【SDガンダム ジージェネレーション エターナル】攻略で一番大事な事!毎日LV100 機体を育成できるチャンス!【G ジェネ】
[音楽] はい、どうもパンです。今日もですね、G ジジェネレーションAターナルやって いこうと思うんですが、今日はですね、 攻略で1番大事なことをこのお題で喋って いこうと思います。今ですね、ま、 キャンペーン来てるということもあって、 毎日レベル100期待を作ることができる チャンスとなっております。なので、ま、 この育成の現在ね、どれぐらい手に入るの かとか、ま、こういうところに関しても 触れながら喋っていこうと思います。いや 、本当このゲームね、配布のジークアスを 代表として今回ね、イベントで入手する ことができたこちらのね、ゴールド フレイム。これもかなり強いですよね。 初手でマップ兵器打つチャンスがある ステージって結構あると思うんですけども 、この、え、イベントのエキスパート ステージ、ここでもですね、えっと、現 環境で1番格闘値が高いレベル100で 818の1等乗せてアタックバースト打て ば横の邪魔な支援機マップ兵器で 吹っ飛ばすことができました。ま、こっ からは多分1部隊でもオートで削りきれる ぐらい。ま、これ本当SSRね。90にし てしまってちゃんと監凸しておけばこれ ぐらい、え、イベントに関してはね、ま、 余力を持ってやれるよっていうところをね 、ま、見ていただきながらこっからは ちょっとオートンしておこうかなと思い ます。ちなみに今回は、ま、格闘値の高い 一等君を採用したんですけども、初手の マップ兵器で強いなと思うパイロットは MPの高いね、え、パイロット結構強い ですよね。例えば、ま、切ナ、切ナなんか は、え、自分でスキルでMP上げることも できて、超一撃状態、ダメージボーナス 30%の状態をいきなりね、え、気力を 上げて作ることができる。その状態で マップ兵器ぶち込むことができますんで、 おそらく1等よりも1ター目の初手での マップ兵器に関してはダメージ出すこと できるんじゃないのかなと。 ま、そういう意味では支援パイロットでアスナもね、結構支援攻撃ガンガンしていく前に自分で MP 上げて超強き状態作れるんで、これもね強いですよね。 で、こういった、ま、パイロットを育てる こと、これももちろん大事なんですけども 、ちょっと話たんで、えっと、今回のお題 ですね、攻略で1番大事なことをここに 話し戻すんですが、こういう新しい コンテンツが、ま、実装されてイベントと かエターナルロードのね、エキスパートと か、ま、そういう高難易度でね、え、初日 に攻略動画出してるね、すごい方いると 思うんですけども、ま、特にエターナル ロードのエキスパート本当ね、戦術にね、 目が行きがちですよね。確かにね、 やっぱりそういう戦術考えていや、すごい なっていうところを僕も最初そこに目が 行ってたんですけども、それ以外にもね、 これは本当すごいなって思うところがあっ て、今日のね、え、お題はそこになります 。そう、育成力なんですよね。ま、こう いうコンテンツクリアするにあたって SSRの期待だけで十分だよっていう、ま 、こういう期待をね、使ってもオートで こんな風に攻略できるんですよとか紹介 しようと思ってもですね。ま、ここだと フリーダム、ガンダム、ミーティアの ところ以外の4体は、ま、あのね、実装さ れたばかりの期待でレベルね、低い状態で 入手されますよね。これをレベル90とか 100に持っていくだけの育成力。ま、 ここにやっぱりね、かなりの差があるなと 思います。もう正直ね、僕もエターナル ロードエキスパート初日に頑張ってみ たかったんですけども、まあやはりね、 このこれだけの期待、え、ま、3凸にして レベル90までSSRであればこれだけの 期待をね、揃えるだけの育成素材をね、 溜め込むことはね、できていなかったん ですよね。ま、本当ね、攻略していく上で この育成素材の確保、これがもうね、最 重要項目なのかなと。