんだけど。多分1 匹だけだと思います。1匹。 え、これさ、犬じゃないよね。 猫だよね、これ。ルキ君。ルキ君。 そう。うん。え、1 パターン目とかなんか誰か人間の人が言ってるよ。 本当にじゃあ もうこれ以上聞いても多分同じだと思うんで はい。えっと答えははい。2番 正解です。あ、すごい。 すごい。え、何これ?ちょっと待ってください。でも私も笑っちゃったんですけど分かるかもしれないよね。 小さい時のルキ君の声に似るなと思ってて。 うわあ、そうなんだ。 子猫ですよね。そう、そうなんですよ。そう。 よっしゃ。ほら、来た。 うわあ。じゃあもう猫好きって書いてもオッケーで。 もうアレルギーじゃない。 わ、正解。すごい。 やったね え。いいな。ということでですね、梅子 はい。 早速お茶を3 種類飲んでいただくんですけども、 そのうちの1つを、 え、静岡のものが入っていますので、当てていただきたいということで。はい。 大丈夫ですか? 大丈夫ですよ。頑張りますか? 今見た感じどうですか?そうですね。 一緒です。 まあ、まあ、色とかは 色一緒でだっても別に。 [音楽] うわ、匂い薄くなってる。あ、これ絶対違う。 おお。 何それ?匂いで分かるの?違うとこ言ってて。ちょっと待って。これこ濃い。多分私これだと思うんだ。 [音楽] 何その顔?何その顔?これだと思うんだって言って。 [音楽] なんかすごい余談なんですけど、こいだ2 人であの京都の競馬行った時にファンの人に写真を撮っていただいたんですよ。 なんかうめこもう60枚ぐらいあるうちに 1 枚も笑顔の写真がなくてなんか全部もうあの辛い辛いかばっかで猫があまりにもちょっとうるさかったので お茶っぱの方を用意させていただきました。 はい。これもう分かるでしょ?ここまで来たら うん。 とりあえずいいですか?消去法でB は絶対違ない。え、どうしてそれは だって色が違うもん。 こんなの見たことない。1 つ確認していい?静岡のなんか特徴みたいなってあるの?うーん。やっぱ見た目と匂いだと思うんだよね。 見た目はどういうのとかってある? こんなね。なんか見て分かります皆さん?なんか薄くないですか?黄緑っていうか [音楽] 色がうん。はないと思う。 もっと濃いってこと?静うん。え、 あれ迷? これで迷ってるので見た目は見た目はこっちなんですよ。うちのお茶。 あ、そうなんだ。こっちのCの方なんだ。 でも匂いはこっちなの。 うわあ。最悪なパターン、これ。 これひどい。 猫より難しい。 ひどくないよ、全然。だっていっぱい匂いとか色とかさ、味とかあるじゃん、猫は。だってさ、なんで 3 つも出すの?2つだったじゃん。2 つだったらそれ50% になっちゃうからだよ。 え、分かるでしょ?だって 出身地不明になりたくないでしょ。 うん。うん。なりたくない。頑張れ。 私がちっちゃい時から嗅い出た匂いなの。マジで?え、どこのスーパー?ちなみに。 うん。地元のスーパー?地元。浜松の うん。の匂いが絵はするんだ。 うん。どうしてもするの。懐かしいの。 いい。別に上価値じゃなくていいから。私このお茶飲んでたもん。これ絵にしますか? うん。正解は Cです。 なんで?ああ。ああ。違うよ。あ、 これ違う。うちのお茶じゃない。これ。 これですよ。いやいやいやいや。Aです。 ということでですね、梅子さんの出身地は不明です。 ちょっと待って。もう1 回なんか違うやつでやらせてくださいよ。いや、これだけ時間をかけて、あの、間違えて次ないからね、本当に。 いや、次は大丈夫ですよ。静岡と言えばっていうものはいっぱいある。他に。 お、じゃあ今度それで当てられなかったら本当に本当にですよ。 プロフィールから抹殺しますから。本で わかりました。 はい、じゃあ次は絶対に頑張ってください。 