【新たなゴールドラッシュが始まっている】ゴールド投資の新時代、無国籍資産が重視される時代(マーケットエッジ代表 小菅努さん) [ウィークリーゴールド]
金(ゴールド)専門番組「ひろこのウィークリーゴールド」。毎週ゲストを迎え、貴金属市場の最新情報・ニュースとともに、現状分析から今後の見通しについても解説します。MCはフリーアナウンサー&投資家の大橋ひろこがつとめます。
今週のゲストにはマーケットエッジ代表 小菅努さんをお招きし「【新たなゴールドラッシュが始まっている】無国籍資産が重視される時代」というテーマでお届けします。
(撮影日:2025年4月30日)
※ネット環境の影響にて、一部聞き取りにくい部分がございます。予めご了承ください。
———————————————-
▼池水雄一×大橋ひろこ新著販売のご案内!
『今こそ、ゴールド投資』
新著の詳細・購入はこちらから(Amazon)↓↓↓
https://amzn.to/4jJ0GH5
———————————————-
▼はじめてのゴールドセミナー【WEBセミナー】
三菱マテリアルスタッフによりゴールドセミナーです。ZOOMでのWEB開催となりますので、気軽に金投資の基礎、税金などわかりやすく学ぶことが可能です。
先着100名様
2025年5月14日(水)18時30分~19時30分
2025年5月28日(水)13時30分~14時30分
詳細・お申し込みは下記URLから
https://gold.mmc.co.jp/info/20250423.html
———————————————-
▼三菱マテリアル 店頭価格はこちら
https://gold.mmc.co.jp/market/
▼積立購入をお考えの方
三菱マテリアル マイ・ゴールドパートナー
https://gold.mmc.co.jp/
▼電話や店頭でゴールドを購入するには
三菱マテリアル
https://gold.mmc.co.jp/howto/products/
———————————————-
▼番組・コメンテーターへのご質問はこちらからどうぞ
https://forms.gle/AsJbnRKgQgXsow6S9
———————————————-
<本日のテーマ>
◆ データでみる金相場の短期トレンド
◆ 金市場にとっての「米国売り」の意味
◆ 金ETF市場の激変が続く
◆ 中国金市場の異変
◆ 整合性が取れない英中の金統計
◆ 内外金価格見通し
<今回のタイムライン>
00:00 オープニングトーク
03:35 データでみる金相場の短期トレンド~ドル売り、米国債売りと連動した堅調地合~
05:22 金市場にとっての「米国売り」の意味~ヘッジ機能とカントリーリスク~
07:14 金ETF残高と整合性が取れる値動きが続く、短期では金ETF市場に注目
08:24 金ETF需要の変化、4月にアジア地区が急増している意味
12:07 さらに過熱化する中国金現物市場、過去最高値更新でも買い控えは発生せず
14:09 中国現物市場、金価格高騰でもプレミアム急増の意味
15:29 英通関統計と中国金準備統計の歪みを考える
17:29 内外金価格の見通し
———————————————-
▼三菱マテリアル マイ・ゴールドパートナー
https://gold.mmc.co.jp/
▼小菅努氏X(旧ツイッター)
https://x.com/kosuge_tsutomu
▼マーケットエッジオフィシャルサイト
https://www.marketedge.co.jp/
▼大橋ひろこX(旧ツイッター)
https://x.com/hirokoFR
制作:日本貴金属マーケット協会(JBMA)
https://jbma.net/
#金価格 #中国 #純金積立
![【新たなゴールドラッシュが始まっている】ゴールド投資の新時代、無国籍資産が重視される時代(マーケットエッジ代表 小菅努さん) [ウィークリーゴールド] 【新たなゴールドラッシュが始まっている】ゴールド投資の新時代、無国籍資産が重視される時代(マーケットエッジ代表 小菅努さん) [ウィークリーゴールド]](https://www.tkhunt.com/wp-content/uploads/2025/04/1746051196_maxresdefault.jpg)