【緊急地震速報 (警報) / 津波注意報】福島県沖 最大震度6強 M7.4 2022/03/16 23:36

3年前の2022年3月16日に発生した福島県沖地震の再生です。

緊急地震速報の特性として、地震が多発するなど適切に検測値が利用できない場合には、震源決定が正常に行えないことがあります。
02:09~の緊急地震速報では、震源・マグニチュードが発表されず、
震源要素によらない予測手法(PLUM法)のみを使用して警報が発表されました。
https://www.data.jma.go.jp/eew/data/nc/katsuyou/reference.pdf#?page=18

この動画では見やすさのため、リアルタイム地震ビューアーの震源検出機能を使用し、独自に計算した震源を元にP波/S波の円を表示しています。

リアルタイム震度の値について:

強震観測網(K-NET/KiK-net)の震度については、過去1分間の波形から1秒毎にリアルタイム震度を計算しています。
海底地震計(S-net)の震度については、1分毎の波形から震度を計算し、45秒遅れで表示しています。

地震の概要:

最大震度6強 (最大長周期地震動階級4)
震源地: 福島県沖
マグニチュード: 7.4 (速報値の7.3から更新)
深さ: 57km (速報値の60kmから更新)

タイムスタンプ:

00:00 緊急地震速報(警報) 23​:34 福島県沖 M6.1
01:43 震度速報 23​:34 (最大震度5弱)
02:09 緊急地震速報(警報) 23​:36 福島県沖 M7.4
03:10 震度速報 23​:34 (最大震度6弱)
03:39 震度速報 23​:34 (最大震度6強)
04:24 震度速報 23​:36 (最大震度6強)
05:00 津波注意報: 発表
06:22 震源・震度に関する情報 23​:36 (M7.3 最大震度6強)
07:40 緊急地震速報(警報) 福島県沖 M3.5 + M4.8
10:16 福島県沖 M4.2 + M3.8
11:20 福島県沖 M4.2
12:56 震源・震度に関する情報 第2報 23​:36 (M7.3 最大震度6強)
14:08 津波観測に関する情報 (宮城県 石巻港 0.2m)
14:30 緊急地震速報(予報) 00​:52 福島県沖 M5.5
16:02 震度速報 00​:52 (最大震度4)
18:11 震源・震度に関する情報 00​:52 (M5.6 最大震度4)
18:55 津波観測に関する情報 (宮城県 石巻港 上昇中)
19:21 津波観測に関する情報 (宮城県 仙台港 0.2m)
19:43 津波観測に関する情報 (宮城県 石巻港 0.3m上昇中, 福島県 相馬 0.1m上昇中)
20:12 津波観測に関する情報 (福島県 相馬 0.2m)
20:34 顕著な地震の震源要素更新のお知らせ 23​:36 (M7.4に更新)
20:54 津波注意報: 解除
21:06 津波観測に関する情報

使用ソフト:
リアルタイム地震ビューアー v1.7.0予定
※一般公開版では使用できない機能が含まれています

気象庁から発表される緊急地震速報・地震情報・津波情報等の電文入手元:
Project DM(Disaster Mitigation)-Data Send Service
https://dmdata.jp/
Archive v2
https://dmdata.jp/docs/reference/api/v2/archive.list

地震波形データ:
防災科学技術研究所 強震観測網(K-NET/KiK-net)地震選択&ダウンロード
https://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quake/
NIED |海底地震津波観測網|日本海溝海底地震津波観測網:S-net
https://www.seafloor.bosai.go.jp/S-net/

リアルタイム震度の計算方法:
震度のリアルタイム演算に用いられる近似フィルタの改良
https://doi.org/10.4294/zisin.65.223

#緊急地震速報 #Scratch