2025年4月30日【日経平均5日続伸 日銀政策会合始まる】(市況放送【毎日配信】)

皆さん、こんにちは。中村美です。4月 30日水曜日の試境をお伝えします。本日 の日経平均株価は 3万6045円205円 高ピックスは2667の16ポイント高 グロース250は676の4ポイント高 本日15時半地点の為せ相場はドル円が 142円60線 25000円安ユロ円が162円30線 27000円A安となっています。 昨日のニューヨークダウンは300 ドル高、ナスダックは95 ポイント高でした。取引開始後は長期金利の低下が意識され、上げ幅を広げる場面が見られましたが、戻り町と見られる利用押され、狭い連事内での推移が続きました。午後に入ると要 3 数は揃って上昇し、高県で新一体の展開となりました。 S&Pとニューヨークダウンは6日続進。 NASダックは反発しました。では本日の 日経平均の動きについて見ていきます 。本日は106円高 3万5946円で始まりました。前日の アメリカ市場の流れを受けて海遊で取引を 開始しました。企業決算や米の完税交渉 など重要イベントを控いていることなどの 見方から午後にかけては一新一体の動きと なりました。205円高 3万6045円で引けています。売買代金 はプライム市場では5兆4000億円、 グロース市場では1500億円となってい ます。セクター別では上昇業種はその他 製品医薬品、サービス業を始め23業種。 下落業種は陸運業、買運、輸送用機器を 始め従業種となっています。では個別銘柄 について見ていきます 。6758のソニーグループです。反動体 子会社であるソニーセミコンダクト ソリューションズの株式上場を前提とした スピンオフを検討すると報じられています 。経営の効率化につがると見られる他再編 による企業価値の化が株価の見直しに つがっていくと期待されています。251 円高3771円で引けています。 はあれを 次に5332の頭々です。 同社は25年3 月期の連結決算発表に合わせ26年3 月期の業績予想を開示しました。今期の売上高予想は前期費 4.0% 増5億円。営業益は8.3%増億円。 最終利益は同2.5倍の310億円を計画 しています。さらに自白部外の実施を公表 しておりポジティブされています。 329円高 3794円で引けています 。一方下落銘柄ですが9023の東京 メトロです。25年3月期の決算を発表し 、営業利益は869億円で従来計画を しぶれました。また中期計画を発表して いるものの28年3月期の目標は 930億円にとまっており、市場の目線は 1000億円以上と見られていたため ネガティブな反応が優勢となりました。 151円安1811円で引けています。 本日の株式市場ですが、5日続進し、決算 発表が本格化する中で個別株物も活発でし た。日米の交渉に対する様子ムードが 広がり、日経平均は下げる場面もありまし たが、下値は限られました。以上、本日の 試しました。今日の解説は朝倉です 。こんにちは。え、それでは今日の試教を 解説してみたいと思うんですが、なかなか 健張ですよね。今日で日家、え、日経平均 は5日続進です。5日間で1800円上昇 というところで悪くないですね。 トピックスも6日連投ということでね、 この日経平均の5日連投っていうのは昨年 の急落した後の8月以来ということですよ ね。まあ、取り立てて市場に材料があると いうわけではないんですが、私はまあ先週 末のYouTubeでも言いましたけども 、要は売り物がなくなっちゃってんですよ 。だ、ほっといてじわじわじわじわ上がっ てきてるということとから昨日カラ売り 比率が、あ、昨日というか休み前の カラ売り比率がね、え、43%に乗せて ましたから、そういう意味でもまたね、え 、下げないなっていうと部分の買い戻しと いうのはあると思いますね。ま、最も連休 の谷場ということになるんで、ま、上を どんどんどんどん買ってくっていうのも 買いづらいということはあるんですけども 、ま、逆に売るものは売っちゃってるわけ ですから、今度は逆にですね、空売りが やられてるやつが連休前に買い戻し、 買い戻ししなきゃなんないという部分も あり、そういった受給関係、え、の良さと いうものも含めて、やはり相場は予想以上 に健というところなんだと思いますね。で 、アメリカの方で、え、やっぱり雇用雇用 調査、あ、毎週出してるものですけどね。 え、まあ、求人係数が出たんですけど 719万2000件ということで市場予想 の740、あ、750万、あ、案件をです ね、大幅に伝わってきましたね。から先月 も748万というところで過法修正という ことになりまして、明らかにやっぱり アメリカの労働市場少し難化してるなと いうところが見られますよね。ま、 やっぱり労働市場が難化した場合、 もちろん今週末の雇用統計がどうなるかと いうことが最も重要になってくるんです けども、そういう風になってくるとFRB としても利下げはしやすい環境化ではある という風に思います。