ということで、今 どれぐらいの育成素材がキャンペーンも来 てるんで、1日あたりどれぐらいのね、 育成素材が手に入るのか、ここをちょっと ね、改めて数字で見てみようかなと思い ます。ま、キャピタルに関しては、ま、 ちょっと一旦置いておいて、この育成素材 ですね、パイロットとか機体の、え、 SSRのこの育成素材。キャンペーン中は これパイロットも、え、機体の方もですね 、ここを5回スキップ、レベル5の ステージを5回スキップすれば150個手 に入るんですよね。で、サポーターの育成 素材、こちらSSR5回スキップで30個 。これは、ま、ちょっと控えめで、これ じゃあレベル上げるのにどれぐらい必要な のかって見てみるとレベル90まで上げる のにSSR240個。ちなみに100まで 上げるのは300個必要です。で、 パイロットキャラクターの方は機体のね、 ユニットとちょうど倍必要なんですよね。 ここちょっと出せなかった、足りなかった んですけども、レベル90まで上げるのに 必要なSSR育成素材480個でURの パイロットレベル1から100にするのに 、え、600個必要という感じです。 サポーターがですね、これちょっと分から なかったんですけども、かなりの数必要 ですね。これSSR換算で1500個 ぐらいおそらく1から100まで上げると すれば必要なんじゃないのかなと。 サポーターのねレベル上げるんはかなり 大変です。で、今ですね、え、ストーリー モードで実装されているハード難易度 ハードのステージは全部で21個ありまし て、ステージ1個につき3回スキップする ことができますよと。21×3で63かな 。スタミナ換算630までストーリーの ハードでスタミナを使うことができますよ と。で、ま、もらえる素材はって言うとも この辺はね、だいぶいろんな動画出てるん で有名な話で知ってる方多いと思うんです が、スタミナ10使うことでパイロットと 機体のSSR素材は3つずつね、手に入り ます。ま、なのでスタミナ500使えば SSRの素材150個手に入って強化育成 ステージの150個と合わせてSSR素材 ちょうど300個。URの期待レベル1 から100まで上げることができるね、 育成素材が手に入りますよと。じゃ、今度 ね、スタミナの方見ていくんですけども、 1日に手に入るスタミナっていくつなのか なっていうのをザクっと計算してみると、 自然回復は5分で1なので、1時間で12 、24時間で288です。で、マイベース のところで回収できるのが、ま、 プレイヤーランク23になってる人は1 時間あたり8回収できるようになってると 思いますので、この1時間あたり8、これ 24×192。288と192+足すと 480。さらにこのキャラリクエスト8 時間ごとの更新なので1日3回更新あって 3箇所あるので合計9回ですね。で、1回 あたりAP10回収できますんで、ここで 90で、さらに、えっと、ログイン ボーナスのところですね。はい。ここ デイリーのところをデイリーミッションで ログインすると50もらえるんで、先ほど の480に140足すと1日あたりの スタミナ620ということになります。ま 、ということはスタミナにね、石割りをし なくとも、えー、そうですね、イベントに スタミナ100使ったとしてもですね、え 、残りの520をハードのスキップに 当てることができますので、今のこの キャンペーンが来てる間はレベル100の ね、期待を1日1体以上作ることができ ますよと。かなり、ま、美味しい キャンペーンとなっております。 パイロットに関しては育成素材がね、期待 に比べて2倍必要なので2日でレベル 101体という感じの計算になるんです けども、パイロットに関してはまあ期待 ほどたくさんいっぱい育成しなくても エターナルロードだったら、ま、あの、 使い回しができるというかパイロットの 制限がないのでパイロットに関しては、ま 、割とね、早い段階で余裕が出てくるん じゃないのかなと。