【露に関税ゼロ 米の思惑は】トランプの怒りと欧州派遣部隊の本気度とは 駒木明義×小谷哲男×鶴岡路人 2025/4/7放送<前編>
▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
ロシア高官が訪米しトランプ政権の中枢メンバーらと会談した。米露対話再開の行方は?停戦に向けた動きは?専門家と分析する。
『停戦めぐる米露の思惑と欧州諸国協議の行方』
3日、ロシアのドミトリエフ大統領特別代表が訪米し、米国のウィトコフ中東特使らとの会談に臨んだ。ドミトリエフ氏は「一歩ではなく三歩の前進があった」と表明した。訪米の背景には、トランプ大統領の“いら立ち”表明があったとみられるが、米露対話は無事に再開されるのか。一方、NATOはウクライナ理事会を開いた。ウクライナのシビハ外相は「ロシアに対する圧力と抑止力が必要」と表明したが、「安全の保証」については確証が得られないままだ。停戦に向けた米露、そしてウクライナと欧州の動きを、専門家と分析する。
▼出演者
<ゲスト>
駒木明義(朝日新聞国際報道部記者、元モスクワ支局長)
小谷哲男(明海大学教授)
鶴岡路人(慶応大学教授)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #停戦協議 #トランプ #ウクライナ
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。