トランプさんが言わ なければ、あ、FRBは利下げすべきだっ て言わなければ逆に利下げしやすいんです よね。え、その辺のところはFRBの判断 でどうなってくか。ここで利下げすると 政治の圧力にしたと言われてしまう可能性 もあるので、ま、余計ちょっとね、あの、 とにかく言わない方がいいんですよ、 トランプさん。何もね、そうすれば 思い通り利下げになる可能性もあるので、 その辺はやっぱりちょっとね、あの、問題 だなと思うんですけども、ま、いずれにし てもアメリカのこの経済指標はやっぱり 悪化してるということが色々出てきてます ね。ま、そういうものも含めて、え、 やはりこうここまでの総合関税、それから 体中関税の引き上げということで めちゃめちゃになってしまってるので、 まあ、その辺のところの修正というところ をずっとやってきてるわけですけども、ま 、赤座大臣がね、え、また2度目の法米と いうことで、え、もう飛行機乗ってる ところだと思いますけれどもね、ま、下 階段ということになるわけですけれども、 どうですかね、ここである程度この議題を 絞っての話とアメリカ側早めにあのまとめ たいと思いますね。え、日本側はむしろ ゆっくりやった方がうん。成果は出ると 思いますけれども、まあこの辺難しい ところですけれどもね。まあ、会談結果 どうなってくるか。え、ま、アメリカの方 はもう各国とやらなきゃんないから日本 だけに構ってるわけにいかないということ と、それから今度はウクライナの問題から も手を引くという可能性も出てきてますの で、え、この辺、ま、次やることがあるの で、次から次へとや、やることがあると いうことで1つ1つ片付けていくという ことだと思いますけれども、まあ、この 階段の行方というのも気になるところです けども、仮にね、早期、え、決着という ことになればます日本株には追い風という ことになる可能性も強いと思いますね 。で、日銀の政策介護が始まってるわけ ですけども、 まあはっきり言って、まあ、これは、ま、 政策金率正置きで決定ということですね。 ただ展望レポートが出るのでどういう展望 レポートを出してきますかね 。ま、一部にはあのインフレ率、物価上昇 率に関して過法修正してくるんじゃないか といううん、観測も出てるんですけども、 ま、それは私は間違いだと思いますね。え 、ま、米の科学から今度は、あ、あの賃金 が上がっての物価上昇っていうのが日本は 広がってくと思いますので、ま、この 円高等完全の同向を受けて、え、仮に展望 レポートで物価見通しを過法修正すれば それまたまた情報修正することになって しまうんじゃないかなという風に私は思っ てますね。ま、これは明日、あ、どういう 風に発表するかというところが注目という ところで、まあ、今んとこなんとも言え ないなというところではありますね。ま、 どちらにしても今言ったように健長、あ、 健長自動ということでね、え、なんてこと はない。3万792円がそこで、え、 明らかにも走行1という感じが明らかな チャートになってきましたよね。それから 、ま、日経平均だけじゃなくて、え、 やっぱりトピックスも健ということでね、 トピックスも無以下続進ということで健と いうことでね、ま、非常にいい流れになっ てきてるというところですよね。ま、音も なく上がる、材料もなく上がる。う、 まさに、あ、なんかほっといてたら どんどんどんどん上がってきてるなという ことで受給関係がいいんだなというところ がね、え、見られるんじゃないかなと思い ます。一方川せの方はやっぱりあれですね 。え、これはどうしてもみ合いという ところでまだ日米の交渉もあるし、 アメリカ側の思惑というのもどうも色々 邪水したりするところもあるんで、 10142円から143円ってところで うろうろうろろろ連日してるという形に なってますね 。まあ 、ニオの方もじリじじリじということで 戻ってきてますから、まあまあという ところでね、え、ま、一時の混乱機から アメリカ政府も徐々にあの政策を変えつつ あるところというところなんだけども、ま 、完璧に安心するというわけにはいきませ んので、総合総合関税ある程度10%って のはかかったままですから、自動車関係税 もそのままということで、もちろん自動車 関税のアメリカで、生産した車に関しては 、あ、緩和と お、ま、それから自動車部品に関してです ね、え、緩和という方針は出てきてるん ですけども、ま、それでもまだ最終的に どうなるか、あ、日本メーカーにとっては 頭の痛い部分ところが続くというところで はありますよね。じゃ、個別銘柄見てみ ましょうかね。うん 。やっぱり個別銘柄で言うと今日やっぱり 気を吐いたのはソニーですね。あの、ま、 アメリ、あの、アメリカのハンドの子会社 をスピンオフ要するに分離するということ ですね。