はい、頑張ります。 梅子のエコじゃーん。エアコンの温度は 28°に設定しましょう。 これは冷房なんですけど、夏敷やっぱり 温度を低く設定しがちなんですけど、 やっぱ28°にしないとエネルギーの 無駄遣いになってしまうので、夏は28° で乗り切って、冬時は20°で乗り切り ましょう。頑張れ、頑張れ 。行きましたね 。すんごい怖そうですよ。こっちばっか見 てますからね 。大丈夫かな ?多分でもルカちゃんなら大丈夫だと思う んですけどね。あ、目の前まで行きました 。多分1発目ではあれ ?あれ?帰ってきましたね 。どうしたの?なんで帰ってくるの ?何?何?めっちゃ帰え ?いや、なんかめっちゃメスキ悪かった。 あそう。 すっごい怖い。あのパーカー被ぶってる方特に怖い。 想像以上だった。近くで見た。 いや、でもね、これはね、ちょっとエ活動を推進する私たちとしては 見逃してはいけない行為なんですよ。 じゃあ、行ってきます。 行ってらっしゃい。はい。見守ってるから 大丈夫。頑 がいると思って横に。 あ、やばいです。怖そうですね。でもね、 かわいそう。 頑張れ。あの、すいません。 あ、話かけましたよ。らしいんですけど。 すごね。 すごい犬も見てる。 いや、あと向こうに、あ、喫煙場があるんですけどそっちの方で釣ってもらっていい? めっちゃ態度悪いですね、あの2人。 あ、アイドリングの横山ルリカです。 アイドリングの アイドリングの横山ルリカです。 マジっすか?はい。お、すげえ。 すごい有名な人だよとか言われてますけど。すげえ。 何?アイドリング9 号横山ルリカです。あの、今 術を使ったわけ。禁煙を進めてて、ここのマナーがちょっと悪いと貼られてます。演所で吸っていただければなと思って、今チしに来たんですけど。 お、全然やる。 全然やるよって。あ、あの、 あ、はい。これもあの、捨てに めっちゃ言うこと聞いてる。 アイドアして本当に ありがとうございます。どういうこと? お、ありがとうございます。 ありがとうございまて 帰ってきた。知ってた私のこと。 アイドリング9 号横山ルリカですみたいなこと言ったでしょ。 だって聞かれたんだもん。お前誰だよって言われたから。いや、アイドリングの横山ルリカですって言ったら番組見ててくれて。 そう。深夜の人だよねみたいな。 マジでなんかすごいいい人で消したらそのゴミも一緒に持っててくれて そうだよね。うん。良かった。 とりあえず食い止められたんで大丈夫ですか? 成功ですかね?これは。あ、成功です。 良かった。いいなあ。なんか いい思いしてるじゃん。 いやあ、良かった。 いやいやいやいやいや。 あれ?どうしたの?うめこ。 全に落ちないです。に落ちないです。だってこれうめ子が考えた企画でしょ。 まあでも成功したんだよね。 うん。 良かったっちゅて言えば良かったですよ。 うん。うん。 もう私同揺して噛んじゃってます。 ええ、大丈夫ですか? 大丈夫です。全然大丈夫です。 はい。成功したんでね。うん。 良かったと思います。どうでした?私の企画? いや、良かったんじゃないですかね。私はすごい嬉しかったですけど。 [音楽] ルーリー梅子かの 何でも話しますか。パート2イエー パート2ですか?はい。何話します?ちょ だるそうだない?本当に いやだってシャキッとしようよ。 なんかこういう感じでしょ、いつも。 いや、だから演出とかそういうの言わなくていいから。 全然ですよ、本当に。いや、あの、 こういうの欲しいんでしょみたいな。 いや、思うままにやってくれればいいから。本当そういうの考えない。ということでですね。そんな、ま、演出されてる猫さんも [音楽] うん。 あっと目覚めるようなそんなネタを仕入れてきました。 本当ですか?