【なぜ?】震源地から遠くてもビル崩壊…”長周期地震動”のメカニズムと命守る対策 宮城 NNNセレクション
ミャンマー大地震では、震源から約1000キロ離れたタイ・バンコクでも長周期地震動が原因とされる被害が、発生しました。長周期地震動の特徴について、専門家に聞きました。
ミヤギテレビ『ミヤギnews every.』2025年4月2日(水)放送
宮城の最新情報・動画を配信中!
【ミヤテレアプリ】https://www.mmt-tv.co.jp/miyatele_app/
【HP】https://www.mmt-tv.co.jp/
【YouTube】https://www.youtube.com/c/miyatele
【動画ポータル】https://www.mmt-tv.co.jp/movie/
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#ミャンマー #地震 #タイ #バンコク #長周期 #地震動 #ビル #倒壊 #高層 #耐震工学 #東北大 #震源 #断層 #東日本 #大震災 #大阪 #東京 #気象庁 #対策 #五十子 #教授 #緊急地震速報
#日テレ #ニュース