そうすると、よりソニーの業績が 分かりやすくなるという意味もあるんで、 大きく上げて7%上げましたね。この辺 やっぱりその決算とかそういった個別の 企業の材料に反応するというのが昨ですね 。三菱UFJ、ま、その明日日銀の政作 介護は正置きなんですけれども、ま、それ でもじわじわ上がってきてるというところ で悪くないと思いますね。で、防衛関連、 え、今日高いところあってもやっぱり高値 に近づいてきたんで、一旦下がってると いうことで、ま、普通の動きだと思います ね。で、今日ね、やっぱり ちょっと決算で気になったとこはこの小戦 密ですね 。まあ、トランプ関税の影響ということで 今後やっぱりこの中国からアメリカへの 輸出、アメリカから中国への輸出というの がやっぱり 相当少なくなるっていうか減少するという ところが予想されてますので、そうなって くるとコンテナ運賃含めて、え、海運株に は向かいですから、それをあえてやっぱり こう決算でそういう傾向をはっきり、えー 、そのかかなり、え、いわゆる悪くなる 可能性があるということを示してきました ので、ま、どうしても大きく下がっちゃう ということでね、まあ、一時15%しか 安いとこあります。もちろんこれ優先も 安いという感じだったんですけどね。から 、東京メトルですね。これもまあ、ま、 あの、1時、え、買物がないなってところ で人気化したことあったんですけども、 ここに来てやっぱりまた決算が予想に 途かったということを今日は売ってます。 この辺、ま、決算での明暗っていうのが ありますね。優先もそうですね、小鮮が 売られてしまって、これは席決算まだです けども連想が働きますよ ねから明安が出てる日ですね。決算は やっぱり予想に届かなかった。自社株発表 したものの決算が予想に届いてないよと。 逆に決算は予想よりも良かった自社を発表 したよということということで三菱電気の 方が高い。日立ちの方は安いとこの決算 特有の決算特有の動きを出てますね。で、 等々の方は、あ、中国の拠点を2箇所閉鎖 するっていうわけですけども、それととも に、まあ、自社部が発表したということで 、これは、ま、交換ということになって ますね。え、自動車はそういったアメリカ の材料は出たんですけども、ほとんど動い てません。ま、ホondダはむしろ アメリカでの生産大きいですから有利 だろうということで、今日ちょっと上げ てるというとですね。で、藤倉は変わらず 、それから同じく決算が出たレーザー テック。これはね、え、悪くないよという ことでね、上がってきたということになっ てますね 。ま、ということで、ま、連休のという ことで、え、ま、投資家もね、え、休ん でる人が多いんじゃないかなという風に 思いますけれどもね。ま、先週の YouTubeで言ったように売り物が なくなってきてるなということでね、非常 に上がってみて買い来たら売り物がないん だということでのやっぱりこのトピクスの 6日続進、日経の5日続進というのが出て きてるんじゃないかなという風に思います 。それでまた口材料が出ると素直に反応 できるという相場になってますので、 もちろん傑作機で色々はあるんですけども 、ま、その辺のところはですね、あの、ま 、材料を見ながらそれに素直に反応すると いう相場になってるんじゃないかなという 風に思いますね。ま、いずれにしても日本 株はいいですよ。世界経済の裏側を知る、 真実を知るっていうことなんですよね。 朝倉系セミナー政治経済旬のテーマをです ね、その時の旬の話をですね、私がね、 目いっぱい話しますから、これ是非聞いて みてくださいね。え、すでにですね、え、 ま、ホームページ上でセミナー公開して ますけど、これ見ていいなと思ったら是非 来てですね、皆さんのビジネス、投資 役立ててみてください。待ってますからね 。 [音楽] ສ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ASAKURA経済セミナー★  セミナー開催日程
2025年 5月17日(土)
https://www.ask1-jp.com/live-seminar
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。https://www.ask1-jp.com/
●【朝倉慶のモーニングニュース】平日毎朝7時から約5分間、最新の株式状況等をお伝えします。毎月1日課金、月額980円(税込)。登録月は無料。
https://www.ask1-jp.com/morningnews/index.html

●【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。 https://twitter.com/AM_Asakura
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル#朝倉慶セミナー