【短編映画】 美作物語 Story2 真夏の遺影 [Short Film] MIMASAKA STORIES  Sroty2  ” A Midsummer Film’s Reverie ”
高校生アスカと萌乃の10年の歳月とそれぞれの変遷を描く奇跡のエールストーリー。
 実際に起こった物語をもとに、世界に発信できる「美しい」短編映画を「作る」美作ショートフィルムプロジェクトの第一弾 完結編!
「私の遺影を撮って…」。
 故郷の岡山県美作市に帰ってきた萌乃に、一人のお婆さんが突然声をかける。
 あの夏から10年。親友に宣言した夢を置いたまま、行く宛てもなく彷徨っていた彼女は、
 その見知らぬ老婆の遺影を撮影するために、美作の街をめぐることに。
 束の間の笑顔を見せる萌乃に、謎めいた言葉を残して去る老婆。
 そして親友のアスカが、彼女にある過去を告げる。
出演:久遠明日美 大後寿々花 中野聡彦(回想) ・ 榊原るみ 近藤芳正
脚本:市川榮里 サウンドデザイン:加藤要介 撮影:宮田昂 照明:瀬戸博文 録音:酒本凌 
 ヘアメイク:阿部麻美子 スタイリスト:西本朋子 ドローン撮影:中西竜太 制作応援:千葉恵太 照明応援:川崎優輔
 編集:若山暁成 サウンドエンジニア:東口智大 外国語字幕:⻘木亮澄 許艶
監督 脚本 編集 プロデュース:松井和彦
▶︎美作物語 Story1 誰も知らない美作番茶
 
▶︎美作物語SP企画「美作のお茶をめぐる旅」(前編)
 
▶︎美作物語SP企画 「美作のお茶をめぐる旅」(後編)
 
美作物語特設サイトURL
  https://www.city.mimasaka.lg.jp/kanko/info/7506.html
<動画の説明>
  日本有数の難読地名で観光認知度が低く、
  歴史ある温泉郷もあるのに、来訪のきっかけがつかみづらい(泣)岡山県北の美作(みまさか)市ですが、
  だからこそ、
  市名の「美しいを作るまち」が示すとおり、
  日常の風景の中に映画の舞台となるような美しいシーンがあるんです。
  そんなシネマティックなまちであることを多くの人に知ってもらいたくてこの動画を制作しました。
 みまさかフィルム・コミッションでは、
  映像とストーリーの力による地域の活性化を実現するために、
  映像を、美作のストーリーを、市民がプロと一緒に汗をかいて作って、
  世界に発信し続ける田舎となることを目指しています。
<登場するスポット>
  大山展望台、現代玩具博物館・オルゴール夢館、湯郷温泉街、JR林野駅、小林芳香園、
  旧因幡街道大原宿、天空の茶畑
<Instagram>
 【公式】岡山県 美作市 観光政策課
  mimasaka_trip
  https://www.instagram.com/mimasaka_trip?igsh=MzI3c2twb20yMHJq&utm_source=qr
<企画・製作>
  岡山県美作市・みまさかフィルム・コミッション
#ショートフィルム #ショートムービー #短編映画 #美作市 #湯郷温泉 #旧因幡街道大原宿 #みまさか #岡山 #Okayama #田舎
 ![【短編映画】 美作物語 Story2 真夏の遺影 [Short Film] MIMASAKA STORIES  Sroty2  ” A Midsummer Film’s Reverie “ 【短編映画】 美作物語 Story2 真夏の遺影 [Short Film] MIMASAKA STORIES  Sroty2  " A Midsummer Film's Reverie "](https://www.tkhunt.com/wp-content/uploads/2025/03/1743414068_maxresdefault.jpg)