私そんな簡単にそんな顔近づけられてもちょっと顔近づけられるの苦手なんですけど 顔近けられても あの驚かないですよ。 じゃん。何? ルーリー梅子の何でもやりますか。DVD ボリム1 ポニーキュニオンさんから来年2月2 日発売です。 ええ、ちょっと待ってくださいよ。何ですか?ポニーキャニオンさんですか? そうですよ。てかそこじゃないでしょ。 ちょっとすごいだろ。 そこじゃないだろ。 鬼ニョさんだからとかじゃなくてさ、会社やいんですか? DVDとかだったら そうなんですよ。もうなんか頑張った会がありますよね。なんか頑張ったには頑張ったんですけどもっとなんて言うんですか?他にもっとなんか人気の番組とかね え あるからそっちの番組優先して出して行った方がいいんじゃないんですか? いやでも嬉しいじゃないですか本当に。えっと収録されてる内容って気になりますよね皆さん。 [音楽] うん。何が収録されてんですか?私たち1 番頑張ったの? あれですよ。トライアスロンですよ。 ですよね。ええ。 ですからトラロンは入っておりません。な んでですか?びっくり。 なんで入ってないの? いや、なんか時期的な問題。 時期的な問題。 なんか最初にさ、ほら、あの、中井さんとか やりましたね。あの、ゴミのやりまし、 [音楽] 片付け、海岸のやりましたよね。そっちの方が順番的に先だったから売ればボリューム 2が出るってこと。出ます。嫌らしい。 いやらしいって言わないの自分で。 ちょ、すいませんね。じゃ、ちゃんと一緒に 世の中ってそういうもんでない。一緒に一緒に頑張っていきたいなと思ったんですけど、いやらしいなって普通に思っちゃったんです。 いや、でも皆さんまたトライアスロ見たくないですか? 見たいですよ。それはすごく見たい。私 見たいですよね。だから 買ってください。 ま、でもね、旅館編とあと海岸のゴミ拾い編もすごく面白いと思いますので。 [音楽] そうです。ましたね。頑張ったよね。 うん。楽しみにしててください。 お願いします。あのDVDの 得典とかってなんか入るんですか? ま、得典はですね、もちろんございます。 お、 あの放送の尺で、ま、カットされてしまった未開心だとか、 え、何?え、なんだっけ? え、台本丸読みじゃないですか? あ、あと、あと鳥の はい。コメント。 コメンタリーって何?いいよ。読んで。はい。 えっと、コメンタリーなどの収録なんですけども、コメンタリーっていうのは映画とかで はい。あの、副音声 副音声で入ってるはい。 出演者がその時のエピソードとかを語り出やすんです。 なるほどね。知ってますよ、私も。でもそれって うん。とりましたっけ? えっと、これから取ります。え、 そんなもっと早く教えて欲しかったんですけど。 なんで?な んで教えてくれなかったんですか? いや、選択とか忙しいか。ひどいでしょ、 [笑い] [音楽] 私ちょっとアイドルでちょっと忙しい風の雰囲気出してますけど、実際暇ですからね。で、だってあの、ちょっと余談なんですけど、こないだあのハライブっていうライブ私たち、あの、毎月やってるんですけど、その出演メンバーのために梅め子 10 人分のおにぎり作ってきてくれたんです。 どんだけ、どんだけ時間あって優しいんだよと思って 言わなくていい。 もう全部みんな食べましたからね。 さず食べたよ、もう。 そうですよ。お願いします。そういう重要なことは早く教えてほしいですよ。 はい。そうなんですね。 そういうことでですね。あの、めこさん気を抜くと愚痴ばかり出てしまうので本当に気をつけてください。 わかりました。じゃ、ちゃんとやります。本当に。 はい。はい。というわけでですね、そんな DVD をたくさん売りたいじゃないですか。 売りたいですね。なんかごめんなさいね。普通にな人に見てもらいたいですね。 