【NHK大河ドラマ徹底解説】大河ドラマ誕生秘話/脚本家・三谷幸喜のベストオブ大河/主人公はなぜ戦国武将が多い/オールスターキャストが定着した理由ほか【馬場康夫】
いつもご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します♪励みになります🙇
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、長い歴史を誇るNHK「大河ドラマ」を徹底解説します。
▽動画内で紹介した過去動画はこちら
▽『べらぼう』主人公・蔦屋重三郎についての解説動画はこちら
▽『べらぼう』妖怪絵師・鳥山石燕役を演じる片岡鶴太郎さんとの対談はこちら
▽『べらぼう』駿河屋役を演じる高橋克実さんとの対談はこちら
▽『光る君へ』脚本家・大石静さんとの対談はこちら
▽『どうする家康』ミスター武士道さんとの対談はこちら
▽『鎌倉殿の13人』脚本家三谷幸喜さんとの対談はこちら
00:00:「大河ドラマ」ウォッチャー馬場康夫が語り尽くす!|真相・裏側公開!
03:43:「大河ドラマ」が生まれた背景|誕生秘話に欠かせない大物俳優の幼少期?
08:01:「大河ドラマ」の瞬間最高視聴率は驚異の50%超え!?
10:25:「大河ドラマ」の主人公 戦国武将が多い理由
15:30:「大河ドラマ」史上 最多出演の俳優は誰?
18:45:脚本家・三谷幸喜さんのベストオブ大河ドラマ
24:58:「大河ドラマ」高視聴率に隠された「からくり」
32:38:国民が選んだ「大河ドラマ」人気ランキング
40:30:「大河ドラマ」常識破りだらけの三谷幸喜作品
45:55:まだまだ語り足りない「大河ドラマ」の魅力
▽紹介した作品はこちら
『大河への道』(映画)
『若い季節』(ドラマ)
『大河ドラマが生まれた日』(スペシャル・ドラマ)
以下作品は、NHKオンデマンドで配信されております(※2025年3月31日現在)
⇒ https://www.nhk-ondemand.jp/
「赤穂浪士」
「太閤記」
「三姉妹」
「竜馬がゆく」
「天と地と」
「樅の木は残った」
「春の坂道」
「国盗り物語」
「勝海舟」
「元禄太平記」
「雲と風と虹と」
「花神」
「黄金の日日」
「草燃える」
「おんな太閤記」
「徳川家康」
「山河燃ゆ」
「春の波濤」
「独眼竜政宗」
「武田信玄」
「春日局」
「飛ぶが如く」
「太平記」
「信長」
「八代将軍吉宗」
「秀吉」
「毛利元就」
「徳川慶喜」
「元禄繚乱」
「葵・徳川三代」
「北条時宗」
「利家とまつ」
「武蔵」
「義経」
「功名が辻」
「風林火山」
「篤姫」
「天地人」
「龍馬伝」
「江〜姫たちの戦国〜」
「平清盛」
「八重の桜」
「軍師官兵衛」
「花燃ゆ」
「真田丸」
「おんな城主直虎」
「西郷どん」
「麒麟がくる」
「晴天を衝け」
「鎌倉殿の13人」
「どうする家康」
「光る君へ」
「べらぼう」
▽チャンネル公式Xアカウントはこちら
最新動画や過去のオススメ動画情報を発信中
https://x.com/hoichoi_channel
出演:馬場康夫(株式会社ホイチョイ・プロダクションズ)
制作・著作:ソニーマーケティング株式会社
撮影:クリーク・アンド・リバー社
編集:仲川陽介・隂山竜彦・中原嘉仁
#大河 #大河ドラマ #渡辺謙 #三谷幸喜 #大河 #大河ドラマ #黄金の日日 #鎌倉殿の13人 #真田丸 #国盗り物語 #功名が辻 #光る君へ #花神 #新選組 #べらぼう #高橋克実 #蔦屋重三郎 #横浜流星 #小芝風花 #勝新太郎 #松田優作 #萩原健一 #座頭市 #鳥山石燕