【悩める10代の人にも見てほしい】こんにちは、マチュカバーの麻知子です。これは、大人たちが通うバーの動画だから、見ていても面白くないかもしれません。 なのに、どうして見てもらいたいかと言うと、このお店には沢山のワールド(世界)があるからです。(偉そうに言ってごめんなさい。。)
【マチュカの時間】では
『今は学校と家と塾?ぐらいのワールドしか知らないかもだけど、まだまだ新しい沢山の世界と出逢いがあるよ』
『今は、しんどくても、大人になったら、こんな世界もあるよ。』
『お酒飲める歳になって、マチュカバーに来たら、このゲストの大人たちとも逢えるよ』
と、お店に来るお客さん達との本音トークから感じてもらえたらとの気持を込めてスタートしました。
まずは『マチュカの時間』第一回目のショーゲンくんのティンガティンガの話しを聞いてほしいです。
#1部
#2部
#3部
#4部
まだまだ素人で手探りなので少しずつ変化していくかも知れません。
①【マチュカの時間#2-1】のゲストは 店主 激推し、これから映画界を背負って立つ期待の星の2人です。
このパート1では2人の存在をまずは知っていただきたく、2人共同脚本の『佐々木、イン、マイマイン』の映画をとおしての会話をマチュカバーの空気感で味わっていただけたら幸いです。
(パート2 パート3では より2人と深く話しこんでます。2人におこった「青春が終わった瞬間話」や「いじめ」や「好みのタイプ」などなど。。細これからまたアップします)
🔻
02:07 2人っぽいスコッチ話
06:39 岳くん凄いぞ!!話(店主)
09:28 細川岳が化け物話
11:20 2人の初めての出逢い
13:24 映画『ヴァニタス』話
14:26 ストイックすぎる話(内山)
17:02 少年時代話(内山)
18:19 MV観て号泣話 (店主)
22:10 『佐々木、イン、マイマイン』初めて喋るあらすじ (細川)
24:09 実在の佐々木くんから聞いた「悲しみは想像をこえへへんかってん 」話(細川)
★内山拓也 インタビュー
『佐々木、イン、マイマイン』公式サイト
映画『青い、森』公式サイト
『ヴァニタス』
Uru 『あなたがいることで』
平井堅 『#302』
キングヌー『The hole』
★細川岳 インタビュー
俳優・細川岳、友人をモデルにした役「怖かった」 異色の青春映画『佐々木、イン、マイマイン』が生まれるまで – シネマトゥデイ:映画の情報を毎日更新
ホームページ
細川岳 主演『愛うつつ』
★新井英樹
(漫画家)
ツィッター
『ひとのこ』連載中
※ 音楽提供 マヒトゥ・ザ・ピーポー 『まだあの海が青かったころ』
(ご本人から使用許可をいただいております。)
マヒトゥ・ザ・ピーポー | Official site
GEZAN
「マチュカの時間」は、マチュカ・バーに集う“マチュカ人”と店主・マチコがおしゃべりする様子を、お店の雰囲気そのままお届けするシリーズです。
①【マチュカの時間2−1】内山拓也✖️細川岳
特別編は【佐々木、イン、マイマイン】を新井英樹が大絶賛!も映画を見られてから見ていただけたら幸いです。(ネタバレあり)
新進気鋭の映画監督・内山拓也と化け物俳優・細川岳は、店主激推し!これからの映画界を背負って立つ期待の星の二人と店主がここでしか聞けない話をしています。
2020.11.27より公開『佐々木、イン、マイマイン』
公式サイト:
★内山拓也(うちやま たくや)
1992年5月30日生まれ。新潟県出身。文化服装学院に入学。在学当初からスタイリストとして活動するが、経験過程で映画に触れ、その後、監督・中野量太(「浅田家!」「湯を沸かすほどの熱い愛」など)を師事。23歳で初監督作「ヴァニタス」を制作。同作品で初の長編にしてPFFアワード2016 観客賞、香港国際映画祭出品、批評家連盟賞ノミネート。近年は、King Gnuなどのミュージックビデオや広告を手掛け、中編映画「青い、森」が11月6日よりアップリンク吉祥寺ほか全国順次公開となる。
Interview:
映画『青い、森』公式サイト
『ヴァニタス』
★細川岳(ほそかわ がく)
1982年生まれ。大阪府出身。主な出演作に『ガンバレとかうるせぇ』(’14/佐藤快磨監督)、『ヴァニタス』(’16/内山拓哉監督)、『君が世界のはじまり』(’20/ふくだももこ監督)、『ソワレ』(’20/外山文治監督)などがある。『愛うつつ』
Interview:
ホームページ
02:14 佐々木役のモデルになった人物(細川岳の友達)について (細川)
03:12 佐々木役のモデルになった人物本人が言った『悲しみが想像を超えへ
んかった』の言葉について (細川)
04:55 ちょっと話がそれて『カッコイイ大人』について (内山)
07:21 『悲しみが想像を超えへんかった』の言葉をよく理解できる (内山)
(またやってもうた。。。店主)
09:38 5歳の頃 自分の青春が終わった (内山)
15:33 もう役者やめない? (細川)
16:34 小学校の頃のいじめについて (細川)
22:53 子供時代 (内山)
29:40 休憩中 いじめについて (店主)
30:53 子供が最初に出会うあ「友達」という矛盾 (店主)
———————————————————————————————
マチュカ・バー:
Facebook:
Twitter:
音楽提供 マヒトゥ・ザ・ピーポー:
GEZAN
(ご本人から使用許可をいただいております。)
———————————————————————————————