本当に思ってますか? はい。 売りたいでちょっと最悪。なんだ本当に。 はい。え、どんなプロモーションしてくんですかね?ところに。 猫分かってないな。 分かりますよ。そんな爪が甘いですよ。 甘くないです。甘くないです。私言っときますけど。 いや、分かってないから言うと 全力で生きてますから。 いや、それ知らないですよ。そんなの全力で生きてるの分かりますけど、どうやったら宣伝できるかっていうので、私は DVDのジャケットが1 番重要だと思うんですよ。なるほどね。 やっぱりそのDVD のジャケット表紙だけを見て、え、これ何をやるんだろうとかす気になってくれるのが 1番大事だと思うんです。 確かにそうかもしれないね。 でさ、ジャケットの写真ってさ、撮ってないよね。 撮ってない。撮ってないよね。何? 何使うかさ、すごい気にならない? 気になります。 今までの多分撮った写真とか色々あったじゃん。 そっから決まるんですか? わかんない。わかんない。なんであのスタッフさんにちょっとジャケットの候補結構持ってきてもらったんで。 [音楽] まず1枚目。はい。じゃん。 ゴミゴミ。 待って。ジャケットだよね。ってことは DVDの表紙になるものだよね。 そう。ゴミ。 ゴミはさすがにちょっとまずいよね。 何のコンセプトのDVD なんだって話になりますよね。 そうなんだよ。じゃーん あ、いいじゃないですか、これ。 いいですか?バレーボール持って可愛い。 いや、でもね、ちょっと待ってください。あの、 DVDの表紙なんでうん。 まずバレーボールがあるとスポコツだって思われません? 一応この番組職業体験じゃないですか? まあ、そうだね。 の番組なんで多分バレーボール思ってるとこの 2人はバレの選手なんじゃないか。うん。 選手では思われなくない。 はい、じゃ続いて3枚目じゃん。 これいい。これしええ。良くない?これ。 これ初回ですよね。初回ですよ。 ただ私のダイエット前なので本当だ。 髪の毛が髪の毛もなんて言うんですか?もう放置状態。 本当だ。で、本当だ。な、何? え、全然違くないですか? 本当ですか?すごいね。 でも本当に高校生の時の私って感じ。 え、高校生だったっけ?違う。あれ なんかちょっとなんかそんな感じだけどでも うん。やっぱりジャケットってなったら うん。もっと他の方がいいのかなとか。 もうちょっと閉まった方がいいよね。やっぱりどうせいいね。表 心にしてもらうしね。うん。そうだね。 じゃ、続いて。何これ?おい。 す、ここすごいいいんですけどね。ここだけすっごい 顔見えなくないですか?これ誰だかわかんないですね。 もはやでも 待って。今4 枚見てきた中で私この写真が1 番面白いですけどね。 それ自分ちゃんと映ってるからでしょ。それは 意味が分からないもん。このシチュエション。ま、 意味わからないけど、私年顔映ってないからさ、ちょっとでもいいから映りたかったな。 そっか。そっか。はい。5枚目。じゃあ5 枚目じゃん。これAmazon じゃないですか?ちょっと 確かにか、これ? これまだあの決まってない時のなんか告知みたいな時に出しません?こういうのままだ表紙が決まってないみたいな。 あ、じゃこれどういうことですか?これは。いや、だから私たちの顔が表紙にならないってことですよ。な ペインティングって書いてあるから。まだい、プリンティングって書いてあるから。まだプリンし。 え、ちょっと梅子さん、 ちょっとすいませんね。頭が回ってないみたいです。 もうこんなのやだ。 これもうこんなの任せてらんないですよ。もう そうですよ。 最後に写真がないってありえないですよ。 ありえない。 もう私たちでプロデュースしましょう。自分自身を。 はい。行きますよ、梅子さん。え、今から 撮影しに行くの?これで今から。 