【鉄道PV】ありがとう201系~冷たい水の中~【大阪環状線引退6年忌・大和路線引退記念】
日本がオイルショックの中、国鉄初の省エネ電車として誕生し、東京・大阪の二大都市圏の通勤・通学輸送を支えたその通勤型電車は、登場から46年に渡り、活躍を続けてきた。
今回は、チャンネル開設11周年、大和路線からの引退、大阪環状線からの引退6年忌を記念して、201系通勤型電車のPVを製作しました。
1979年に試作車が登場し、1981年に量産車が登場した201系通勤型電車、東日本からは2011年に引退しましたが、JR西日本に残っていた車両も、2007年には京阪神緩行線と福知山線、2019年6月7日には大阪環状線・JRゆめ咲線、2022年3月にはおおさか東線・和歌山線・万葉まほろば線から撤退し、それ以降、201系は大和路線での運用を残すのみでしたが、221系の転属によって、2025年3月14日の朝の運用を以って引退となり、1979年の試作車登場から46年の時を経て、201系は遂に終焉を迎えました。
201系は、103系や205系とともに、私が国鉄型車両に深く興味を持つきっかけになった車両で、1018両が製造され、103系ととも長年にわたり東京と大阪の二大都市圏を走り続けた頑丈な車体に、日本では採用実績が少なかった電機子チョッパ制御など、段々と目を惹かれていきました。
本格的な撮影を始めた頃から、201系が走っていた路線では、置き換えへのカウントダウンが始まっており、関西に行けたとしても長期休暇しか活用できず、撮る機会が恵まれませんでしたが、それでも限られた時間の中で103系と同じく極限まで撮影し続け、散々と追いかけてきました。
搭載されている制御装置などの保守部品の確保が困難なこともあって、103系よりも一足早く引退してしまいましたが、思えばかつて国鉄車の楽園だった関西圏も新車が入ったことでその数を減らしていき、残すは播但線・加古川線の103系、奈良線の205系、福知山の113系、そして岡山エリアから乗り入れる113系と115系のみになり、これらの車両も、風前の灯火になりつつあります。
この動画は、そんな引退した201系への想いを込めて、大阪環状線引退6年忌・大和路線引退という名目でこのPVを製作しました。
動画自体は2年前に製作した103系をベースに製作していますが、それでも感動の鉄道PVとして作り上げたことを嬉しくも誇りにも思っています。
BGM:冷たい水の中
Vocal:堀未央奈(乃木坂46)
#鉄道PV #JR西日本 #201系 #大阪環状線 #大和路線 #おおさか東線 #和歌山線 #万葉まほろば線 #国鉄 #関西 #国鉄型 #日本 #鉄道 #電車 #快速 #電機子チョッパ制御 #省エネ電車 #引退 #中央線 #中央快速線 #ダイヤ改正 #ありがとう #オレンジ #ウグイス
【関連動画】
・ありがとう103系→https://youtu.be/YmS5k0OB0kQ
・201系PV(2019年製作)→https://youtu.be/fdi0N51keUY
・201系PV(2023年製作)→https://youtu.be/iqliaRqknZM
・201系shortPV→https://youtu.be/figWkRt6110
・近ナラ車PV→https://youtu.be/7jDto_XrFKw
この場をお借りして、2025年3月25日に当チャンネルは開設から11周年を迎えることができました。
今後ともよろしくお願いいたします。
【SNS】(フォローお願いします!)
X(旧Twitter):https://twitter.com/KoshaTetsu
Instagram:https://instagram.com/KobeLINEtrain