【日経平均】「10万円」は通過点?

10年間で大体年率10% 上がれば日経平均で10 万円になるんですね。そんぐらいのところは無理なく想定できるだろうってのが私の主張です。 いや、10 万じゃとても効かないと思います。全然 10万円じゃ聞かないと思いますよ。10 万円はそう長くないと思いますね。リズムが爆発的に変わってどんどんどんどん上げ続けるというようなことになってくると思います。その水準がどっか分からないけれども、例えば 5万円とか6万円とかないしは 10万円頭の中にない値段。こんな値段になっちゃうの。 こんなことが起こるなんて、そういうこと が待ってると思います

▼不動産投資をするなら! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」
https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube

【楽待】
公式サイト:https://www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube

【公式SNS】
X(旧Twitter):https://twitter.com/RakumachiNews
LINE@:https://page.line.me/nyb2478b
TikTok:https://www.tiktok.com/@rakumachi.jp
Facebook:https://www.facebook.com/rakumachi/
Instagram:https://www.instagram.com/rakumachi/

【運営】
楽待株式会社
公式HP:https://rakumachi.co.jp/?uiaid=youtube

#朝倉慶 #武者陵司 #日本株 #楽待 #不動産投資 #日経平均 #トランプ #トランプ関税
※『物件数No.1』:日本マーケティングリサーチ機構調べ(2022年12月)