ま、僕もだいぶ余裕が 出てきたんで、そろそろやっぱね、UR パイロット使わない縛りとかそういった 縛りプレイをね、うん、そろそろできる 時期になってきたんじゃないのかなと。ま 、ただここに関しては例えばSSRの パイロットと期待とか、ま、SRとか レアリティが下がれば下がるほど育成素材 の効果が倍3倍になるみたいな、あの レベルをね、上げやすい。レアほどレベル が上がりやすいような仕様だったらね、 ここは良かったんじゃないのかなと思い ますね。サポーターに関しても今リリース して20日目ぐらいですかね。1ヶ月で うん。ま、URのサポーターレベル1から 100まで何体上げれるんだろうなって 思うと石を割らない場合3体育成できない んじゃないのかな。2体はできそうだと 思うんですけども。これもね、結構きつい ですよね。ま、最後ちょっとね、まとまり なくなりましたが、今回は、ま、攻略で 1番大事なこと、育成について喋ってみ ました。僕がこのエターナルロードの ゴッドガンダムとか正直現状ね、クリア するつもりがないんですよね。というのも もう今回の話に直結するんですけども、 育成素材をね、咲くべきうん、期待がまあ 、シュピーゲルぐらいかな。今の現状の この開発系ロズを見る限りですね、 マスターガンダムも後ろにね、何かいます し、ここにね、うん、期待が控えている 以上ですね。ま、シュピーゲルは1番後ろ なんで大丈夫かと思うんですが、これね、 はてなのところがある以上ちょっとね、 育成が無駄になってしまうんじゃないのか なっていうのが怖くて、手をね、つける気 がないっていうのが現状なんですよね。で もね、ゴッドガンダムかっこいいんですよ ね。東方不敗載せてね。本当マスター ガンダムもね、かっこいい。わかるんだよ 、本当にね。あのガンダムファイト国際 条約第1条何だったっけ?頭東頭東部の 破壊は失格みたいな。第2条何だったっけ な?コックピットだったっけ?コック ピット狙うなよ的な。ああいうのとやっぱ シャイニングフィンガー、ゴッド フィンガーを打つ前のセリフとかかっこ いいじゃないすか。でもね、それを 差し引いてもゴッドガンダムシリーズ今の ところ育成素材が重すぎる。まあそうです ね。 半週年記念とかにゴッドガンダムとか ウイングガンダム人気シリーズね。最初に まあシード来たから次はゴッドうん。 ウィングあたり持ってくると思うんです けどね。僕の中ではこの2つが、まあ半 周年記念かななんて思ってたりするんです けど、今回の、ま、シードの期待は育成 素材そこまで重くなかったんで、ま、開発 期待ね、準備して攻略するまでの期間そこ までね、長くはなりませんでしたが、今後 はま、そのね、開発ケロズ埋めていく上で もかなりこの辺りになってくるとコスト 上がってきますので、攻略の時にもう何が 1番大事になってくるのかなと。もうそれ に関してはもちろんね、戦略とかガチャ 引くとかパイロット揃えるとか、ま、色々 あるとは思うんですけども、攻略において はもう1番大事なものといえば育成素材の 確保、ま、これになるんじゃないのかなと いうのが今日のお話でした。ま、本当その イベントの難易度に関してもSSRですよ ね、配布とか開発で作れるSSRの期待に 、ま、自分の持ってるURのパイロット 乗せれば、ま、割とね、え、余裕持って 攻略できるような、そういう難易度に調整 してくれておりますので、ま、今後のね、 イベントに備えてイベント始まる前には 育成素材をしっかり貯めておくこと。これ が、ま、攻略をね、え、楽にする。ま、 1番誰でもできて、え、簡単かつ効果的な 方法なんじゃないのかなと思います。ま、 あの、次のね、イベントに備える上で参考 にしていただければと思います。という ことで、今日もね、見てくださった方 ありがとうございました。それではお疲れ 様でした。 [音楽]
#ジージェネ #エターナル#G-ジェネ
配布期待も開発機体も強くていいですね!
育成キャンペーンも今がチャンス(≧▽≦)
今後のイベント対策についてしゃべっています(*^-^*)