今から行くの? メイクさんついてるから行くの? 行くの?今日は。 そうだね。今日さんついてるね。 [音楽] [音楽] 行きます。เฮ [音楽] [音楽] [音楽] いや、やっぱりいい写真撮りましたね。 そうですね。自分たちで撮った方が良かったよ。 本当ですね。 良かった。やっぱ外で取るよりスタジオがいい。 そうですか。うん。 て思う。ライトもいっぱいあるし。 そうなんです。つけていただいて ね。最後に告知してください。 告知ですか?じゃ、行きますよ。 じゃん。 え、ルーリ梅子の何でもやりますがDVD ボリム1ポニーキャニオンさんから来年2 月2日発売です。お願いします。 お願いします。これ多分DVD 売れないと私の感なんですけど番組終わりそうな気がするんですよね。 え、 あ、無理です。私多分 あの仕事減るの無理です。 いや、ぜひぜひね、あの、頑張り続けたいと思うんで。 お願いします。これ本当に本当にこれすっごいいブニ。お願いします。 はい。もうぜひぜひ すっごくなってるんでお願いします ね。埋めるり2 人で頑張ったんでぜひぜひ見てください。 お願いします。お願いします。 [音楽] はい、ということでですね、皆さんお待ちか金の時間がやってまいりました。はい。本当にあの企画をやるんですか? はい。世界記録に挑戦していただきます。 世界記録ってことはギネスに挑戦っていうことですか? そうですね。ま、ギネスはギネスなんですけども、何の世界記録を目指すのかっていうのまだ聞いてなくて 自分たちで考えてください。 なんか投げですか?丸投げ丸投げですか? え、 いつもね、やらせるね。そう、やるのはこっちなんですけど はい。ま、自分たちで考えるっていう考える。 ま、逆に言えば自分たちが好きなことで世界記録を目指せるってことですよ。 あ、ま、そうですよね。はい。 いや、でも世界記録なんで 過酷ですよ、多分。 ま、なんか超くだらないこととかやってる人とかいっぱいいるよね、確かに。 え、梅め子さ、どういうの世界記録やりたい? え、私でもくだらないことでいい? うん。くだらないことでしか多分頑張れなくないだって。そんな 真面目にさ、走り幅飛びとかやっても絶対無理じゃないですか? そう。 なんかずっと遊ぶとかずっと遊ぶって [笑い] そう番組にならない。それ ここ公園で走り回るみたいな 本当に結構走り回ってる人いるかもしかしたら。 そうだよね。ルリカちゃんは逆に 私はあのサンドイッチあるじゃないですか。 サンドイッチを どれだけ高く詰めるかみたいな。 何の意味があるの? え、なんかさ、ほらサンドイッチって パンがあって野菜があってパンじゃないですか? はい。はい。 の組み合わせが一体地球上の原理で何個積み重ることができるんだろうっていうのはすごい興味あって本当に いや本当にこれはいい企画だと思います。 なんか食べ物系で なんか世界一大きい食べ物を作るとか そうアイスとか世界一大きいアイスを作るとかなんかそういうことやってみたいです。それ考える期間とかっていつまでとか決まってるんですか? あ、あります。次回までね、考えてきてください。 ああ、次回か。あんま時間ないね。 全然時間ないね。 次回から頑張っていきたいと思います。 うん。そうですね。はい。考えて。 はい。頑張りましょう。 頑張ります。次回ルリー 梅子の世界挑戦編スタート。 [音楽]

Ruri Umeko no Nandemo Yarimasuka??? episode 7 (December 2010), presented by Idoling!!! members #9 Yokoyama Rurika and #12 Kawamura Yui.

#Idoling!!! #アイドリング!!! #横山ルリカ #河村唯